【後編】一人暮らしの「至福のソロ時間」!コーヒー器具と昼寝用寝袋で、とっておきの休息を
1月6日までは誰とも会わないしゃべらない予定
一人暮らし心安らぐ住まいと趣味空間をデザイン【ソロ活∞・快適空間編】
2014年まとめ/平凡だけど全てが最高に楽しかった自由で幸せな一年でした
薄毛改善というご褒美。
こんな小さな達成感が好きです。
玄関タイルが外れそうだったのでセメントをこねて自分で直しました
嬉しすぎて号泣してしまいました
お盆は誰とも会わず一人ひっそり過ごします(悲)だから前もって一人ドライブしてきました
いつもの服が大きくなって来た「一日二食」を続けたら胃が小さくなって前みたいな量が食べられません
2024年7月の電気料金が分かりました・昨年よりどのくらい高くなった?
約束してた息子家族とのお花見、満開になっても誘われず
残り少ない人生で鰻を食べようが懐中電灯で暮らそうが自由がイチバン!
人生の終わりが見えて来た60代:残りの人生で予定している大きい出費は2つ
【酒粕】が大好き!老化予防に粕汁ばかり飲んでたら普通のお味噌汁が物足りなくなってきました
60代離別シングル、乳がんサバイバー。発達障害の息子と気楽な2人暮らし。2014年に左胸切除、抗がん剤、ハーセプチン、ホルモン治療を経て現在は半年に1度の検査のみ。 お酒が大好きで毎日呑んでます♪
前期高齢者の仲間入り年金生活が始まりました。史跡名所巡り、神社仏閣巡り御朱印を頂くこと、ウォーキング、バス旅、カフェ巡り、読書、愛猫まりもとの生活、近所に住む高齢両親のこと 元気に機嫌よくリアル年金生活を発信していきます。
60代になりました。夫と要介護2の義母との3人暮らし。一度目の同居は失敗、やり直しの同居は8年目になりました。物を減らし、やめられることはやめ、老後は身軽にゆったり暮らすのが目標です。より詳しいプロフィールはブログに。
72歳主婦 夫と二人暮らし 60歳定年後、念願の専業主婦生活 息子、娘は幸せを求めて羽ばたき 夫とは別居卒婚生活を経てやっと穏やかな生活に 手芸、ピアノ、宝塚、水泳、気の合った友人、猫ちゃん。。。 自由で気ままな日々を綴ります
昨日おとといと、職場のスーパーではお客様感謝デー開催で、激混みでした。 今日から、食品の多くが値上げされることになっており、駆け込み買いもあったのだと思います。 50代の同僚も値をあげていた あの忙し
食品の値上げが止まりません。 100円で買えていた板チョコが、200円になっていたのには、驚きました。 コーヒーも上がっていた、もってみたら軽い(詰め替え用)どうやら、グラム数が減っているみたいです。
やっかいですよね~ カタバミが一度はびこると、繁殖力が強くて グランドカバーになっちゃうんです。 何でもそうですが、適当にすれば良いのにね。 花だって、可愛いんですよ。
噂のヒーロー備蓄米今日初めてお目にかかりました~!6時頃、スーパーのレジは長蛇の列レジが進むにつれ米の陳列棚に近づく私の後ろに70歳位の殿方。”えらい安いな~”⤴大きな独り言”10キロで3800円やて~”⤴大きな独り言関西人アルアルよ誰かれとなく独り言で話を振るの
7月2日 水曜日 AM7:10投稿親友との共通点のひとつは姉妹との付き合い。まず4姉妹であること。歳が近く、比較的近い場所に住み、すぐに会えること。過去に色々あったけれど今は仲良く付き合っていること。親友は一番下が弟で冠婚葬祭でしか会う機会
OKストアで、きょろちゃん用に買ってきた。真鯛の兜… アラです身がたっぷり付いているカマ付き、これで1パックになっていて、150円でした。アラコーナーは、よく覗きます。いつも、数種類のアラがあります。これは人間も時々食べますが(鯛の兜煮)、今回はわんこ様に…下処
鬼灯(ホオズキ)と花 4~5年前にT子が鉢植えの「ほおずき」 を送ってくれました. それを、旗竿地に地植えしました。 それから毎年出て来ます。 おばけじゃないわよ、ほおずき
2025.6月の収入個人年金58,897 こくみん共済、69歳まで国民年金21,828 特別支給の老齢厚生年金収入計80,725 2025.6月の支出水道光熱費5,116 電気2,033 都市ガス2,382 水道代(隔月)通信費1,081 楽天モバイル3,564 光インターネット住居費20,760 管理,修繕,駐車場食費32,171 2人分私こづかい16,000 別表日用品費1,370 ボディソープ、洗濯洗剤など病院・健康・衛生費5,620 手術前検査198 歯磨き粉国民健康保険0 ...
午前中 Walgreenに薬を取りに行ったのでついでにマルカイに行って こんな贅沢なランチ!!美味しゅうございましたいとこから驚いた写真鹿児島の従兄からラインがきました絹子ちゃんの二つ上の兄です夜中にトイレに行った時丁度 ロケットの打ち上げ時間だっ
ここ数年で、スカートを全部処分しました。 ほとんどパンツだけです。 パンツも多種あるので 飽きませんね。 履いてもワイドパンツかキュロットばかりです。 冠婚葬祭用のは別ですけど 普段は、全くスカートをはきません。 なので、お風呂上がりのワンピースも (昔でいう所のあっぱっぱ...
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======おはようございます今朝も朝からいいお天気薄い雲が広がっていますが「くもり☁今朝もお弁当作りの朝です今朝は、ここ直近で一番すっきりと起きられたかも昨夜は脚の怠さやジリジリするよ
🍧ようこそいつも読んでくださっている方も、今日たまたま見つけてくださった方も、ありがとうございます。青森の特産品「長芋」と「かぶ」を使った、夏にぴったりの副菜…
月曜日に総合病院に検査に行ったUさんですが、 結局入院することになったんだって~。 入院期間は2週間弱で、 食事や運動とか糖尿病に関する教育をするんだそうです。 こないだ個人の内...
YouTubeをまんべんなく視聴していると、どんどん幅が広がり過ぎて消去法で観ている贅沢過ぎると思うけどね!その中で、未だ諦めきれない夢の夢ですが、世界一周クルーズの旅は限りなく観ていますインタビューで先輩シニア女性(79歳)の素敵な言葉が印象的でした人生は、『 か・き・く・け・こ 』 か・・・感動 き・・・興味 く・・・工夫 け・・・健康 こ・・・恋心仰る通りで、言うのは簡単だけど、この方は実行・...
愛猫しろまるとのドタバタ楽しい日常を綴る雑記ブログ。猫グッズの正直レビューや、私が実際に使って本当に良かったおすすめアイテムを紹介します。猫との暮らしを豊かにするヒントが見つかるかも!
東京在住の女性、60代です。 障がい者支援の仕事をしています。 Snow Man大好き♪向井康二君大好き💖 気持ちだけは若いつもりです。 よろしくお願いします!
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)