今日から、ブログはじめます
ウエストギャザーのペプラム風シャツ ①! かこみ製図で作りたい60⑳!
国保の健康診断
13時間以上の子守りでクタクタ 私と同年代の方、2歳児を朝から晩まで預かったら皆さんも疲れますか?
お酒を飲んだら体重が増えた・・・
たまに やばい人が採用されると … まじで しんどい。
ほぼ日5年手帳を使ってみて(手帳マニアなんです)
2025年4月の決算
座布団カバーを作る!
若い人と働きたいと言う欲望
コロナ禍でご無沙汰だった観戦に行くのが楽しみ
お酒をやめて1年が経った!私ってえらい(自分で褒めてる)
かぎ針編みで花を咲かせる コットン糸のボトルカバーの会
今日いち-2025年5月2日
エプロン 後ろボタン止め 完!
休み中は嫌な事は忘れたい
今日はAmazon Prime Video で会員なら無料の SING/シング(吹替版)を、見ながらのブログです。お子ちゃまが好きそうな作品だけど心身ともに、ちょっとお疲れの時は何も考えずに見られるようなライトなものが良いのです。今日は12時間ほどブログを書くのが遅くなってるけどちょっとした検索ネットサーフィン中に面白そうな高波に、さらわれてあちこちのサイトを見まくったせいだけど色々なサイトを見たり読んだりしてる時ってなん...
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です夕方、少し小雨が降りました空を見上げると…雲の動きがいつもに比べ少し速い気がします夕焼け綺麗でしたね今日は中でのお仕事ばか…
昨日はお仕事で今日はお休みですがお疲れだったようなので夕方眠りについてしまいました。肩こり腰痛は相変わらずで、腰痛は慣れてるので問題はないけどここまで酷い肩こりは人生初なので他の病では?などと気になったりするけどよく眠れるし食欲は有るし普通に元気でなんだかなーとネットで調べまくって肩こりの7つの原因を見てやっと解った。暖かい部屋にいるのに肩を触るとかなり冷たかった。単に、加齢と運動不足で血液などの...
昨日は、夫が同僚との晩ごはん会だと聞いていたので起きた時から私はすっかりのんびりモードでした(まあ、のんびりなのはいつもだけれど)そしたらば…夕方遅くに届いた夫からの写メに晩ごはん会中止の文字発見。。。ガーン!!ショーック!!もっと早よ連絡せーよ!バカバ
ポチっとしていただければ喜びます! もくじ 小便問題(1)トイレが近い、尿意が近いのに小便が出ない(2)トイレが近いのに少ししか出ない(1)の小便が出ないケースでは「排尿症状」「排尿後症状」があります。排尿症状排尿症状の …
皆様ごきげんよう♪ ご挨拶が大変遅くなり、ブログものんびりのスタートになりましたが皆様今年もどうぞよろしくお願いいたします(*^-^) 本日は50代主婦のカラダネタです(._.)φ 前回の記事は無印良品週間の期間中だったこともあり?たくさんアクセスを …
モノは減らすことはあっても増やさないように・・・ と考えているのですが、 出会ってしまうと その出会いを大切にしたい! という思いが強くなります。(ちょっと言い訳) それが大きなものであったり
昨日は、シカに倒された梅の苗木のネットを修復しました。 果樹園の至る所にシカの糞があります。 梅の隣のミカンの苗は葉っぱがなくなっています。 有刺鉄線を張った種なしレモンは大丈夫のようです。 今年は暖冬のせいか梅のつぼみが早いような気がします。 南高
このドアに張り付いたような“D“可愛いドアノブどこのお店か 分かりますか? (*´艸`)日本にもありますヨ。ダンキンドーナツです。思わず引き込まれて入店&...
