今日から、ブログはじめます
うたごえで 心身共に チャージする 来月から16年目に
野の花も ここでは主役 ありのまま 向島百花園の現在80種
縁起良く 故事に習って 勝矢祭(かちやさい)
心地良く みどりの風と ウォーキング
諦めた パソコン蘇生 ほぼ元に
パソコンのいのち危うしお手上げに
体調良し もう終わりなの 短い日 時の長さは心身サイン
#おるね
相性の良い トマト花咲く 今日も歌
小さなお友達
冬のソナタ 今見りゃ覚めて いる自分 昨日は3回分見た
海鮮丼 生きてるだけで ご褒美さ
愛犬に 運命委ね 今を生き 工藤由貴さん愛を超えて
さすがだね 上位我らの 参考書 こころの川柳4月発表
ふれあいが 味に染み入る 晩ごはん
【2025年初夏ユニクロ】シニアでも使えるカジュアルアイテム3つ
畑200 / 種まき
茶話179 / 時間
自分の葬儀方法決めました。
【液だれしない】優秀醤油差し わたしが選んだのはコレ!
清潔に見える60代、そうでない60代
以前 気を失いかけたほどの激痛の10分の1ぐらいと軽症
ひとりパフェの会は、抹茶のパフェ(英国館風)
定年後の夫とうまく暮らすための暗黙のルール作り
春のシニア旅2 伊豆下田は開国の歴史の街
かわいくて美味しい♪愛媛銘菓の一六タルト
ベトナム南部旅2025年/ホーチミン、ブンタウ、ムイネー、ベンチェ/第三章ベンチェ編その2
♪さつまいもパン♪
骨董祭に行ってきた!
住み替えの家で使うリユース店で購入した家電たち
最近読んだ本前からずっと読んでみたいと思っていた本をたまたまAmazonのプライムリーディングで見つけました本の内容歩くことがどれだけ健康に良いかということを、医者の立場から科学的に証明。実際の治療にも多く使われ、効果をあげています。 歩行が人生を変える29の理由
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
9月24日(火曜日)の夫の昼ごはん今日も鶏弁当でしたバイキングはいつものラインアップですやっぱり目茶苦茶忙しいですじゃ〜ね🧒三連休明けだもんね、忙しいよね…買い物記録三連休初日に買った夫の靴下は、セールで5足1000円の激安価格これは私服の時用の靴下だけどビジネ
ホルモン補充療法 HRTを始めて2年半が経ったようです。更年期障害 ホルモン補充療法 HRT を開始August03,2017でも・・・今年の6月頃から再びホットフラッシュが頻発していましてかなりきついホルモン補充療法をしていてもさらに女性ホルモンが減っていて追いつかないという事なのかもですがホルモン補充療法 メノエイドコンビパッチは、まだまだ続けて参ります。(๑•̀ㅂ•́)و✧老いるのは誰でも嫌なはずだけど誰もが同じなのだから...
超極厚手・メリノウールエクスペディション ソックス(モンベル) モンベルを選んだ理由 手持ち靴下は6足に! 1 (今回購入)超極厚手・メリノウール エクスペディション ソックス 2・3 極厚手・メリノウールトレッキングソックス×2 4 綿ソックス 5 綿・ポリ混紡ソックス 6 綿・ポリ混紡ソックス くるぶし丈 本日の愛うさぎ・むっちゃん♡ モンベルを選んだ理由 過去に購入したモンベル製品と 他者の評判を参考に選びました 重視したのは 「機能性」「適正価格」 具体的には ・暖かさ最優先 ・洗えるウール素材 ・厚みがある ・もちがよい ・質と価格が釣り合っている 1足約3000円と 数字だけ見ると…
皆様ごきげんよう♪ 本日は美容&健康ネタ~♪ 最近飲んでいるサプリメントは。。。 ↑こちら♪ ビタミンCはDHC。 鉄はネイチャーメイド。 50代になったからという訳ではありませんが・・ ビタミンCと鉄分のサプリを飲むようになりました(*^
北米にTarget(ターゲット) という全国展開の量販店があるのですが、まあ、日本でいうヨーカ堂みたいでしょうか…便利でよく使います。近年は、有名ブランド...
