4月17日㈭「朝散歩 樹木新芽の緑」
日常が戻って・姉の納骨でひと段落
早朝散歩_平安神宮🏨リッツカールトン京都2024/02/03~04
Vol.526 秋葉原がかつて貨物駅だった頃+旧万世橋駅の遺構
秋葉原早朝散歩+朝飲み
早朝散歩(SSコロンビア号とタワー・オブ・テラーと散歩の終わり)🏩ハーバールーム(ピアッツァビュー)🌋ホテルミラコスタ2024/07/09~10
寝静まった時間にも働いてる人がいる
◆日の出
孫とギターとベースで演奏できるのが楽しみです(^-^)
久しぶりの朝の散歩は、まさに「秋」の風景でした~(^^)
朝焼けを見てほっとする
【シニアの暮らし】連休中日。お出かけ日和。。
◆色々な空と雲
散歩の途中でパンを買う/宙玉レンズで彼岸花
◆柿の葉寿司
「対岸の家事」人の苦悩は見かけではわからない「しあわせは食べて寝てまて」間貸し
対岸の家事、共働きだったけど育児は辛くなかった、それよりも辛いのは?
815『シャッター アイランド』→ドンデン返しミステリー
団地の桜.夕飯とお人形 寒暖の差は辛いが
あさイチ。昭和・平成を生きた女性たちのホンネ、ムカつく昭和の男尊女卑
実写「白雪姫」と世界不思議発見「ディズニーワールド」
介護は情報戦、あさイチ 介護費用
介護付き老人ホーム 庶民には無理の現実
義父母の身体介護するよりフルタイムで働いた方がいい
過去日記を見て、心の傷を癒やすのは自分で
実親の介護で離婚の方が世間体が良かった
ウチ断捨離しました、わたしなら義母の介護の時点で離婚してる
清水玲子さん原作実写化の「秘密」 板垣李光人くん薪剛役好演
団塊の世代すべてが後期高齢者で・・・老老介護はしたくない
あさイチ、歳末捨てたいものSP「人間関係」
60代離別シングル、乳がんサバイバー。発達障害の息子と気楽な2人暮らし。2014年に左胸切除、抗がん剤、ハーセプチン、ホルモン治療を経て現在は半年に1度の検査のみ。 お酒が大好きで毎日呑んでます♪
前期高齢者の仲間入り、 年金生活が始まりました。 趣味のお出かけ、ウォーキング、バス旅、カフェ巡り、読書 愛猫まりもとの生活、近所に住む高齢両親のこと 元気に機嫌よく毎日を過ごすリアル年金生活を発信していきます。
72歳主婦 夫と二人暮らし 60歳定年後、念願の専業主婦生活 息子、娘は幸せを求めて羽ばたき 夫とは別居卒婚生活を経てやっと穏やかな生活に 手芸、ピアノ、宝塚、水泳、気の合った友人、猫ちゃん。。。 自由で気ままな日々を綴ります
60代になりました。夫と要介護2の義母との3人暮らし。一度目の同居は失敗、やり直しの同居は8年目になりました。物を減らし、やめられることはやめ、老後は身軽にゆったり暮らすのが目標です。より詳しいプロフィールはブログに。
新社会人になった息子のことは、もう大人なんだから放っておこうと思っていたけれど、やはり心配。 預かっていたものと、アルバムからはがした幼少時代の写真を渡してきました。 初任給で、おごるから この約束通
高齢女性おひとり様だからなめられた?不動産売却、振り出しにもどる
とても悲しくなりました。 昨日書いたショックな事というのは、進んでいた元わが家売却の話が、振り出しにもどってしまったのです。 大手不動産会社に匙を投げられた。 元わが家は、いろいろと難ありで、簡単に売
完全なる思い違いだった4月26日 土曜日 AM9:00投稿先月から始まった『三姉妹月イチのお出かけ』長姉の体調もありもう無理はしない。都内や神奈川の思い出の地を巡る。そしてもう一度行ってみたいお店を訪問する。今回の『藪そば』と『王城』はそん
旅行ランキングに参加してます ポチッと押してくれると嬉しいです♪ 旅行に行く時は事前に嫁のよちゃんにラインで知らせます。 さんちゃんが居た時は連絡は必須で
能ある鷹シリーズ??人間関係の不理屈とでも言いましょうか?頑張れば損するシリーズ?税金もそうよね?仕事頑張れば頑張る人程沢山とられて、仕事しない人はナマポよ。年金きっちり納めて人よりナマポが多い話が逸れそうなので止めときます(;^ω^)私前から毒親育ちの子が謎
年を取ったせいか?お花に目が行くようになったわ自然に敏感になるというか?桜の後はつつじ&藤の花長年住んでる土地だけど、最近特に美しさに見惚れるわ~こんな時に写メが撮れないなんて(-_-;)財布忘れてもスマホ忘れるな!よね💦今朝起きてビックリ!!!時計の針は10時5
母が暮らすケアハウス介護型(特定)の利用料金です。(ざっくり)■施設費事務費、10,000円居住費(部屋代)、20,000円生活費(食費など)、53,000円電気代(基本料+使った分)、10,000円水道代(基本料+使った分)、1,500円介護保険サービス費(母は要介護2)、22,000円3時のオヤツ代、3,500円--------------------------- 計 約120,000円(冬期加算4,000円含む)入居して1年2ケ月ですが、その間に生活費が2,000円ほど値...