今日のおやつは手作りケーキもどき年末に買った激安切れ端カステラにプレーンヨーグルト(無糖)を挟んで乗っけただけです わははは(手前のクッキーは夫が職場でもらったやつを私が横取りした)生クリームならもっとケーキっぽくて美味しいだろうけどそんなことしたら。。
今日も相変わらず耳の中がムズムします。。たまに音が響きますが、耳鳴りは何とか治まっています夕方から夫に頼まれたおつかいで近くの支所へ印鑑証明をもらいに行ってきましたあー、めんどくせぇ~。。とか言うてる場合ではありません私は歩かないといけません運動しないと
例年よりも暖かい日が続いてましたがそれなりに寒くなってまいりました。昨年腫れてうずいた左中指にも冷えの影響が出て参りまして、テーピングをサボると腫れて痛みます。更年期の女性に多いと言われてるヘバーデン結節でございます。指の保温も兼ねた指を締め付けすぎない軽めのテーピングで痛みが和らぎますし指が曲がるのを”防げるかも”って事で面倒だけどこまめに巻かないと駄目ね。ダイソーやセリアの3cm幅程のテーピング...
■kujirato-m あけまして、おめでとうございます。 あっという間に年末が来たかと思ったら、 あっという間に、年が明けて新年です。 今年も何卒よろしくお願いします。 &nb
今日の午前中は、農林業センサスの調査で台帳に載っている家を歩いて訪問してきました。 住宅地図に印をつけて回りました。 説明会で貰ったバッグに書類などをすべて入れて出かけました。 バッグがとても重く、また道端で書類を取り出すのは大変なので、いったん家に帰
今日は荷物が届くってことで、お出かけせずにお家でゆっくり。届いた品は部屋の照明今の照明は新婚時代のマンション用に買ったものでしたがデザインが良かったので、そのまま一戸建ての時も使ってさらにひとり暮らしでも使って33年。途中で何度も買い換えようと同じ様な品を探したけど見つからず他の新デザインが嫌なのでそのまま使ってましたが、そろそろ限界らしく灯りの熱でプラ劣化が酷くぼろぼろ。http://jinkun9.blog.fc2....
ワタシはもうすぐ50になるというタイミングでセミリタイア生活を始めたんですが、当時年金支給開始までは15年あったので途方もなく長いなぁと感じました。一応、それまで何とか大丈夫のつもりで計画をたてたけれど、毎月収入が無い生活がリアルになるとや
あべたちばな(ダイダイ) 万葉仮名 -- 阿倍橘 橙(ダイダイ) (伊勢神宮 参道で撮影) 伊勢神宮 初詣の折に、参道で見た全景が撮れないほどの大きな橙の木。これほど大きな木に橙が生っているのを見たこ
暖房使用状況 2019年11月からエアコンは未使用 ホットカーペットは毎日、一日中使用 カーボンヒーターの利用時間が大幅に減少(推測) 昨年同期より充実した防寒部屋着 明かりは、蛍光灯からLEDライト&ソーラーライトへ 結論 暖房使用状況 2019年11月からエアコンは未使用 10月に冷房機能を使いましたが この秋冬、1度も暖房機能を使っていません 昨年も厳寒時2・3日のみの使用だったので エアコン未使用は前回、前々回の冬とほぼ同じです ホットカーペットは毎日、一日中使用 この秋購入したホットカーペットを 一日中毎日使用しています 同じく ほぼ毎日一日中付けっぱなしだった 先月分の電気代は 昨…
シカゴのミツワで買ったお弁当です。高速を帰る車の中で食べました。車窓の風景は外国ですが、膝の上に置いて食べるお弁当は、日本の遠足のような気分になります。(...
地元スーパーでNumi teaがセールでした。私はここのルイボス茶が好きです。3箱 買い置きです。さっと取り出しやすいようにティバッグ入れの箱に詰め替えし...
こんにちは京都の朗読家 馬場精子ですちょうど一年前のこと明るい海の色海上タクシーに乗って島まで移動よく晴れ渡った気持ちの良い日でした今は車椅子を使いながら日々…
こんな事ありませんか? 何かを取りに2階上がると、何を取りに来たのか忘れる。 しょうがないので1階に降りると、なんで降りて来たかを忘れる。 夕飯に何を食べたかを忘れる。 トイレには何しに来たか忘れないので、漏らすことはな …
「ロケーション履歴をオンにしているユーザーに、タイムラインについての情報をメールでお知らせしています。」ということで、2019年に私が行った場所についてのお知らせが来ました。 昨年に来た時は、何か私の行動を把握、管理されているようで嫌な感じがしたのですが
【シニアの暮らし】缶詰めドーン💦今日もちゃんと食べました😋。。
今度はパソコンですか〜!?
