今日から、ブログはじめます
長生きしたくない、 苗買った お昼と晩御飯
もう行けへんよ! 朝御飯 晩御飯 買物
回転寿司 上げ膳据え膳希望 晩御飯 買物
気遣いなしは気楽 blogのお引越しは? 晩御飯 買物
gooブログの終了、気が重い 朝御飯 晩御飯 買物
突然のお知らせにびっくり 更新記事ランキングに反映されず 朝食 晩御飯 買物
新しいテレビはGoolTV(グーグルテレビ)
バラマキ歓迎 朝御飯 晩御飯 買物
あつかいやすい夫です(笑) 私が注意すべき食品 朝御飯 晩御飯 買物
おかしいやないの~ 朝御飯 晩御飯 買物
オフ会参加 朝御飯 晩御飯 買物
お花見 買物 晩御飯
プランター菜園 ダウ大幅反落 晩御飯 買物
自分の人生と今の暮らしについて
今年爆買いしちゃった戦利品*クリスマスローズ振返り
無香料のヘアオイル見つけた!
【シニアの暮らし】取り敢えず?追いついた名もなき家事。。
#ついに手に入れたもの
焼き芋LOVE💕焼き芋について思うこと。
【シニアの暮らし】大失敗!あーあ😭茶色いクリームシチュー。。
#おすすめのデートスポット
落ち着かない日々 最近 後手後手 失敗が多すぎ
【シニアの暮らし】暮らしを取り戻す!久々の超久々の朝ウォーク。。
ひとり朝ごはん & クロスステッチの進捗
【シニアの暮らし】今日も簡単ごはんばかり。。
父は胆管結石の内視鏡治療を受けたあと激痛に
アナログ最高
【シニアの暮らし】地産地消!地元産、アスパラ美味し😋。。
大変な作業だよね
先日採用されたところの話。(2日目編②)
急に冷え込んできました。 一気に季節が進んだ感じですね。 いよいよコートの出番です。 ドゥクラッセのマジカルサーモ・グログランフードコートをご提供いただきましたので、着心地などをレビューしていきます。
今日、2回目のワクチン接種に行って来ました。 今朝までは、もう2回目は打たないと思っていたのに、結局接種しました。 子供が3人いて、3人共遠くにいて、いざと言う時に駆けつけてあげられない事が、私にはな
今年度は町内会の理事の当番なので役員会に行かなければなりません。この町内会は大きいので役員も多いんです。集会所の大きな部屋にぎゅうぎゅう詰め。1つの長机に3人ずつ、それが横に3列、縦に7列・・・・・後ろの壁際には机なしの人もいるから70人は来てる。長机に3人ということは隣の人と50センチも離れてないし、前後の人ともそれくらいで、ソーシャルディスタンスなどまったくなし。先月の役員会は、ニュースでこの県が「人口10万人あたりの新型コロナの感染者数が全国ワースト、最多」と報道された直後でした。会長さんはその話をしながら、「我々も十分気を付けなければなりません」と言われたんです、このぎゅうぎゅう詰めの役員会で。一瞬ジョークかと思ったけど、誰も笑わない・・・・・言ってることとやってることの矛盾にまったく気が付いてないしか...ぎゅうぎゅう詰めの町内会はお断り
こんばんは。 お弁当を作れなかったので (こども、とっても早くに出勤) お夕飯をアップします。 鴨鍋(カモナベ)です。 この一つ前の写真は 春菊の海(山?)です。 もう一つ前の状態は、 湯気でぼやぼやです😊 ↑できあがり、ぽい写真です😅 ですが、この3枚で一番初期の鍋の写真です。 白菜がなかったので、代わりに??? ブロッコリーと春菊を入れました。 豆腐もなくて 冷凍の里芋を入れてみました。 共通点は、白っぽい??? この、冷凍の里芋、おいしくてびっくり! ほくほくしていて、 これなら、苦労して洗って 皮むいて使うフレッシュの里芋より、 簡単便利でいいかも!!! 今年、里芋の美味しさを感じられ…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です講師にも伺わせていただく滋賀県信楽にある素敵な美術館MIHO MUSEUM さんからご招待いただき拝見しました山の中にある…
(`-ω-´) ふぅ〜ん マスクが顔パンツねわかるようなマスク生活になってから人と会ってマスクを外した顔を見るとイメージと違ったりなんてことはあったね自分...
