休めない心を休ませる習慣/高井祐子
内なる太陽(魂)が身体を創る時代。全ての罪悪感から解放され、『光の実存』に至る健康法
私、気づいちゃったわ。
泣くことは体にいい?科学的な根拠を紐解いてゆく
眼球のトレーニングは網膜剥離の原因になりうる 動画紹介
機内食を変更してみた
g61 夢が朽ち果てる時
その不調、夏風邪かも?アラカン世代が気をつけたいこと
7/14 スナックをナッツに置き換え
長芋を食べると身体に良い栄養パワーと激うま梅とろろそうめんの簡単レシピ
【健康】コーヒーの効果!便通よくなるのってなぜ?バターとか牛乳は入れた方がいい?
7月13日㈰「朝散歩 今年は蝉が鳴かない」
歯科定期検診の重要性とは⁉️
統計
47歳で資産5000万円に到達し、50歳を過ぎてマジで実感した7つの真実
そうめんの「一人前」に物申す!苦肉の策なそうめんチヂミ
BASE &printフル使い方が分からない!BASE × Printful連携で無在庫ショップ運営!それぞれのアプリの役割と便利な使い方
鹿島神宮・休日50代女性ぼっち日帰り旅・壮大な空間にいやされ圧倒される
ストレスフリーでいるために
晩ごはんの献立が思いつかない…
目次E1ページR70713:青春物語カテゴリー:大学失恋シリーズ
20220717流石のジャーナリスト、江川紹子さん ちょうど3年前の記事をリライト
友情ルート、アリ?ナシ?元カレとの距離感診断
トレジョ最高!レンチンだけで家飲みがこんなに楽しいなんて
現実は「色眼鏡」が作ってる⁉︎贅沢系リーンFIREの日常2025/7/14
子どもが満足してくれる夏休みにするための準備
あの頃の輝きを再び…共通の思い出で復縁を叶える方法
緩~い健康診断
開放感のある1LDK二人暮らしの部屋
【50代/リスト】忘れていたことを思い出す!
眼科にも ピアノで紡ぐ 仲間あり
東京の大雨 前兆の積乱雲を見る
長い間お世話になりました はてな引っ越しのご挨拶
はてなへブログ引っ越し まだ8割くらいかな?
ぎらぎらと 真夏に燃える 百日紅(さるすべり)
アイス買う 心配なのは 停電よ
おめでとう 素直に喜ぶ あれやこれ
暑い日々 熱く歌って 爽やかに
ミニファーム トマトの次は オクラかな ベランダ栽培の楽しみ
小さな親切、大きなお世話
病(やまい)明け なのに届いた お中元 感謝しかない
顔もダメ マイナカードの ミス響く?
ちょっぴりでも 幸せ気分 商品券 当選通知来た
川柳の 半年成果 通信簿 ここせん6月放送結果
主婦の味 昭和が生きてる 晩ご飯
今日も晴れ 最高気温31℃ 最低気温22℃天気予報の温度より実際の温度の方が高いのではと思うほど暑かった。昨日は孫姉ちゃんの活躍で引越し作業がスムーズで早く終わった。昨日はブロブに写真を載せる時間がなかったので、今日は写真を載せて昨日初めて行った犀潟駅の駅舎の中に、片岡鶴太郎氏の書と絵が飾ってあった。独特の文字。駅舎は小さいからてっきり無人駅と思っていたのに、有人駅だった。電車は2両編成...
今日も晴れ 最高気温38℃ 最低気温23℃台風5号のフエン現象か、猛暑日。その猛暑の中12時に家を出て私は社会人教室の課外授業へ。猛暑のためか28人の申込者があったのに、集まったのは21人だった。私も夫に咳が出て体調も悪いのに大丈夫か?と、何回も言われてしまったけれど行くと言った以上は行きますと。行先は直江津海岸沿いの黒井という地域。青い海に青い空。涼しいバスの中から見ているのは最高の景色バスの...
今日も晴れ 最高気温31度 最低気温23℃今日は早起きをして、夫と二人で息子の引越しの手伝いで長岡まで行ってきた。久しぶりに電車に乗って長岡駅まで行って、息子から迎えに来てもらって埼玉から手伝いに来た孫姉ちゃんと3人で引っ越しの手伝い。ワンルームのアパートで、2年間しか住んでいなかったから部屋は綺麗だった。今回は埼玉へ戻るから冷蔵庫とか大きい家電を埼玉に持っていけない物を我が家に持って来...
