今日から、ブログはじめます
今日は午後から夫の術後検診左目の手術をして4日目右目、左目、手術したその日違和感や少しの痛みがあってとんぷくを1錠ずつ飲んだけど次の日からは違和感なく普通...
おはようございます。 この頃、というか、ピーマンカレーを作って食べた時から、 すっかりピーマンカレーのとりこです。 一番の理由は、美味しいこと。 材料がうちにあふれている、ピーマンとミニトマト(レシピは普通のトマトですが)であること。 カレーを食べると、口の周りが赤くなることがあるのですが、それが無いこと。 (もちろん、用心して、カレーを食べるときは、ヨーグルトをたっぷり食べています。) (それでも、他のカレーだと結構体に、こたえたりします) (こたえる・・・もしかして方言?きついとか、負担になるとか、です) おいしく作るには、細かいところまで、奥薗壽子さんの動画の手順通りに作ること。 だと思…
時間によっては 大渋滞となる 老人ホーム館内のトイレ前。 車椅子の方が多いので 場所もとる。 椅子に座って待つ人も居る。 そんな狭い場所に 用もないのに 停まって車いすで停まっている ジージやバーバ。 車いすなので 溜まっていると 他の人が通りづらい。 通る人 通る人がちょ...
杉並区セシオン杉並(高円寺地域区民センター・社会教育センター)ウクレレ講座からサークル発足。杉並区でウクレレ 「すぎれれ会」高田馬場 ウクレレ教室で出張レッスン。16年目の歩みです。サークルレッスン会場は、杉並区高円寺ゆうゆう館。8月の杉並区レッスンは、熱中症
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です少し遅めのコロちゃん散歩🐕今夜は十六夜1日慌ただしく過ごして空を見上げても気づく余裕もなかったけれど友人のInstagr…
ズームラインを上って行くと、夜は真っ暗、ポツンと一軒家の如く建っています。シンプルな店構えで、なかなか素敵だけれど、なんとなく入りにくい印象でした。それもそのはず、前日までの予約制で、コース料理のみのレストラン。だから店頭にわざわざ「OPEN」をお知らせする必要もなく・・・
突然ですが、あなたは何故この世界に生まれてきたと思いますか? あなたにとっての「自己実現」とは どのようなことですか? 古今東西、様々なひとびとが 「偉人」として歴史にその名を残していますね。 「偉人」と呼ばれる方々は この世に 誰でもが分かるような形で 「自己実現」を果たして死んでいったのです。 私たちも偉人とまではいかなくても
札幌のお婿君から、娘家族の微笑ましい日常の写メや動画が送られてきました。 その中に、最近よく行く公園にキツネがいたと、キツネの写メもありました。 目の前でキツネが見られるなんて、北海道すごい! 冬にな
久しぶりの伊坂さん、意外にも最初の方は少し足踏みしてしまってなかなか進まなかったけど、生徒が書いた小説の登場人物が実際に現れた頃からスピードアップした。今回も時々過去作を思い起こさせるようなフレーズがあって、ニヤリとする場面もあった。(fu
おはようございます 今日は朝から少し雨が降ったりしています。 最近ブームの朝食。。。(まだ三日目💦) ちょっとカボチャのポタージュが食べたくなって 皮ごと使ったので、ちょっと緑が。。。 土曜日に玉ねぎをカットして炒めて冷凍しておきました。 (玉ねぎ1個分を4分の1ず小分けにしています) (今回オイルは紅花油を使いました) (癖がないサッパリ系でよく使うのは、グレープシード。体の調子がいいような気がするので。) 【二人分】 冷凍カボチャ150gと、この冷凍玉ねぎと、水200mlを鍋にイン。 冷凍カボチャは混ぜながら、煮えると柔らかくなるので混ぜる器具で適当にカット。 コンソメは小さじ2杯。 火を…
友達とサイクリングの後の打ち上げして別れた後、近鉄奈良駅に向かう途中なにやら猿沢の池に人が集まってる様子で行ってみたら、そうだ今日は中秋の名月でしたやん🌕iPhoneでの撮影はこれが限界池自体もちょい汚いからもひとつ綺麗に反射してなかったけどそれでもみんなおのおのカメラ向けての大撮影会みたいになってたわ興福寺と名月も絵になるんちゃう?と足延ばしてみたこれまたうまく撮られへんねんあぁ~後ろを通った高校生の集団「下手やな」とぼそっと一言腕のせいちゃうわ~い‼カメラの性能のせいじゃわ~い‼サイクリングは後日アップするとして漕ぎまくって疲れたけど(なんでこんなに疲れたかは後日)頑張った私たちに乾杯した居酒屋求めてウロウロしてたら声かけられてついて行ったお店、目利きの銀次こんな疲れてる時こそ、ぷふぁ~っと飲みたいけ...私のスマホでは無理
新型コロナウイルスに感染し 自宅療養しても入院したとみなされて 申請すればもらえる入院給付金。 私も春にコロナ感染した際に手続きをして 給付金を頂きました。 11日間の自宅療養分として 1日5,000円×11日=55,000円 その時の記事はこちらです。 しかし感染して...
