815『シャッター アイランド』→ドンデン返しミステリー
団地の桜.夕飯とお人形 寒暖の差は辛いが
あさイチ。昭和・平成を生きた女性たちのホンネ、ムカつく昭和の男尊女卑
実写「白雪姫」と世界不思議発見「ディズニーワールド」
介護は情報戦、あさイチ 介護費用
介護付き老人ホーム 庶民には無理の現実
義父母の身体介護するよりフルタイムで働いた方がいい
過去日記を見て、心の傷を癒やすのは自分で
実親の介護で離婚の方が世間体が良かった
ウチ断捨離しました、わたしなら義母の介護の時点で離婚してる
清水玲子さん原作実写化の「秘密」 板垣李光人くん薪剛役好演
団塊の世代すべてが後期高齢者で・・・老老介護はしたくない
あさイチ、歳末捨てたいものSP「人間関係」
寒い!みぞれ!めげずに咲く団地のばら、料理定年、終了?
あさイチ「きょうだい格差もやもや」特集
感謝を素直に口にする母が好きです
90代母 固定資産税の手続き無事終了~
実家帰省記➁お母さんソレ言わんといて!
実家帰省記① ポジティブは母 クラプロックススマートが届きました
母の素直さに思うこと 私は素直な老人になれるだろうか
90才の壁にとまどう
母のこと 体験したことのない頭の痛み
思いがけないスピードで
実家帰省➁父の入浴拒否 マラソン情報
帰省からもどってきました
母・通所を辞めないと決めたわけが、ほっこりでした
お騒がせしました ディサービス料金はっきりしました
父に続いて母が通所拒否するわけ
90代父の入浴拒否 記録更新中
今日は母の愚痴 くいしん坊祭の1000円クーポン♪
50代一人暮らし節約自炊生活中 最近食べたもの日記
50代一人暮らし節約自炊生活中 最近食べたもの日記
50代一人暮らし節約自炊生活中 最近食べたもの日記
50代一人暮らし節約自炊生活中 最近食べたもの日記
50代一人暮らし節約自炊生活中 最近食べたもの日記
キットカットのショコラオレンジ
今年もシャトレーゼのクリスマスケーキ
50代一人暮らし節約自炊生活中 最近食べたもの日記
50代一人暮らし節約自炊生活中 最近食べたもの日記
またまた……今週もパン食中心 食べたもの日記
今週もパン食中心 食べたもの日記
今週も食パン多い 食べたもの日記
50代一人暮らし節約自炊生活中 最近食べたもの日記
50代一人暮らし節約自炊生活中 最近食べたもの日記
50代一人暮らし節約自炊生活中 最近食べたもの日記
60代離別シングル、乳がんサバイバー。発達障害の息子と気楽な2人暮らし。2014年に左胸切除、抗がん剤、ハーセプチン、ホルモン治療を経て現在は半年に1度の検査のみ。 お酒が大好きで毎日呑んでます♪
前期高齢者の仲間入り、 年金生活が始まりました。 趣味のお出かけ、ウォーキング、バス旅、カフェ巡り、読書 愛猫まりもとの生活、近所に住む高齢両親のこと 元気に機嫌よく毎日を過ごすリアル年金生活を発信していきます。
72歳主婦 夫と二人暮らし 60歳定年後、念願の専業主婦生活 息子、娘は幸せを求めて羽ばたき 夫とは別居卒婚生活を経てやっと穏やかな生活に 手芸、ピアノ、宝塚、水泳、気の合った友人、猫ちゃん。。。 自由で気ままな日々を綴ります
60代になりました。夫と要介護2の義母との3人暮らし。一度目の同居は失敗、やり直しの同居は8年目になりました。物を減らし、やめられることはやめ、老後は身軽にゆったり暮らすのが目標です。より詳しいプロフィールはブログに。
次姉夫婦にびっくり4月8日 火曜日 AM8:30投稿先日次姉と駅で待ち合わせ実家に行った時、電車の中で色々な話をしました。「最近はチラシを見比べて安いスーパーで買い物するのよ」「同じ物でも30円も価格が違うのよ」「○○(ご主人)も付いてく
トランプショックは、いったいいつ収まるのでしょうか。 貿易戦争から戦争ぼっ発?なんていう最悪のシナリオになっていかないことを祈るばかりです。 投資信託に関しては、一度積み立てをストップしました。 様子
60歳から64歳まではとても早く感じました、気が付けば秋には65歳、年金受給の年齢になりました。 この調子なら、あっと言う間に70歳になりそう。 身体が動くうちにやりたいことをどんどんやろうという気持
先月はまだ体調が落ちたままで、なかなか前向きになれませんでしたが、それじゃいかんと切り替えました。寝込むほど辛くなければ、インドア派の私でも、外で発散するほうが気分を上げるのに効果的です。というわけで、3月後半からは、ボチボチと予定を入れて出かけています。遊びもあれば、ちょっとした学びも入れましたが、いちばん気分転換になったのは、友達と会って話すことでした。これは先月、いちど行ってみたかった「木曽...
