今日から、ブログはじめます
おはようございます。 こはくのおうちへお寄りいただいてありがとうございます。 今朝は、こちら岐阜南部では雨模様です、 が、暖かいです。 ブログの更新が終わったら散歩へ行こうかと思います。 今朝のこはくちゃん、朝ごはんの後でのんびりしています。 よだれが多くて、なにか病気なんでしょうか? でも、元気だからまぁいいかとのんきに構えてますが、 でももし脳腫瘍とかだったら、ペット保険入ってないし、これからは入るとしても3ヶ月は免責期間だからすぐには使えないしね。 ペット保険はみかんは入ってますが、年2万程で、猫で加入しているのは少ないですよね。 悩みどころですよね。 さて、話題の カメラを止めるが映画…
おはようございます。 こはくちゃんのおうちにようこそです。 ありがとうございます。 さて、ついに、ついに、こはくの脚がなくなってしまいました。 な~~んて、脚収納も極めていますね。団子です。 隣の誰? と聴かれましたので、 ムーミン谷のリトルミィさんです。 **************************** 最近、暖かくて季節感なさすぎで、コストコ惣菜のパーティ開く名分でやっとお目見えしたツリー なんでだろう。 私も年を取ったせいか、 飾るのが面倒になってきた。 本来は、年末は私にとってスペシャルな季節、 なんせ、私の誕生日と正月があるからで、 クリスマスには枕元にプレゼント、そして正月…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
「みんなアベコベ、日本とスペイン!」 今回(第4回)は、= コトバ も 逆さま ?(続々編) = 「他人の話しは、最後まで聞くな!」 ↓ http://vivavivasouy.muragon.com ↓http://ameblo.jp/ameso216/
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
本日、第二弾です。 年末、どうしてもお伝えしたいことが続いております。 ************************************ 平和な日本ですが、こんな悲惨な事件も相変わらず多いですね。 ①未来ある子供達と、親切な友人、両親を殺害、本人自殺、宮崎有名な景勝地での事件 死亡の次男、女性関係で妻とトラブルか 宮崎6人殺害(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース ①岐阜県内で起きた痛ましい事件、夫が妻と長男を殺害、妻寝たきり、長男ひきこもり、長女知的障害、どうにもならない現実に嫌気が指し家族殺害に至る 町役場から警察へ見守りの連絡が入ったらしいのですが、そんなことで救われる訳…
おはようございます。 こはくのおうちにお寄りくださり誠に感謝です。 さて、こはくの脚収納の萌え画像です。 なんで、脚収納するのかは温かいから、落ち着くからではと思います。 さて、季節外れの暖かさで静岡では紅葉も進んでいないそうです。 なんか寂しいですね。 が、こちらはさすがに、朝晩の寒暖の差もあるので、紅葉が進んでおります。 近所の公園は一週間でこんなに秋の顔に **************************** さて、今朝の新聞の話題はこれですね。 秋篠宮さま53歳「大嘗祭への公費支出に疑問」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 皇室の行儀に総額25億の支出はどうか…
おはようございます。 すっきりとした青空が広がっています。 こはくのおうちへようこそです。 まずは、ハスキー犬と猫ちゃんの動画でほっこりしてくださいね。 ハスキー家はどことなくこはくに似てるので めちゃめちゃ萌える。 可愛すぎ ********************* さて、 吹き出してしまった記事を皆様にご紹介です。 確かにあるあるですわ。 金持ちでない地域のゴミの中身にはレトルトものやカップラーメンや大量のペットボトルが目立ち、その中身はコーラーや炭酸系、安物の酒と栄養ドリンクが多い。たばこの吸殻を空き缶やペットボトルに入れているのも目につく、 粗大ゴミにはパチスロ台もあった。 笑い 一…