『あなたと生きる「ことば」たち』展に行ってきました〜♪
13時間以上の子守りでクタクタ 私と同年代の方、2歳児を朝から晩まで預かったら皆さんも疲れますか?
無聊を託つ
ハンドメイド意欲が下がっていくぅ
ほぼ日5年手帳を使ってみて(手帳マニアなんです)
【ダイソー】バズりアイテム(ヘアピンホルダー100均商品)買ってみた。。
GWだよ お庭でBBQ~
ゴールデンウィーク出掛けなくてもお金は出る?
ちょっぴり変わりました(オレンジからラベンダーに)
【シニアの暮らし】今朝の台所/お弁当と切り干し大根。。
【シニアの暮らし】ひっさびさのアルコール🍸。。
年金証書到着後の手続き③(企業年金連合会)
離婚した娘が帰ってきたら、光熱費が倍になってびっくり
耳鳴り日記 自分の耳鳴りの音で目が覚めた12日の夜その後はほとんど熟睡できず13日の目覚めは最悪。。それでも普段通りにストレッチ体操をして普通に動いていたら夕方からは、ほんの少しマシになったその勢いで、ショッピングモールに行きできるだけ店内を歩くようにした
今日の京都朝のうちは晴れてましたが曇り空で覆われてしまいまして、帰宅時間の21時頃には傘マーク _| ̄|○ il||li ガーンと書きつつ、実は大して気にしてなかったりする・・・と、言った感じで、お天気ぐらいじゃ大したストレスにはならないけど、人間相手のストレスは超絶的に最強でございます。ストレスは健康に影響を与えますし、健康状態の不調は・・・さらなるストレスを生むというエンドレスループに、はまり心が少しず...
朝起きると、必ずカイロを3枚張りますが、今日から貼る位置を1箇所変えました。風門 肩甲骨の間あたりからだ全体を温めるそうで肩こりに良いらしい命門 腰の後ろのくびれ辺り 腰痛対策になり からだ全体を温める仙骨 お尻の真ん中辺り内臓~下半身を暖め 冷え症に効果的とかカイロはお安く手に入るように成りまして、お安い商品なら 30枚一箱で、480円~680円の商品が多い1枚16円~23円ぐらい 3枚貼っても...
ユーチューブで氷川きよしの動画を観たんですが、あらら眉も細くなってメイクもしてるし、女性に見えますね。モー娘の事故を起こした人、吉澤ひとみに似てるかなと。しかしもう42歳だと知ってビックリ。…いつの間にかきよし君も中年になってたんですね。美
どうも、キャンプとアウトドア情報FCGGのマイクです。 今回はマイクが選んだキャンプ・アウトドアでも大活躍な日本製 尾上製作所のバケツ中心に紹介したいと思います。 はじめにひとこと! 一つあると大変便利です!! // リンク オシャレなバケツで気分を高めながらアクティブライフを楽しみたいですね! // リンク もくじ トタンバケツのすすめ 尾上製作所(萬年) 日本製トタン バケツ 3号 尾上製作所(ONOE) トタンバケツ ONOE BUCKET BK10(イエロー) BK10-YE 尾上製作所(萬年) 日本製トタン バケツ ツルベ まとめ トタンバケツのすすめ 鉄に水分がくっついていると空気…
IKEA のソフトクリームです。10年ぶりくらいに食べました。そう、ソフトクリームの巻紙の底に高台のような幅が有るかを確かめに。(*´艸`)アンタも好きね...