リーディングというものを10年近く習っている計算になる。 もともと習い事なので趣味だった訳だけどいつの間にか習ったことを今度は 人の役にたてるのだ思いながら現在に至った。 勿論それには理由がある。 人生において30代から40代とはいろいろなことにこころが揺らぐ年代でも ある...
11月から色々と変わるのだなと自分の中で思いました。 人生の中には何度か分岐点があり、自分で切り換えて行かないとならないときが誰にでもあるのだと思います。 私の場合はそれが多分この11月にやって来るだろうと思われます。 主人の単身赴任が終わる機会であり、再雇用の女性が今年一...
よい👍です+。:.゜+。:.゜+我が家ってーのは👍いいねっ!!+。:.゜+。:.゜+押しまくりです気分良すぎて青パパイヤ+...
やたらと口コミの良かったエムリリーのマットレスを2週間使いましたが、いやー寝心地がよくて当たりでした。他の良さそうなマットレスの口コミレビューもまんべなくチエックしたけど、蒸れて暑いとか、すぐへたり込んだ、沈み過ぎるなど、トゥルースリーパー
毎年この時期に帰省してましたが今年の帰省は10月末か11月になりそうです。今日のアイキャッチ画像は実家の御飯写真 (Myごはんブログから)今年2019年10月から地域別最低賃金が改定され時給が上がり厚生労働省地域別最低賃金の全国一覧最低賃金時間額東京 1位 1,013円神奈川 2位 1,011円大阪 3位 964円 そして京都は909円 (Myごはんブログから)でも、私の勤め先の基本時給はそれより...
こんにちは。 大変だった夜通し介護の中、珍客の姿に心をほぐされたみのりです。 朝の4時、まだ真っ暗い外に珍しいお客様がきました。 このかたです。笑
毎年5月と11月に必ずAmazonで特別な出費があってそれが18,000円ぐらいと大きくて、楽天カードの分割払い的なリボ払にすると手数料が掛かるし、楽天カードの2回払いは手数料無料って事でそれでも良いかなと思ったのにAmazonのお買い物の楽天カードで
本日2つ目の記事です ▼1つ目はこちら usahouse.hateblo.jp 野菜大嫌いな 難病の友人に トマトジュースを 飲ませる計画が成功し トマトジュースを 飲む習慣がついて 1年以上経ちました それでも 年齢& 帯状疱疹など 原因は色々だと思いますが 血圧上昇気味だし 食事の時に 醤油を沢山使うのが (わたし基準で) 気になってました usahouse.hateblo.jp 毎日飲む トマトジュースは カゴメの「低塩」 のものですが 「食塩無添加」のものに シフトできたら もっといいんじゃない? と思ってました 毎日飲むものだしね! トマトジュース8週間チャレンジに参加 イキナリすす…
すすき・をばな・かや(ススキ) 万葉仮名 -- 須須伎 乎花 加夜 薄・芒(ススキ) 帰り来て見むと思ひし我が宿の秋萩すすき散りにけむかも 万葉集 [巻十五 36
友人と、森山良子さんのライブに行きました。 そんなにたくさんの歌は知らないけれど、澄んだ歌声が素敵だと思っていたし、 まあまあ同年代なので、勝手に親しみを感じていたし、 友人と会うには、ちょうどよい場所での開催だし。 というわけで、初めて聴きに行ったわけですが、 それはそれは、素敵でした。 想像していた以上の森山さんの引き出しの多さに、 ああ、これは、テレビやラジオで見聞きするんじゃだめだ、 本物のライブじゃなくちゃ。と思ったのでした。 たっぷり楽しませてもらって、介護中の友人も、気持ちがすっきりしたそうです。 私も、ライブがとっても素敵な時間をくれたことと、 遠方に夜出かけるのにほとんど体調…
新しく観賞植物を買いました。先日 ゴムの木を断捨離しましたからね。 ^_−☆ シルエットが気に入ったのですが、名前を見てびっくり。『Money Tr...
