『バレンタイン診断』をやってみた〜!
寒い日は端っこ人参でポタージュ
【捨て活】メルカリ出品で売り上げ10,150円
海外在住者の証券口座:非居住者は新規開設不可、口座維持は可能…
お金貸しても返ってこない
今日は、『眼科』へ…。
頑張らない放置系の作りおき《我が家の定番おうちの味》
切って漬けるだけピクルス《我が家の定番おうちの味》
お金のはなし:やっときゃよかった投信積立
カルディのエコバッグ…。
電気代に焦ったことと、お寿司をゴチになったこと
バカほど出世する世の中だとこうなる
【100円均一】つい買ってしまったもの《600円商品》
薄揚げ含め煮でいなり寿司【年金世帯の手作りごはん】
低年金75歳男性の不安と生きる力
ポカポカ陽気と目標をもつということ....
【BARATZ】やまもと夢いちごの郷で購入したおつまみ
西安餃子 ちょい飲みセット
可愛いラベルとクラフトビール
20230201 昨年のドイツビール売上、前年比実質+2.7%
新規取り扱い FUKUOKA CRAFT BREWING
NIPPON HOP 始まりのホップ 信州早生 飲んでみた!
キリンビール「一番搾り 糖質ゼロ 350ml缶 1本無料引き換えクーポン」が合計最大24万名に当たる!(23/2/13まで)
歩いて行けるクラフトビール屋
とりあえずウサギ年という事で
成増『武蔵家HANARE』/商店街にる家系人気店
大山『えび豚骨拉麺 春樹』/ハッピーロードで豚骨ラーメン
浅草『モンブラン』/浅草でリーズナブルに洋食を食べるならここ!
新庄〜秋田 奥羽本線途中下車の旅 横手と言えば横手やきそば!
大衆酒場 有頂天 オムカツとか牛すじカレー煮込みとか 江口センセの落書きもあるよ
2月7日(火)以前のブログで「ポツンと一軒家」の話題を書きましたが覚えてらっしゃる方もいると思いますまだあの番組は続いていて視聴率がすごく高いですね(関西では)最近は以前訪ねた「ポツン」の家のまだずっと離れた一山も二山も越えた場所にも「ポツン」があるのを衛星写真で見つけたりして訪ねてインタビューしてらしゃいますね。住むのはご夫婦だったりお一人だったり親子だったりですが高齢者だ...
2月7日(火) 十六夜の月午前3時57分今年の2月の満月 は地球から1番遠く、距離は46万5606km。いわゆる【マイクロムーン】というそうです。昨日は曇り空だったので、次の日の早朝、16夜の月を狙った。 今日も素敵な1日に… ☜ ランキングに参加中!クリックお願いします...
2月3日(金)光熱費の先月分の利用明細を見て驚きました電気代&ガス代(まとめ割)になっているんですがなんと44,000円です!去年の2倍以上です。私の住む大阪府箕面市は山手にあり、171号線の道路を隔てて一気に気温が低くなっているんです新聞配達のオジサンが、道路渡ったらグンと気温が下がるのが分かる、と言ってました・・・。だから雪が降るのも道路を隔てて上にあがったところだけで...
2月8日(水)「キャンベルタウン 野鳥の森」 へ出かけた。オーストラリアのキャンベルタウン市との姉妹都市だそうです。先週のリベンジです。画像…22枚 これら野鳥とは言えない。今日は血液検査の日だった。早めに行ったが、既に15番。私は36番。3ヵ所でやるので、大した時間は取らないが…。毎月毎月、いつまでこんなことをするのだろう?難病ゆえ、治る見込みはないし…。老いるとは、こういう過程を通らねばならない?いい加減...
ご訪問の皆様こんにちは~妻が3月1日よりパートタイムの仕事を始ます。妻は来日以来日本での仕事はあまりしていないのでいつまで続くのか心配です。しかし今回は目的がハッキリしてるので頑張ってもらいたい。朝5時起きの練習をしています・・・・昨年妻がパタヤで仕事を始める予定でしたが銀行からの融資が決まらず、事業が決まらなかったので今の時点で2~3年遅れてしまいました。それまで日本で働いて自己資金を貯めてやる...
*散歩は面白い: 今朝はいつもの鶴見川のウォーキングコースを歩きました。 天気は晴れ。気温は10℃位で昨日と同じ位です。風がやや強く吹いています。顔にあたるとヒヤリとしますね。 いつものグラウンドにはラジコン飛行機を飛ばしている方がいらっしゃいました。 今日はドローンを飛ば...
JR『身延線』で【ほうとう】を食べに行く〜静岡県へ行きます④
静岡駅から富士駅に戻りました。 富士駅から、 JR『身延線』で、 甲府市に行くことにしました。 あれ⁈🤔 甲府市って、山梨県でしょう。 “静岡県へ行きます” のはずですが。笑 身延線に乗ってるだけで、 山梨県の郷土料理【ほうとう】 を食べに行ける! 食べてみたかったの。♪ 寒い冬に食べるほうとう! 楽しみ。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 身延線は、 ICカードが使えない と掲示されていたので、 料金表を確認。1690円。 各駅停車の『身延線』 人々が乗っては降り、 乗っては降り…。 山間を走る、 3時間ほどの電車旅。 楽し…
2023年02月08日から、情報共有化を図り多彩な情報閲覧可能にしまた。◆健歩会[街歩・山歩]GP(自動更新)https://abe107net.grupo.jp/◆健歩会(自動更新)http://abe107.jugem.jp/?eid=7108▼広告ブロック▼https://ghostery-addon.softonic.jp/------------------------------------健歩会・旅研・技研・法研***健歩会(自動更新)
フランス居住で無年金、貯金もあまりない60代。残りの人生後悔しないよう断捨離と節約をしながら、夢である外国でのロングステイを目指します。 現在娘のいるシドニーに滞在。娘と一緒も多分これが最後。そんなシドニーでの日常を綴っていきます。
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)