こんばんは 12月6日午前0時55分です。 まずいです。 もうすぐ1時です。 早く寝ないと!😭 いつまで経っても、早寝早起きできません😭 先日、ちょっと作ってみました??? 千本杉(とサンタ) で、ブッシュドノエル???😝 (作ったというより、お皿に並べただけですね😅) 🙇♀️ 🙇♀️ 🙇♀️ 失礼しました。 でも、本当に千本杉、デコレーションしたら 美味しいブッシュドノエルができそうですね。 (ああ、でも、千本杉が、もったいないですか・・・) もう昨日になってしまいましたが、 「老後の資金がありません!」をみてきました。 私は、久しぶりに大笑いしました。 夫は、落ち込んだそうです。 う…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です元気な時もちょっと元気ではない時も外を歩くのが1番カサコソ落ち葉を🍂踏みしめて日の光に柔らかく照らされた落ち葉をしゃがみ…
朝から買い物。12月だし、そろそろ年末年始の準備も。と言うことで、iphoneのメモ機能に12月の買い物を追加しました。...
1年365日÷7日の=1年は 約 52週年間52週と考えた場合 52✕4=208日って事で、私は週4日の勤務なので、年間208日しか働かない事になり、5,000円✕208日で計算したら私の年収は104万円ちょい実際は208日も働いてなかったけど年収はあってるのでもう少し時給が高いって事には成るけど数字と計算で見て解るようにしてみました。(我が家の変な子たちの写真)要するに、1日5,000円で、週5日働...
年金受給を繰り下げて2017年から本格的に年金受給してから、2020年の4年間で、170万円程の貯金ができました。介護保険料天引き後の年金手取り月額107000円から月生活費を引いて余った金額と、臨時収入を貯めてきました。 style="display:block" da
米国の友達から日本に行けなくなったと連絡がありました。日本に住んでいたことがある古い友達で、娘が日本人と結婚して日本在住なんです。幼い孫が3人もいるので、毎年一カ月くらい娘のところに来てたんです、コロナの前までは。もう丸2年も来てない。11月になり、日本政府が入国制限を緩和するとすぐ、家族に会うという名目のビザを取ったそうです。普通ならビザ免除の米国なのに、特別なビザが必要らしい。12月3日に日本入国の予定だったのに、11月30日に急遽、外国人の入国は全面禁止となりましたよね、例外を除き。その例外の対象は「日本人・日本在留外国人の配偶者・子供」となっていて、日本在留外国人の親である友達は対象外友達は心底がっかりしてます。あと4日ほど早く来てればなぁ今、日本入国者は全員(日本人も含む)アプリ登録が必要となってるそ...日本に来れなくなった米国の友達
おはようございます。 久しぶりにブログを書く前に、眠ってしまいました。 三日前は、タイトルをつけ忘れ、 二日前は、なぜか同じブログが二つアップされ あわてて一つ削除したら、なんか不都合なことになり、 昨日は爆睡😅 さて、昨日はいとこと山に登ってきました。 と、言っても、もちろん車です。 先日私が行って、景色に感動したので話したら、 「行く!」と言って即行ってきました。 結構時間かかるので、いとこのパワーにびっくりしました😊 いとこは、施設に入っている母親(私の母の姉)に会うために 朝早く家を出て県外からはるばる一人で車を運転してやってきていたのです。 二年近くコロナで母親に面会できなかったので…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です今日は朗読教室会場は醍醐寺の近くです終わりました最初は古典をそして近代日本文学現代の小説その後はリハビリへストレッチに筋ト…
今週の私の家計簿を見て驚いて下さい。笑 なんですか、これ?ですよね。^^; 11/28 (日) ・0円 11/29(月) ・0円 11/30(火 ・0円 12/1(水) ・0円 12/2(木) ・0円
テレビを見てたら夫がCMにでてたお笑いコンビを見てこの人たちなんていうコンビ名だったっけって(⊙⊙;) え?私も忘れて思い出せず考えたけどすぐでてこなくて...
こんばんは 明日は休みだと思うと 「和田家の男たち」と「真犯人フラグ」をGYAOで続けてみてしまいました。 さて、 子どもが姫路に出張だったようで なんだろう?これ? (食べ物か否か?悩んでしまうパッケージ) (なんだか重厚な雰囲気は漂って来ます) のおみやげです。 子どもは、このおみやげは二度目だと言いますが、記憶にございません。 達筆なので読めません😭 封を開けると おお! アーモンドスライスびっしり! もう少し綺麗にカットできないのか?と 呆れられてしまいました。 確かに。。。😅 ひとつでやめておけば良いものを、 二切れも食してしまいました。 明日体重計に乗るのが、怖い。。。 多分、一生…
シニア夫婦のスペイン旅行 2024年10月 その8 トレドから帰る
エスコンフィールドへGO!