おはようございます。 こはくの素敵なおうちへようこそです。 こちらはおうちではなくて、近所の老舗のカフェです。 レトロなステントドグラス、年末の雰囲気で心がほっこりしましたよ。 ********************************** さて、昨今は、回転寿司でも糖質オフ=しゃりが少なめがあり、体重を気にするこの国の多くの消費者にとっては嬉しい限りです。 ココイチでも、ご飯の量を減らし、代わりにカリフラワーを刻んで入れるらしいです。 これはアメリカ発祥なんです。 ダイエットなんて、先進国の永遠のテーマになってます。 飢餓で苦しむ世界の人たちに誠に申し訳ないのですが、我が国は飽食、多食…
江東区で開催されている 区民のウクレレ講座修了生から誕生したウクレレサークル東雲でウクレレで「しのれれ」11月29日 「グランチャ東雲 秋の講座2018」講座7回目講座の後は、サークルレッスン日でした。レッスン曲はハワイアンで「カイマナヒラ」シャッフルのリズムの復習
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
Blue あなたとわたしの本 216 当記事は私自身のために記している「私家版」ですが、どなたかの一助となれば幸いです。 推敲するときのチェックポイント (小説的な技術も若干含まれています) ◯ 一つひとつの文は短いか? 長めの文章を使うときは意図的に。文章の長短はすべて理由がなければならない。(長い文はイコール〝分かりにくい〟ではない。ではないが、長いが分かりやすい文章を書こうとなると、技術的な難易度は確実に上がる。意図がないのなら、引き締まった短文を心がけるのがやはりベターだろう) ◯ 心地よいリズムが生まれているか? 文章は一文字増えただけで、あるいは減っただけでリズムが変わってしまう。…
Blue あなたとわたしの本 217 誰かに悪口を言われても 抵抗しないことです。 抵抗するとあなたの貴重なエネルギーを 浪費してしまいます。 ひどいことを言われたからといって 同じように口汚く言い返せば、 あなたも同じレベルに 落ちてしまったということであり、 あなたのことを本当に好きな人たちは がっかりしてしまうのです。 それでもムカムカするって? じゃあ、いいことを教えてあげましょう。 ちょっと考えてみてください。 こういうことです。 物の分かった人は、 あなたが思うよりもずっと多い。 少しの時間、考えてみてくださいね。 ── どうです? 少しラクになったでしょう? 物の分かった人は、 …
あれは、お前だったのか?
【咲くやこの花館】前池の蓮に チョウトンボさん =ii= 風車の丘のヒマワリも咲き始め ナミアゲハさんに会えました~ 🦋🌻
古古古米を炊いてみた...
〖📒思い出アルバム〗 2019年 コロナ禍で中止になる前の 祇園祭後祭 山鉾巡行直前の朝 《 再投稿 》
散歩の歩数 12,799,338歩👟👟 3年9ケ月で 日本一周距離(歩数)を歩いていました~~ \😊/ 《 再投稿 》
さて、肝心な味はいかがなものか?
2025年6月
2025年7月 ピーマンの肉詰め
2025年7月
2025年6月
2025年6月
誰かがどさくさに紛れて2個食ったのだ
見たことも無い機械の前に座らされ、覗き窓から中を見ろと言う
2025年6月
2025年6月
今日から、ブログはじめます
老後の暮らしは誰にとっても初体験の未知の世界ですね。 お金、健康、趣味、生きがい、配偶者との関係など課題は盛りだくさんです。 これらシニアライフに関わる情報発信と共有に場として、豊かな老後を過ごすための情報収集の場にしていきましょう。
寝たきり天国日本。目的なくベットに横になってるだけの高齢者。重い疾患で苦しむ高齢者。そういった生き地獄状態の高齢者を早く楽にしてあげたいと家族。本人も望んでいる。そんなケースは少なくありません。高齢者のケアで若者の貴重な時間が奪われている現実をどうにかしたい!今後実現するのか安楽死制度
昨日何食べた?って思い返す日が増えた60代。そんな日々のいろんなことを残すブログです。
近所のおじさんおばさんが歌ってた昭和の戦前戦後の歌からフォークソング、グループサウンズ、童謡まで。
膝痛で悩んでいる人、膝痛が治った人、膝痛を治したい人、みんな参加資格ありです。
ジャンル関係なく、ブログ書いてるからこその縁です。 自分のライフスタイルや、趣味などの楽しみ方のヒントに。 書いた記事をトラックバックして輪を広げましょう。 ※アダルト・広告勧誘は禁止です。
面倒くさがりで飽きっぽい性格の50代シングル。心地の良い暮らしを目指し、ゆるりと支度中です。
日々の出来事、思い、読書などについて書いています。
79才になって、日本人の平均寿命に近付いてきました。 間もなく日が暮れるでしょう。