今日から、ブログはじめます
長生きしたくない、 苗買った お昼と晩御飯
もう行けへんよ! 朝御飯 晩御飯 買物
回転寿司 上げ膳据え膳希望 晩御飯 買物
気遣いなしは気楽 blogのお引越しは? 晩御飯 買物
gooブログの終了、気が重い 朝御飯 晩御飯 買物
突然のお知らせにびっくり 更新記事ランキングに反映されず 朝食 晩御飯 買物
新しいテレビはGoolTV(グーグルテレビ)
バラマキ歓迎 朝御飯 晩御飯 買物
あつかいやすい夫です(笑) 私が注意すべき食品 朝御飯 晩御飯 買物
おかしいやないの~ 朝御飯 晩御飯 買物
オフ会参加 朝御飯 晩御飯 買物
お花見 買物 晩御飯
プランター菜園 ダウ大幅反落 晩御飯 買物
自分の人生と今の暮らしについて
今年爆買いしちゃった戦利品*クリスマスローズ振返り
天嶺
楽しみな 季節
FP2級の合格祝い・食費月8万円 4人家族の晩御飯
道路の角っこで暮らすお婆ちゃん・・・ ☆晩ご飯☆
家ごはん:あるものdeごはん
【手芸用品の整理★毛糸の『糸巻機』★今日の夕食は『スパム』『鮭の粕漬』『豚の味噌漬け』他】
福井旅行の巻13
【BIGFUN平和島》の〔ドン・キホーテ〕&〔業務スーパー〕★今日の夕食は『筑前煮』『スパニッシュオムレツ』他】
【パソコンのデータ整理して・・・ \_ヘヘ(∀`*)カタカタ★今日の夕食は『フライ盛り合わせ』他】
広島、岡山への旅 〜2025 春〜 その4
春休み終了・食費月8万円 4人家族の晩御飯
和
男の「キャンプ飯」-滋賀県大津市:「MIZUNO CAMPER BASE 富川」
二日続けてビーフシチューになりました~♪
【温泉宿の夕朝食編】2024.12.06-2024.12.07養老渓谷・成田山旅行
中山神社からの帰路、誕生時に寄ってみました。シロヤマテラスへ行くたび、国道に表示されてるのに気が付いてました。誕生ってお釈迦様の誕生を祝うとか?と思ってたら、法然。法然の名前くらい、私でも知ってるけど、ここが誕生の地とはねー。法然は浄土宗の開祖なので、行事などには大勢来るらしく、バスの駐車場もある。なんと七不思議があるそうな。これが1つ目の逆木の公孫樹(いちょう)。2つ目の御影堂と宝珠。御影・・・1133年生まれで、あの時代に80才で亡くなったというから、かなりの長寿。15才で修業に旅立つ法然の像。歴史的意義は高いんだろうけど、建物的に目を引いたのはこの唐門かな。唐門を入った客殿と庭園は200円の入場料がかかる・・・ということは見応えがあるんだろうけど、この日はやめて、またシロヤマテラスに行くときの楽しみにとっ...法然の誕生時
こんばんは 今日のお弁当です。 困った時の 「野菜炒め」・・・ 弁当を目指したのですが キャベツを切り、 にんじんを切り、 あ〜しめじも入れると良いんだけど、、、 玉ねぎも入れると良いんだけど・・・ と考えるだけで、 いやいや時間がない。 と、なり 豚肉を加えて終了。 お弁当箱に入れる時になって、 「ネギも入れたらよかったかな・・・」 と後悔し、 「野菜炒め」と言うよりも、 麺を入れて「焼きそば」にしたら美味しそう😊と まぁ、色々考えながら?作りました。 夜、帰ってきた子どもにお弁当の感想を聞いたのですが 特にはなかったようです。 確かに、このお弁当で感想を求められても困りますね😅 そうそう、…
いつも必要な消耗品、使用サイクルが決まっている日用品など、忘れずに届いたら便利ですよね。Amazonにはそれを実現できる「定期おトク便」というサービスがあります。定期的に購入しているものが、一定のスパンで割引価格で届くというサービスです。買い忘れ、注文忘れを防ぐことができるため、さらにお得な価格で購入できるため、もう何年も便利に利用しています。どんなサービスなのか、キャンセルは?変更は?といった気になる...