シニアのスペイン旅行~その5 2024年10月
シニア夫婦のスペイン旅行~その4
シニア夫婦のスペイン旅行~その3
シニア夫婦のスペイン旅行~その2
シニア夫婦のスペイン旅行~その1
焼肉~!
シニア夫婦のスペイン旅行 その7 2024年10月 トレド観光
エスコンフィールドへGO! 2日目
エスコンから帰るぞ編
シニア夫婦のスペイン旅行 その6 2024年10月 トレドに行く
富士山写真・・・バズらない私の写真・・・こんなのどうですか?
やっぱりNISA!・・・配当株を主体にしています・・・税金がないのはサイコー!
教科書・・・参考書・・・漫画
牛乳石鹸で髪を洗うようになって1か月。 さて、私の髪の毛は吉とでたのか凶とでたのか、どうなったでしょうか。 実はですね、おでこの生え際に、1か月で伸びると言われている長さ、1㎝の髪が、いっせいにピーン
術後2週間過ぎて義姉、ある程度色んな記憶が戻ってきてるのに話もしっかりできるようになってるのにある出来事の記憶だけがすっぽり抜け落ちてるもう全部記憶が戻っ...
米国北東部に住む友達が今、大腸ガンの治療中です。彼女(おひとり様)はここ数年、11月末から5カ月ほど、寒い冬を避けるため、メキシコのプエルトバヤルタにロングステイしてます。去年の11月も、コロナ禍の真っ最中でワクチンもなかったけど、例年通り出かけました。そして今年3月、現地でコロナに感染。ちなみに私が実際に知っている人でコロナになったのは彼女だけ。彼女は難病を基礎疾患として抱えてます。MyastheniaGravis日本語で全身型重症筋無力症・・・慢性進行性の自己免疫性神経筋疾患。肺炎まで進んだけど、プエルトバヤルタでの治療でコロナから全快しましたよところが米国に帰国後、8月に大腸ガンの定期健診を受けて、大腸ガンが発覚。すでにステージ3早速開腹手術し、右のおへそあたりからざっくり背中に回るくらいの手術跡の写真を...コロナに勝ってもガンに・・・
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です今日はちょっぴりハードな木曜日私にとっては…ですだからこそ午前中は醍醐寺まで歩きましたただ歩くだけ…ですそれでも気分転換に…
こんばんは 朝、体重を測ったら、 見事に 500gリバウンドしていました💦 しかし、 今日は、かなりハードなお仕事ぶりなので きっと明日は体重が元に戻っている予定です と、歩数計を見たら、10822歩で大したことはありませんでした😅 (前の日も1万歩以上歩いています) 昨日、おいしくて感動したお菓子はこちら。 いや〜〜〜なことがあり、 おも〜〜〜〜い気持ちを背中にかついて、 どす黒く澱んだ心で帰宅した目に 飛び込んできた赤い袋。 中身は (中には、最後の一つが写っています) グーテ・デ・レーヌ 女王様のおやつ だそうです。 ガトーラスクでレーズンクリームを挟んだお菓子。 これが、なんとも不思議…
本当は引きこもりおひとり様のはずですが、最近お声がかかる事が多く、今週もずっと外出でした。 その反動か、今日は帰ってくるなり頭痛が始まり、敷布団に敷いてある電気敷シーツを剥ぎ取り、身体に
午前中、買い物へ天気は良かったけど風が冷たかった師走、って感じだね夫は義姉が入院してる病院へ行った先週の金曜日に行った時はまだ記憶が繋がらないと言ってたけ...