ついでにIKEA🎵神戸と鶴浜(大阪大正区)IKEAと我が家は丁度真ん中辺りなのですが、鶴浜のIKEAの方が新しい&広いのでお勧めは鶴浜!休日の車移動は大阪方面はガラガラですが神戸方面は激混みデス。要は大阪市内を走ってる車はほとんど営業車って事流石にインバウンドはない
糖尿病内科受診 / 検査結果と薬変更 / ドトールでブランチ
今月も行ってきましたわ… 糖尿病内科(専門医)の所まで最初に検査室に通されて、主治医ではなく検査技師の女性による腹部エコーを受けました。異常所見無しで、一安心…膵臓と肝臓の腫瘍マーカーも調べてもらいましたが、こちらも異常無しだったので、腹部エコーで分かる範
車椅子お昼前姉は川縁でちょっと運動をしてくると言い手ぶらで出かけました1人で運動した方が自分の歩調で疲れた時いつでも休めるので気が楽だと言いますつまり私は来ないほうが良い私も今日は銀行からの電話待ちでその為の準備もあり 一緒に行きませんでした
ランキングに参加してます ポチッと押してくれると嬉しいです♪ 追伸 1日目の最後に東寺のライトアップを見ました 今まで生きてきた中で一番美しいものに出会いました。 勿論
断捨離した服をリサイクルショップに持って行きました。(息子の服も数枚加えて)255円でした。(;^ω^)査定を待ってる間に買っちゃった・・。チチカカのスカート、1,650円フォトフレーム、220円収入が255円で、支出が1,870円です。^^;スカートなんて買う予定は全く無かったのに衝動買い。一応、一回その場から離れてみたけど、買いたい欲求に負けました。フォトフレームも欲望のままに・・。リサイクルショップに行かなければ無...
午前中は母の月イチかかりつけ医へ 👨⚕️はい、大丈夫!変わりないですね〜、1ヶ月後はGWでお休みなので薬を1週間分多めに出しますね 👵👩🦱はーい で、思ったのですが 1週間分多く出せるなら、毎回5週間分(6週間分だと尚更良い)で出してくれないかなぁ 具合が悪いときはちゃんと行くので 定期的な通院は5週間毎だと嬉しい 次回行ったら言ってみよう(ちょっと言い出しづらいけど) 1ヶ月後はGWなんですね 何処にも出かけ...
孫の春休みも今日まで…楽しい1人時間が増える〜と嬉しいけれど始園式の次の日は入園式でお休みそして土日と休みが続きしばらくは午前中で帰ってくるその後やっと通常に戻ったと思ったら…すぐにゴールデンウィークがやってくる本当の通常はゴールデンウィーク明けなのでしたそろそろどこかへ出かけようかな旅行は5月の予定だしそれまで家に籠るのも…とにかく1人で出かけよう(*´∀`人 ♪歩いてきたらどうかにゃd( ̄  ̄)昨日の晩ごはん...
胡蝶蘭4つ咲きましたまだ小さいの含め6個蕾があります✌本日の生協宅配4,000円弱満腹感が得られる刺し身蒟蒻買ってみましたリピート品が多いかなお米2キロを買っ…
今日の上げで売った人ーはーい!【信用引渡】マースグループ 2,959円→2,955円 ▲845大和証券 816.5円 →882円 +19,650円SBI H …
今年7月で今の我が家に引っ越してきて11年になります。今思えば、2011年に東日本大震災があったせいで当時は海の近くの不動産は不人気で避けられてましたね。今はサーファー人気の海岸近くだとなかなか高値です。だからこの中古住宅も当時、まぁまぁ安...
65歳シングル&にゃんこが、年金より高い家賃を払いながらどう生きるか! なんとかする手がかりを求めてブログ始めました。同居猫のケイちゃん、健康、食べ歩きなど、テーマはいろいろ。
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)