人って疲れると思考がネガティブになりますね。 そして疲れるとすぐ過去にタイムスリップしてしまう私。 今日も、今までの自分のデコボコだらけの人生を思い出してました。 またですか?^^; でもですね、今回
ある日の老人ホーム・・・食事前にお茶が配られた。 小夏が通り過ぎようとしたら 何やらブツブツ言ってるジージ。 どうしたの?と聞いてカップを見ると もうお茶がなくなっていました。 お茶の御代わりしますか? 持ってきましょうか? そんなにいっぱい もらうわけにはいかね~よ~!...
買い物に行って来た歩いて行くとゆる〜い坂道がずっと続いてるからマスクしてるとよりキツイ(›´ω`‹ ) これがね母のうつ病が再発したと知ってからなんか気持...
毎日使うタオルは 洗濯して色あせるね。 汚れも付いて・・・取り替えようとなる。 そんな使い古したタオルが溜まってしまいます。 そのまま捨てるには惜しいので 私は雑巾にしたり 小さくカットして 台所に置いています。 油でギトギトのフライパンを拭いたり お皿につ...
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 離れにある茶箪笥私の子どもの頃からありました おばあちゃんが私がお薬を飲むときにオブラートを出してくれたのもここか…
こんにちは みかんのシロップ、、、🍊 今日は、まず・・・ そのまま引き上げて、食べてみました。 特においしくは、ありません。 フレッシュで食べた時の方が断然美味しかった。。。 仕方ありません。 おいしいところは、溶け出しているのでしょうから。 出がらしを食べている感じ? になるのでしょうか? こんなに、ぷにゅぷにゅしておいしそうなのに。。。 甘酒と混ぜてみました。 特に食べたいものでもありませんでした。 ミキサーで、、、 ヨーグルトと混ぜてみました。 今までの中では、なんとか、、、食せるかな? の味でしたが、 口の中に、薄皮?がゴロゴロして・・・ みかんの袋(薄皮)って、丈夫なんですね。 ミキ…
歩きやすくでお洒落な靴、求む!今日は、私が昨年買いかえたコンフォートパンプスについて書きます。この靴が思っていた以上に良かったです。歩きやすくてお洒落な靴が欲しいという方はぜひご覧ください。7年ほど前に買ったコンフォートパンプス(シューズ)は、ソール部分だけでなくアッパーにもヒビが入ってきてもう履けなくなりました。本革ではないので、ここまでの状態になると、もう修理に出すのは難しいです。あきらめまし...
ショックだ……母のうつ病再発ここ数年、調子良かったから気にかけてなかった反省………今日、母の誕生日おめでとうの電話をして話していたらうつが再発してたといま...
ネットサイトに出品していた大型タンスを2日がかりで無事引き取って頂けたので、部屋の掃除をやりました。 「大型家具」と掲載したのに、写真も付けたのに、お一人で引き取りにみえました。 なんで???^^;
母の80歳のバースデーおめでとう!٩( >ω< )و おめでとー1年、元気でいてくれたことを感謝する日気の強い怖い母だったけど年齢と共に元気だ...
