全力でおすすめしたいマスク?
母が初めてコロナに罹患しました
筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労症候群(ME/CFS)の原因はミトコンドリアの損傷
コロナワクチン接種後にミトコンドリアの機能が低下するとどうなる?
コロナワクチン接種後の心筋に認められた多発性微小瘢痕(MMS)
異汗性湿疹・汗疱(かんぽう)に悩まされる日々とワクチンを打った当時のこと
お注射
コロナワクチン接種後しばらくして間質性肺炎に成る例もある
”◯レプリコンワクチン全滅!ファルマの売上マイナス96.5%◯”
みなさん本当にありがとうございました。
300回ありがとうございます。
じゃーまるさんは本当に気づかないのでしょうか?
COVID-19ワクチンの眼科的副作用の特徴
VAXXEDⅢ
50代目前で、早くも 隠居生活です
今日は晴れ 最高気温13℃ 最低気温3℃朝からいいお天気チューリップの蕾も立ち上がってきた車庫内で越冬させてある鉢を外に出したいけれど、足も痛いので日延ばしにしていた私。それを娘に話したらなぜ言わないの!と、言われ、息子と二人で私の指示するところに全部出してくれた。 良かった~。ただね、いつもなら冬の間に傷んだ葉をカットして肥料をやりながら出していたけれど、今年はそんなことやるより、娘...
今日は晴れのち雨 最高気温17℃ 最低気温7℃娘家族が昼食を食べた後帰って行った。今日のお昼はまた息子がチャーハンを作ってくれて、野菜もチャシューもたっぷり入っていたから孫たちも喜んで食べていた。 息子には感謝 私は野菜卵スープを・・・孫兄ちゃんが帰るのは嫌だな~と、とっても寂しそうで、私もウルウル。夏休みにまた遊ぼうね~とお別れ。息子もその後、帰って行ったので、私と夫はHCへジャガイモの...
今現在はお陰様で、やっと経過観察へ進みました~ほっ。ここまで家族や姉にもたくさんの迷惑をかけて・・感謝しかありません 2023年10月 私は子宮筋腫があることを自覚して、大規模B産婦人科を5年前に受診 翌年も受診するも、大きさに変更はな
今日は雨のち曇り 最高気温9℃ 最低気温6℃朝から仕事で、12時にはやめて帰って来た。午後から義妹が遊びに来る予定だったので、急いで帰って来て、買い物して今日もバタバタ。夕方はまたご近所さんで不幸があったので、お通夜に行ってきた。今年ご近所さんばかり5回目。年の初めに女の方が亡くなるとその年は不幸が続くと言うけれど、本当に毎月毎月続いている。高齢者が多いからいつ亡くなっても…と、言う人ばか...
こんにちは今朝は雨が降っていましたが、今は止んで絶好のお花見日和になりましたちょっと心配なことが2日前にアマゾンで買い物をしました。そのあと気づいたらプライム会員になってしまっていたいつもは「プライムお試しで配達」のチェックを外して申し込むのに今回忘れたらしくて5月3日までプライム会員無料とメールが来ていましたよくわからないけど、無料お試し期間が終わったら退会にチェックしておいたけど、大丈夫かなあカード情報は削除しておいたけどその間プライムビデオが無料で見れるらしいけど、みたいビデオが無いしお越しくださりありがとうございます。勝手にアマゾンプライム会員になってしまった!
