『エメラルドレイクの写真第2弾;静かで穏やかな湖』『湖岸沿いの花々&熊警報』『ノスタルジックな湖岸沿いのお土産屋』『フィールドという田舎町(村)』*「記事書き」はBanff,Canada
『エメラルドレイクEmerald Lake 一周(5人で歩く)』『気温もちょうど良く湖岸散歩日和』『観光客めっちゃ多し』*「記事書き」はBanff,Canada
ブライアン・アダムス 2026 年1月に3年ぶり来日公演
『小雨→午後晴れ』『Banff Park Museum博物館を久々に見学 』『剥製の動物たちがいっぱい』『雨後のバンフの空気は澄んでいる』*「記事書き」はBanff,Canada
【号外】なんとカナダで緑内障専門ドクターのアポが取れた‼️
【暮らしの豆知識】カナダの州と州都一覧
『小雨模様の水曜日ファーマーズマーケット』『今日はスキッとした青空はない』『スーマーマーケット店内にはカナダ国旗🇨🇦の飾り』*「記事書き」はBanff,Canada
『久々のジョンソンレイクJohnson Lake & レイクミネワンカLake Minnewanka』『気温も高く天気も良く最高の日』*「記事書き」はBanff,Canada
『バンフ町中案内で友人娘「初テニス挑戦」〜』『厩舎見学$そこでのんびりリラックス』*「記事書き」はBanff,Canada
『久々のカルガリー空港に友人の娘をお出迎え』『雨予報が曇り&少しだけ晴れて良かった』「記事書き」はBanff,Canada
『バタフライピー(チョウマメ)ティーの色の変化;綺麗な青色から紫ピンク色に』『無味無臭ハーブティーだが抗酸化作用/血液サラサラ作用あり』*「記事書き」はBanff,Canada
『朝から雲なし快晴&最高気温22℃と完璧な気候』『町中の綺麗な花々』『最高のテニス日和;ハイキングも最高だと思う』*「記事書き」はBanff,Canada
麻薬中継基地Σ(・□・;)
『秋風が吹いてるような最高気温+19℃の今日のバンフ』『昼過ぎいきなりの停電;約1時間弱で回復』『停電中は店々が閉めるので歩道は人で溢れる』*「記事書き」はBanff,Canada
『バンフ最高気温の+28℃;キャスケードガーデンの花々🌺視察』『ターバン・ヘルメット⁉️😳初めて見た』*「記事書き」はBanff,Canada
レッスン予定から完成品お渡しに変更もOK!
アナベルとユーカリ・ポポラスのスワッグ★ガーデニングのほんとうの醍醐味
今日の合田草(ゴウダソウ)と 風船カズラ
Lecoinでチョコミント
今年も作ってみたラベンダーのスワッグ? / 嶋屋のポテト
スモークツリーのその後。。。
20%オフ 夏のSALE開催です
レジン封入するドライフラワーの退色・・・長持ちさせるには?色褪せ・色落ち防止
娘からの贈りもの*ラベンダーをドライフラワーに(*´-`)
6月の新着花材第1弾
カスミ草を・・ドライフラワーに
★京都~川床でいただくパンケーキ♡Kacto
ガーデニング日記~お庭に植えたラベンダーが育ってきました。紫色がキレイ~お花がある暮らし~幸せ
お寺でリース教室|沼津市・宝珠院・スモークツリー
ドライになりゆくブーケbyKACHA
今日も晴れ 最高気温31度 最低気温23℃今日は早起きをして、夫と二人で息子の引越しの手伝いで長岡まで行ってきた。久しぶりに電車に乗って長岡駅まで行って、息子から迎えに来てもらって埼玉から手伝いに来た孫姉ちゃんと3人で引っ越しの手伝い。ワンルームのアパートで、2年間しか住んでいなかったから部屋は綺麗だった。今回は埼玉へ戻るから冷蔵庫とか大きい家電を埼玉に持っていけない物を我が家に持って来...
今日は曇り 最高気温30℃ 最低気温23℃曇っていたけれど蒸し暑い。昨夜も喉が痛かったり、鼻が痛かったりでよく眠られず、夜中に4回もトイレに起きてしまった。こんなことは生まれて初めて。今まで3回起きたことはあったが。それで、今日は午後から健康体操に行く日だったけれど、行く気になれずお休み。先週も休んだから2週連続で休んでしまった。喉が痛くても少々熱があっても家事と花鉢の水やりを止めるわけ...
