100均で見つけたヘアゴムがかわいい!
【楽天マラソン】私が本気でオススメしたいもの
【害虫駆除】ゴキブリが活発になる季節!悪徳業者の見分け方ポイント!と一般的な料金
「お金・愛・美 ほしいものすべて手に入れる 無敵美女」水輝ハニー。
お通しから楽しむ
嬉しいスイーツ便♪
⋆⋆【minä perhonen】まるで夢みたい!ど、どうしよう⋆⋆
業務スーパーの輸入菓子とシャトレーゼのおやつ。
40代ファッション!チャレンジした初カラーのトップス!&コーデに必須のコレが凄かった<PR含>
焼きそば
まったり出来ない人
手芸研究会?参加
【ロールパン】巻きが強かったのか?子供達には不評だった…姫、先生に直談判して宿題なし(笑)
いちごちゃんおやすみ~♪★国の借金とは?
【体験談】離乳食にツナ缶!?塩抜き・油切り不要でそのまま使える最強アイテムをご紹介♪
こんな小さなことが成功を妨げている
<お金持ちへの道>潜在意識を動かすもの
潜在意識を活用して夢を叶えるための、シンプルな4つのステップ②
潜在意識を活用して夢を叶えるための、シンプルな4つのステップ
<お金持ちへの道>無意識の領域
<お金持ちへの道>成功に必要なもの
海外支援金の行方
今こそ読みたい「神様より」、夢を叶えることに関するメッセージ
“幸せになる” “成功する”するために必要なことは?覚悟を決めること!
人生の成功法則とは?成功者に共通する思考習慣
「自分だけの言葉」で婚活を成功させる方法|感想は「正しさ」より「妄想」が大事!
「婚活がうまくいかない本当の理由」— 変われない心理と成功するための自己変革
失敗を恐れない自分になるには?
成功を掴む人、成功を掴めない人
【高いQOL達成に使える法則12選】味方につけるべき普遍の法則!
今日は曇り時々晴れ 最高気温19℃ 最低気温16℃毎日風ばかり吹いて、今朝も植木鉢が倒れていた。蔓薔薇の入っている大鉢が倒れ、支柱は折れたりで、新しい支柱に替えたりで大変だった。私は風が一番嫌いだ。音も怖いし、被害も出るし・・・畑のスイカのカバーも飛んで、今年もスイカはどうなることやら…1本しか植えてないから、1個でも生ってくれたら嬉しいけれど。サツキも茶色になったり純白のクレマチス...
今日は雨のち晴れ 最高気温19℃ 最低気温13℃今朝起きた時は、ちょうど雨が上がった。それで、湿りもあって濡れすぎてもいなかったので、ジャガイモに2回目の追肥と土寄せをした。ジャガイモの土寄せには15分も掛からなかったので、気が向いて玄関前のガラスの清掃をすることに・・・黄砂の汚れで凄く汚れていたので、全面に水道の水で洗い流し手の届くところはスクイジとタオルで拭きあげた。また、鳥がぶつか...
こんにちは 姉が有料老人ホームに入ることになって、やっと荷物が片付いて 不動産屋さんに売りに出してもらうことになりました。 不動産屋さんに来てもらったのは連休…
先ほど戻りました~結局 イオンのBIG・Daiso・JA・イオン・サンエーの5店舗でした。今月はお金余りそうという幻想は今日で終わりました💦給料日スタートするときは、食べたいもの優先もう今日のように買い物最後の頃は、メニューを計画と大きく変わります。夫用メインは今日
今月末に2が月目の経過観察がある。次回は血液検査もなく、多分内診だけ。やるりと時間が動き出した~だけど、私は再発中リスクこの言葉が重い。 完治したようで、このワードが着きまとう。それは、リンパに2㎝浸潤していたことと、私の甲状腺疾患・肥満・年齢も。肥満は太
9日用事を済ませて、バラやサクランボを見て、自宅付近にパトカー4台、1BOXの警察車両4台が止まっていて、署員が足早に動き回っていました。交通事故にしては人が多いし、救急車がいないし、大きな事件だったら明日の新聞に載るだろうと思いながら帰宅しました。 翌日の新聞には見当...
今日は晴れ 最高気温23℃ 最低気温11℃今朝暖かかったので、まだ家の中にあったパイナップルの鉢を外に出した。一鉢に蕾が付いていた。 今年も1個食べられそうだ。午前中実家の兄が病院で検査が2回あって、1回目と2回目では3時間の待機時間があるのでうちで休ませてくれと言って来た。ちょうど昼食時間とも重なったので、うちでお昼を食べてから行った。とっても心配だ。兄はパーキンソン病の疑いがあって...
【体験談】代襲相続で相続放棄!自力でできた手続きの流れ・必要書類・注意点まとめ
こんにちは。アラ還ナースの「ごん」です😊ある日突然届いた、親戚の訃報と“相続の通知”。しかも、それが「代襲相続」で、相続放棄が必要なケース——このような状況に戸惑う方も多いのではないでしょうか。💭「相続放棄って難しそう」「弁護士に頼むしかな...
オドリコソウ(踊子草ラミウム)花言葉陽気、快活no324ただいま散歩で見かけた花の勉強中間違っていたら教えてください精進川遊歩道で撮影しましたはてなブログでオドリコソウ-シニアの退屈しのぎオドリコソウ(踊子草ラミウム)花言葉陽気、快活no324ただいま散歩で見かけた花の勉強中間違っていたら教えてください精進川遊歩道で撮影しましたシニアの退屈しのぎオドリコソウ
雷蔵 推定15歳ドラの人生最初の猫、雷蔵です。彼は2011年の正月やってきました。↓こちらの施設より里親になりました。NPO法人 犬と猫のためのライフボート施設の方からは、「推定誕生月は2010年5月です」。ということで、今月で彼も15歳、立派なイケオジです(笑)彼は抱っこをキライ、主の猫吸いなど言語道断! 孤高を愛するイケオジ猫。でも爪も立てない、噛まない、ビビリで優しい猫です。その雷蔵、ビビリは変わらずですが、い...
「アラ還ナースの雑感」では、健康やセカンドライフ、学び直しの挑戦を通して、心と体を大切にした暮らしを綴っています。働き方や日々の気づき、同世代の方と共感できることを願っています。人生を豊かにするためのヒントもお届けします。
はじめまして。ブログを除いて頂き、有難うございます。このブログは、70歳を迎えた今、これからの毎日をどう過ごしていこうか…そんな思いから始めることにしました。よく「ピンピンコロリ」って言いますよね。できることなら、ある日コロッと…
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)