今日から、ブログはじめます
半世紀前のベビーカー!! Σ(・ω・ノ)ノ
4/3*晩ごはん*おでん
プランター菜園 ダウ大幅反落 晩御飯 買物
18 無駄なスキル
【シニアの暮らし】今日もちゃんと食べる😋。。
4/2*晩ごはん*まぐろの漬け丼
6年間!たくさんの思い出をありがとう!
お幸せに! 朝御飯 晩御飯
【シニアの暮らし】身をもって知る「食べることは生きること」。。
【シニアの暮らし】近況/用事帰りの買い出し🚙/今日のランチ。。
4/1*晩ごはん*牛しゃぶ
主人作 チャーシューエッグの晩ごはんと ☆ 今の二人 ♪
【3COINS】のアイテムで孫っちの成長記録!
内容ない記事で、、 晩御飯
6日間の晩ご飯&ダンナの卒業式入学式
韓ドラを 今更ながら 観てしまう 冬のソナタ再放映
氷雨の中 いちご収穫 味一つ
春は巡る 自然に感謝 癒し花
桜巡り 心わくわく 一万歩 都立・猿江恩賜公園
しばらくは 桜を追って 目に遺す
テーブルを 囲み絆の 晩ごはん 桜は満開
雪国にも 早く春咲け 3分咲き
シニアの春 若さと元気 歌がある
夏気温 スーパー銭湯へ行こう
開花ニュース 近くの名所 花探し 大寒桜は満開
赤いいちご ひよどり来るな 実を隠す 攻防戦だよ(笑)
ラジオ川柳「ここせん」3月発表 みんなの結果は?
うたごえの ふるさと共に 栄えあれ 童謡唱歌うたう会
晴れても寒い 花たちもっと寒いだろ
仰げば尊し 先生気分になったよ
今日は、ICMPの話。。。 Internet Control Message Protocolの略で、アイシーエムピーって読みます。 そのままやん。。。笑 IPを補助するICMP まず、ICMPっていうのは、ネットワーク通信そのものを実現する機能ではなく、ネットワーク通信を支える裏方の機能です。 言い換えれば、そのネットワーク通信がちゃんと実現するのかを確認する機能です。 ちゃんと、ネットワークつながってるかな? って確認するpingコマンドとか 宛先に行き着くには、どういう経路を通っているのかな? って確認するtraceroute(Windowsはtracert)コマンドとか。。。 例えば、…
昔は定期券なんてものがあって、電車通学している子供はランドセルの横にくくりつけてぶら下げていたものでした。 ゴムひもみたいなもので定期をケースに入れて、見せるときはグイと定期券を伸ばして駅員さ
アラカン、リタイア暮らしの私です。。娘もやっとひとり暮らし。>大学別居を始めました。曜日があまり関係なくなってきています。あれ、今日は木曜日?うそ、水曜日やわ!みたいな時もちょこちょこ。曜日なんて実際はあまり関係ない暮らしになりましたが、それでも週末や祝
アメリカ大統領選のその後の情報は今もユーチューブで追っていますが、やっぱり英字の記事を読めて、聴いて話せる方は良いですね、尊敬します。そういう方の発信した情報のおかげで日本のメディアに騙されずに済みますから感謝です。信用できるのは張楊チャン
ついにアシスタントが来た 受注している大きいプロジェクト。 予算がないので、これまでアシスタントなしでした。 (※通常ではあり得ません) アシスタントに頼むような細かい作業も、全部自分でやっていましたが、さすがにそうすると、本来やるべき作業が全く進まない… しかも、アシスタントが進めておくべき、「重要な準備作業」も全く進まない →これが進まないと、次のフェーズに進めないので、締め切りに間に合わないという大変がことが起こります。 で、すでに作業が押しているので 「いい加減に、もう間に合いませんよ!」と責任者に言ったところ、速攻でアシスタント様(社会人2年目くらいの若い女子)がいらっしゃいました。…
数日前に息子とLINEをしていて 夕食作りの話題になった時 「この頃は○○さんが自宅勤務なので 御飯はほとんど任せてしまっている」 という一文が。 (○○さんはもちろ...
抗がん剤パクリタキセル。。。7クール4日目1週間前のブログにも書いていますが、、、『何かを食べたい意欲がわかない.....』一昨日お出かけした時に食べた揚げ物。。。未だに胃もたれしている状態そもそもさほど食欲がなくても。。。食べる ここにわたしの問題がッそしてあいかわらず続いているお便秘先日の診察時に便を柔らかくするお薬【酸化マグネシウム錠】を処方していただきましたが、、、飲み続けることで起こる可能性...
