低所得者なのに低所得者世帯支援金が貰えない
たまには1人で気楽にぶらぶら
年に一度の必須イベント!加齢とともに”ただでは終わらない率”が上昇しまくる人間ドック
バンドカラーシャツ 完! レディブティック 2025.4月春号 ㉛
物価高にありがたい200円弁当とこれからのクレカ
4月から年金支給額が増えるそう
図書館の本が事故物件?
ちょっと贅沢な打ち上げと母に思う事
家電は必要なんだろうか?
バンドカラーシャツ ②! レディブティック 2025.4月春号 ㉛!
「すき家のネズミ混入」問題に思うこと 家で食べるのが一番清潔かな
家計防衛がんばります/さよならヴィド・フランス
( `◔ ω ◔ ) 楽しみだけど 心配。
こういう時 とか・ひとりで 良かったなぁ…と 。
友達がいなくて悲しいと思う時(非現実的空想)
若さの秘訣?年上の友達と京成バラ園のショップとレストランで過ごす
花見、お滝不動尊金剛寺
楽しみがいっぱい、アンデルセン公園
バチカンのコンクラーベの内幕を描く「教皇選挙」
長女とサイゼリア平日ランチ
忘れて生まれて、死ぬまでに思い出す
実写「白雪姫」と世界不思議発見「ディズニーワールド」
それさえ楽しんで
FIRE民の矛盾:「生きがいのため働く」の本音はどこか?
清水玲子さん原作マンガ実写化ドラマ「秘密」回を追うごとに良くなる
ハッピーバースデー私!アラカン世代の旅と人生を楽しむ秘訣
幸せ老後、2月に注文の人形やっと届いた、4ヶ月ぶり高級回転ずし。
米5キロ3480円、水仙、河津桜
団地の梅と河津桜
フリマ売上1万五千円、充実の時間
『4225』値上げの春!?
無駄遣いの原因?懸賞応募について考える!
3月の収支
先週一週間の家計簿(食費)公開! 神社へお参りに行きました
スキマバイトで副収入!ついでにお得なお買い物♬
わかりません。
はなきん(花金)!解放感からの無駄遣いを阻止せよ!
ビール代の節約! 4月の値上げ前に買っておこう!?
削れない!?ランチ代 食費節約を阻む壁
医療費を節約*黄砂に~吹かれて~ ♪ 健康管理
レコーディング・〇〇!? 家計簿公開の心理的影響か
節約の大敵! 『自分へのご褒美♡』
先週1週間の家計簿公開!地産地消*新鮮野菜を求めて朝市へ
節約と野菜不足の味方! I ♡ ブロッコリー!!
恋の予感!?お得にお米を買う!お客様感謝デーで5%OFF
60代離別シングル、乳がんサバイバー。発達障害の息子と気楽な2人暮らし。2014年に左胸切除、抗がん剤、ハーセプチン、ホルモン治療を経て現在は半年に1度の検査のみ。 お酒が大好きで毎日呑んでます♪
72歳主婦 夫と二人暮らし 60歳定年後、念願の専業主婦生活 息子、娘は幸せを求めて羽ばたき 夫とは別居卒婚生活を経てやっと穏やかな生活に 手芸、ピアノ、宝塚、水泳、気の合った友人、猫ちゃん。。。 自由で気ままな日々を綴ります
前期高齢者の仲間入り、 年金生活が始まりました。 趣味のお出かけ、ウォーキング、バス旅、カフェ巡り、読書 愛猫まりもとの生活、近所に住む高齢両親のこと 元気に機嫌よく毎日を過ごすリアル年金生活を発信していきます。
4月1日、とっても寒ーい朝、外は雨。 つい息子を心配してしまう。 ちゃんと入社式行けたかな?遅刻しなかったかな? LINEを入れようと、ふと思ったけれど、辞めておきました。 息子はもう完全に自立したの
4月1日 火曜日 AM7:45投稿これは先週地元で撮った満開のソメイヨシノ青空に映えて本当に美しいそばで写真を撮っていた同年代の女性が話しかけて来ました「私たち後何回、満開の桜を見ることが出来るのかしらね?」そういえばそうねただそんなこと.
娘、息子と亡き夫の納骨へ行ってきました。 今にも雨が降り出しそうな中、ガタガタ震えながら、手を合わせてきました。 納骨をすませて、一安心です。 明日から、社会人の息子 ギリギリセーフで、今日に決めまし
息子が、籍を置いていたB型事業所(就労継続支援)をついにクビになりました。クビといっても雇用契約を結んでるわけじゃないので、強制退所みたいな感じです。(;'∀')去年の8月から通い始めたけどすぐに体調を壊して、8月は1回、9月は3回しか行けなかった。でも10月は復活して、ほぼ休まずに行けたの。(週3日、1日たったの2時間だけど)仕事内容も合っていたようで、11月には週4日・1日3時間に増やして、今後も少しずつ仕事時間を...
