今日から、ブログはじめます
103万 1803サイト<にほんブログ村>
国防を任せられるか、自民党? 足りない「見える化」能力。
「困ったら、でんわ」#役立つリーフレットを自作する。
無題。昨日も負けた。遠のく億り人 #日経で知る学ぶ。
「性加害」〈見える化〉の今 #テレビ報道
午前は、大下容子ワイド。夜は、WBS
首相官邸で自殺 #遺書はあったのか?
さあ、自分自身の「認知症観」をたちあげるため #認知症とともに生きる希望宣言
岸田総理のいない官邸の今 #ワイドスクランブル
首相官邸の今 #NIKKEIで知る学ぶ。
認知症が遠ざかる今 #NIKKEIで知る学ぶ。
今夜、松下奈緒 #ガイアの夜明け
新電力の今 #NIKKEIで知る学ぶ。
騎手6名の今 #NIKKEIで知る学ぶ。
総理への路、外交成果? #NIKKEIで知る学ぶ。
長生きしたくない、 苗買った お昼と晩御飯
もう行けへんよ! 朝御飯 晩御飯 買物
回転寿司 上げ膳据え膳希望 晩御飯 買物
気遣いなしは気楽 blogのお引越しは? 晩御飯 買物
gooブログの終了、気が重い 朝御飯 晩御飯 買物
突然のお知らせにびっくり 更新記事ランキングに反映されず 朝食 晩御飯 買物
新しいテレビはGoolTV(グーグルテレビ)
バラマキ歓迎 朝御飯 晩御飯 買物
あつかいやすい夫です(笑) 私が注意すべき食品 朝御飯 晩御飯 買物
おかしいやないの~ 朝御飯 晩御飯 買物
オフ会参加 朝御飯 晩御飯 買物
お花見 買物 晩御飯
プランター菜園 ダウ大幅反落 晩御飯 買物
自分の人生と今の暮らしについて
今年爆買いしちゃった戦利品*クリスマスローズ振返り
息子達の結婚祝いにいくら包もうかな?と迷っていましたが・・・とりあえず結婚に関しては50万円ずつを、長男次男それぞれの通帳に入れることにしました。それをそのまま貯金しようが、家電を買おうが、自分達の希望する使い道に使ってもらったら・・・と思
家中のゴチャゴチャが少しずつ片付いてきたので、久しぶりにアロマストーンを注文しました。今朝は、ダイニングテーブルの上にそのストーンを置いています。爽やかな香りに包まれていたら、頭がスッキリしてきました。断捨離を始める前の我が家は芳香剤だらけでした。やっとそれらも整理し、ほんとうに必要な場所だけに置いておけるようになりました。次に考えたのは、気軽に楽しむための癒しスポット作りをしてみたいということで...
わたしと同じアラフィフ世代の方はもちろんのこと、今アラフォー、アラサーの方…etc、誰でも今までの人生で、一度や二度は心底「他人が羨ましい…」って思ったことってあります…よね??わたしはあります。断言するのもどうかと思うけど、実際そうだから
昨日は年明け早々に結婚する予定の長男の彼女のご両親にお会いして来ました。穏やかで話しやすいご両親に安心しましたとても緊張してたんですが、話しやすい穏やかなご両親で本当に安心しました。お父さんは気さくでお母さんは控えめな品のある方で、とても好
もし、地球上の全員がそれぞれの年齢の役を演じている役者だとして、これからの10年間は新しい地球ドラマをつくるので、みんな好きな年齢を選べて実際にその年齢の体と脳になり、その年齢の暮らしを演じられるとしたら、何歳を選ぶだろうか。一番人気は、誰
今日はとうとう長男の結婚相手のご両親とお会いする日です。緊張するわ~・・・わたしは初対面の人でも普通に話せますが、つまらない話はできるものの、ちゃんとしたご挨拶はまったく下手なんです(;^ω^)息子の彼女のご両親と食事結婚しても近くに住んで
20代の頃、よく遊んでいたのは学生時代からの友人たちでした。小さな地方都市だったのでバブル期とはいえ、都会のような華やかさはなかったけどそれでも夜はおどりに行ったりにぎやかなバーで飲んだり旅行もよく行きました。ところが30代前後バブル崩壊と同時期に私の友人関係も崩壊、ほとんどのオンナ友だちが嫁に行ってしまったー!!32才の時最後の独身友だちが嫁に行ってからは私は寂しい人間になりました。結婚後もかわりない...