清肺湯※せいはいとう、という漢方薬をご存知でしょうか清肺湯は、その名の通り肺を清める漢方薬で、呼吸の通り道の鼻、喉、気管支、肺などの汚れを取り除きながら咳や痰を鎮めてくれる働きがあります。タバコを吸っている方の中にはダスモックを処方されている方も多い思いますが、ダスモックは清肺湯そのものです。ダスモックはタバコや排気ガスなどで咳や痰が続く方のお薬です。咳や痰が切れやすくなりますので気管支の状態を正...
今日は、ARPの話。。。 Address Resolution Protocolの略で、アープって読みます。 文字通り、アドレスを解決するプロトコルになります。 ARPの概要 ARPは、宛先のIPアドレスから、次にデータを送信すべき機器のMACアドレスを知りたい時に利用されます。 ??? 何のこっちゃですかね。。。笑 MACアドレスについては、ネットワークって。。。#6で書きました。 いや、違います笑 // リンク いやいや、これは、我が家のパソコン笑笑 ネットワークって。。。#6で、データリンク層での通信は、MACアドレスを宛先として通信しているって書きました。 なので、IPアドレスからMA…
先月、ブログに書いた「風の時代」の到来とミニマリスト的生き方のこと。 その記事でご紹介したyujiさんの本もすごく良くて 私はかなりの衝撃を受け、これからの生き方とか生活とかについて色々と楽しみになっているのですが 彼のもう一冊の星読み本「星2.0」も、目から鱗の内容で 様々な要素が入っている本ではあるけれど ひとつ挙げるとすると「自分の可能性の伸ばし方」を教えてくれるそんな本です。 「星2.0」という本 「風の時代」についても、発信を続けている星読みヒーラーyujiさんの新刊「星2.0」 (私が買ったときには、紙の本のみだったのですが、今は電子書籍も出てます) この本の一行目は 人はなぜ生きるのか? また、この世とはいったい何のためにあるのだろうか? という壮大な問いかけから始まります。 それは、誰にとっても疑問であり、また答えの出ない問いでもあるのだけど この本は、そういう視点から星占いの世界へといざなってくれて とてもスケール感の大きなストーリーを見せてくれる というのが私の印象です。 今年はコロナ禍に振り回された一年で 多くの人たちが家に籠る時間も増え、自然と自分や周りの人たちともじっくり向かい合う機会も増えたのでは? と思いますが、そんなタイミングにこの本が出版されたのはさすがだな、と。 本の内容については(出版社より) 星は読まず、星を感じて、輝く星になれ! あなたがあなたの生まれた意味を知り、 あなたの魂に刻まれた道を進むために、 人生の岐路で繰り返し読んでください。 予約のとれないヒーラー・yujiが初めて綴る、 十二星座の本質とその辿るべき運命。 星にまつわる叡智は「あなたがあなたらしく輝くためにある! 」 この本は、単なる「星占い」の本ではありません。 未来を知ることも、未来に対して不安を感じることも、必要ないのです。 この本は、ただあなたがあなた自身の力によって、あなたらしく、 あなただけの未来を歩むための、確かな羅針盤になります。 あなた自身のことだけではなく、周囲の人間を理解する上でも、 この本は、必ず役に立つでしょう。読むお守りになるでしょう。 なんかね、ちょっと大げさな感じもするかもしれませんが 本を読んでみると確かにその説明通り!
一人暮らしで実際に利用して良かった『宅配サービス』をブログで紹介します。宅食からクリーニングまで体験しました。「時間」と「お金」を比較して社会人生活を効率化させていきましょう。
BASEパスタのフィットチーネは「きしめん」感覚。麺の味は、うまいもマズイもなく「普通」です。ソースが美味しければ、口コミほど気になりません。完全食なので、味は本物のパスタに負けますが、目的は栄養バランスです。ブログに料理画像もあります。
一人暮らしの自炊はほぼやめた、あとう(@ato_ganai)です。 宅食サービスを活用しました。 お昼ごはんに困った時の
10月は、何回か講座をしましたが、生前整理に参加してくださったのは、2、30代の方ばかり。 昨日は30代の男性の方。「生前整理しておいてくれたらよかったの…
ブログをさぼっているところへ、メールが 「実家の片付け」のご相談をいただいている方からその後、のお知らせです。 夏は服と食器に奮闘されていました。最初はきゅっ…
1週間が終わりました。 今週も内職に追われ、まったく余裕のない5日間でした。 それにしても もう11月も半ば。 「今年もあと3か月だなぁ」なんて言っていたのがつい最近...
