娘夫婦にお金の話をした
早めに処分して良かったもの、家具以外にもたくさん
不要なPCを処分した。デジタル遺産の処分費用は…
老後をラクに豊かに。エンディングノートを仕上げる
花粉シーズンに最適!目立たない室内干しワイヤーpi4Mの活用法
お知らせ/ラクな老後のための片付けの順番。収納がぐちゃぐちゃな人が最初にやることとは
どんなに苦手な相手でも、むやみに悩まなくなった/片付の大きな効果
捨てたら劇的にラクになった「キッチンの当たり前」
瞼ピクピク、あちこち不調が出てきても引き出し一つ片付けるとスッキリ
定年後の夫には期待しないほうがうまくいく(捨て活でしみじみ…)
ゴミを捨てるにもお金がかかる、パスワードを伝えておかないと迷惑をかける
この服はもう無理。ユニクロや自由区など冬の終わりに手放すものとその理由
やっぱり履けなかったボトムス4本、次に買うならこういうもの
裕福な家にはものが少ない、とは限らない。思い込みを捨ててシンプルに
捨てるユニクロ、もう一度買うユニクロ
鶏の黒酢あんと五目ごはん&染谷将太のキャスティング
陶器市GWの混雑避けて今日有田の「アリタ・セラ」へ
ツレは、ドラえもんか?&焼きうどんと椎茸チーズ焼き
のぶが軍国少女に?&探してた「ログキッチン」で不思議パフェ
「あんぱん」河合優実いいね&またガスコンロの不調
メインが何もない日のお助けナポリタン&映画「教皇選挙」
【モス】とびきりトマトレタスバーガー&迷うパソコン教室
どっちが面白い?「べらぼう」か「金と銀」&肉巻きおにぎり
だいぶ出来てきた庭の塀&やっぱり【喰い切り鮨のぶ】が好き
豚しゃぶ冷麺&いっそ介護保険をやめる?
和田秀樹「どうせ死ぬんだから」を読んでみる&酢鶏
【コメダ珈琲】キットカットとコラボ&介護保険どうする
ナスと挽肉のヤンニョムソースパスタ&「Office」無料体験へ
要介護2で200万円って&ロコモコ丼とスパゲティサラダ
ひとりスシロー&面白そうな小芝風花の時代劇「金と銀2」
60代離別シングル、乳がんサバイバー。発達障害の息子と気楽な2人暮らし。2014年に左胸切除、抗がん剤、ハーセプチン、ホルモン治療を経て現在は半年に1度の検査のみ。 お酒が大好きで毎日呑んでます♪
前期高齢者の仲間入り、 年金生活が始まりました。 趣味のお出かけ、ウォーキング、バス旅、カフェ巡り、読書 愛猫まりもとの生活、近所に住む高齢両親のこと 元気に機嫌よく毎日を過ごすリアル年金生活を発信していきます。
72歳主婦 夫と二人暮らし 60歳定年後、念願の専業主婦生活 息子、娘は幸せを求めて羽ばたき 夫とは別居卒婚生活を経てやっと穏やかな生活に 手芸、ピアノ、宝塚、水泳、気の合った友人、猫ちゃん。。。 自由で気ままな日々を綴ります
60代になりました。夫と要介護2の義母との3人暮らし。一度目の同居は失敗、やり直しの同居は8年目になりました。物を減らし、やめられることはやめ、老後は身軽にゆったり暮らすのが目標です。より詳しいプロフィールはブログに。
– 母の日の今日、たくさんのお客様がプレゼントを買っていかれました。 高校生ぐらいの男子がカーネーションの小さな花束を買っていくのを見て、微笑ましく思いました。 お母様、喜ぶだろうなぁーと
大阪市内って暑いのよね💦曇り空はお寺参りに最適!父親の回向日の案内が来てたので行ってきましたの私は3姉妹の長女で両親は既に他界。母が墓仕舞いしてくれてたの。自分が亡くなった時、私が困らないよう、何をどうするか等、詳しく教えてくれてたのよね。なので、お葬式や
基本知らない番号の電話には出ないようにしています。ほとんどがセールスかサギ系の電話ですもんね。今回は着信と同時に「○○県○○市」(娘が住んでるとこ)と表示されたので、嫌な予感がしました・・。鳴り終わってから番号を調べみると市内の「○○病院」。留守電が入ってて、娘が入院しているとの事。おそるおそる折り返して様子を聞いてみました。娘は路上で痙攣を起こして倒れ、救急で運ばれたそうです。現在は落ち着いてるけど、...