ウクレレレッスン便利グッズ。楽譜を入れるクリアファイル。レッスンノート。手元で書けるクリップボード。生徒のみなさんそれぞれ。年代によっても、役に立つものが違います。高田馬場NAOウクレレ教室 個人レッスン 「鎧塚さん」最近のお気に入り、レッスングッズ。天眼鏡。
「愛」の「不純さ」を知ってこそ、「愛」の「純粋さ」に思い至ることができる。人間関係に関する著作を手がけるエッセイスト・長住哲雄が、「愛って何?」を、科学的、文学的、ときどき叙情的(?)に解き明かす恋愛論ブログです。
シカに食べられたのか、絹さやの苗がなくなっているマルチ穴があったので、今からでは遅いかも知れませんが、種子をまきました。 他の苗はあまり変化はないように思います。絹さやです。スナップエンドウです。 一つのマルチ穴に3粒ずつ種をまいています。 20~30c
こんにちは京都の朗読家 馬場精子ですこちらはうちの柴犬コロちゃん!というお名前ですが女の子さて、昨日は叔父夫婦と会ってフレンチレストランへ静かで、とても良い雰…
約35年前、1枚の絵の表示に時間がかかった!(1984年) 内容は男性向け(下ネタ、SMを思わせる道具あり) 新竹取物語(1984年)動画 サクッと重い回想(毒父親) その後 約35年前、1枚の絵の表示に時間がかかった!(1984年) 「新竹取物語」という ゲームの思い出です 父親が持ってました 絵を表示するのに 輪郭を表示しつつ 色をつけ 時には重ね塗りし 一枚の絵が 表示されていく過程を 見ることができます そのくらい表示に 時間がかかりました 手でマンガを 描いているかのような 表示でした 内容は男性向け(下ネタ、SMを思わせる道具あり) 今見ると 下ネタ&あやしくて 完全に女の子向けじ…
最近の私はストレスを上手く発散できていないのかも。脳内ブログでも似たような事を書きました。50代 60代のストレス2020年01月14日 (火)ストレスを発散させるための手段のひとつをやめたから、ってのも有るのかも知れませんね。( ・ω・` ;)禁酒して12日経ちました。お酒をが美味しくないと思い始めた時、何故急にそんな風に思えたのか実は解らなかったけど『今、お酒に頼るのは良くないと』自己防衛本能でも働いたのかも...
暑さも和らぐ秋から春にかけてのキャンプでは焚き火をする人も多く、暖を取ったり直火調理と色々な楽しみ方があります。 ただ、焚き火は危険もあり火の粉で衣服に穴が開くこともありますが、ワークマンの綿リップ防風防寒ジャケットは価格もリーズナブルでおススメです。 ワークマン最強無敵の焚き火ウェアとは! 綿リップ防風防寒ジェケットとは! 綿リップ防風防寒ジェケットの特徴は! 焚き火に強い綿素材! 耐久撥水機能があり洗濯50回可能! 汚れ防止や撥水性能! 防風性が高く風を通さない! 保温性向上の防寒性能が良い! ワークマン フルジップコットンパーカーとの比較! 綿リップ防風防寒ジャケットを購入してみた! 綿…
今日は朝から曇天、今にも降り出しそうです。その後の最高気温は20℃を超えるとか。1月でこんな暖かい日中があるなんて。最近のスタバusaのグッズですが、マグ...
昨日は、出初め式でした。 消防団にご祝儀を持っていきました。 午後からは、地区の「とんど祭り」の準備をしました。 京都では、とんど祭り(左義長)を地区や小学校でやっているところが多いです。 とんど祭りは、小正月に松飾りや書き初めなどをいっしょに燃やして、
約40年前 テーブル筐体(きょうたい) 駄菓子屋で友達がしていたゲーム 謎が解けた日 ディグダグ(1982年)プレイ動画 難病の友人は普通に知ってた、遊んでた、持ってた(笑) 初代ベビースターとラメック 愛うさぎ・むっちゃんです♥ 約40年前 友達の自転車の後ろに乗せてもらい 駄菓子屋に通ってました 店内には アーケードゲーム機が2台ありました ▼こういうの 1/12 テーブル筐体 ゲームマシン プラスチックモデルキット わたし自身は ゲームウォッチ、ファミコンなどなどの 世代だと思うのですが ゲーム機に縁がないままだったので 調べてみました テーブル筐体(きょうたい) テーブル筐体は1976…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子ですこの日はこちらへ嵐の展覧会20年間のライブの映像や写真メンバー1人ずつのお部屋などがあり最後は写真撮影スタッフさんに撮って…
ポチしていただけると嬉しいです! ブログを書くメリットについて、前記事でお話しました。 あと残るはブログを書くのに必要なのは 無料ブログ、パソコン、回線の選び方です。 もくじ パソコンの選び方パソコンの選び方 性能は低く …
私は床で寝るのが好きです。丸めてあったお布団を広げるだけで寝る準備OKの部屋でございますので、ベッド不要で身軽です。ただ、たまに妙な事を考えてしまいます。この部屋で孤独死して長期間放置されたらダイレクトに床にダメージが出るなぁ とか、ベッドならベッドダメージだけで済むかなぁとかまじでくだらない事を考えたりしてる私。自分の死を、よく考える様に成ったという事です。終活を始める事にしたのもそんな考えからだ...
