結婚生活は決して綺麗ごとだけではすまない、生い立ち、育ち、環境が違った二人の人間が一緒に暮らすわけだから、いいことばかりがあるわけではない、ただお互いの欠点やアラがわかってきた頃から夫婦愛が始まるような気がする。また夫婦とは奇妙なもので感情がまたたく間に伝染する、どちらかが機嫌が悪いと相手も理屈抜きで気分を害してしまう、同様に夫婦だから、言わなくてもわかるというのは違う、言わなきゃわからない。そして結婚の基本は相手を尊重すること、相手の気持ち、立場などを尊重して適度な距離感を保ち必要以上に立ち入らない、老後は特にお互い思いやりを持って日々愉しみを見つけ過ごすことが大切だと結婚生活49年を迎えて痛感している。結婚生活で思う夫婦のありかた
夫と二人暮らしの60代女性、30代の息子の嫁は初対面から1年半以上たっても挨拶や会話がない、孫も産まれ時々、食事にくるが相変わらず無言で食べるだけで話しかけても声を出さず首を左右に振ったり息子に耳打ちしたり、まるで幼児のようで毎回イライラします、これから、どう関わっていけばよいかという人生相談があった。何とも不思議な女性です、昔だったら、躾が悪いの一言で一刀両断出来たでしょう、でも物は考えよう、息子が結婚し孫もできたのは一つの幸せです、嫁は礼儀しらずであっても、とにかく息子と孫と一緒にやってきてご馳走を食べ風呂に入っていく、あなたを嫌いだったら来ないはずです、ここは会話のとりもちは息子さんにまかせましょうという回答だった。確かに厭だったら食事に来て風呂まで入っていったりしないでしょう、礼儀知らずかもしれな...話しかけても無言の嫁にイライラする60代女性
今日は大阪万博開催初日です朝からテレビで開幕の様子が報道されていましたが色々な年代のたくさんの人 が(若い人が多かったですが)開場前から集まっていましたね私の少ない知り合いの中では「万博に行く」という人は今の所一人しかいません💦【団地】友人が「南千里で10日
1か月前から膝の痛みに悩まされ、2週間半前に整形外科の診断を受け、「変形性関節症」と診断された。(➡こちらの弊ブログ)その折は、痛み止めの注射を膝に打ち、痛み止めの飲み薬(ロキソプロフェンNa錠60mg➡こちら)を処方してもらい、様子を見てみようとなった。再診で、「膝の痛みは、我慢できたり、我慢できなかったり、波がある」旨を告げると、今回も膝に注射を打ちましょうとなった。今回の注射液は、ヒアルロン酸(➡こちら)で、合わせて、前回と同様に痛み止めの飲み薬を処方してもらった。ヒアルロン酸注射は急場をしのぐ対症療法であって、根本的な解決にならないらしい。変形性膝関節症の治療法には大きく分けて、手術をせずに運動や薬で症状を緩和させる保存療法と手術療法の2種類があるようだ。現在行っているリハビリ療法と水泳通いを続け...膝の痛みの治療法はあるのか?
「良い帆立を買う為にもう予約した」そして「体重12㌔」のネコちゃん達…
今日はお隣のラ~ちゃん🐶が我が家にお泊りに来ています ラ~ちゃんの事は後日の報告です(^-^;【楽しかった電話】毛ガニを送ってくれた札幌の友人と日曜日に話しました📲年末に話して以来久し振りですいつも明るく楽しい話し方でとても元気を貰えます先ずはもう雪も無くなり
ホンの軽い気持ちで次女が言った「私富士山を見たことがない」という言葉に直ぐ私は乗ってしまいました。じゃ見に行こうよ。「日帰りで行けるよね」と娘が言う」「日帰りはしんどいわ」とその夫が言う。運転手役ですからね。「そりゃそうよ。私熱海温泉に何十年も浸かってないから日本一の温泉だという熱海の湯に入りたいから一泊で行こう」私が行った。最初は次女夫妻と3人で行くつもりで3人で「熱海ニューフジヤ」ホテルを予約...
好きな相棒・名コンビといえば?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようこの後、チャオ君は怖い顔してナビちゃんを睨んでいたけど諦めて大人しく寝…
2025年4月11日(金)スマホで(Tik Tok)やyou tubeで動画を見ているんですが、今までペットとして見ていなかったものを飼ってらっしゃる方々が多いですね~今までは犬や小鳥、猫ちゃんが主だったのが最近は増えましたウサギも多いですが、カワウソなんかも増えてきましたフェレットの方もわりといたんですが、大抵はケージで飼ってらっしゃたのに今はウサギもフェレットもカワウソも寝るとき...
今日、同居人を眼科へ入れてから深川不動尊へ。このところ、脚の腫れやサトちゃんの肺がん、gooblogの閉鎖、その他諸々の出来事があったので、念を入れてご修行した。まずは金箔を釈迦像の足に貼ります。そして今日はご縁日なので不動和讃のパンフレットをいただきました。だけど・・・ちっちゃい子供を連れたご婦人がいて、その子供がキャーキャー騒いで念を入れられません。お不動様にタッチして、どうか足のしこりが何ともありませんようにとお願いしました。修行が終わると同居人の姿が。眼圧21の18だったと言いますからまぁまぁでしょう。その後某クリニックへTEL。するといつもはハイハイハイと三つ返事で処方箋が出るのに、今日は『診察する』と言います。ん・・・先生暇ができたか?ここのクリニックでは20年前に肺炎を見つけてもらった実績が...本日ご縁日
今日は掛かり付け医の定期診察と薬もらい日。先日から動悸が少々あり、脈が時々飛ぶ感じで期外収縮だと思うのでビソプロロールを処方頂いた。それ以外は変わった事なしで元気順調。
🔽 画像クリックで拡大しますこんにちは〜。今日の浜松市は曇り時々晴れです。予報最高気温は17度ですが,風が強いです。さて、私の秋田行きが近づいてきました。久しぶりでGさまを一人にして家を空けます。まえも一人にして、行ったことがあったので、その時のことをGさまから聞きましたら、「未だ動けたから、 コンビニへ行って弁当を買っていたよ」と、あっさりしたものでした。今回はそれから5年経過しているので、Gさまも出歩...
1週間ほど前ガザで赤新月社の救急車がイスラエル軍におそわれたというニュースが流れた。(==>「イスラエル軍のガザ救急車銃撃には「殺意」 赤新月社」)15人の…
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)