相続について、大人気の漫画「鬼滅の刃」の登場人物を例にあげ、説明しました。今回は法定相続人について様々なケースで説明しています。 遺留分侵害額請求など難しい言葉も、漫画により、理解が深まると思います。FPなどの資格取得の際にも役に立ちます。
先週は11月にしては非常に暖かな日が続いていたと思ったら、急に又寒くなりました。猫部屋だけは暖房をつけてるものの、現在室温15℃の部屋に居ると首が寒くてマフラーを巻いてます。首を温めると暖かくなるんですよね。それにしてもまたコロナ感染者が増
買おうと思ってる物は色々たまってきてるんですが、もうすぐ楽天スーパーセールがあるかな?と予想して、最近買うのを控えています。12月には必ずセールがあると思っています。欲しいな~と思ってるものの一部を紹介しますね。次の楽天スーパーセールで買お
機能的で美しい、REGAL WALKER(リーガルウォーカー)のコンフォートパンプス 機能的で美しい靴、リーガルウォーカーのコンフォートパンプスをご紹介します。やわらかくて軽く、歩きやすいうえに、見た目がスッキリしていてお洒落なデザインです。私が買ったのは昨年発売のもので、現在はセール価格になっています。何年か前にもこのシリーズのパンプスを店舗で買ったことがありましたので、今回はもうオンラインストアで注文しま...
40代後半から50代の今にかけ、背が縮んできましたおかあさん、背が低くなってるよ「おかあさん、こんなに小さかったっけ?」「背中も丸くなってない?」娘とたまたま並んで背比べをする機会があり、その時にこう言われました。姿勢には気を付けているつもりだったものの、私が全体的にゆるんで見えていることに気付かされました。服のことを書くならサイズも私は、旧ブログからこちらのブログへ移って服の断捨離をするようになって...
ここのところ、マジ真剣に読んでる本!図書館でも大人気でコロナで休館もあったので借りるのに1年くらいかかった本です。血糖値の大切さが懇々と書かれてます。健康診断で血糖値は高くないのであまり気にしていなかったのですが空腹時に甘い物を食べたら眠くなることがあってこの本によると「血糖値スパイク」を起こしている可能性もあるとの事。甘い物でいっきに血糖値が高くなるとインスリンがどばっと分泌されいっきに低血糖に...
服の断捨離がすすみはじめて気づく自分の変化先日から、秋や春によく着ていた服の整理をしています。もうすぐ近所の小学校の古着・古新聞・ダンボールの回収日がやってきますので、その日を目標にしながらです。「早朝に回収にまわってくる子供たちが喜んでくれるかもしれない」と思いながら手を動かしていたのですが、少し不思議な気持ちになりました。若い頃から子ども嫌いだった自分が、そんなことを思いながら片付けているなん...
連日、病院ばかりですが・・・昨日は初めて行くリウマチ専門のクリニックに行って来ました。相変わらず手首は腫れていて、何もしてなくても指も手首も痛いです。今回はリウマチかどうかわかるエコーをしてもらって来ました。発症してることが分かったら、覚悟
久しぶりに下書きなしで書きはじめます。最近、早起きが加速しているのと、夫が早朝からゴルフへ出かけたので時間に余裕があるからです。嬉しいです!義母もまだ夢の中。「すごい車の量。みんなどこ行くんだろ?どこも人でいっぱいだろうに」と夫。昨日夫は、義母を美容院と靴屋さんへ連れていってくれたのですが、あまりにも道が混んでいて驚いたそうです。GOTOの影響は、地方に住んでいる私たちでも肌で感じるようになっています...