今回読んだ本をご紹介します。 一般論はもういいので、私の老後のお金「答え」をください![本/雑誌] / 井戸美枝/著 [
めっちゃくちゃ久しぶりにプールに行きました!新型コロナのことで世間が騒ぎ始めてから行くのを止めてたんですが、「今週行く。」「来週行く。」と言いながら、いつもちょうどそのタイミングで、腕やら肩やらが次から次に痛くなってぜんぜん行けませんでした
アマゾンプライムを利用している方って多いですよね。もちろん、わたしもその一人ではあるのですが、ひとつ気になることがあります。それは、みなさんはずーっと継続課金して利用しているかどうかということ(笑)。わたしはといえば…、継続課金しているとき
うぅ、寒い…!外では雪がヒラヒラ舞っていて、いよいよ本格的な冬がやってきた札幌です。もうそろそろ下駄箱の中を夏靴から滑らない加工がほどこされている"冬靴”へシフトしなくちゃいけないそんな季節がやってきたんですねぇ。そして、このくら
「デパート」。というと、デパートメントストアということです。 なんだか今となっては、とても違和感のある言葉にに聞こえます。 「百貨店」と言い換えてもなんか違う感じがします。 このネット
こんにちは。 高畑吉宏です。 団塊の世代の敏雄は、改めて今、住んでいる近隣の生活環境を考えてみました。この地に一戸建てを購入し、家族と共に引っ越して15年は経つが、自分と同年代のシニアの人と親しく話をしたのは、ただ1回のみだけだった。 それも地区の集会所の掃除当番の班に当たった時、10分間位、同世代のシニアの方と話続けた時だけだ。 それ以外の記憶はないのです。 時折、見受けるシニア世代の人達の表情は、一様に無表情で、顔が合えば、あいさつのみで終わる。中には、そのあいさつ自体が控えめな人も居る。 小学校の生徒の遊びを見ていると、友達同士、表情豊かで笑いに満ちているのをたまに見ることが出来たりする…
数を減らしてからは、服の買い方にも気を付けるようになりました服の整理を何年もかかって続けるうちに、ようやく自分の服の適量がわかるようになりました。適量というのは、持っている服をすべて把握できていて、手入れもしやすい量です。それが決まってきてから気を付けるようになったのが、服の買い方です。今日は、どんなことに気を付けて服を買うようになったかについて、自分の失敗を元にまとめてみました。(クローゼットの...
今日は、DNSの話。。。 DNS。。。 Domain Name Syatemの略称です。 ネットワークって。。。#3とネットワークって。。。#12でIPアドレスについて書きましたが、皆様がインターネットに接続する時って、IPアドレスを指定したりはしませんよね。 例えば、何かを調べるためにググる時って、 www.google.co.jp って指定しますよね。 「いやいや、最近は、Siriとかで呼び出すよ」っていう人もいるかも知れませんが。。。 で、このwww.google.co.jpっていう名前と、実際のIPアドレスを結びつける仕組みをDNSっていいます。 DNSの起源(hosts) 接続されて…
団地の桜.夕飯とお人形
団地が舞台、NHKドラマ「しあわせは食べて寝て待て」
若さの秘訣?年上の友達と京成バラ園のショップとレストランで過ごす
花見、お滝不動尊金剛寺
楽しみがいっぱい、アンデルセン公園
バチカンのコンクラーベの内幕を描く「教皇選挙」
長女とサイゼリア平日ランチ
あさイチ。昭和・平成を生きた女性たちのホンネ、ムカつく昭和の男尊女卑
実写「白雪姫」と世界不思議発見「ディズニーワールド」
いしだあゆみさん、76歳死去 歌手・俳優・シンプル生活やりたいことを真っ先に
清水玲子さん原作マンガ実写化ドラマ「秘密」回を追うごとに良くなる
幸せ老後、2月に注文の人形やっと届いた、4ヶ月ぶり高級回転ずし。
米5キロ3480円、水仙、河津桜
団地の梅と河津桜
フリマ売上1万五千円、充実の時間
届いたらレポ、買い物レポです。週末か週明けから、一週間ぐらい娘宅に行くので、自宅での暖房の使用後は帰宅してから。それまで我慢?節約?しよう~って決めてました。って、簡単に破る!>昨夜昨日、夜、お布団に入る2時間ぐらい、ストーブ点火。(これは試運転時の画像
昨日の夜ご飯は初めてのはま寿司へ車で5分くらいのとこにあってずっと、行ってみようね、って話してたのに行かないまま1年過ぎてた平日は一皿90円だって(@ @...
