2回目の買い出しと暴露
1週間分の食材買い出しと食費
コストコで買い物
お弁当の日
スーパーで買った時のレシート
【シニアの暮らし】大量買い出し🚙/フレイル注意報。。
【シニアの暮らし】お正月早々から嬉しいお値引き品ゲット~。。
【シニアの暮らし】2025初買い出し🚙。。
【シニアの暮らし】今夜も夜買い出し🚙。。
【シニアの暮らし】いよいよカウントダウン!12月30日今朝の台所。。
【シニアの暮らし】楽しくなってきた夜の買い出し🚙。。
【シニアの暮らし】今日も買い出し🚙。。
【シニアの暮らし】まだ、療養中ではありますが、雨の中買い出しへ🚙。。
カレー屋さんで
【シニアの暮らし】久々の8000歩/テクテク買い出し。。
森の中、秘密の花園のような草笛の丘、バラ園に行ってきました
お人形さんといっしょ、1日早く母の日プレゼント
京成バラ園、園芸店のバラ見頃です。元気な10歳上の友達
アメリカ産カルローズ5キロ、3180円
フリマ趣味物ゲット品、全部1個100円
近隣施設でフリーマーケット、5千円の売上
千葉駅からモノレールに乗って沿線散策
誰も悪くないから、家族は難しい…ドラマ「しあわせは食べて寝て待て」団地で人は変わるのか
京成バラ園、無料スペースだけ散策
昨日は晴天だったのに千葉県大雨洪水警報。レベル3です 時々雷も
2025年春、お人形とアンデルセン公園
「対岸の家事」娘たちは習い事はピアノだけでしたが
100円だと思って、うっかり買うと値段にびっくり
日常、お出かけお人形と楽しむ
おお、ついに!?
60代離別シングル、乳がんサバイバー。発達障害の息子と気楽な2人暮らし。2014年に左胸切除、抗がん剤、ハーセプチン、ホルモン治療を経て現在は半年に1度の検査のみ。 お酒が大好きで毎日呑んでます♪
前期高齢者の仲間入り、 年金生活が始まりました。 趣味のお出かけ、ウォーキング、バス旅、カフェ巡り、読書 愛猫まりもとの生活、近所に住む高齢両親のこと 元気に機嫌よく毎日を過ごすリアル年金生活を発信していきます。
72歳主婦 夫と二人暮らし 60歳定年後、念願の専業主婦生活 息子、娘は幸せを求めて羽ばたき 夫とは別居卒婚生活を経てやっと穏やかな生活に 手芸、ピアノ、宝塚、水泳、気の合った友人、猫ちゃん。。。 自由で気ままな日々を綴ります
60代になりました。夫と要介護2の義母との3人暮らし。一度目の同居は失敗、やり直しの同居は8年目になりました。物を減らし、やめられることはやめ、老後は身軽にゆったり暮らすのが目標です。より詳しいプロフィールはブログに。
– 母の日の今日、たくさんのお客様がプレゼントを買っていかれました。 高校生ぐらいの男子がカーネーションの小さな花束を買っていくのを見て、微笑ましく思いました。 お母様、喜ぶだろうなぁーと
娘夫婦にお金の話をしたと記事に書いたばかり。何かの予兆?昨夜11時すぎ、うとうとしかけて寝返りを打った瞬間、左胸の下がキューッと差し込むように痛くなりました。浅い呼吸しかできません。深く息を吸おうとするとさらに痛みが強くなる。少し体勢を変えようとするだけでも、胸の下の痛みが強くなるので、ううーっと呻いてしまいました。たぶんこれは、肋間神経痛だろうと初めは思っていたのです。肋間神経痛は、私が20代の頃か...