今の時季の紫外線対策パーカで、ユニクロのエアリズムUVカットフルジップパーカの他にもう一つ持っているのが、楽天で購入したプチプラ(1850円)のものです。これが想像以上に良いパーカーだったため喜んでいます。私が買った時は黄色とピンクしか残っていなかったのですが、現在は全色あるので記事にしてみました。ブラックやネイビー、白やグレーなどの人気色が在庫復活しています。ラッシュガードですが、私はふだん着として羽...
タイトルの通りです……奥歯のインプラント手術を受けてきて、今、片ほうの頬がこぶとりじいさんのように腫れています。43万円というのは最後まで治療をしたときの費用なので、昨日支払ってきたのは30万弱です。先は長い。食事ごとに歯磨き、フロス、歯間ブラシ等いろいろやってきましたが、60代前半で2本もインプラントをいれる羽目になったのは、すべて自己責任です。食事や睡眠、ストレスなど、歯磨き関連では補いきれない要素で...
買取業者と戦う長姉(2)4月27日 日曜日 AM8:15投稿昨日のブログの続きです。【認知症にガン】『もう生きている意味がない』と身辺整理をすることにしアクセサリーを買い取っても貰うことにした長姉。「どの業者に来てもらったの?」...
大人のアトピー肌にとって、シャワーは肌を清潔に保つために欠かせません。でも、液体のボディソープが肌に合わないという方、多いのではないでしょうか。私もその一人です。液体ボディソープを2~3日続けて使うと、肌荒れやかゆみが出てしまいます。そんな...
お肉屋さんの国産こだわり黒毛和牛ハンバーグをふるさと納税返礼品でいただきました!
我が家のふるさと納税は夫担当です。 主に楽天ふるさと納税でお買い物マラソンやスーパーセールの時に申し込んでいます。 返礼品は、果物、魚介類、肉類、スイーツの順に多く申し込むことが多いです。 10月からポイントが付与されな ...
【シニアの暮らし】どんどん食べ切る👌/ママタク🚖の報酬(笑。。
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======今朝の朝ごはんは既に記事にしたんですが納豆トーストを食べました母屋救出納豆を一生懸命食べていますお昼も先日に続きさつま芋&麺つゆ救出🖱全く同じメニューにてさつま芋を食べ切りま
昨夜の夕食。タラのオリーブオイル・ソテー、シチューなど。昨日はランチの御膳でお腹いっぱいで、夜は少な目に。タラのソテー、お皿が寸足らずで腰が曲がってしまいました。ご近所のGさんが、お母さんに、と持ってきてくれました。花瓶いっぱいのコデマリ。こうするとゴージャスですね。なんと優しい心遣いでしょう。丸い花瓶も「もらって」と。ちょうどこの形の花瓶がなかったから、いただくことに。♪昨日は朝からずっと外出した...
教室で頂いた可愛いスミレ何とかつぶさず持ち帰ることができました。去年も頂きましたが、しおれて描けなかったし庭に植えることもできなかった。今年は絶対描くし庭にちゃんと植える!ちゃちゃっとデッサン 100均の額に大きさがぴったり 縦もいいですねこのマットに合
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)