幸せは食べて寝て待て、さとこの母は膠原病の理解が足りない
フリマ5千円の売上、趣味の合う出店者やお客様は嬉しい
草笛の丘バラ園のあとは、佐倉城址散策、昨今厳しい人気地域のUR団地入居
近隣施設でフリーマーケット、5千円の売上
昨日は晴天だったのに千葉県大雨洪水警報。レベル3です 時々雷も
UR団地千葉県北西地区空き部屋3桁から1桁になってる❣
一泊二日で実家の片付けに行ってきました!
イオンモールで今時のお雛様、バステル色
大寒ですが実家の仕事してます
同僚の実家のゴミ屋敷で起きた事故
あさイチ「きょうだい格差もやもや」特集
BSNHKドラマ「団地のふたり」次回で最終回
実家の決済(引き渡し)日の事、兄へ報告/家呑み
実家じまいも大詰め、司法書士さんと面談/家呑み
プチ断捨離しました。
幸せは食べて寝て待て、さとこの母は膠原病の理解が足りない
お人形さんといっしょ、1日早く母の日プレゼント
フリマ趣味物ゲット品、全部1個100円
100円だと思って、うっかり買うと値段にびっくり
日常、お出かけお人形と楽しむ
UR団地千葉県北西地区空き部屋3桁から1桁になってる❣
幸せ老後、2月に注文の人形やっと届いた、4ヶ月ぶり高級回転ずし。
自分の服よりも、お人形の服を選ぶのが楽しい
いちご見切り品、気になる洋服、人形
寒の戻りは辛いが、寒空に咲く梅が健気、熟年離婚高止まり
お人形、追加買い
楽天の球体関節可動人形
リカちゃんが小さい、フリマ売上1万1千円
ドールと楽しむ、アンデルセン公園
子供の頃、叶わなかったことを今叶える
60代離別シングル、乳がんサバイバー。発達障害の息子と気楽な2人暮らし。2014年に左胸切除、抗がん剤、ハーセプチン、ホルモン治療を経て現在は半年に1度の検査のみ。 お酒が大好きで毎日呑んでます♪
72歳主婦 夫と二人暮らし 60歳定年後、念願の専業主婦生活 息子、娘は幸せを求めて羽ばたき 夫とは別居卒婚生活を経てやっと穏やかな生活に 手芸、ピアノ、宝塚、水泳、気の合った友人、猫ちゃん。。。 自由で気ままな日々を綴ります
60代になりました。夫と要介護2の義母との3人暮らし。一度目の同居は失敗、やり直しの同居は8年目になりました。物を減らし、やめられることはやめ、老後は身軽にゆったり暮らすのが目標です。より詳しいプロフィールはブログに。
前期高齢者の仲間入り年金生活が始まりました。史跡名所巡り、神社仏閣巡り御朱印を頂くこと、ウォーキング、バス旅、カフェ巡り、読書、愛猫まりもとの生活、近所に住む高齢両親のこと 元気に機嫌よくリアル年金生活を発信していきます。
今年88歳の夫との2人暮らしは絆の太さが細くなったり、切れそうになったり(苦笑)色々ありますが、何とか残りの歳月を楽しんで生活したいと願いつつ、日々の暮しを綴っていきます。つたない文章ですが読んでいただけると嬉しいです。
冷やし中華が美味しい季節になりました。 きゅうりが安くなって良かった~。 農林水産大臣が辞表を提出したそうで、あたりまえだーって思いました。 お米は買ったことがない、お米は売るほどある、この発言、国民
娘と喧嘩し、一度はLINE上で、仲直りしたものの、再び既読無視になりました。 LINEって、罪作り、既読無視は、いろいろ勘繰ってしまいます。 なんかあったんだろうか?まだ怒っているのだろうか?と考えて
出来る気=やる気ではありません。やる気はあるが、出来る気がしないの💦要は自信が失せたって事。以前買ってたモップ使ってみましたの。箱は小さいが組み立てると☝雑巾も入ってて、とっても使いやすい🎵天井も高い所も楽々拭き掃除できます※コチラ雑巾モップこれで天井&
新型コロナの流行で自粛生活がはじまる前、 2020年のはじめに会ったのが最後だった友達に会ってきた。緊急事態宣言が出たのが、たしか5年前の春だったので、ずいぶん久しぶり。LINEはふつうにやり取りしていたし、そろそろ会おうと何度も言っていたけれど、こんなに月日が経ってしまった。ま、もう理由はいちいち考えない。お互いいろいろあったのは、分かっていたから。帰宅して、それまで知らなかった友達の価値観に気付かせても...
ものが多いままでは老後がたいへんになるかもしれない…と思ったきっかけの一つが、実家の片付けでした。父が71歳で亡くなった時にも片付けましたが、母一人になってからも物が増え続けており、難儀したのです。当時は私もまだ片付けに苦手意識があったため、自分の時はそうならないようにしたいと思ってしまいました。目次▶物が多すぎて捨てられないとき、確かめておくとラクになる2つのこと▶自分がどうしたいか「ゴール」を具体...
シニアのブログに「冷やし中華そば」がちらほら登場する 季節になりました。 私も大好きですが、冷やし中華は外では食べません。 上に乗せる具は野菜と海鮮が中心でハムは入れません。 海鮮といっても、かにカ
息子の診察日でした。朝一で受付だけ済ませて、2人で朝マックへ。(受付は7時半から、診察は9時から)私「ソーセージマフィンコンビ 240円」息子「メガマフィンセット クーポン使用で570円)息子の好調は続いてます。今までだったら診察の日は作業(B型)は休んでたけど、診察が終わり次第行くんだって。先週から、週3日を週5日に増やしました。(1日2時間は変わりなし)チック症もまだ治ってないけど、マシになってきてるかな...
5月22日 木曜日 AM9:00投稿見た目も性格も生き方もバラバラの我が4姉妹。それぞれに荒波を乗り越え全員70代になり毒気も抜けてやっと穏やかな関係になりました。もうこれからは『美味しいものを食べ、行きたい場所に行き、自由に生きよう』..
気温は上がってるのですが、寝具はひんやりシーツは 少し早かったと反省しました。 人間の本能として、ひんやりより「ほんわか柔らか」が 合ってるのよ。 夫の暖かさは好みに合わなかったけれど、汗をかかない
千葉県、お米の価格は高止まりですが、それほど苦労しなくても買える状況です。農協の店舗には山積みだったし、生協でも買える確率が高い。(たまに抽選ハズれるけど…)そのへんのスーパーも、早い時間に行けば数種類のブランド米が揃っている。モンダイは価格… この米価格
「ありえなくなぁ〜〜〜い」の一言にモヤッとした体験を通して、“共感の強制”に疲れた心をやさしくリセット。自分の感覚を大切にするヒントを綴ります。
🌸 ようこそいつも読んでくださっている方も、今日たまたま見つけてくださった方も、ありがとうございます。暮らしの中で感じたことを、気ままに綴るブログです。今回は…
唐沢寿明さんのCMが話題!全身リラックスできるマッサージチェア「AS-R2300」
唐沢寿明さんが登場するマッサージチェアのCMもう見ましたか?あの落ち着いた佇まいと優しい笑顔、そして実生活では山口智子さんと30年も仲良し夫婦なんて…素敵す…
以前はよく3人で定期的に集まっていたが、病気をきっかけに人が変わった様になり、人嫌いになったOさん。2年前に大きな手術をし、それはもう良くなっているらしい。次は別の持病で、再び大きな手術を控えているそうだ。 以前からとても活発で元気に働いていたので、まさ
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)