シロヤマテラスの周りにまだ見てないところはないかと探したら、中山神社があります。一宮なので格式高いらしく、かなり広い敷地です。遠目にも立派そうな屋根。本殿は永禄2年(1559年)の尼子晴久(あの月山富田城の)による再建で、入母屋造妻入の他地方には例を見ない「中山造」と呼ばれる構造とのこと。背後の屋根には雪が残ってる。本殿の奥のほうに猿神社なる矢印があり、細い道が続いてる。猿神社?と進んでみると、崖の上のほうへくねくね。小さな祠に赤い猿のぬいぐるみがたくさん。帰宅してから検索すると、面白い話が日本伝承大鑑に出てたので引用:『今昔物語集』第26巻7話には、次のような話が残されている。中山神社の祭神は“猿”であるが、毎年、未婚の処女を生贄として供えていた。その年もある家の娘が生贄に選ばれた。そこへ東国からやって来た男...「今昔物語」の中山神社@津山
20日にあるブログ記事を読んでいたら 小夏のブログの事であろう記事を発見しました。 仲良くさせていただいてるブロガーAさんも 介護について他のブロガーさんの記事を よく読んでいるので その記事を読んだそうです。 昨日の記事でも書いたけど このブログは酷いって・・・。 Aさん...
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です猫のレオは11歳1日のうちのほとんどを寝て過ごしていますが時々大きな寝言?いびき?を聞くことができますそんな時は何か幸せな…
こんにちは。 みかんのシロップ、こんな感じになっています。 先週の様子は、、、 でしたので、かなりジューシーになってきました。 多分、もうこれで使えるのだと思います。 シロップを炭酸で割って、早速飲んでみました。 どうも、ぼんやりしたお味で。。。 私は、梅のキリッとしたサワーの方が好みです。。。 明日は、このみかんの実を、引き上げてミキサーでぐるぐるしてみましょうか。 私には、シロップよりも、このみかんの実の方が断然美味しそうに、見えます。 実を引き上げて、そのまま食べても美味しそう。。。 と、思ってみたり だったら、最初っから、薄皮を処理して(重曹)缶詰風にしてみればよかったかな? と後悔し…
牛乳石鹸と湯シャンを使い分けて髪を洗うようになり2ヶ月半が過ぎました。 私の髪は、今の私の気持ちを理解してくれ落ち着いています。笑 ・シャワーでお湯洗い→石鹸で洗う→すすいで終わり。 ・湯シャンだけ。
先日書いた 非難された小夏のブログの話。 誰かに嫌な思いをさせようとして 毎日書いているわけではないのに 受け取る側の立場で 不快にもなってしまうんだよね。 それは十分に分かっていたけど 何だか全否定を食らったようで 気持ちが沈むよ。 仲良くしているブロ友さんが ...
お昼ご飯はパスタ混ぜてツナを乗せただけの簡単なパスタ混ぜたのは千葉の道の駅で買った焼のりスープの素もう少しで賞味期限切れだったから使っちゃえ、ってことで(...
ぱぱさんによく頑張りました賞を貰いました
脳貧血で倒れる
( `◕ ω ◕ ). 気がついて おられるとは 思うけど。
オーバーオール初おろし/今日のひとりランチ
事の次第
各国グルメの情報はSNSで
今年は粉をふかなかった!!その理由が衝撃かも
ある女性ブロガー最後の投稿記事
きょうは家事だけで終わり
知らない人が多いそうよ ( `◔ ω ◔ ) 。o加齢でもなる手の痛み。
アマゾンセールのエントリー ユニの愛用リピ買い
アプリが3つも/公園の里桜/ソロ活もいいかも
2025年4月11日(金)ノンストップ!で紹介された本 楽しいシニアの参考になる本
万博チケット購入/世界の料理が楽しみ
コシノ3姉妹におどろく😲
先日カントリー雑貨の断捨離をして さて…次はどうしたものかと考えたら 生地が かなりたくさんあって 何か作らないと ただの場所取りになるなと。 う~~ん・・・パッチワークを始めるには 思い切りが大事だわ~。 やる気のある時にパパっと好きなパターンを見つけ 型紙を作って・・・...