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です中秋の名月満月ですね🌕コロちゃんと一緒にお散歩のときに撮りました先日から娘が帰省中です毎日バタバタとあっという間に時間が…
ずいぶん背が高くなってパープルがかったピンクの花を今、咲かせています。蕾は網目のかんざしみたい。丈は1.5mはあり、昨年はこんなに背が高かったかなあと、記憶もあいまい。遠くから見ると目立たないけれど、近くに寄ると存在感があり、まじまじ見ると、本当に可愛い・・・
今週もあっという間の一週間でした。 外出も買い物も一度だけ。あとはずっと家の中。 そんな低コスト暮らしの一週間の出費を書き出してみたいと思います。 記録に残すまでもない地味な出費ですが、
雨の日は気持ちが沈んでいけないわ~。 人生晴れの日ばかりではないのにね。 元々ネガティブなので 考え方を変えていかないと 自分で苦しむことになります。 雨=気持ちが下がってはいけません。 61歳になって 今更かと思いますが そんな日には 明るめの服装にしようと 思い立ちまし...
夫、左目の手術も無事終わった両目の手術が終わってホッとした昨日、左目の手術をして今日は眼帯をとった両目ハッキリ見えるようになってきた夫は歩きながらあちこち...
こんにちは 今日は朝から曇り空です。 朝ごはんブーム、まだ続いています。 (まだ2日💦) 私の数少ない?家族に好評のお料理、トマトサンドイッチを作ろうとしたのですが ミニトマト(しかないので。小さくてサンドイッチにするには少し面倒💦) をカットしているうちに ピザトーストにしよう、と気が変わり、 ピーマンを千切りにしたり、 玉ねぎをスライスしたり、 マッシュルームなんてハイカラ?なものはないので うちの冷蔵庫にあるエノキか、舞茸を使おう、、、 と用意してたら、なんだかまとめてホットサンドにしたくなりました。 先に材料をフライパンで炒めたら、しっかり火が通って良いかな?と思い みんなまとめて炒め…
認知症の入所者さんと話していると 「そこを下りて行けば家があるから 帰りたい」とか 「うちはすぐそこなんですよ。 迎えが来なくたって 自分で帰れます。」 そんな事を言う人が多いです。 思い込みが激しいようです。 ご自宅の近くと 似ているのでしょうか。 昨日はあるバーバが 小...
今の季節は無花果のタルトほっとしたときクラシック音楽が静かに流れる何十年も通うお気に入りの古いカフェこんにちは京都の朗読家 馬場精子です少し前のことお気…
たとえ少しの時間でも出かける時は、部屋の見た目を小綺麗にして片付けて出かけます。 ソファーの上のクッションを奇麗に並べたり、テーブルの上の物を形よく置き直したり。 外出中に自分に何かあって、家族や他人
毎日毎日寝具を汚す人は限られていますが これは本人が悪いわけではありません。 またか・・・そう思いながら オシッコで重くなったタオルケットを片付けたり あ~~~枕カバーまで汚れてるわ~と 交換する日々です。 これがいつもで続くのやら。 そういった人は 一人でトイレに行くこと...
夫、右目の白内障手術をして4日目右目は順調裸眼で0.7までになってメガネをかければ1.2までになるそうで(⊙⊙ ) へぇ、すごいねわたしは裸眼で0.3だけ...