今日も晴れ 最高気温30℃ 最低気温25℃昨夜眠ろうと思った頃、喉がピリピリと痛い気がしたので、早々に風邪薬を飲んで寝た。夜中に喉が痛くて目が覚めて飴をなめたけど、痛みはとれない。朝になっても痛くて鼻の中もヒリヒリして、どうも夏風邪を引いてしまった。私は風邪薬が好きで(?)少し具合が悪いだけでも飲んで、翌日には治るのに今回は悪くなるばかり・・・朝食後も飲んで、昼食後も飲んだけれど鼻水も下を...
こんにちは 先日姉のホームに司法書士さんが来てくれて姉の家の売買の手続きが終わりました。 ホームの部屋にはまだ荷物が片付いてなくて、と言うより意外と収納スペー…
先日5年過ぎて夫にカミングアウト全く過ぎた日を思い出すことなく、都合の良い日々に塗り変えて行くので、大変だったあの頃をどうやって乗り越えてたのかを話しました~(今日にも忘れてると思うけど…)夫は少し驚いて居たけれど、そうでもなかったので・・私ならやるだろ
夫は忙しく日曜も休みなく早朝に出で行きました。大変そうです・・・何か自分の暇暇が落ち着かないです(笑)夫も休んでいると、自分も好きな事をできるしゴロゴロ出来るのにそんなもんですね~夫婦って。そして夏休みの孫予定が決まりました①毎週月曜日は、お稽古までの送迎
昨日は眼科の3か月検診視力眼底眼圧検査緑内障の進化を抑える目薬2種でなんとか視力を維持しているのが実態だ眼科スタッフに私と気の合うピアノ仲間の女性が居る以下はてなブログ更新しましたのびたとブレイク眼科にもピアノで紡ぐ仲間あり
はてな移行後初のgooブログでのここせん投句受付開始です今までと同様ですが9月末までこのスタイルです投句された句は別に移動してこのページからは削除しますね★★FMさつま川内「こころの川柳・略称ここせん」投句募集★★放送日7月26日(土)午前10時~11時お題「浮かぶ」折句お題「ゆ・れ・る」折句お題「お・も・い」お一人各2句1句でも構いません締め切りは7月16日(水)投句はブログ下部コメント欄に投句だけ入れてくださいはてなブログ更新しました歳じゃないね覇気さ床屋さんに励まされる-のびたとブレイクここせん7月投句受付開始
夫は忙しく日曜も休みなく早朝に出で行きました。大変そうです・・・何か自分の暇暇が落ち着かないです(笑)夫も休んでいると、自分も好きな事をできるしゴロゴロ出来るのにそんなもんですね~夫婦って。そして夏休みの孫予定が決まりました①毎週月曜日は、お稽古までの送迎
先月25日から続いていた真夏日も10日の猛暑日を最後に一気に涼しくなって北関東・埼玉・23区西部・横浜と猛烈な雨になりました。 横浜ではエアハンマー現象でマンホールの蓋が10m以上吹き飛びました。 ベランダからの見た東京方面の空は真っ黒な分厚い雲で、強い雨を感じさせまし...
昨日よりも涼しい朝となり、タオルケット1枚では寒い。室内温度は24℃台。6時前起床。 明日から5日間山形を離れることになるので、その前にぜひとも、裏磐梯ドライブのドキュメントを仕上げておきたい。これから次々と日本各地に出かけていく予定となっていて、放っておくと書くタイミングを失ってしまう恐れがあるからだ。 幸い今日も涼しいので、自室でのカキモノ作業に気温が大きな障害となることはなさそうだし、週末...
もし経済力がついたら、俺はこう生きたい!~妄想じゃ終わらせない話~
はじめに 私の記事をお読みいただく前に、私のプロフィールをご覧ください♪63のおやじが新しいことに挑戦したいという好奇心が湧きブログを通じて経済的自立を目指…
「アラ還ナースの雑感」では、健康やセカンドライフ、学び直しの挑戦を通して、心と体を大切にした暮らしを綴っています。働き方や日々の気づき、同世代の方と共感できることを願っています。人生を豊かにするためのヒントもお届けします。
はじめまして。ブログを除いて頂き、有難うございます。このブログは、70歳を迎えた今、これからの毎日をどう過ごしていこうか…そんな思いから始めることにしました。よく「ピンピンコロリ」って言いますよね。できることなら、ある日コロッと…
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)