昨日4時のタイヤ交換の為にイエローハットまで、私の車に乗っていった婿殿。帰りに何か夕飯を調達して欲しいと娘に言うと、はま寿司よりほっともっとにして欲しいと。多分孫の希望なのか? この前手巻き寿司セットをあげたせいか・・気を使ったのか?分かりませんが、夫はテ
何かね…小さな不調は無くならないけれど。。癌の辛さも忘れて来て…そう忘れた方がいい。頭を切り替えないと、怯えるばかりでちっとも幸せじゃないのんびり暮らしているけれど、ワクワクすることもないのでもったいないせっかく生還したんだからと思うし、体力はないし、諦
7月14日月曜日先勝ち曇未明に少し雨模様でした昨夜から今朝まで辛かったです咳が出ると10連発で横隔膜付近に痛みを感じる風邪なんでしょうが普通の風邪とは思えないほど苦しかったです気導も炎症を起こしているのか一気に吐ききれなかったです昨夜24時は38.2℃今朝5時は38.8℃帰宅時9時45分は39.0℃11時・39.2℃とにかく自宅には戻れました途中で何度か車線をはみ出してアラーム発令あぶね~勤怠入力した記憶がないのでMGRへ留守電SMSは未だ未熟文章が入らないなので今日は寝ますあ~した元気にな~れ善知鳥体調不良
昨日はブルーインパルスの試験飛行の日 見に行ってきました 京阪枚方市駅から15分ほど歩いて川原まで15分 暑かったけど見られて良かったです 今日も暑くなり…
突然旅行を言われた家族+姉はびっくり😨でも、ずっとリサーチしていると思っているので、賛成はしてくれましたテーブルにおいてあるパスポートを帰宅して見つけた夫は、どこに行くの?とただ結果を知りたいだけ(笑)姪っ子と娘と話をしたら・・・迷路に迷っている感じ。ただ、
ニュージーランド産美味しく食べた値段が安いほくほく味付け不要(笑)以前このタネを採りベランダで育てた花はいっぱい咲いた毎日咲く実もつけたがピンポン玉くらい今年は花だけで良い黄色い幸せの花はてなブログ更新しましたかぼちゃの花が見たくて食べた後のタネから育てる-のびたとブレイクここせん受付明日16日まではてな移行後初のgooブログでのここせん投句受付開始です今までと同様ですが9月末までこのスタイルです投句された句は別に移動してこのページからは削除します★★FMさつま川内「こころの川柳・略称ここせん」投句募集★★放送日7月26日(土)午前10時~11時お題「浮かぶ」折句お題「ゆ・れ・る」折句お題「お・も・い」お一人各2句1句でも構いません締め切りは7月16日(水)投句はブログ下部コメント欄に投句だけ入れてくださ...かぼちゃの花を見たくてタネから育てるここせん受付中
以前は遠方の友人たちへ、近況を伝えようとしたこのブログ、結構な年数、ブログをおサボりしてたドラです。「カンレキだし何かしよーっと」と再開して3ヶ月経過しました。ブログを整えてみる再開して3ヶ月、色々見直す頃合いかと思いまして、本日は、タイトル・サブタイトルを変えてみたりしました。プロフィールも更新してみました。→ドラのアラカン日記 @dragon11 dragon11について本日見直しで大きかったのは、にほんブログ村の...
「五色沼自然探勝路」の散策を開始します。緑の小径を、風景を眺めながらわれわれのペースで歩きます。 歩きながら思い出しましたが、この探勝路は小学校高学年ぐらいの頃に、家族旅行で一度歩いた記憶があります。あれから幾星霜、その後もしかしたらもう何回か裏磐梯を訪れているとは思うのですが、明確な記憶はありません。裏磐梯なんていつでも行けるだろうと思っているフシがあり、そういう場所に限ってあまり訪れる機会は...
7月15日火曜日友引曇昨日は体調絶不調でした夜勤の退勤時に勤怠入力が出来ずそれくらい頭がぼぉ~っとしていたようです良く無事に帰宅出来たな~と自分でも驚いています39℃前後の熱があったようです体温が39℃を超えて最高は39.8℃ここまで上がると頭と体が思い通りに動きません立ち上がるとふらついて体を自分でコントロールできずによろめいて壁とかに掴まって倒れ込むのをかろうじて制御できました頭を打つのが一番怖いです女房の整体を受けて一日中寝ていました体の自由がききませんでした今朝は37.7℃37.8℃起き上がってもフラツキはなく体のコントロールができたのでベンチまで朝活3000歩普通に歩けました今朝ベストが一本無いのに気が付いて恐らく昨日の退勤時に頭が働いていなかったので職場に忘れてきたようです今日明日は連休女房の...体調回復に向かっています
「アラ還ナースの雑感」では、健康やセカンドライフ、学び直しの挑戦を通して、心と体を大切にした暮らしを綴っています。働き方や日々の気づき、同世代の方と共感できることを願っています。人生を豊かにするためのヒントもお届けします。
はじめまして。ブログを除いて頂き、有難うございます。このブログは、70歳を迎えた今、これからの毎日をどう過ごしていこうか…そんな思いから始めることにしました。よく「ピンピンコロリ」って言いますよね。できることなら、ある日コロッと…
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)