【年長息子】寄り添える父と寄り添えない母
英語絵本『The OK Book』|「まあまあ」でいることの楽しさ【読み聞かせ】
【イスラエル駐在】インターナショナルスクール生活、1年目が終了。学力の指標を表す「MAPテスト」から読み解く子どもの成長!
AI英会話「スピークバディ」は本当に効果ある?機能・料金・使い方を徹底解説!
【無料視聴】英検S-CBTセミナーオンデマンド配信中!初受験でもスピーキング対策も安心
期末テストって英語でなんて言うの?徹夜、一夜漬け、カンニングなどテストに関する英語表現も紹介!
英語学習者が知るべき!カナダの独立と建国記念日カナダデー:お札の謎から異文化理解へ
読み聞かせで学ぶ、数字とライミングの楽しさ【Ten Black Dots】
今日は英語と日本映画と 梅雨はどこ行った?
英語絵本『A Head Full of Birds』|「普通」ってなんだろう?【読み聞かせ】
英単語「ライト」は3つある!?lightとrightの意味と違いをやさしく解説
【随筆】何でもできるっていけないこと? 万能人間の憂鬱
英語絵本『Triangle』|シンプルな図形が織りなす人間味あふれる物語
中3の52%が「英検3級相当」?でも、見えてきた英語教育の実態と“数字の落とし穴”
読み聞かせで図工が好きになる!『Perfect Square』のカラフルな世界
ブログネタ二本立て(おにぎり&朗読)
芸能人で1番年収が高い人は誰ですか?
【神様、もう少しだけ】
相棒23 第18話 ネタバレ 感想~とりあえず衣笠から失脚させない?
ニノさんと仲間由紀恵の家電特集 ~現役東大生あるある予想SP~
出川哲朗の充電させてもらえませんか? 沖縄パワスポめぐり!
ロックマンX4 8月1日が発売日のゲームソフトを紹介
仲間由紀恵 ディスコグラフィー
沖縄出身女優のタレントランキングが発表
「相棒22」 最終話 ネタバレ 感想~
「相棒22」 第19話 ネタバレ 感想~官房長官がまた悪人?
開局70年SPドラマ「テレビ報道記者」歴史的ニュースの裏で彼女たちは◆あっという間の3時間!
「テレビ報道記者」 ネタバレ 感想~綺麗事を上っ面だけ見せられたような気分
「相棒22」第10話 ネタバレ 感想~最後の数分は速報へ。完全版はいつ見られるのか?
ドラマ「トリック TRICK 第9話・父を殺した真犯人」前編
猫好き父さんがテレビドラマや映画、ダイエットについて気ままに書いています。 朝ドラ、仮面ライダー、刑事ドラマ、医療系ドラマとディズニー映画が多いです。 ディズニーオンアイスにはまってます。
投資・副業・役職経験のないまま退職した平凡なサラリーマン。働かなくても暮らせる程度に貯まったので早期退職。目標は「健康で文化的なビンボー生活」。旅行、沖縄、小説、アーリーリタイア、健康、メンタルヘルス、シニア、ライフスタイル、不動産購入
アラフィフ夫婦の幸せなふたり暮らしの日常を 徒然なるままに綴っています(๑´>᎑<)>᎑<`๑)~♡ ふたりのシェアブログをお楽しみください♡
石ノ森まんが館(宮城県石巻市) 昨晩遅く、帰国中の娘から「明日の夜、石巻でご飯食べよう」という鬼のような指令が…。 経緯は…、今娘はお仕事で帰国(来日?)しています。仕事の半分はオーストラリアの得意先のガイド。で、その中に、石ノ森章太郎のファンがいて、石巻市にあるまんが館に行きたいと…。で、娘は先乗りし、昨日は仙台時代の友達と旧交を温め、今日石巻に入り、明日やってくるお客様を石巻駅でお迎えするということ。 というわけで、私は朝6時に松本を出発し、上田から高速に乗って広野で降り、そこから先は国道6号線で相馬・山元・名取・利府を経由して石巻までやってきました。到着は午後4時。高速料金は7,880円…
【50代・実家暮らし】高齢の母にマキタ掃除機をプレゼントしたら…掃除がラクになった話
高齢の母が「ほうき生活」から「マキタの掃除機」でラクに掃除できるように!コードレス掃除機の選び方や活用アイデアを実体験から紹介します。
NISAって実際どう?50代独身女性が始めてよかったと実感していること
50代独身女性が実際に新NISAを始めて感じた安心感とメリットをリアルに紹介。老後資金への不安を抱える方におすすめ。
人生は修行 義兄家族来訪 自分たちにしか興味がないのは以前のまま
オハイオの義兄家族が2日間来てました。この人らとの付き合いはもう30年になるからね、わかっていたよ。わかっていたけど久々だから「やっぱりこうだった!」と思うこ…
昨晩、案件を提出を終え、本日は休養日です。 最近、〆切が「木曜」「日曜」になることが多いです。 木曜に提出する~担当者は金曜に提出原稿を確認する(そして週末休む) 日曜に提出する~担当者は月曜朝出勤して提出原稿を確認する、そういうことのようです。 一応、木曜日が〆切の場合は、「木曜日の朝」もしくは「木曜日の午後5時まで」に提出するようにしています。ただ、日曜日の場合は、最悪「月曜日の早朝」でも大丈夫なようです。ちなみに、昨晩の送信時刻は夜10時過ぎでした。 送信してホッとして、そのまま爆睡。そして、今朝は車の半年点検に出かけ、一時間ほどで終わって自宅です。 最近のトラブル?? と言えば、モバイ…
ここから楽しみにしていたパキスタンブース塩のオブジェ床も塩椅子にすわって撮影する場所ここへ来たかったのになかなかたどり着けませんでした。みんな塩石左はお肉みたい
「続・続・最後から二番目の恋」を観て感じた、大人の恋と生き方
記事内にはプロモーションが含まれます。 このブログは小さな家に暮らすアラカン主婦の日常を綴ったブログです。 目が覚めるようなネタはありません。特別美味…
千頭駅到着トーマス号パーシー号ツアーの人をのせるバーティーお店の人がお茶をサービスしてくれました。紅茶味のアイスを買って駅で食べました。お茶の自販機 チャバコ(茶箱)バスに乗り千頭へ 運賃500円大井川鉄道不通区間のため、バス移動寸又峡行のバス井川寸又峡
孤独がつらいと感じたら──50代からの“つながり直し”の処方箋
50代で感じる孤独感に悩んでいませんか?この記事では、孤独感が強まる理由を解き明かし、新しい人間関係の築き方、心の整え方、オンライン・オフラインの活用術をご紹介。人生後半を豊かにする「つながり直し」の処方箋で、孤独を力に変えましょう。
めざせ80代トラベラー! 毎日を楽しんで、未来の旅を叶えよう♪
アラカン世代、80代でもアクティブに旅するのが夢です。体力維持や外国語の学び、日々の小さな喜びを記録しています。心豊かな未来の旅に向けて、ご一緒できれば幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)