【実食レポ】まるで柑橘の大トロ!?春限定「せとか」ケーキをそごう横浜・FOUNDRYで堪能!
【横浜・ホテルニューグランド】ロビーでひと足早いお花見してきました 2025年3月装花
雨の横浜・みなとみらい散策におすすめ!そごう5階の隠れ家カフェ『コーヒーバー ブルーマウンテン』
【2025年3月28日】みなとみらいの桜開花状況レポート!一分咲きから満開まで見どころ満載
今半テイクアウト弁当
横浜天主堂跡
みなとみらいは都会と自然のバランスが抜群!海の景色もショッピングも楽しめるよ!
横浜のオシャレな地図2種+1
横浜中華街(笑)
お彼岸
横浜・元町〜中華街〜山下公園〜赤レンガ倉庫〜みなとみらい
横浜お散歩・動画
横浜市歌(笑)
うな重1000円値上げ
横浜緋桜が満開
シニアライフ~低年金と物価高!シニア世帯のエンゲル係数高騰と貧困化の現実
無年金低年金ひとりぐらしの高齢女性
ひとり暮らしの高齢者が貧しいというのは本当だろうか?
もしも夫が亡くなったときの遺族年金は?
もう後がない・前進のみ
年金財政を好転させるために年金制度を改悪しても無駄?
お金の心配ばかり
年金だけで生活できる高齢者はどれだけ?
低年金75歳男性の不安と生きる力
年金生活シニア女性の家計簿
ムショ活に励むシニア女性を松坂慶子が好演「一橋桐子の犯罪日記」
年金生活70歳女性の悩みと不安
年金生活70歳シニア女性の悩みと不安
介護疲れで無理心中という夫婦の悲劇
72歳一人暮らし女性の悲痛な叫び
60代女性の悩みは両隣に住む同年代の女性たち、今の家に住んで約30年、二人は私より後に転居してきました、一人はライバル意識が強く意地悪で仲間外れにされるなど嫌な思いをしてきました、もう一人は近所つきあいをしない人、ゴミ出しルールを守らず注意しても聞く耳を持たない、転居か我慢か悩んでますという投稿者の相談内容だった。それについて回答者は住む家を選ぶことができますが近所に住む人を選ぶことはできません、どうしても嫌なときは引っ越す自由がありますが、そこにあなたと気の合う隣人がいるかどうかは全くの賭けです、とかく賭けは外れる確率のほうが大きいものです、あなたのようにパートに出たり実家へ行ったりしてストレスを発散するほうがいいと思います、そして老後資産保持のため損得勘定を先行させましょう、感情より勘定ですという内容...60代女性の悩みは「両隣に住む不快な女性たち」
認知症や要介護になる人の割合は70代になると60代の5倍をこえる、だから健康寿命を延ばすためには、できることを減らさない、今できていることをやらなくなるのは老化防止の観点から非常に危険である、これは精神科医で多くの著書を出している和田秀樹氏の言葉である。元気な80代を迎えるには外に出ること、できることを減らせない、料理をしている人は辞めずに続けること、その意味では運転免許は返納すべきではないとうのが和田氏の持論である、運転免許を返納すると6年後の要介護率は2.2倍になるという。平均寿命と健康寿命の差は男性が9年(平均寿命81歳、健康寿命72歳)女性が12年(平均寿命87歳、健康寿命75歳)病気や認知症などで誰かに介護されたり、場合によっては寝たきりになったりして生きる平均期間である、この平均寿命と健康寿命...70代は危険な期間!?
高齢世帯(二人以上の世帯)の平均貯蓄2414万円と発表されたが「老後2000万円問題」では老後に2000万円が必要といわれるだけに、この数字を見ると高齢者は裕福なんだ、老後は安泰なんだと若い世代は思うかもしれない。しかしこの2414万円は貯蓄額の高い世帯によって引き上げられている、1億以上の貯蓄額の高齢者が約2割いる一方、400万円未満も約2割いるのが現状である、現に中央値(貯蓄額の低い世帯から高い世帯へ順番に並べた際に中央に位置する世帯の値)は1677万円だった、平均よりかなり乖離してるが現実はもっと低いと思う、というのは一人暮らしの630万人は除外されているからだ。少数の高齢者が富の多くを占めている一握りの富裕層が全体の数字を押し上げてる高齢者の実態、まるでビジネスの場でよくいわれる80対20の法則に...高齢世帯の平均貯蓄2414万円は本当だろうか?
今日は少し「寒い!」と感じるような一日でした午後から千里中央に行きましたが「今日は久し振りに歩いて行こうかな」と思ったのに玄関のカギをかけた途端、その気は失せていつもの様に電車で行きました駅に行く途中の道に咲いている「レンギョウ」が満開で綺麗ですこの花を
今日は午前と午後に用事がある忙しい日でした先ず午前10:00からはマンション管理組合「総会」今年度、1階からは我が家が役員に指定?されましたが主人は一度しているし「もうしない」というので私が引き受けて出席でした今迄の2年間はお隣の独身女性が役員でした先日庭でフェ
いつも通る信号のそばにあるマンションの入り口の桜です。毎年最初に見る桜です。信号待ちで、カメラを向けるのは私だけでしょうか。1件を残して出品したリメイクの商品や、詩仙堂の結構な金額のちりめんの商品も捨て値で出品しました。タンスの肥やしでは折角の商品も浮かばれません。やはり同じカテゴリでこの「詩仙堂」の商品が並んでいました。でも私よりは高い値段でアップしていました。十分理解できる気持ちです。おかげさ...
脊柱管狭窄症による腰の痛みが続いているが、加えて太もも・膝の上部筋肉付近の痛みが、先月末に生じ、定期的に通っている整形外科医から鎮痛剤(カロナール500➡こちら)を処方してもらい服用していたが、効果はあまりないようだ。なぜなら、ここ2週間は、太ももの筋肉でなく、膝の痛みに悩んでいる。膝の痛みの症状には、平らなところを歩くと痛む、階段の昇降のときに痛む、膝の内側が痛い、膝の裏側が痛い、寝ているときに痛むなどがある。私の場合は、上記の「膝の裏側」を除いてすべてが該当している。要因として、下記の問題が考えられる。1.怪我による損傷(靭帯損傷、軟骨損傷、腱損傷など)2.変形性関節症(関節の炎症)3.腱炎(腱の炎症)4.滑液包炎(膝のクッションである液体の入った袋の炎症)5.関節リウマチ(自己免疫機能の過剰反応によ...ひざの痛みが続いているがーーー
見ているだけでほっと安らぐものは?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようチャオ先輩?今日は寒いから一緒に寝ましょう!あったかくていいでしょ…
悪役が魅力的な作品は?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようまたくっついて寝ているよ。境界線がわかりにくいね。頭は下の右にいるのがナビちゃ…
今日はヨガの日でした雨予報だったけど曇りだったので一応「傘」は持参しました先週はご近所ヨガ友さんが「旅行」で休んだしその前は私が「朗読の会」 で休んだので待ち合わせ場所で会って「久し振り~(^^♪」でした【長崎土産】会って直ぐに「これ」って旅行のお土産を頂き
今年は、3月20日過ぎから陽気のせいで桜も早く咲くと思ったが、春の天気は気ままなもんで先週末から急激に温度が下がり今日の朝の気温は、豊能 1度ぐらいでした。
パリといえばどんなイメージ?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようチャオ先輩?キレイキレイしましょうね。ありがとう!ナビちゃんも綺麗になろ…
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)