今日の朝一番のショックは、 (もう二十二日の午前0時を過ぎてしまい、今日ではなくなってしまいました。) 電気使用量が前年比で95%!で喜んだ のに、 電気料金が 前年よりも、 なんと 三千円近くアップしていたこと! えええええ〜〜〜〜 なんで?なんで?なんで? まさか、値上がり? と初めて知る値上がり。 ちょっと前から値上がりしていたのに 知らなかった。 毎月前年比の使用量だけを見て、ぬか喜びしていました。 本当に情けない。。。自分。 もひとつ。 夜中に地震がありました。 (被害を受けられた方に心からお見舞い申し上げます) 地震直後に、子ども1、2から「大丈夫?」とラインが入っていました。 が…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です昨日、小豆を煮ましたがおぜんざいになりましたついたお餅がまだ冷凍庫にあったので焼いて入れました盛り付けがイマイチですが…美…
今週は、血圧が高いんだろうなというような身体のだるさが続いた1週間でした。 そして、自分が体調がすぐれない時に、他人のお掃除のお手伝いに行く事ってどうなんだ?とすごく考えた1週間でした。結局いきました
66年間続いた伝統のコンサートは、コロナで2020年は中止となり、2021年秋開催も今日に延期になって、ようやく今年こそはと団員は練習を重ねていたところ、長野県もオミクロン株の感染者急増で、開催目前になって無観客。そこでYouTube配信となりました。
昨日は夫が休みだったので買い出しを兼ねてショッピングモールをふらふら平日だったのもあるけどいつもの平日より人が少ないように感じた感染者が増えてるからかな(...
シロヤマテラス湯楼フロア65Aの写真はもう何度も載せたので、今回は入口の床表面が微妙に波打っていて、素足に心地いいんです。ここは良心的で、食事なし・朝食のみプランがあるんですが、夕食を食べないのは本当にもったいないですよ。順番に最初の2品。ミキュイって何?と英仏バイリンガルのつれあいに訊くと、半生とのこと。確かに鮟鱇の身がそんな感じ。そして、WhaleRoller???鯨コロって知らないのでその場でスマホ検索した答え日本語の意味は鯨の皮下脂肪なんだって。初めて食べたけど、ぷよぷよした食感で油っぽさはない。お造り取り合わせの供し方が素敵。2つのカップには冷たい石が詰めてある。左は白キャビア、右は鮑。3種類のお芋がかわいい寒鰆の唐墨焼き。ビーフコンソメは割愛。なぎビーフの鉄板焼きと、赤ワイン煮込みはパンの中にたっぷ...WhaleRoller?@シロヤマテラス
ある人を真剣に好きになった。これで何人目?そうすると心配で・・心配で・・リアルタイムでは観れなくなってしまいます。1月22日AM2時過ぎ(?)海外で闘っている彼。 style="display:block" data-ad-client="ca-pub-3159902706487772" data-ad-slot="180782594
独身時代も…結婚時代も家計簿を付けたことが無かったんだけどひとり暮らしを始めてからは、生活が大変になったし家計簿をつけて家計の管理をしなきゃって事で付録の家計簿を知り合いにもらってなんとか家計簿を付けようと始めたんだけど_| ̄|○ il||li当たり前
介護について書かれているブログを いくつもお邪魔して読ませていただいて おります。 私がフォローしているその方の記事を見たら 多分 私のブログの事だと思いますが 内容が酷くて悲しくなると。 だからもう読まないと。 それは自由ですが これでも事実より やんわり書いています。 ...
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です宝物みたいな絵本『猫のミーラ』ミーラは眉毛を剃りました…ではじまる絵本この美しい色味どの色も絵本美術館カフェ響き館さんで昨…
桜の花は、枝が細かく分かれた更にその先に咲き、主に枝の先端に花芽が多く付きやすいため、一度剪定して新たに伸びた枝の途中には花が咲かないそうで。でも、切られちゃったんですね。今日は岡谷スカラ座に加賀まりこさん主演の「梅切らぬバカ」を観に行きました。
こんばんは 今日のお弁当です。 なんだか シャケが無性に食べたくて 焼きました。 卵焼きには、オリゴ糖のボトルを逆さにして 一生懸命オリゴ糖を卵の中に落下させました。 この、オリゴ糖のボトルが意外と扱いにくいのです。 すると、いつもはだし醤油を加えるのですが (うどんバカ一代のだし醤油) オリゴ糖が無事卵の中に入ったことに安堵して だし醤油の方はすっかり忘れて焼いてしまいました。 どんな味になるのだろう?と少々不安でしたが、 これはこれで美味でした。 (だし醤油、なくてもいけるじゃん、と思ってしまいました。) 手前に写っているあんず色の物体は、 2021年に漬けた梅干しです。 昨年、のんびりし…
介護記事を検索していたら とても素敵なブログに出逢いました。 きよはんださんの 『両親介護/ジジババ様の日常』です。 きよはんださんに許可を頂きましたので ご紹介いたします。 短い文章の中で とても分かりやすく 目にされたことを綴られています。 言葉1つ1つが とても優しい...