はなたちばな(マンリョウ) 万葉仮名 -- 花橘 万両(マンリョウ) 我がやどの花橘(はなたちばな)のいつしかも玉に貫くべくその実なりなむ 大伴家持 万葉集 [巻八
ウクレレ親子レッスン。子供と一緒に。親子で一緒に習うウクレレ。「産まれる前から生まれていた」お母さんと小学5年生の男の子NAOの誕生日に、アイロンビーズで電車を作ってプレゼントしてくれる。今年は、西武線の特急電車レッドアロー。高田馬場に、7線連結!一日一回クリ
お目汚しですが…我が家の急須の中に入っている茶こしです。ちゃんと洗ってあるんですよ。💦でもでも、茶渋って網の間に残るんですよね。使用頻度と...
疲れと体調不良(難病の友人) 肺炎?気管支炎? COPD(慢性閉塞性肺疾患)? 心不全? ホットフラッシュ、しもやけ、偏頭痛(更年期障害のわたし) 愛うさぎ・むっちゃん♥ 疲れと体調不良(難病の友人) ・咳がまれにでる ・すごく疲れてから脚が痛い、手の腱鞘炎も痛い ・脚の肉芽種が悪化気味 ・息苦しさを感じる ・熱はない 肺炎?気管支炎? 本人は肺炎を疑ってます 熱は出てません また 難病治療中で 免疫機能低下してるので 症状の出方が 異なることも考えられます 肺炎が重症化しやすい要因 肺炎は、特に75歳以上の高齢者のほか、肺や気管支など呼吸器の病気、心臓や肝臓、腎臓の病気、糖尿病、がん、関節リ…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です本日は朝に出発亀山市にある浄蓮寺さまへ(昨日、津市と書きましたが…)芥川龍之介特集です!お寺のあるところはとても静か古い宿…
ワタシは風水歴25年以上になるけれど、当時風水というのが結構ブームになり、ドクターコパの「頭が良い人よりも運の良い人が勝つ」というのを読んで、成程ねぇと。世間には大した実力も無いのに、やたらといい思いをしてる人がいる。これは運以外の何物でも
今日から、ブログはじめます
老後の暮らしは誰にとっても初体験の未知の世界ですね。 お金、健康、趣味、生きがい、配偶者との関係など課題は盛りだくさんです。 これらシニアライフに関わる情報発信と共有に場として、豊かな老後を過ごすための情報収集の場にしていきましょう。
寝たきり天国日本。目的なくベットに横になってるだけの高齢者。重い疾患で苦しむ高齢者。そういった生き地獄状態の高齢者を早く楽にしてあげたいと家族。本人も望んでいる。そんなケースは少なくありません。高齢者のケアで若者の貴重な時間が奪われている現実をどうにかしたい!今後実現するのか安楽死制度
昨日何食べた?って思い返す日が増えた60代。そんな日々のいろんなことを残すブログです。
近所のおじさんおばさんが歌ってた昭和の戦前戦後の歌からフォークソング、グループサウンズ、童謡まで。
膝痛で悩んでいる人、膝痛が治った人、膝痛を治したい人、みんな参加資格ありです。
ジャンル関係なく、ブログ書いてるからこその縁です。 自分のライフスタイルや、趣味などの楽しみ方のヒントに。 書いた記事をトラックバックして輪を広げましょう。 ※アダルト・広告勧誘は禁止です。
面倒くさがりで飽きっぽい性格の50代シングル。心地の良い暮らしを目指し、ゆるりと支度中です。
日々の出来事、思い、読書などについて書いています。
79才になって、日本人の平均寿命に近付いてきました。 間もなく日が暮れるでしょう。