今日から、ブログはじめます
時計台は札幌市立図書館でした
経費が高く会えないので、せめての楽しみにAI に頼んで10年先の孫娘に会いました。[手順は最後にあります]
春は別れと出会いの季節と言いますが、こんな別れをしました
ネットの買い物で念願に2リットルポットを買いました [AIのアドバイスと本文に掲載する手順表記しました]
千の風になる気構えしてみました
知ってましたか? お米の価格推移 23年5キロ1,839円、25年3,952円(前年同期比94,6%上昇)
あなたの歯はいつから入れ歯に? 歯科の名医の探しかた(独自編ですが)
季節の野草「つわぶき」を焚き合わせしました
今週のドカベンです😲
2025年4月 豚肉、ピーマン、玉葱炒め
2025年4月
2025年4月
2025年4月
2025年4月
2025年4月
休日らしい休日
春の捨て活とそうじで大型連休のおもてなし準備🍀#SpringCleaning
ベトナム南部旅2025年/ホーチミン、ブンタウ、ムイネー、ベンチェ/第三章ベンチェ編その1
雪山の後は、夏山?〜シニアの登山教室
夫、とうとうポッコリお腹
草刈りとごろごろ野菜カレー
ブログはオワコン?|シニアにとってのブログ
海鮮丼のごはん問題
これほどの数が集まると迫力が半端無いのだ
寝坊と、「の~~こ~~」。
55年前の大阪万博、中学生だったわたし
パスタで昼ご飯
仕事も無い。人と会うこともほとんど無い。そんな私は不幸?幸せはいつかやって来る?
2025年4月11日(金)ノンストップ!で紹介された本 楽しいシニアの参考になる本
鯖の竜田揚げ
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
昨日、会社を休むのでその連絡をいれましたそのやり取りであたくしの中で大炎上社名をここで発表したろかっ!?という思いの巨大な火柱が建つも「ならば。。。」と本...
何だがめっちゃ寒い日で朝は0℃だったらしいのでびっくりです。急激に寒くなると体がついていけないそんなお歳頃になりました。夜は電気毛布をつけて寝るようになりましたが電気毛布の電気代って実は凄くお安いので冷え性が悪化してそうな私ぐらいの年代の方は寝てる時の寒さから体が縮こまって肩こりに成りやすかったりもしますし寒さを我慢しないで電気毛布を使って体を軽く温めつつ肩とか脚の筋肉の緊張をほぐして参りましょう...
おはようございます。 寒いですね。 みかんのおうちへお寄りいただいてありがとうございます。 さて、誰でもテレビで情報を仕入れたお店の味を自分も味わってみたいですよね。 先日私は上京する機会があり、富士そばとくずもちの有名店の味を賞味したので、食レポします。 まずくずもちは、亀戸の船橋屋さん いもようかんの舟和ではありません。 会社のスタッフとの総勢4人でおやつに食べるために買いました。 くずもちって、昔住んでいた川崎大師周辺にも、有名な住吉屋筆頭に6件くずもち屋さんがあり、地元の名物となっています。 くずもちいいですよね。 なにせローカロリー、黒蜜、きなこと健康的な和菓子の代表格と言えますね。…
おはようございます。 こはくのおうちへようこそです。 又、皆さんに会えて嬉しいです。 床暖房はやっぱ いいねぇ、お母さん。 日曜日は、我が家で娘がリメンバーミー上映会を開いていました。 で、私は夕方、二回目、フレディに会いに行ってきました。 そして、またまた感動しました。 一回目よりもです!!! 日曜日で、応援上映だったため、ペンライトを持った観客も多く、皆さんの熱狂した歌声が場内に響き渡り、最後は口笛までも、 この映画は、多くのレビューにも語られていますが、 家族、愛、仲間との絆、そしてフレディの孤独との戦いの物語なんです。 現代人に共感するものが多いので、 やはり、心に染み入る映画です。 …
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