YouTubeで、しくじり先生という番組の「松本明子の実家売却と実家の整理」を見て、他人事とは思えず背筋を凍らせながらも、トークがおもしろく大笑いしながら観ました。 実家の荷物の処分に7
ブログって 多くの人が目にするので 記事にする時は 他人の批判や悪口は 絶対にダメでしょ。 20日付の ある記事は 私がフォローしているKさんの ブログの事だと思うのですが なんだか嫌な書き方をしていました。 Kさんは老人ホームでシーツ交換の仕事を しています。 パートさん...
いや〜、朝からやらかした( ー̀ωー́ ) だってさぁー我が家の横は住人専用駐車場になってるそこには改造車が1台いてこれがうるさい不動産屋(エイ○ル)に何...
昼前から細かい雪が降って、風景は見る間に白く覆われていきました。車はモルタルを吹き付けたような雪の衣を着ています。買物に行くつもりでしたが、車に綺麗についた雪をはらってまで出かけることもないかなと思い、明日に延ばすことにしました。
ムラゴンブログさんからアドセンスの申請が 出来ると知って 迷ったけど申請して1週間です。 今のところ おめでとうメールもなく 広告も表示されていません。 2週間かかることもあるし 合格しない事もあるので このままおとなしく待っていれば良いのですよね。 なぜヤキモキしているか...
今年は気持ちが前向きになった事で、実家の色々な事が進んでいます。 先日、畳替えをして暮らしが明るくなったのを機に、次は私が寝ている部屋のタンスを処分する事にしました。 やっと処分する事を
義姉に買った本をわたしも読んでみた汚さないようにね意外と良かった怒りの仕組みとか感情のリセットとか頭でわかっていてもなかなか思うようにはいかないから文字...
今日から、ブログはじめます
老後の暮らしは誰にとっても初体験の未知の世界ですね。 お金、健康、趣味、生きがい、配偶者との関係など課題は盛りだくさんです。 これらシニアライフに関わる情報発信と共有に場として、豊かな老後を過ごすための情報収集の場にしていきましょう。
寝たきり天国日本。目的なくベットに横になってるだけの高齢者。重い疾患で苦しむ高齢者。そういった生き地獄状態の高齢者を早く楽にしてあげたいと家族。本人も望んでいる。そんなケースは少なくありません。高齢者のケアで若者の貴重な時間が奪われている現実をどうにかしたい!今後実現するのか安楽死制度
昨日何食べた?って思い返す日が増えた60代。そんな日々のいろんなことを残すブログです。
近所のおじさんおばさんが歌ってた昭和の戦前戦後の歌からフォークソング、グループサウンズ、童謡まで。
膝痛で悩んでいる人、膝痛が治った人、膝痛を治したい人、みんな参加資格ありです。
ジャンル関係なく、ブログ書いてるからこその縁です。 自分のライフスタイルや、趣味などの楽しみ方のヒントに。 書いた記事をトラックバックして輪を広げましょう。 ※アダルト・広告勧誘は禁止です。
面倒くさがりで飽きっぽい性格の50代シングル。心地の良い暮らしを目指し、ゆるりと支度中です。
日々の出来事、思い、読書などについて書いています。
79才になって、日本人の平均寿命に近付いてきました。 間もなく日が暮れるでしょう。