”どうにも止まらない~”へそ出しルック頭の中に浮かんだ人いる?私は赤のボレロと黒のパンタロンで踊り狂うリンダが今頭から離れません(;'∀')密かに不安でしたの(-_-;)この時期納税ラッシュでしょ?チラホラ既に支払った人もいるみたい・・固定資産税の納付書うちはまだ届
最近、本当に続けて眠れなくなりました。 かっきり6時間で目が覚めます。 夜中にトイレに起きることがなく、爆睡ですが、6時間じゃちょっと少ないかなーと思う。 仕方ないので、細切れ寝をしています。 時間が
オシャレで考えたこと5月11日 日曜日 AM6:10投稿昨年2日迷って購入したスニーカー。可愛くないですか??なんて共感してくれる人いるのかなぁ?(><)年相応と言うことで考えれば決して年相応とは言えないけれど『お洒落に歳は関係
ランキングに参加してます ポチッと押してくれると嬉しいです♪ この狭い場所に上がって日中ぼっこが大好きだった さんちゃん! もう、上がる猫が居ないので、植木鉢
ジムの体組成計で、体脂肪率や骨格筋量などを測定しました。(両手両足で測るタイプです)■体格、脂肪身長164㎝、体重52.55kg、BMI19.54で、普通体重。体脂肪率が29.7%ギョ(゚д゚;))家の体組成計だと25~26%くらいなんだけどな。足だけで測るやつだから、ジムの方が正確?一応「非肥満」ってなってますが、30%以上は「肥満」だそうでギリギリです~。(;'∀')内臓脂肪指数は60で「非肥満」。(80以上が「肥満」だそう)■骨格筋、...
何もなく、過ぎていきましたわランチで、コース料理を食べにいく…予定でしたが、てんかん発作が頻発しているコを長時間置き去りに出来ず、一緒に出かけました。またもや、『道の駅しょうなん』に…一週間前、妹親子と一緒に行ったばかりなのにね。きょろちゃんの一番好きな
小豆抹茶ミルクティーあり得ない病院の案内この病院に来るのは今回が2度目です2度目なので気が緩んだのと 日本ボケして先生のフルネーム 病院の住所などの詳細を下調べして行くのを忘れましたしかも 携帯を家に忘れてきたので私が覚えているのは10:30のアポ D
大阪市内って暑いのよね💦曇り空はお寺参りに最適!父親の回向日の案内が来てたので行ってきましたの私は3姉妹の長女で両親は既に他界。母が墓仕舞いしてくれてたの。自分が亡くなった時、私が困らないよう、何をどうするか等、詳しく教えてくれてたのよね。なので、お葬式や
今日やる事は写真の整理と決めていた。 写真とか手紙とかなかなか捨てられないものだ。 引っ張り出しては、眺めて捨てきらず元に戻す始末。 いい加減捨てなければ片付かない。 朝から写真を引っ張り出し眺めていた。 懐かしい写真の数々。 自分の小さい時からの写真→学生時代→青春時代→結婚→子育て中の写真と数多く出てくる 母の時代の写真もあった。 知らない人も写っている。こういう写真は捨てられる。 思いきらないとなかなか進まない。 今回は段ボール箱2箱分は処分出来ました。 まだ3箱残っていますが、今回はここまで。 またいつか処分出来る日が来るでしょう。 無理して捨てる事もないし… 夫の若い頃の写真を見てい…
ランキングに参加してます ポチッと押してくれると嬉しいです♪ 初心者にお薦めのつる薔薇 「ピエールデゥロンサール」 と言われたって何処に植えるのよ! でも、でも、綺麗よね
一昨日は、「石切劔箭神社」、愛称は「石切さん」にお参りしました。 「石切さん」は「デンボ(腫れ物)の神様」として知られ、病気の平癒にご利益がある神社として知られています。胆のうの手術を終えた父が、気持ちの整理として行きたいと希望したので、両親、弟と私が一
少し風がありますが・・爽やかなお天気です。直ぐにしなければならない事が次々に出来て草取りまで手がまいません!大阪の妹にもらった姫ヒオウギがあちらこちらに種をはじいて生えています。とっても可愛いので大好きな花の一つです、手間いらずで強いから私向きです!姫ヒオウギ
雨露に濡れみずみずしい紫陽花生きてるなぁー午後から実家へ浴室リフォームの見積書リーズナブル標準仕様少しグレードアップした仕様(ホッカラリ床)ここから介護保険住…
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)