ホリエモンと立花孝志の対談のユーチューブ動画の中で、例のライブドア事件の話がでてたのですが、あれはホリエモンがニッポン放送株を買い占めてフジテレビを乗っ取ろうとした事件のせいだったという。その時、政財官界の「影の相談役」と言われる正木烝司(
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 朗読と音楽で綴る〜文学と絵本散歩vol.7〜についてホームページのブログに書きました ホームページのブログを…
昨日行ったショッピングモールで今日の元気度と血管の健康度を100円で測定できる機械を見つけましたこれで正確なデータが得られるとは思ってなかったけれど面白そうなのでやってみました来月の誕生日が来たら59歳になるので血管の健康度はほぼ年齢相応数年前、イオンに置いて
ひとりらしを始めた50歳の頃はちょっとした借金というかローンがあったので返済のために今よりも厳しく節約してましたので貯金の事など考えたことも有りませんでしたがローンが終わると、それまでのローン分が貯金できるかもね、などと思い地味に月1万円とか貯めてました。そうやって少しの余裕ができると、私は孫へのお祝いの事を気にしはじめてしまいましてね・・・それまでは生活に余裕がなかったのでお年玉もクリスマスも誕...
10月から消費税が上がるのでちょっと憂鬱です。消費税が5%になった頃から、いつかは10%まで上がるだろうなと予感はしてた。しかしそれ以上となるとさすがに無茶ぶりよ。国民全てから等しく税を取ろうとする消費税は、低所得者と年金生活者が多くなって
基本、パジャマを着て寝ている。 夏の暑い日は、パジャマのズボンに半そでTシャツで寝てしまうことも多い。 風呂上がりのその時、かゆくなりそうな気配を感じたら、裏返しにして。 裏返すのは、嫌なんだけど、かゆかゆ攻撃には抵抗できないので。 で、かゆかゆか、裏返しかの選択は、どっちをとってもプチストレス。 この頃は涼しくなってきたので、半そでTシャツは出番がなくなり、普通の長袖パジャマになった。 そのパジャマ。 そこそこ普通のお値段のパジャマ。 4000円前後。ガーゼ地が好き。 着心地を考えての、脇縫いなし。 オーガニックコットンとか書いてある。 オーガニックコットンと普通のコットンとの着心地の違いは…
復活の「K」。それは・・・「加齢臭」! 加齢臭が優勢に!もはや天下分け目の闘い 起死回生か? 加齢臭対策の洗濯補助グッズ購入 選んだ理由 1 選んだ理由 2 選んだ理由 3 魔女っ粉を使った結果 今後、ブログのテーマが増える!? 本日の愛うさぎ・むっちゃん♡ 加齢臭は老化現象です 男女とも逃れられません さらに 男性よりも 女性の加齢臭の方が 歳を重ねても 続くのだそうです 女性は 更年期以降にご注意! 女性ホルモンが減ってくると 出やすいそうです わたしの 長く曲がりくねった加齢臭ロードは まだはじまったばかり 男性は70~80代になると加齢臭がなくなるといいます。 いっぽう、加齢とともに女…
今日は午後2時半の予約で、夫の歯の治療の日「治療後は散髪に行く」、と言うので私はその間、両親の様子を見に実家へ行くことにしました(私の実家と歯医者さんは近いので一緒に車で向かい、私は実家の前で下車)しばらく会っていなかったので特にあちこち具合の悪い母の様子
高齢者が多くなったせいでしょうね、老化や加齢現象に関す話題をよく見ます。ええ、もちろん 興味アリアリですよヨ。(^_^;) 対象者ですもん。その中に こん...
ひさしぶりになっちゃっいました。 今日、1000円ランチのお店に行きました。 パスタとサラダとちっちゃいドルチェとコーヒー。 驚いたことに、すべて、おいしい。 1000円でいいんですか?と尋ねたいくらい。 ゆっくり食事して、おいしいコーヒーを楽しんで。 さて、帰りましょうかねえ。 会計に行く。 あらら、細かいのがない。ということで、一万円札を出しました。 会計の彼は、金庫から、千円札を出しました。 そして、私に向かって、お札を並べて、 「まず、4000円。こちら4000円。合わせて8000円のお釣りです。お確かめください」 私は、一瞬、何を言われたのかわからなかった。 え~~と、4足す4で8だ…
台風の影響もあって雨がしとしと降ってるからお買い物にすら出かけること無く今週のお休み日はずっと家に引きこもり、無駄なお金を使わずに済んで良かったなどと開き直っておきました。大好きだったドラマの凪のお暇が最終回を迎えてドラマの終わりかたとしては予想外ではあるけどもこういう女子が今は多いのかもとかこんな生き方のほうが楽しいのかもとか色々な事を考えさせられましたね。でも まあ・・・空気を読む生き方はそん...