母にはとろみが必要ですお茶や味噌汁、コーヒーにもとろみ粉を入れて、、、便利なものが出来ました✌️トロミのおかげで食事の時のムセが減りました😉☆私には『ゆるみ』が必要です太極拳の話なのですが、、、これが難しい😓せめての楽しみは太極拳ウェア太極拳は今の私にとって貴重な『非日常』なのでそのままスーパーへ買い物に行けるような服で練習したくないのですお気に入りの2着です☆部屋の軋みは直りそう基礎にシロアリ居たらどうしようかと思ってましたが、その可能性はないとのこと。人がよく通る場所なので床材の接着剤が劣化してフワフワしてるのだそうとにかく歩くたびにミシミシいうのはイヤなので修理の見積もり待ちです☆今日の桜と利久梅ですプクプクしたツボミがかわいい🩷最後までありがとうございました...母にはとろみ、私にはゆるみリビングは軋み
階段下 登れば桜 決意要る 市川・真間弘法寺(ぐほうじ)の枝垂れ桜
想い出のプロローグ私の中学高校(定時制4年)そして23歳になるまで東京の東端の小岩に住んでいた正確には葛飾区・鎌倉町柴又帝釈天の隣町であるまだ寅さんは生まれていない初詣は柴又へ行き草だんごが楽しみだった矢切の渡しにも乗って市川や国府台(こうのだい)現在では国府台は里見公園があり桜の名所だがまだ自然のまま防空壕もあり中に入れた和洋女子大の辺りの道路脇斜面にはのびるもあり摘んで帰ったこともある料理はもちろん母青春時代は音楽にも目覚めピアノは夢の世界だが聴くことは大好きでコンサートにも行く和洋女子大講堂で辻久子ヴァイオリン演奏会もあり足を運んだ市川真間までが私の行動範囲この歳になるまで懐かしさを込めて柴又帝釈天や矢切国府台市川真間(まま)を訪れる余談だが当時葛飾区は貧乏江戸川区は豊か生活水準が違うと感じていたそ...階段下登れば桜決意要る市川・真間弘法寺(ぐほうじ)の枝垂れ桜
文化人の多くが愛した街千葉県・市川江戸時代からのゆかりの地でもある古くは手児奈堂など万葉集にも歌われており歴史もあるどこか惹かれる地だ私の独身時代から中高年になってもいや今でも時には足を伸ばして散策国府台から市川真間にかけての緑も含めて高級住宅地だなと私の感覚がある総武線・市川駅から歩き出して30分は有ろうかそこに桜土手が待っていた数にして500本の桜の古木並木道は壮大な一幅の絵画のようにも見えた一車線位の道路と並行して1メートルは高い土手の段差がある高い方にも住宅街低い方にも住宅街が拡がる土手と土地の開発の歴史を見るようだ真間川も何度か氾濫した面白いのは江戸川へと流れ海の方にも流れる二つの河口文化人の愛した街それを紹介した案内板が桜並木の間に幾つもあった一つ一つ読みながら桜並木を行く車道では無いから安心...文学の道歩けば上がる?句のセンス市川・桜土手
やっと解放感のある月曜日が来た~お仕事している皆様には申し訳ありません、お気楽も者です。でもずっと仕事やら嫁やらも今までやってきました(笑)現在は嫁いだ二人の娘の母と夫源病的な妻とちゃっかり妹は継続中です。どっぷり姉や兄には妹です💦月曜日は冷蔵庫もいっぱい
今は白い雲が広がっていますがお昼ぐらいには晴れてくるようです最低気温12度、予想最高気温18度/雨と言っても一時的に小雨のようですテニスはできそうですちなみに札幌は最低気温7度、予想最高気温14度/里山と同じような天気です暖かくなりました。春ですよね5日、天気に誘われてお花見郡ダムへ行ってみました三舟山の近くですダムの前の芝生、桜の木の下ではシートを広げてお花見しながらランチを楽しむ家族連れがたくさんいましたいい季節です成願寺池の桜はまだまだ大丈夫、今日はこれからお昼にかけてお天気もよさそうですお花見には郡ダムでお花見
結婚式場といえば、雅叙園・明治記念館・椿山荘が思い浮かびます。 その雅叙園が今年に入って妙な動きをしました。 10月末までの式場予約を取り消しにしたのです。(1月分からでしょうか) 「おいおい、閉館か?」「まさか倒産?」「解体?」 ということで今のうちに見学に行こうという...
*住み慣れた家を売って、マンションを購入するまでの日記です* 建設中の Cプレミアムマンションをぼぅ〜と仰ぎ見ながら考えます新幹線通勤の人とかここに住んだら便利だろうなぁ住みたい人たくさんいるだろうなぁでも実際に買ってるのはどんな人なんだろう分譲マンションに賃貸で住んでいる知り合いがいました大家さんがいる、と聞いていたので 私は「転勤か何かで住めない間だけ貸しているのだろう」と思っていました だけど、マンションを探し始めると「マンション投資」という資産運用があるのを知りました自分は住まないで、賃貸で貸し出す資産家の蓄財方法かと思っていたら近頃は普通の人でも始められるとか普通の人が起業して銀行か…
ひとり旅はワクワクします。旅友との賑やか旅も好きですが、シニアでもできる小さな冒険が濃い思い出作りに。自由旅行ならではの失敗も含めて、旅行に行かれる方の参考になるような情報を発信したいです。応援よろしくお願いします。
在庫なし、ノーリスクで始められる、オンデマンド印刷・ドロップシッピングのショップを開設しました。はて、売れるのやら・・・頑張ろっと!
風景の中に身を置くことで見えてくるものがあります。それが「心の風景」の原点です。老年期に入ってなお劣らぬ好奇心。晴耕雨読を夢見つつ、あっちに行ったり、こっちに行ったり。毎日を楽しく過ごしています。
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)