豊かな友達への思い、人の服装を見る? など60代女性の関心事がわかり
同世代の友達に対して、自分よりも豊かな暮らしをしていると感じたことはありますか? 私はありますよ。考えてみたら、数少ない私の友達は、みなわが家より経済的に余裕があります。それでも僻まずに付き合ってこれたのは、私なりに今の暮らしを肯定しているから。友人たちとの交流で、学ぶことも多いからです。でもいちばんの理由は、話していて愉快だから、面白くて楽しいから。なぜ、月が替わった初日にこんなことを呟いている...
ままならぬ⤴この意味わかります?自分で書いて合ってるか不安💦調べたら合ってたわ^^;旅行なんてとんでもない!!ジム通い?習い事?孫とのお出かけ?友達との茶話会?私なーんもしてないただ毎日地味~に生息してるだけよ・・掃除もテキトー、食事もテキトー何もかも一人だ
4月2日 一波乱と仕事仲間/夫と距離を取る気持ちに変わりはない
一波乱と仕事仲間4月2日 水曜日 AM7:00投稿先日ブログに書いたように「足が痛いのでもう通うことが出来ないので辞めます」と突然チーフに電話をして来た午前中のパート女性Aさん。歩けないのなら仕方が無いと求人を掛け数人と面接し元々不足してい
ココスのカリフォルニアタコサラダ日本版は優しい味と思いました来れなかった姉出発前姉は朝痛くなかったら成田に行くと言っていましたがあの広い空港を歩いたら翌日痛くないはずがありません痛くなくても来ないでいいからね …と言って初めて一人で成田から姉
レストランの客同士も経済格差? / 資金不足で介護施設は諦めるかも… / 生協
昨夜のレストランですが…冷たい雨が降りしきる平日の夜だったというのに、また満席状態でした。一週間前に予約を…しようとしても、希望日時は取れないことがあります。商売繁盛で何より昨夜の客(家族連れ、カップル…)の中で、たぶん我が家が一番貧乏だったと思う。夜に行
まぐろ漬け丼姉の冷蔵庫を見て2017年から帰国するようになって姉宅に来ると いつも美味しい物を作って迎えてくれる姉でしたでも今回は冷蔵庫を見ても美味しそうなものが無いのです冷凍庫にはスムージー用のお野菜がいつもあったのにそれもないです姉は去年の
ご覧いただきありがとうございます。 どんよりとしたお天気でしたが、 川沿いの桜並木をお散歩してきました。 ソメイヨシノは八部咲くらいといったところのようです。 川面に映った桜並木も美しく、桜咲く静かな風景となっていました。 桜の花の中心部が、濃いピンクとなると、もう散り際の現れだそう。 花一輪一輪、可憐な可愛らしい花を付けています。 お昼のランチは、いつものお気に入りの街の洋食屋さんへ。 今日は、ハンバーグ定食900円。 祖母の代から通わせていただいている、今年99年になる老舗店です。 最後までおつきあいいただきありがとうございました。 今日も一日おつかれさまでした。 ランキング参加中がん闘病…
綺麗な景色を見たり、美味しいものを食べた時など、ふと夫の事を思い出します。 死んだらおしまい、あたりまえだけど、何もかも終わってしまうのです。 悔いのないように、生きたいと思います。 老前整理を続けて
「今日何時頃帰りますか?」と 45年来の親友・ゆかこから昨日メールが来ました。 「18時には帰ってるよ」。 帰って間も無く、沢山の荷物を抱えて ↑ 博多在住のゆかこがやって来ました。 何事〜😅 わ〜、アクタスの紙袋やん😊 なんと、ちょっと早い誕生日プレゼントだって🥰 ...
あるスーパーに行って、目が点になりしばらく茫然と立っていた4月からまた多くのものが値上がりしているそのスーパーが高いのか・・それとも値上げのせいなのか冷凍食品のお弁当のおかずが高いいつも、焼きそばとナポリタンのセットを買っていた今まで200円代で買えていたものが、360円になっているえ、100円も・・・・値上がっている?他のも300円代が多くなっている高いけど、しょうがないから買うそしてもっと驚いたのがあんか...
朝起きたときは雨が降っていましたが、直ぐに止んでお天気になりました。荷作り紐は編みにくいです!一目づつゆっくり編みます。力がいるので一目づつゆっくりゆっくりです。まだ底の部分です・・進みません。荷作り紐
65歳シングル&にゃんこが、年金より高い家賃を払いながらどう生きるか! なんとかする手がかりを求めてブログ始めました。同居猫のケイちゃん、健康、食べ歩きなど、テーマはいろいろ。
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)