60代離別シングル、乳がんサバイバー。発達障害の息子と気楽な2人暮らし。2014年に左胸切除、抗がん剤、ハーセプチン、ホルモン治療を経て現在は半年に1度の検査のみ。 お酒が大好きで毎日呑んでます♪
前期高齢者の仲間入り年金生活が始まりました。史跡名所巡り、神社仏閣巡り御朱印を頂くこと、ウォーキング、バス旅、カフェ巡り、読書、愛猫まりもとの生活、近所に住む高齢両親のこと 元気に機嫌よくリアル年金生活を発信していきます。
72歳主婦 夫と二人暮らし 60歳定年後、念願の専業主婦生活 息子、娘は幸せを求めて羽ばたき 夫とは別居卒婚生活を経てやっと穏やかな生活に 手芸、ピアノ、宝塚、水泳、気の合った友人、猫ちゃん。。。 自由で気ままな日々を綴ります
60代になりました。夫と要介護2の義母との3人暮らし。一度目の同居は失敗、やり直しの同居は8年目になりました。物を減らし、やめられることはやめ、老後は身軽にゆったり暮らすのが目標です。より詳しいプロフィールはブログに。
夏風邪だったのか、鼻水が出て喉が痛かったけれど、熱もなかったので仕事へ行ってきました。 土曜日なので、いつも以上に激混み、体力があれば、この仕事を続けたかったと思いました。 転職、またレジにするかも?
現マンションは、更新したばかりだし、もうちょっとここで頑張るべき?と気持ちは揺れっぱなしでした。 どのタイミングで、転居と転職をするか、難しい選択でした。 不動産屋さんに問い合わせてみると、やはり64
花の大きなブーゲンビリアが咲いていました。 いつもの散歩道に、家の外壁中に見事にブーゲンビリアを 咲かせてる「イタリアレストラン・ピザ屋・インテリアショップ」と3軒あるんです
がんばる⤴やたらこの言葉使うシニア居るよね?頑張って下さい!お互い頑張りましょう!まだまだ頑張る!何を頑張るねん???仕事もナシ!扶養する家族ナシ!どっぷり年金生活家でゴロゴロしてるだけよ。何をがんばるのかしら?個人的には苦手なワードなの(-_-;)お茶啜って
7月19日 土曜日 AM9:15投稿一昨日は親友とランチ。親友とはランチが目的で会うことはなくお互いに渡したい物がある時。大き目でお出かけの時は邪魔になったり冷蔵が必要な物だったり、、、よってお店はいつもの夢庵。車で10分 お互いの家の中間
2ヵ月に一度、母を脳神経内科に連れていってます。(パーキンソン病、高脂血症、高血圧、糖尿病)毎回、施設の看護師さんが「健康情報提供書」を書いてくれて、それを主治医に渡します。中を見てみると・・・(封はしてないので見れる)・血圧高めの日が増えている・椅子やベッドからの立ち上がりに介助の頻度が増えている・椅子に座っていると足が痺れる状態になる・食事時など両上肢の震えが以前より目立つ・幻視幻覚症状たまに...
梅干しを作る理由は練り梅が作りたいからです梅干しで練り梅数年振りでA1Cが下がった理由血液検査に行ってきました最近は 人生も残り少なくなったので 昔のように数値に縛られなくなりましたそれでも今回のA1Cの数値は嬉しかったです10年振りですかねA1Cが5.
昨夜もラジオを聴きながら寝たので、 いつ眠ったのか定かではないけど… ナイティナインのオールナイトニッポンを、聞いていたの ですが、コンビ仲が良くない事がはっきり分かります
前回2回目の投函を無視したのですが、またポストに入ってた!テレビ視聴の有無に関わらずって?テレビ見ないは理由にならないって事言いたいのね(-_-;)前の締め切りは7月18日だったよね?今回はまた締め切り延びとるやん!もうブラック(押し売り点検商法)決定やなベイコム
期日前投票に行きました。/ 図書館(糸井重里さん) / 感謝していることもある。
期日前投票に行ってきました。前日に行くなら、当日に行っても同じ…じゃないのですわ当日は混んでるもんねどこに投票したかというと、旦那は選挙区も比例も国民民主(自民から変えたようです)、私は選挙区が国民民主で比例は参政です。息子も、予定変更がなければ国民民主で
アラ還のお出かけ事情~また会おうね!は社交辞令じゃありません
先月は楽しみな予定が3つありました。1つは、趣味(バレエとドラゴンズ)のお仲間3人でのお食事会。夜のお出かけは久しぶり。うふふ。シゴトを終えると猛ダッシュでウチに帰ってまずは着替え。メイクをなおして再び「行ってきまーす♪」・・・と言ったとこ...
今日は快晴〜☀️ 主人が選挙の立ち会いで1日いないので、 のんびりしています。 終わったら開票所まで届けないといけないので、早朝から夜遅くまで本当に大変💧 私は期日前投票してます。 面白いと聞いていた、私の夫と結婚して 小芝風花さん見たいな、と見始めましたが、まだ日本版は...
黄色いチャーター船でお隣(北西)の久賀島(ひさかしま)へ移動ここからは(ウチラより)若い女性ガイドさんに交代この方もキリシタンの子孫ならではの興味深く胸打つガイドをしてくださいました。久賀島・五輪(ごりん)港に到着ですオレンジ色の...
愛猫しろまるとのドタバタ楽しい日常を綴る雑記ブログ。猫グッズの正直レビューや、私が実際に使って本当に良かったおすすめアイテムを紹介します。猫との暮らしを豊かにするヒントが見つかるかも!
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)