レクチンフリーを始めてそろそろ一年。 ゆるめの「低レクチン生活」ですが お菓子などをレクチンフリーで作るのも楽しみです。 そんな我が家で定番となっている「レクチンフリーで使える粉類」のリストをまとめました。 レクチンフリーで使える粉・リスト iHerbと、楽天のナチュラルキッチンで主に買ってます。 iHerbで買えるもの ▼レジスタントスターチ豊富なグリーンバナナ粉。 Edward & Sons, Let's Do Organic、オーガニック・グリーンバナナ粉、14 oz (396 g) ▼小麦粉の代替品。トルティーヤなどを作ります。 キャッサバ粉 ▼アーモンド粉などと合わせてケーキに。 Nutiva, オーガニック、ココナッツ粉、グルテンフリー、454 g ▼砂糖の代わりのヘルシーな甘味料 Now Foods, オーガニック菓子屋エリスリトール、1 lb (454 g) ▼こちらは買ってあるけど、まだ未使用。使ってみたらまたブログ記事にしますね~。 Edward & Sons, Let's Do Organic, Organic Arrowroot Starch, 6 oz (170 g) 楽天のナチュラルキッチンで買えるもの ナチュラルキッチンでは、ナッツやドライフルーツなどとともに よくオーダーしてます。 もう長いこと、こちらのお店にはお世話になってますが、 品質管理が良くて信頼できるお店です。 ▼アーモンドプードルはレクチンフリーでは必ず皮なしを使います。 アーモンド プードル皮無し(生) 1Kg ▼かなり使い勝手がよい粉。小麦粉の代替品としてパンケーキや焼き菓子に。 ホワイトソルガム粉 1Kg /アメリカ産 ★ホワイトソルガム粉とは・・・(ナチュラルキッチンの商品説明より) 熱帯アフリカ原産のたかきびの一種、ソルガムの粉です。 アメリカでは、とうもろこし、大豆、小麦に続く第4の穀物として話題を集めています。 品種改良され、雑穀特有のえぐみがなく、ほとんど無味無臭なので、薄力粉の代用に適しています。 iHerbのシングルズデーセール。サイト全体対象22%OFF iHerbの22%オフセールが開催中です。 22%割引を受ける方法は・・・ こちら
おひとり様のたわ言と思って頂いて良いのですが、ご夫婦で働いて収入が有るのに何故生活苦になるんでしょうか?二人で稼いでいたらダブルインカムですから、普通に暮らす分には困る事はないかと。それなのに貧乏でお金が無いというのは、相手が浪費してるか、
突然ですが、ここ最近寒さにプラスして空気の乾燥が気になり出してきましたね。寒くても湿度がある程度高ければ意外と温かく感じたりするんですが、乾燥した空気は肌やのどに突き刺さるように感じたりしますよね。乾燥は皮膚やのどの粘膜の大敵。菌やウィルスも乾燥すると繁
髪に悩みがありませんか今日は、育毛についてご紹介した記事に加筆してお届けします。リーバー薬用ヘアエッセンスには、今回の入院中もその後も、助けられています。効果だけでなく、使いやすさの面でも。使っているパソコンの上にて撮影。今の私にはここがいちばん便利だし、きれいに映る気がします!髪に悩みがありますか?私はたくさんあります。髪の手入れや使っているものについて記事を書くと、毎回、とても多くのアクセスが...