リウマチが発症してるかどうか診てもらうためにリウマチ専門医の先生がいる病院に行ってきました。手の腫れと痛みがひどく、血液検査の結果がとても悪かったからです。↓こちらの記事のD病院です。>>とうとうリウマチが発症したの?朝起きたら関節がぶよぶ
「してくれてあたりまえ」「できてあたりまえ」という自分の中にある基準がイライラという感情をつくりだします。自分の基準に合わせて相手に期待したり、相手に行動を求めると、その通りにならなかったときにイライラしてしまいます。そして、相手という外部
Blue あなたとわたしの本 241 夢を追い続ける、ってことはさ、 別にスゴいことでもなんでもなくって、僕たちの場合、 「まとも」と呼ばれる生き方に、どうしても 馴染み切れないから、 違和感を覚えるから、 身も心も神経も〝もたない〟から── むなしく感じたりなんかもしてしまうから── なんとか自分を助けるために、 自らの命を救うために、 居場所を手に入れようと、 自分にとっての現実=夢、を掴もうと、 がんばってるところはあると思うよ。 「叶ったらいいな」じゃなくて、 叶わなかったら死ぬしかないっていうかさぁ。 でも死ぬ気はないっていうさぁ。 自分の居場所に、 24時間 居たいんだよなぁ。 あ…
多分ですが、とうとうリウマチが発症したかもしれません。昨日の朝、起きたときものすごく指が痛くて人差し指と薬指の第二関節がぶよぶよと、指全体も腫れていました。本当に発症してしまったんでしょうか?血液検査の数値が高くても1割の人は発症しないと聞
一人暮らしの義父を我が家に呼び寄せ、在宅介護を1年半。 その後グループホームに入居し、1年余りが経ったところです。 そんな義父が先日入院しました。 在宅介護の間に二度の入院。 そしてグループホームに入居後は、今回で二度目の入院です。 入院時には様々な書類に記入しなければなりませんが、その中のひとつに「退院後はどこで暮らすことを希望するか」というものがあります。 その希望によってリハビリをどのよ…
1年前の波照間島の8泊の旅のことです。先の4泊は懐かしの宿、残りの4泊は海の見えるホテルです。 波照間島の旅 後半の4泊の海のみえるホテル 宿を移動して海の見えるホテルにつきました。ニシ浜というとってもきれいな砂浜がお部屋からみえるホテルです。お部屋からもみれるし、ベランダでみるのもすばらしいです。ついついベッドにごろごろで、お部屋にこもってしまうすてきさです。 ニシ浜へ散歩 お部屋ばかりではさすがにもったいないので、歩いてすぐのニシ浜に散歩にいきました。とってもきれいです。ニシ浜はクリームソーダ色の海とか、波照間ブルーとか言われています。海の色もきれいなのですが、白くてきめの細かいさらさらの…
あなたは今、お悩みがありますか?もしYESと思われる方、お一人で考えていると思考が同じところをグルグル…ということはありませんか?ここでちょっと問題を整理して解決への道筋を整理してみませんか?…そのためのおすすめの方法が、こちら!&...
>>ブログ村テーマ 膠原病患者の集い大変ショックなことに、整形外科で検査したリウマチに関する数値が今年の4月比べてかなり悪くなっていました。具体的な数値は記録のため後日書きます。それ加え、体のどこかで炎症を起こして数値も全て悪くなってて。。
いい夫婦の日 11月22日はいい夫婦の日です。 わが家は結婚して33年を経て、夫婦ふたり暮らし。 子ども達は巣立ち、戸建て住居にて家庭内別居の状態です。 ところで、「健康カプセル!ゲンキの時間」の番組で、夫のいびきに悩まされると、妻の健康も脅かされることが放送されました。 50代からの夫婦別寝室は、お互い精神的にも肉体的もベターであると感じたのでお伝えします スポンサーリンク // いびき問題 睡眠時無呼吸症候群 横向きで寝るのが正解 いい夫婦とは? まとめ いびき問題 いい夫婦の日 あなたは睡眠中に、いびきを盛大にかきますか? 実は私、自分のいびきで目が醒めることがあります。 目醒めたとき息…
やっと先月までの領収書の入力が終わりました。今年はお金の出入りが少ないので、いつもよりは少し楽だったのかも。税金いくらになるのかな?ってことも気になるけど、それより退職後の国民健康保険料のほうが気になるー!任意継続のほうが特かどうかは、退職
昨日は日中比較的暖かかったので、ベランダの掃除をしました。 12月になってからの年末掃除では、暖かい日を見つけるのが難しいことが多いため、せっかくの動きやすい日を見逃すわけにはいきません。 無理して寒い日に外回りの掃除をすると、ぎっくり腰になったり、筋肉を傷めたり・・・と体の調子が悪くなるアラカン世代です(^_^;) 今回はロングモップを使って窓掃除をしたので、いつもよりも時間短縮、簡単に掃除ができ…
『青春とは』を開くと、目に留まるのは詩の背景でポツンと立っている凛とした木。大空の下、どこまでも広がる大地の中心で。- 真っ白な雪原の中心でそびえる孤高の木- どんなに空が真っ赤に染まろうが自分を見失わずに力強く立つ木- 真っ青な空の
100歳まで生きる・・・・ひとごとだとおもっていませんか? わたしも生命線が短く、まさか100歳まで生きるとは 考えてい
狭いリビングでも使いやすくするためにわが家のLDKは13.5畳と狭いです。その狭いLDKのなかにあった家具のうち、捨てて良かった、それが無いことで使いやすくなったと思える3つのものについてまとめました。リビングの家具についてはこんな記事も書いています。家具がバラバラのリビング。すっきり見えるよう工夫してきた2つのこと今日は、家具に統一感のないわが家のリビングダイニングが、少しでもすっきり見えるよう工夫してき...