以前からちまちま買い集めてはほったらかし状態のアクセづくりのパーツ(⇒★)分類仕分けしなあかんなぁ~と思いながらもそこはずぼら主婦そんなんする暇あったら掃除するわ~といいつつ掃除もせんというなんということでしょう👆こんな文句使ってもビフォーもアフターもありゃしないでもさすがに重い腰上げたで整理したでもうすっかり旦那の部屋は私の倉庫と化す分類すること3時間どっと疲れたんで、本読みと美味しいケーキ食べにおひとり様カフェへ🚗アップルシナモンチーズケーキここで本を読んで(いや眠すぎてほとんどページめくれず目が座ってたやん)帰りにレジに置いてあったキャラメルクッキーに目が留まり誘惑に負けて買って帰るひと仕事して(?)ケーキ食べてクッキー食べてまったりな一日で心も身体もリセットかなにほんブログ村にほんブログ村にほんブまったりな一日
おはようございます 今日も良いお天気です。 先日「朝ごはんを食べないと太る」とかいうことを耳にして以来、 何かと気になる毎日です。 すぐに影響されるので早速、そのことを言われていた 「あさおたかこ」さんのレシピ本を購入しました。 (すでにAmazonで、中古しかありませんでした) 一回の朝食の組み合わせの紹介で、 私はいつもワンパターンなので この通り作ってみたくなりました。 が、 レシピ本を見た割には、とりあえずできるところから。。。 材料、その通りないしなぁ。。。 と、いうわけで、今まで通りでも食べているから良いか・・・(๑>◡<๑) と思ったり。。。 だけど何か作りたくて (以下レシピと…
車で走るとあちらこちらで黄金色の稲穂が広がる風景に出会う季節になりました。田植えあとのチョボチョボ苗から夏に向かって緑色の葉が茂り、そして今、黄金色。毎日、変化する様子を見ている訳ではないのであまり気づきませんが、秋が来て黄金色の稲穂を目にすると、まさに豊穣・・・
小雨が落ちる中、見に行くと小粒の緑色だったのが、キャンベルの黒いぶどうになっていました。全く世話をしていないので粒はまばらだし、甘さはちょっと酸っぱさのあるほどよい甘さ。房の形も不細工で、不揃いで、粒に傷もありますが、摘まんで味見したら、そこそこおいしい・・・
9月4日射手座上弦の月です。9月に入って最初の節目となる今回のホロスコープは【神秘の長方形】という複合アスペクトができています。これがまた太陽と月のサビアン…
タカハラ家に来てから10日が過ぎた。ボクは、だいたいおんなじ毎日を過ごしている。朝6時前にあおいさんがリビングにやってきて「やまと、おはよう。いい子でネンネしてたね」と言う。ネンネという赤ちゃん言葉もどうかと思うけど、ボクはまだみんなに「赤
勢い買ったはいいものの、ちいぃ~っとも使わん調味料まずはこれイタリアンハーブミックスちょっとクセ強いから、ついつい普通の塩コショウですますねんなぁなのであまり出番なし賞味期限も半年過ぎとりますお昼に冷蔵庫の残り野菜で作ったチキンライス(あ、でも肉は入ってないねん)に無理やり使ってみた玉ねぎ、ズッキーニ、人参、ハム炒めて振りかけたら香り強し味付けこれだけでええかもそれと我が家にはもうひとつ、死にかけてる調味料が・・・テレビの百貨店対決で、これはめちゃ美味しいと、リポーターが絶賛してたからお値段めちゃお高めやったし、卵かけご飯は食べないのにそれでもよしと勢いで買った贅沢な卵かけトリュフしょうゆ賞味期限4カ月過ぎとります一緒に買った友達の旦那さんにも不評で確かにクセ強すぎてもひとつええ~っいこれも入れちゃえ!ち...使ってない調味料使ってみた
急に刺し子にはまった私。 2作品目の「桜の花」が完成しました。 まだこちらは洗っていません。 アイロンもしていませんが 完成したので写してみました。 生地は渋ピンクです。 全面柄なので 時間がかかりました。 裏面はものすごい糸が渡っています。 あれこれ見ると 先に斜め糸を ...
先日 洗濯ものがクリーニングから戻って来たので 各入所者さんのタンスへしまうのを 手伝っていました。 シーツ交換係の小夏ですが たまにはこんな事も手伝います。 約50人分のクリーニング済みの衣類は かなりかさばって 山積み状態なんです。 その台車を運んでいると 「私のはどこ...
おはようございます。 昨夜は、来て頂いた足跡のある方のブログに訪問させて頂いている真っ最中に眠ってしまいました。 多分21時前だったと思います。5時まで爆睡してしまいました。 これだけ眠るとスッキリします。 ちらりと外に出たら、空気が今までと違いました。 さわやかなひんやり。 うまく表せないのですが、「秋の匂い」? 香りではなくて、匂い。 なんとなく。。。水を含んだ土のほわんとした感じ? 夏とは違ったしっとり感? 外はひんやりしていることに気づき 爆睡してしまい、つけっぱなしになっていたエアコンを慌ててけしました。 (本当にもったいない!😭) さて昨日の夫の作ったお弁当です。 感謝です。 (ち…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です若い頃は健康には全く無頓着でしたそして頑張れば目標は叶う!と思っていました傲慢ですよね…それがある日大きな病気がわかり…
バラの優等生とも言えるチェリーボニカ。 なぜ優等生に感じるかと言うと、花つきがいい。直径4,5cmほどの可愛い赤。花期が長い。6月から9月、10月、11月まで咲き続けます。切り花にしても持ちがいい。花びらが散らないから長いこと部屋で楽しめる。だからドライフラワーに適して・・・
2か月はあっという間ですね。 髪が伸びた分 洗っても そのままにしておくので 乾きが悪くなりました。 私はくせ毛なので 伸びるとクルクルしてきます。 やはりベリーショートにして スッキリさせておくのが良いみたいです。 カットだけで¥2200です。 私は・・・こんな感じです...