こはくのおうちへようこそです。 ありがとうございます。 さてさてさて、 ボヘミアン・ラプソディ観てきましたよ。 も~~たまらんです。 フレディは脚が長く美しい。 こはくと同じです。 そして、フレディを演じたラミマレックは目が青い、こはくと同じ www.youtube.com 当然、音楽が美し過ぎて、言葉にならないです!!! 今更ながら、クィーンは凄いグループだったんだなと思います。 フレディの唯一無二の優れた歌唱力と独自のマイクパフォーマンスと奇抜なファッションセンス やはり観る価値は十二分にあります。 以下はネタバレです。 この映画は作品としては簡素化して拙い部分もありますが、 フレディ・マ…
おはようございます。 こはくのおうちにお寄りいただいてありがとうございます。 寒いですね。 🍂🍂 こはくちゃんの毛皮暖かそう、借りたいな 毛で覆われていても猫は寒がりなんですね。 師走ですからね。 寒いのは当たり前で車もスタッドレスに履き替えましょうね。 日本海側は大雪だそうです。❄️❄️ さて、おもしろ画像お借りしました。 福の猫さん😆😆😆 そして、最近の通信障害で長らくお払い箱になっていた 古いNTTのテレカード復活しそうです。 病院入院時買ってそのまま役目も無く、 残金もあるので溜まってしまいましたね。 公園の木々もこのとうり、 すっかり冬支度です。 みなさま、寒いのでお体ご自愛ください…
おはようございます。 こはくのおうちへようこそです。 この寒さの中寄ってくださって誠に感謝です。 師走です。 やっとヒートテックが活躍しそうです。 さて、昨日、今月二度目のコストコ入り、 空いているのでいつも観ていない列をゆっくり見る目的での来店。 しかし、ここはいつも思ってるんですが、 日本の普通のスーパーにあるフロアマップがありません。 それでも、大体のところ、買うものもほぼ決まっているので あんまり困りこともないのですが、 きのう、そのことを店員さんに聴いたところ、 商品の配列を変えるので無いそうです。 なるへそ、ドンキと同じかな? コストコの商品はオリジナリティもあるし、 もの珍しさも…
こはくのおうちへようこそです。 ありがとうございます。😊 雲行が怪しい午後からは雨だそうです。 さて、おもしろ画像見つけたので皆様とシェアいたします。 なんというふてぶてしさ。 たかが、だいこんですよ。 されど大根さん、 大根は、まっすぐ大地へ根を伸びるもんだと、どうやったらこんなひねくれた形になってしまのでしょうか? ひねくれものの大根さん、 わかった。 目立ちたかっただけかもしれないね。 *********************** 昨日のコストコ 色々買って、皆で分けました。 これは牛ひき肉赤み80%、牛肉100%のハンバーグを作ります。 これで2kgなので、小分けして冷凍します。 友…
こはくのおうちへようこそです。 どう、僕のこのポーズ 決まっているでしょ てへへ 元、特養介護職です。 若いイケメンさんなら、大歓迎ですよね。 スタッフも入居者さんもついわくわくしてしまいますよね。💕 ただ、彼がもし独身ならば恐ろしい争奪戦が職員間で繰り広げられるのは必須です。 なんせ女の職場ですからね。 www.kobe-np.co.jp 大変だぁ。 年末になると聴くタイガーマスクこと伊達直人さんの善意の寄付 ランドセル、文房具、などと5施設に贈り続きているのです。 実は、この寄付活動を継続するのはとても大変なことです。 私もかって懐具合の良い時期、あるNPOを通じてカンボジアの孤児院に月◯…
おはようございます。 寒い中、今日もこはくのおうちへようこそです。🍁🍂 暖かいコーヒーとコストコのチョコをどうぞご賞味くださいね。☕️🍫 ふみふみ 🍋🍋🍋🍅🍅🍅 さて、我が家では新聞を購読しております。☝️ で、 そのちらしなんですが、 一時 ゴミ以外の何でもないと思って辞めてたんですが、 最近、隙間時間でのアルバイト探しのための求人広告を見るのと 近所にホームセンターや薬局、小売店が新規乱立してきて 値段は拮抗してるみたいだけどどうも気になってまた復活しました。 最近のちらしはもかなり数が減っています。 そして目立つのはクーポン券です。これはありがたいですね。 広告数が減っているのはやはり費…