5月12日 月曜日 AM8:45投稿昨日は8時に家を出て9時半に日比谷到着。途中、快速急行に乗れば30分短縮できるけれど1人の時はいつも通り座れて安心各駅停車です(^^)地下鉄千代田線の改札を抜ければそこはミッドタウン日比谷の地下通路。1
私は現在、京浜急行沿線に住んでいますが、この京急、実に自〇者が多いのです。 年々、ホームに柵を設置した駅は増えているのですが、柵を設置していない駅を狙って実行する方がいらっしゃるようで。 5月に入って
何もなく、過ぎていきましたわランチで、コース料理を食べにいく…予定でしたが、てんかん発作が頻発しているコを長時間置き去りに出来ず、一緒に出かけました。またもや、『道の駅しょうなん』に…一週間前、妹親子と一緒に行ったばかりなのにね。きょろちゃんの一番好きな
ランキングに参加してます ポチッと押してくれると嬉しいです♪ この狭い場所に登って日向ぼっこが大好きだった さんちゃん!まだ元気だった頃よ! もう、登る本人が
娘夫婦にお金の話をしたと記事に書いたばかり。何かの予兆?昨夜11時すぎ、うとうとしかけて寝返りを打った瞬間、左胸の下がキューッと差し込むように痛くなりました。浅い呼吸しかできません。深く息を吸おうとするとさらに痛みが強くなる。少し体勢を変えようとするだけでも、胸の下の痛みが強くなるので、ううーっと呻いてしまいました。たぶんこれは、肋間神経痛だろうと初めは思っていたのです。肋間神経痛は、私が20代の頃か...
鮭梅茶漬けラスタが小さくなって帰ってきたラスタが帰ってきました見る度に痩せていったラスタがもっともっと小さくなって小さな箱に収まって帰ってきましたもともと一番小さい仔だったのにこんなに軽く小さくなってね この一年は痛いところが一杯あったでし
ランキングに参加してます ポチッと押してくれると嬉しいです♪ 初心者にお薦めのつる薔薇 「ピエールデゥロンサール」 と言われたって何処に植えるのよ! でも、でも、綺麗よね
この画像を見てどう思いますか?違和感を感じた方…お仲間です(笑)日曜日から孫の目が赤くなって痒がってたので昨日の朝イチに病院で順番取りをしていました受付が始まる前に孫たちと交代するためです運良く1番前に並べましたするとしばらくしてスタッフの方が出てきてマットを置いて行かれました…ポンッと…ん〜斜めだよ〜まっすぐしてよ…と心の声手では触りたくないので足で動かしたいでもお行儀が悪いわよね後ろに並んでいる人が...
こんばんはーいやー二日酔いになってました、月曜から。笑昨日は近所のお祭りで。夕飯も食べずにほんのちょっとのツマミで延々とビールを飲んでたので、そりゃあねえ。案…
母の日はJake's Pizzaのピザ私が一番好きなVeggie Pizzaは野菜が一杯のっています何よりも効いた一言今日は真夏から急に又寒くなって12~20度Cでした庭仕事に最適なお天気ですちびとラスタのお墓にお花を植えていたら娘からメッセージが来ました今日はけいさ
長兄は我が家(関東)から約200キロ離れたところ(新幹線と電車で約3時間)に暮らしています 定年退職してから奥さんの実家近くに家を購入し関東から引っ越しました 今も毎日ではないけれど仕事は続けていて全国に出張もあるようです 奥さんのご両親はずいぶん前に亡くなっていて、子供はいない二人暮らし 旅行も外食も自由にできる環境です そんな長兄は月に2回、二泊三日で母のお世話に来てくれます (次兄は我が家から車...
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)