ここ数日ポカポカして気持ちがいいです。紅葉も今年はきれいで、神戸では桜の赤い葉っぱは散り始めてるけど、まだまだ綺麗な赤や黄色を楽しめそうです。桜も好きなんですが春が終わったら暑い夏が来るし、夏に比べて冬のほうが好きなことと、(夏が一番苦手)
中国語がまったくの初めての超初心者向け入門書です。本書の中でも、「初心者より以前の初心者」を対象にしていると書かれています。なので、内容が易しいだけなく、とても優しく中国語の世界に導いてくれます。「ひとりで学べる中国語会話」の特徴CD付で「
鬼殺隊の中でも最高位である”柱”のひとり。炎柱。「炎の呼吸」を使い、鬼をせん滅する。明朗快活ではっきりとした物言いをする。 柱合会議後、短期間のうちに40人以上もの人が行方不明になっているという“無限列車”の調査に赴くことに。
遅いな~まだかな?と待ってた傷病手当金の決定通知がやっと送られて来ました。10月5日に申請していたので結構長くかかっていますよね。前回の振込みは8月末だったので、傷病手当金は3ヶ月入金が無かったことになります。その3ヶ月間、ゆとりはありませ
お金のことって、友人とはもちろんのこと、親や兄弟とも話すことはめったにありません。これでいいだろう、たぶん、と思いながらここまで生きてきました。60代も見えてきた今、服に使えるお金のことを少し書いてみたくなりました。積み立てNISAではなく一般NISAを毎月買う。専業主婦もiDeCoを。収入がないから所得税を払うことはないわけで、そこに節税の効果を期待する意味はないけれど、投資利益の非課税という意味ではメリット...
片付けのやる気を出すために「つべこべ言い訳しないでさっさと片付けよう」と背中を押してくれたのが「50歳からのリセット整理術 人生の後半戦を思いっきり楽しむために」という本です。少し前に出されたものですが、今もときどき読みたくなります。...
ページを開くたびに、ワクワクしっぱなしです。自分だったら何の花を植えるだろう?クラブアップルの花が咲き誇るとこんなに美しい光景になるんだ!木々で庭を囲むとしたら、何の木にしようかな?など次々とイメージが膨らんでいきます。花や木、鳥、動物たち
今回読んだ本をご紹介します。 一般論はもういいので、私の老後のお金「答え」をください![本/雑誌] / 井戸美枝/著 [
めっちゃくちゃ久しぶりにプールに行きました!新型コロナのことで世間が騒ぎ始めてから行くのを止めてたんですが、「今週行く。」「来週行く。」と言いながら、いつもちょうどそのタイミングで、腕やら肩やらが次から次に痛くなってぜんぜん行けませんでした
腕時計をしなくなってもう何年になるでしょうか。私は華奢な時計が好きでけっこう集めていたのに、40代後半になったころから、手や指に何かを乗せているのが凄く気持ち悪くなってやめてしまいました。ウン100万円もするようなものはもちろん持っていませんでしたが、お金を貯めて買った大切な時計たちを、少しずつ買い取りに出してきました。今の私にはもう必要がないからです。最後まで残っていたのがエルメスのクリッパー。楕円...
目標は高め、ハードルは低めなエルです。ようこそお越しくださいました。断捨離の後も捨てずにいた私のバッグのことについて書きます。断捨離のあとで残したバッグは、冠婚葬祭用の黒布のバッグや、アクセントになる色のトートバッグ、ベージュやネイビーなどどんな服にでもあいそうな合皮のバッグです。今日の画像のは、古いグッチの小さいバッグ。今はもう持っている人も見かけないので、きっと昭和っぽいと思います。でも、もう...