naoはハワイ語ハワイ語でさざなみという意味です。出張レッスン 豊洲江東区のウクレレ講座から発足「さざなみウクレレクラブ」12月13日 木曜日にウクレレで出張レッスンさざなみ UKULELE CLUB年内、レッスン納めでした。一日一回クリックを → 人気Blogランキング♪
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
新宿区 高田馬場から東西線でウクレレレッスン杉並区でウクレレ出張レッスン 12年目の歩みです。楽しいウクレレサークル「すぎれれ会」12月のレッスンの後は、毎年恒例の忘年会今年は、高円寺でイタリアンJR高円寺駅北口、庚申通り商店街「デルソル 高円寺(DELSOL)」NAO以外
頭のてっぺんの髪は何気に薄くなってくるのにおでこの両サイドの髪が変な感じで微妙に生えてきて髪というか産毛の長いやつみたいな感じでしかも、そのおでこ周りの長~~い産毛っぽいのは皮膚に垂直に伸びてるのではなく皮膚に張り付くような感じで真横に伸びるらしくてそれが変なくせに成ってメインの前髪の邪魔をし始めまして前髪まで横に流れるようになってそれがすごく嫌かもで長過ぎるおでこの産毛を剃ったほうが良いのかなあ...
江東区ウクレレ講座「グランチャ東雲ウクレレ講座」(運営:東京YMCA)秋の講座 開催期間:2018年10月12日-2018年12月6日シニア高齢者はじめてのウクレレ講座 全8回12月6日 講座最終日受講生全員、歌いながら笑いながら弾けました!ハッピーバースデートゥーユーハッピーバース
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
洗濯物を干しておりおやっ???っと、手が止まった。おかしいぞ、使ったハズなのに柔軟剤のうっとりないぃ~香がぜんぜんしなじゃないか、、、、(洗濯の嬉しさはこ...
音符を英語で表すとド=C、レ=D、ミ=E、ファ=F、ソ=G、ラ=A、シ=Bシャープは#、フラットは♭で表します。(#は嬰、♭は変)#や♭の数と、曲の最後の音でその曲の調(キー・key)がわかります。キーは、長調(major key)と短調(minor key)2つの調高田馬場NAOウクレレス
今日から、ブログはじめます
老後の暮らしは誰にとっても初体験の未知の世界ですね。 お金、健康、趣味、生きがい、配偶者との関係など課題は盛りだくさんです。 これらシニアライフに関わる情報発信と共有に場として、豊かな老後を過ごすための情報収集の場にしていきましょう。
寝たきり天国日本。目的なくベットに横になってるだけの高齢者。重い疾患で苦しむ高齢者。そういった生き地獄状態の高齢者を早く楽にしてあげたいと家族。本人も望んでいる。そんなケースは少なくありません。高齢者のケアで若者の貴重な時間が奪われている現実をどうにかしたい!今後実現するのか安楽死制度
昨日何食べた?って思い返す日が増えた60代。そんな日々のいろんなことを残すブログです。
近所のおじさんおばさんが歌ってた昭和の戦前戦後の歌からフォークソング、グループサウンズ、童謡まで。
膝痛で悩んでいる人、膝痛が治った人、膝痛を治したい人、みんな参加資格ありです。
ジャンル関係なく、ブログ書いてるからこその縁です。 自分のライフスタイルや、趣味などの楽しみ方のヒントに。 書いた記事をトラックバックして輪を広げましょう。 ※アダルト・広告勧誘は禁止です。
面倒くさがりで飽きっぽい性格の50代シングル。心地の良い暮らしを目指し、ゆるりと支度中です。
日々の出来事、思い、読書などについて書いています。
79才になって、日本人の平均寿命に近付いてきました。 間もなく日が暮れるでしょう。