神戸も11月に入ってから、曇ってる日は昼間でも結構寒くなって来ました。子供の頃と違ってさみしい気持ちになるのが大人の冬。。。特に子供や職場や親などとの別れが多い年代のテーマ50代の不安と本音と夢に対してしっかり備えて温かい季節を迎えたいです
水曜日ですね。明日は、木曜日。金曜日一日前。木曜日も少し好きな曜日です。6時前にお手洗いに起きた時は、18度だったような気がしましたが、僅か温度、下がっていました。今日は東山の方に雲。我が家の上の空には雲がありません。今日はティーマでお白湯です。私はマグ
今年は、感染症対策の観点からも、ネットショッピングが盛り上がりそうな気配がありますが、過去のセール実績などからピックアップした23社+α(DELL、イオン、トイザらス、ユニクロ、H&Mなど)の、2020年ブラックフライデー激安セールの内容と開催時期を随時更新しながらまとめていきたいと思います
地元での活動のデビューをしよう! こんにちは。 高畑吉宏です。 団塊の世代である敏雄はオンラインで実施されているラフターヨガに参加したものの、コロナ禍以前に比べると、参加者が激減して2割(4名)しか参加していないことを考えみた。 当日参加された一人は、近々、大手術で入院生活となるとのことで、翌週は参加されないでしょうし…。 地元市の社会教育課等を手始めに調べてみると、敏雄が興味のある他の関連したテーマの指導者に訊ねると、指導者は、参加者が激減して今は実施していないと云うことだった。 当然のことながら、ウィークディの日中に開催されるパソコンのスキル習得や教養、健康に関連した講座の集まりは、中高年…
今回は、IPアドレスのもうひとつのバージョンであるIPv6と、前回のネットワークって。。。#12でも、ちらっと紹介した、アドレス変換を行うNATとNAPTの話。。。 IPv6 前回も書きましたが、IPアドレスには、バージョンが2つあって、ひとつは現在も主流のIPv4(前回のネットワークって。。。#12を参照して下さい)で、もうひとつは、今回お話しするIPv6です。 そもそも、なんで2つのバージョンがあるんでしょ??? IPv6誕生の背景 インターネットの普及とともに、利用者も凄まじい勢いで増えてきました。 で、もともとのIPv4(4バイト = 32ビット)では、IPアドレスが足りなくなってきま…
11/10 夜ご飯メインはハラミ焼き(夫用)夜勤明けの夫が牡蠣を買ってきたので塩昆布でホイル焼きに( 美味しかった♫ )牡蠣、生で食べられるやつだと勘違い...
片付け嫌いの主婦が片付けをあきらめないために私は、体力も気力も落ちてきたと実感しはじめた50歳のとき、一大決心をして家じゅうの片付けをはじめました。一大決心なんて大げさかもしれませんが、先日の記事でも書いたように、今はじめないと後できっと困ると思ってのことでした。→ 年齢を年齢を重ねるごとに片付けの効果をひしひしと感じるようになっていますでも、人から見ればゴミのようなものでもなかなか捨てられず、時間が...
乾燥が気になる季節になってきました。 脂性肌の私ですが、加齢とともに冬は肌が乾燥するようになり 乾燥対策が今の私の悩み・・・です。 今回、特許技術ラメラテクノロジーを採用した オールインワンローシ
そろそろ来月ぐらいに、一緒に暮らしてる長男が結婚後の賃貸マンションを契約するそうです。いよいよなんや~・・・と思うと、ちょっと複雑な気持ちで。。。お正月の初売りで冷蔵庫を買うそうです。むむむ・・・とうとうもうすぐ一人になるんだ。そう思うとさ
久々と言ってもシャワーしてますよ。笑足を延ばしてお湯に浸かる。何年ぶりぃ~。入浴剤は普通にバブ。💦首をバスタブの縁にちょこんと乗せて、脚が伸ばせるぅ~。163でもまだ残ってるぅ~。(娘の所は体育座り+α程度。笑)時間も気にせず、午前中のおふろ。 なんてこ
休みにじっとしていられない大将の運転で…しまなみ海道へドライブだー!大島南インターで降りて向かった先はよしうみバラ公園。きれいに整備されたバラ尽くしの公園。こ…
シニア世代&準シニア世代のためのホリスティックライフプラン こんにちは。 いかかお過ごしですか。 高畑吉宏です。 前回はわが国ではまださほど馴染みのない#⃣ホメオパシーについて情報をシェアしました。 私たちが医療の消費者の立場から言えば、繰り返しになりますが、医療の選択肢が増えることは望ましいことです。 #ホリスティック医学・療法と#統合医療とは理念や指針においては異なりますが、西洋医学(通常医学)+#代替補完療法を治療に加えていらっしゃる医師に相談することで、医療の選択肢は確実に増えます。 その選択肢の指標として、以下のように分類されています。 1.天然物(Natural Products)…