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
沖縄の家は低く堅牢。屋根瓦は塗り固める。家や敷地を防風林等で囲む。 強風対策。瓦が塗り固められ一枚岩のようになっている。 防風林・フクギは日よけにもなりそう おそらく一生 賃貸生活のわたしが 書くのもなんですが もしも 家をリフォームもしくは 建て替えもしくは 購入するのなら 沖縄仕様にした方が いいのかもしれません(極端) 瓦が飛ばないように 工夫されているそうです すごい・・・! (シーサーは、飛ばないのかな?) 瓦や防風林については こちらが参考になりました www.okilog.net そして 沖縄移住15年の ひよりさんのブログから 昔から台風が頻繁に来る沖縄では、一般家庭を含めてほ…
秋になると恋しくなるのが、コレ。パンプキン🎃スープ取り敢えず 本日の主婦ランチにピックしてきました。パンプキンシードが浮かんでいて ナッテ...
出張でウクレレを教えています。有楽町線で豊洲に。ウクレレサークルのレッスン。江東区東雲でウクレレのサークル 「しのれれ」木曜日でウクレレ NAOの月に1度のレッスン日。9月 秋のうた。弾き語りで童謡「もみじ」もみじコード譜と歌詞です。2つのコードだけで弾けるように
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です雨が降っていますね今日は午前中はお二人の個人レッスンお昼からは城陽市へ参りました文化パルク城陽プラネタリウム今日から12月…
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
今朝は静かな朝でしたのでゆっくり休む事ができました。( *´ ︶ `* )騒音対策のアドバイスを頂いています。工事日程が解ってる時の耳栓は有効なのでそれなりに活用できますが每日耳栓をつけて寝るのは流石に不快すぎて無理でございますのでいつ騒音で起こされるのか解らない場合はまったく対応できません (´;ω;`)私のマンションはSRC造・ 鉄筋鉄骨コンクリートでもRC造・ 鉄筋コンクリート造でも無くS造・ 鉄骨造のマンション...
私が朝昼兼用ごはんで食べているお気に入りのパン(食器はコレール)最近は小さなサイズのパンを好んで買っていますこちらのタキベーカリーのパンです冷凍保存しておいて、食べるときは凍ったままのをフライパンで弱火で焼いてバターと蜂蜜をたっぷり塗って食べてます近所の
※うさぎのうんちが沢山写っています。見たくない方は、ご覧にならないことをお勧めします。 本日2つ目の記事です むっちゃん 元気でよかったと 書いたのですが うんぴっぴが小さく なってきました( ;∀;) 18日の気温低下 19日の気温上昇 が原因かな・・・ 人間アラフィフ女性のわたしが 寝込むほど体調を 崩しているくらいです うさぎアラフィフ@人年齢に換算の むっちゃんが 体調を崩すことも 不思議はありません 20日 午前4時~11時までの うんち画像 (モザイクかけますが、閲覧環境によりモザイクなし画像が表示される可能性があります) ▼クリックで元の画像を表示 あまりよくないです 形はいびつ…
昨日、パートの仕事中に( - ω - ;) 夫の断捨離って言葉を初めて知る。「夫を断捨離しちゃったのよ」と笑って話す、馴染みのお客様の言葉に『 は?・・・ 』 と2回も聞き直しちゃいました。( ・ω・` ;)現代における女性陣に限った話では無いうだろうけど多くの女性が夫の事を煩わしいと思えてるのは間違いないと、十分承知してるのだけどうまくやらないと慣れない孤独な生活に心が壊れてしまう場合も有るだろうし離婚したこ...
もう何度目になるやら、恒例の糖質オフダイエットを始めてます。かつて糖質カット用サプリをがぶ飲みした時もあるし、健康診断の為にと短期間だけ痩せた時もある。でもそれが終われば元に戻るという、リバウンドを繰り返してばっかりでした。しかし、今回ばか
今までで最悪の 更年期障害で 寝込んでます 今までよりも 症状が増え 上半身を起こすと 症状が悪化するので できるだけ 体を横たえてます 目を開けていると 目が乾燥するのか ショボショボしてきます 目を動かすたびに 違和感があるので 閉じています 片頭痛ですが 頭痛自体はいつもほどではありません (拍動性が少ないです) 吐き気が酷いです 咳をすると その衝動で 吐いてしまいそうになります ほてっていますが 多分熱はないと思います 体中がバキバキに凝ってます 首・肩・背中中心ですが 前日歯医者にいったせいか 脚も凝ってます(;´・ω・) 頭痛薬の 効き目が感じられませんでした 脱水が怖いので 野…
またまたセールで大量に買ってきました生椎茸です。有り難や〜@北米傘と茎は切り離して別個で保存しています。茎は割いてキンピラや隠し味に入れたりします。アタリ...