杉並区でウクレレサークルすぎれれ会メンバー「嶋田さん」ウクレレを新しく購入しました。二台目のウクレレは、体に合ったウクレレを選んだ。大きさは、コンサートサイズ。ウクレレの老舗、キワヤ商会のブランド「kiwaya」キワヤウクレレKPC-1Kkiwayaはよく鳴るウクレレです
こんばんは京都の朗読家 馬場精子です 『クリスマスツリー』こちらの投稿が上がってきて・・・ ハッとしました飾らなくては・・・ でも週末教室が続きます…
今朝の6時には2℃しか無かった京都も今夜の21時頃は7℃あって暖かい?いやいや、その気温は暖かいとは言えないはずだけど昨晩深夜の3℃と今朝の2℃に比べたらかなりまし。今日は…数年ぶりに50代で結婚した知り合いと 60代で結婚を考えてる人の話メインブログでも少し書いた覚えがあるけど脳内ブログの方の記事を載せてみます。 2016/ 12/ 02 Fri 16:1650代の結婚について考えてみた 2017/ 11/ 27 Mon 10:3350代の再...
先日実家の仏壇に菊の花を頂いたという話を書きましたが、 実は私本当は、菊には嫌な思い出のトラウマがあり、ずっと菊を見るのは嫌でしたが、今回菊を頂いてみて、嫌な気持ちはいつの間にか克服していました。 ど
長いことほったらしだったんです。涼しくなってから水やりもしてないそれほど雨も降らなかったけど、葉もしおれてないし、ってことで今日ふと見に行くと、な~んと実がついてる二つもほんの指先ほどの大きさしかないけど、それでも実普通は雄花と雌花が別なので、一本だけでは花は咲いても実がならないことが多いとのこと。でも一本で両方の花が咲く種類もあるそうなので、これもそうなんでしょう。花が咲いたの10月初旬。高さは2m近い。でも、もう寒すぎて元気がなく、葉の色が黄色くなってます。そんな状態でも実をつけてるのが健気これから枯れるのを待つだけなんだけど、切ってしまうのもかわいそうな気がするんですよ。寒風が当たらないよう、角に移動させました。パパイヤの実がついてる!
今年はじめに予定してた時今頃は引っ越し日が決まって引っ越しの準備をしてるはずだった(`-ω-´) けど ……事情があって事がストップしてる状態色んな事が立...
呼吸は、食事よりも重要だと言われています。何も対策をしないと、年齢を重ねるたびに、呼吸機能は衰えていきます。呼吸をするには、呼吸筋という筋肉を使うからです。筋肉は、日頃から鍛えておかないと、加齢とともに衰えます。胸の呼吸筋が衰えると、肺を広
こんばんは 昨日いつもより早く眠れて喜んだのも束の間。 また今日もすでに23時。。。 さて、今日のお弁当です。 この、ご飯の上に乗っかっているものは、 牡蠣です。 「かきめし」です。 ↑からばこです。 これも、次男のお嫁さんの実家が下さったものの一つです。 実に美味でした。 今朝、子どもは、早く家を出たので、 この牡蠣飯のお弁当は、私だけで、 子どもや、夫は、夕飯に食しました。 もともと牡蠣好きとはいえ、 カキフライしか食べない子ども(と言っても大人)が このかきごはんを食べていたのには驚きました。 この頃、夜はご飯ものは食べないことが多いのに。 (体型を気にしているよう。) しかも、牡蠣がな…
今日から、ブログはじめます
老後の暮らしは誰にとっても初体験の未知の世界ですね。 お金、健康、趣味、生きがい、配偶者との関係など課題は盛りだくさんです。 これらシニアライフに関わる情報発信と共有に場として、豊かな老後を過ごすための情報収集の場にしていきましょう。
寝たきり天国日本。目的なくベットに横になってるだけの高齢者。重い疾患で苦しむ高齢者。そういった生き地獄状態の高齢者を早く楽にしてあげたいと家族。本人も望んでいる。そんなケースは少なくありません。高齢者のケアで若者の貴重な時間が奪われている現実をどうにかしたい!今後実現するのか安楽死制度
昨日何食べた?って思い返す日が増えた60代。そんな日々のいろんなことを残すブログです。
近所のおじさんおばさんが歌ってた昭和の戦前戦後の歌からフォークソング、グループサウンズ、童謡まで。
膝痛で悩んでいる人、膝痛が治った人、膝痛を治したい人、みんな参加資格ありです。
ジャンル関係なく、ブログ書いてるからこその縁です。 自分のライフスタイルや、趣味などの楽しみ方のヒントに。 書いた記事をトラックバックして輪を広げましょう。 ※アダルト・広告勧誘は禁止です。
面倒くさがりで飽きっぽい性格の50代シングル。心地の良い暮らしを目指し、ゆるりと支度中です。
日々の出来事、思い、読書などについて書いています。
79才になって、日本人の平均寿命に近付いてきました。 間もなく日が暮れるでしょう。