約一ヶ月、正確には28日かけて外壁工事が終わり足場とシートで不自由な生活が終わりほっとしております。家には、極端に臆病なシニア犬が居るので犬と暮らしている間は、外壁工事はしないつもりでしたが今年の春、風の強い日破風板が劣化して落ちてきました。応急処置をしてもらったものの雨風の影響を受けそうだったので急遽、工事することになりました。家を建ててもらった工務店ふくめ三社に見積もりをしてもらいました。家の工...
ユニクロは全商品をリサイクル、リユースする取り組み「RE.UNIQLO」を進めています。「RE.UNIQLO」詳しくはこちらへ目標は高め、ハードルはいつも低めに設定しているエルです。お越しいただきありがとうございます。スッキリと片付いた部屋にするため、断捨離しながら簡単で続けやすい収納方法を試しています。私は今、ユニクロのドレープパンツを履いています。冬には寒いでしょうが、今は下にヒーテックをはいてちょうどいいです...
抜糸をしてもらいに行ってきました暑くもなく寒くもない。日焼けの心配もほぼない。そんな先日、今回手術してもらった部分の抜糸をしてもらいに行ってきました。毎日更新、50代日記ランキングへ抜糸は、縫ったところが長めだったのと手の甲という部分だったのもあり、多少は痛かったです。でも、別の意味で痛いことが。外での私、おばあさんみたいでした。や、孫も小走りできるほどに成長してきたし、じゅうぶんおばあちゃんなので...
自己肯定感の低い自分がなぜ?稲刈りが終わった田んぼがちらほら見え始める時期になりました。このシーズンは、自分が一番苦しかった時期と重なるため、毎年心がざわつきます。眠れなくなる夜も出てきます。ゆうべがそうでした。親戚からされた嫌がらせや罵りが頭の中でくりかえされ、なかなか消えなくて。ひとことも言い返せず、逃げ場もなく、ただされるがままになっていた情けない自分。元気な時はすっかり忘れているのです。で...
神戸も11月に入ってから、曇ってる日は昼間でも結構寒くなって来ました。子供の頃と違ってさみしい気持ちになるのが大人の冬。。。特に子供や職場や親などとの別れが多い年代のテーマ50代の不安と本音と夢に対してしっかり備えて温かい季節を迎えたいです
ブログへお越し頂き、ありがとうございます。片付いた部屋で好きなものと共に暮らせるよう、物を減らしながら簡単な収納法を考えています。寝室の奥にあるクローゼットのそばには窓がなく、ダウンライトの位置とも合わず、中の服を見辛いです。そのため、どうにかしようと考えてきました。家を買ってすぐの頃は、うちは注文住宅ではないのでしかたないと諦めていました。でも、若い時と違って今は目が見えにくくなり、なにかと不便...
そろそろ来月ぐらいに、一緒に暮らしてる長男が結婚後の賃貸マンションを契約するそうです。いよいよなんや~・・・と思うと、ちょっと複雑な気持ちで。。。お正月の初売りで冷蔵庫を買うそうです。むむむ・・・とうとうもうすぐ一人になるんだ。そう思うとさ
今日から、ブログはじめます
老後の暮らしは誰にとっても初体験の未知の世界ですね。 お金、健康、趣味、生きがい、配偶者との関係など課題は盛りだくさんです。 これらシニアライフに関わる情報発信と共有に場として、豊かな老後を過ごすための情報収集の場にしていきましょう。
寝たきり天国日本。目的なくベットに横になってるだけの高齢者。重い疾患で苦しむ高齢者。そういった生き地獄状態の高齢者を早く楽にしてあげたいと家族。本人も望んでいる。そんなケースは少なくありません。高齢者のケアで若者の貴重な時間が奪われている現実をどうにかしたい!今後実現するのか安楽死制度
昨日何食べた?って思い返す日が増えた60代。そんな日々のいろんなことを残すブログです。
近所のおじさんおばさんが歌ってた昭和の戦前戦後の歌からフォークソング、グループサウンズ、童謡まで。
膝痛で悩んでいる人、膝痛が治った人、膝痛を治したい人、みんな参加資格ありです。
ジャンル関係なく、ブログ書いてるからこその縁です。 自分のライフスタイルや、趣味などの楽しみ方のヒントに。 書いた記事をトラックバックして輪を広げましょう。 ※アダルト・広告勧誘は禁止です。
面倒くさがりで飽きっぽい性格の50代シングル。心地の良い暮らしを目指し、ゆるりと支度中です。
日々の出来事、思い、読書などについて書いています。
79才になって、日本人の平均寿命に近付いてきました。 間もなく日が暮れるでしょう。