最近、絶賛愛用中の便利な使い切り調味料で今夜は簡単なおかずを2品作りました(今夜も節約レシピw)二株100円で買った青梗菜と豚小間肉で本当は青梗菜や小松菜などの青菜だけでOKだけどパンチが出るように、豚小間肉を勝手に追加w(食器はコレール)もう1品はナムルこちら
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
この前の三連休に、ニトリで掛け時計を買いました直径25.5センチの小さめサイズカラーは3色あり、ホワイトを選びましたお値段は税込み999円と驚愕の安さw(電波時計ではありません)リビングの壁(キッチンカウンターの上部分)が掛け時計の所定位置一番初めの時計は、文字
今日は超不機嫌両隣と上の部屋の騒音が最悪です。以前、午後からの掃除になって安心したと書いた事があったけど、その時だけの、たまたまでした。某企業が契約していて不特定多数の社員にホテル代わりに貸している左右と真上の部屋の利用者の朝5時頃の出勤前騒音が激しい上にホテル代わりなので宿泊後に毎回必ず、朝9時頃から昼ごろまで数部屋2時間ほどの爆音掃除が有りそれが週3~4回に増えていて限界引っ越したいけど、賃料...
先日、日の丸に似た国旗のエネルギーを リーディングした話を書いた。↓ 日の丸というのはとてもシンプルで、同じような国旗というのはなかなかありません。 その中で似た国旗を一緒にみて、違いはどんなものなのか?やってみました。 「日の丸」「バングラディッシュ」「パラオ共和国」の国...
西武池袋線でウクレレレッスン。埼京線でウクレレレッスン。池袋で、山手線に乗り換えて、高田馬場にあるウクレレ教室に習いに来てくれます。今日は、個人レッスン+ふたりレッスン一日一回クリックを → 人気Blogランキング♪
ネイチャーとの遭遇です。(๑・̑◡・̑๑) 🚗マーケットの帰り、近所の公園にさしかかりました。何か… 芝生の上に いるのが目に入りました...
■kujirato-m <2日目> 朝目が覚めて、すぐに無心でお風呂に入れるって すごく幸せな気分。 旅はこうでなくちゃ、と思う。
今日から、ブログはじめます
老後の暮らしは誰にとっても初体験の未知の世界ですね。 お金、健康、趣味、生きがい、配偶者との関係など課題は盛りだくさんです。 これらシニアライフに関わる情報発信と共有に場として、豊かな老後を過ごすための情報収集の場にしていきましょう。
寝たきり天国日本。目的なくベットに横になってるだけの高齢者。重い疾患で苦しむ高齢者。そういった生き地獄状態の高齢者を早く楽にしてあげたいと家族。本人も望んでいる。そんなケースは少なくありません。高齢者のケアで若者の貴重な時間が奪われている現実をどうにかしたい!今後実現するのか安楽死制度
昨日何食べた?って思い返す日が増えた60代。そんな日々のいろんなことを残すブログです。
近所のおじさんおばさんが歌ってた昭和の戦前戦後の歌からフォークソング、グループサウンズ、童謡まで。
膝痛で悩んでいる人、膝痛が治った人、膝痛を治したい人、みんな参加資格ありです。
ジャンル関係なく、ブログ書いてるからこその縁です。 自分のライフスタイルや、趣味などの楽しみ方のヒントに。 書いた記事をトラックバックして輪を広げましょう。 ※アダルト・広告勧誘は禁止です。
面倒くさがりで飽きっぽい性格の50代シングル。心地の良い暮らしを目指し、ゆるりと支度中です。
日々の出来事、思い、読書などについて書いています。
79才になって、日本人の平均寿命に近付いてきました。 間もなく日が暮れるでしょう。