シニア世代&準シニア世代のためのホリスティックライフプラン こんにちは。 高畑吉宏です。 私たち日本人は、すでに述べたかも知れませんが、自分のことを指し示す際、小指を立てて、「私」と確認するしぐさがあります。 ところが、外国では私という時、「胸」に手を当てます。 そうです。心臓の部分です。 心臓という臓器は血液を全身に送る臓器として知られています。 英語では「心臓」も「心」もハートという同じ単語で表されます。 革命的な発見で世界を驚かせているハートマス研究所は1991年に設立されました。 同所では、感情と心臓と脳との相互作用についての基礎研究を行ってきました。 その結果、 心臓は直径約2.5メ…
こんにちは。 高畑吉宏です。 今回までは私たちが生きる上で(#ライフプラン)を視座にいれておくべき、大きな流れをお伝えしたいと思います。 それは、題目に表記している「#健康経営」ということについてのテーマです。このテーマが本稿の内容となります。 あまり面白くないテーマと思われる向きもあろうかとおもいますが、 #健康経営は、先に紹介した#SDGs(「#持続可能な開発目標」と共に、企業経営の先端的な課題となってきています。 これらについて一通りの理解をしておかないと#ホリスティックな視座に立てないと思っております。 さて、その健康経営とは、 1992年に出版されたアメリカの経営学と心理学の専門家で…
こんにちは。 高畑吉宏です。 最近気になっている世相から解き明かしてみたいことがあります。その意味では、シリーズ化している#人生100年時代の#ホリスティックライフプランからすれば本稿は違った角度からの内容となっています。 とはいっても、私達の#人生100年時代と#ライフプランにはかかわる内容です。 なかなか気持ちと原稿をまとめられないので、「義」という単語から本稿をまとめていきたいと思います。 辞書によると「義」とは 条理。正しい道。道理にかなったこと。人道に従うこと。 利害をすてて条理に従う。公共のために尽くす気持。 この①②から「義を見てせざるは勇なきなり」という慣用句が生まれています。…
こんにちは。 高畑吉宏です。 最近気になっている世相から解き明かしてみたいことがあります。その意味では、シリーズ化している#人生100年時代の#ホリスティック#ライフプランからすれば本稿は違った角度からの内容となっています。 とはいっても、本稿は広義には私達の人生100年時代とホリスティックなライフプランとはかかわる内容です。 なかなか気持ちと原稿をまとめられないので、「義」という単語から本稿をまとめていきたいと思います。 辞書によると「義」とは 条理。正しい道。道理にかなったこと。人道に従うこと。 利害をすてて条理に従う。公共のために尽くす気持。 この①②から「義を見てせざるは勇なきなり」と…
こんにちは。 高畑吉宏です。 本稿は前稿の続きです。 日本人が「仁、義、礼、智、信」に基づいた生活習慣を亡くしてきている原因は何でしょうか? 幾つかの原因がありますが、その原因の1つは、「知育・徳育・体育」のバランスと歪みにあると思うのです。 一般に理解されていることから言うと、「知育」とは知識を豊かにし、知能を高めるための教育とされています。 「徳育」とは人格や道徳心を養い育てる教育とされ、「体育とは健全なからだをつくる教育」とされています。 知識重視にウエートがおかれると、記憶力、推理力、知的判断力、論理的理解等に長けた生徒が優秀な成績をものにすることができます。 体育に至っては、果たして…
今日から、ブログはじめます
老後の暮らしは誰にとっても初体験の未知の世界ですね。 お金、健康、趣味、生きがい、配偶者との関係など課題は盛りだくさんです。 これらシニアライフに関わる情報発信と共有に場として、豊かな老後を過ごすための情報収集の場にしていきましょう。
寝たきり天国日本。目的なくベットに横になってるだけの高齢者。重い疾患で苦しむ高齢者。そういった生き地獄状態の高齢者を早く楽にしてあげたいと家族。本人も望んでいる。そんなケースは少なくありません。高齢者のケアで若者の貴重な時間が奪われている現実をどうにかしたい!今後実現するのか安楽死制度
昨日何食べた?って思い返す日が増えた60代。そんな日々のいろんなことを残すブログです。
近所のおじさんおばさんが歌ってた昭和の戦前戦後の歌からフォークソング、グループサウンズ、童謡まで。
膝痛で悩んでいる人、膝痛が治った人、膝痛を治したい人、みんな参加資格ありです。
ジャンル関係なく、ブログ書いてるからこその縁です。 自分のライフスタイルや、趣味などの楽しみ方のヒントに。 書いた記事をトラックバックして輪を広げましょう。 ※アダルト・広告勧誘は禁止です。
面倒くさがりで飽きっぽい性格の50代シングル。心地の良い暮らしを目指し、ゆるりと支度中です。
日々の出来事、思い、読書などについて書いています。
79才になって、日本人の平均寿命に近付いてきました。 間もなく日が暮れるでしょう。