2泊した次女が帰って行きました。見送った後に寂しくなり、残りのケーキで余韻に浸り一人おやつです。 逢えば私を一瞬で幸せにしてくれる子供との束の間の時間を思い出しながら、同時にずーっと苦しんでいた私と母
最近、ドラマも入り込んで観るようなのが少なくなったのよねぃ。わたし自身の気分が老化していってるからかしら。たまに、「演技してるなー」なんて醒めた目で見てしまうわ。春から夏までハマってたのはWOWOWでやってた中国ドラマ「始皇帝 天下統一」ぐ
年代的にそうなのかな・・・偉そうなジーサンが 入って来ました。 よく話しかけてくるのですが 「朝〇人か?」なんて聞かれた。 小夏は日本人ですが 高齢者ってさ 「朝〇人」をさげすんでるよね。 そういう事はあってはならないと思うけど。 そんな事を小夏に聞いて ニヤリとしている...
(´-ω-`) ふぅ、とりあえず 落ち着いた夫、昨日白内障の手術をして今日は術後の診察に行ってきた右目は白内障が進んでいたから先生は大変な手術だったと言っ...
おはようございます 爽やかな朝です。 ラジオで、「朝食を取らないと太る」と言っていました。 具体的には、タンパク質が大切という話でした。 半分眠りながら聞いていたので、ちょっとよく覚えていないのですが。 (詳しくはN H Kラジオ、朝5時台の番組。5時半過ぎ?聞き逃しで) と、いうことは、ブログ書くより、朝ごはん食べた方が良い・・・? 朝はたいてい、スキムミルク+ココア+シナモン、バナナ。時間あればトースト。 ヨーグルトは、夕食の後食べているのですが、朝に持ってきましょうか。。。 ゆで卵なら簡単だから、そうしようか? と考えてしまいました。 (うちの子どもがよくプロテイン飲んでいるから、あれも…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 昨日帰宅したらお能のチケットが届いておりましたおまけ付です 金春流、金剛流、喜多流「佐保山」「清経」「船弁慶」とても楽…
今日は一日なんにもない日布団の中でゴロゴロとスマホ触って8時ごろノロノロ起きて、ゆっくり朝ごはんこんなに晴れてるから洗濯もの干したものの、なんか夕方から雨降るらしいなので3時ごろ本読みにカフェ行こうかと思ったけどん~心配やなところでこの間今やってるゴスペル(いや、ゴスペルなんて呼ぶのはおこがましいわ〜合唱するおばちゃん達ですら)で、その指導をしてくれてる先生が受け持つもうひとつのゴスペルチームが舞台に立つというので友達と見てきた🚗場所はイオンモールの高い吹き抜けのある広場の特設会場で初めて見たけどマダムぅ~って感じのドレス姿で当たり前やけど上手やったわ~声量もたっぷりハモもばっちり全部で5曲ほど歌ってくれたかつて私たちが挫折して投げ出した感のある「OHHAPPYDAY」も歌ってたわおんなじ曲か同じ先生に習...ゴスペル頑張ります
今日から、ブログはじめます
老後の暮らしは誰にとっても初体験の未知の世界ですね。 お金、健康、趣味、生きがい、配偶者との関係など課題は盛りだくさんです。 これらシニアライフに関わる情報発信と共有に場として、豊かな老後を過ごすための情報収集の場にしていきましょう。
寝たきり天国日本。目的なくベットに横になってるだけの高齢者。重い疾患で苦しむ高齢者。そういった生き地獄状態の高齢者を早く楽にしてあげたいと家族。本人も望んでいる。そんなケースは少なくありません。高齢者のケアで若者の貴重な時間が奪われている現実をどうにかしたい!今後実現するのか安楽死制度
昨日何食べた?って思い返す日が増えた60代。そんな日々のいろんなことを残すブログです。
近所のおじさんおばさんが歌ってた昭和の戦前戦後の歌からフォークソング、グループサウンズ、童謡まで。
膝痛で悩んでいる人、膝痛が治った人、膝痛を治したい人、みんな参加資格ありです。
ジャンル関係なく、ブログ書いてるからこその縁です。 自分のライフスタイルや、趣味などの楽しみ方のヒントに。 書いた記事をトラックバックして輪を広げましょう。 ※アダルト・広告勧誘は禁止です。
面倒くさがりで飽きっぽい性格の50代シングル。心地の良い暮らしを目指し、ゆるりと支度中です。
日々の出来事、思い、読書などについて書いています。
79才になって、日本人の平均寿命に近付いてきました。 間もなく日が暮れるでしょう。