今日から、ブログはじめます
65歳資産3億円男性が考える「現役時にしておくべきこと」とは?
年金保険。解約控除金を払ってでも解約すべきか、べからずか
老後の姿はわからねど
「配偶者在宅ストレス症候群かもしれない」~初めて夫婦そろって在宅の4月1日
年金保険って、ぼったくりやったんか!
佐野藤右衛門邸(植藤造園)、広沢池、谷崎椿
死ぬ間際に残したいものは
年金から引かれる税率、計算したら・・・
【2025年版】終の棲家はどうする?賃貸派VS持ち家派、どちらがいい?
見頃スポット(七条川端、本満寺、京都御苑、旧有栖川宮邸、旧府庁舎)
そろそろ私の年金使わないと②
年金保険について、リベ大の両学長が・・・2
見た目はいいけど量減ったよね
老後資金の貯蓄術【健康生活】
いつまで続く予定満載 〜死ぬまで満載まっぴらご免
せっかく東京へ来たからと、お昼はミシュランガイドの日本料理、すし屋、中華、うどん屋をアルジが候補に挙げてくれましたが、ツレアイが反応したのはうどん屋!信州の富士見は蕎麦屋は多いけれど、うどん屋はあまり見かけないから・・・
昨日は頑張りすぎて疲れました。 予定していた2つの棟のシーツ交換で 毎週 ここは疲れるのですが スムーズに進まないので 棟を行ったり来たり。 皆さんが起きていれば早いんですけどね。 こればかりは仕方ありません。 シーツ交換は体力がないと勤まりません。 かなり疲れ果てますので...
少しずつ夏が終わろうとしていますね。 まだまだ日中は暑いけれど、夜はコウロギが鳴いていてホッとします。 私の8月はほとんどが夏バテと胃もたれで過ぎてしまいました。 住んでいるここ宮崎は、一日中の気温が
午前中夫の付き添いで病院へ白内障の手術前検査でカフェで暇つぶしたりして1時間半くらい待ったかな?検査後は麻酔がきれるまで目が見えにくくなるから付き添いが必...
7月分の電気料金の請求が来ました。 60代一人暮らし 出来るだけの節電をしています。 基本料金が割引される新規加入3か月の キャンペーンが終わって 7月分の請求からは 基本料金 ¥1,309が 合算されます。 下記 3か月は基本料金 ¥1,309が値引きされています。 <i...
今月の初めに買い取り業者が来て、母が持ってた記念金貨とか、わたしのネックレスとかを買い取ってもらったばかりだ。最近このテの電話が母のところによくかかってくるらしく、今度はまた別の業者で「洋服や鞄はありませんか」と言ってきたらしい。自分で捨て
ピーマンの肉詰め好きやけどタネを作るのがめんどくさいで教えてもらったことを早速やってみる簡単ですピーマン縦に切って、市販の餃子を詰めて焼くだけあとは料理酒大3程ふりかけて蓋して蒸すなんちゅう簡単ななんちゅうずぼらな料理でしょうぎゅうぎゅう押し込んだから、絵づらが汚い汚い大きいピーマンには餃子2個も入った押し込めば入るもんやなちょっと目を離しちゃったんで焦げたなので出来上がりの絵づらも汚い汚いでも味は、うんなんとなくピーマンの肉詰めだわま、これぞずぼら飯これぞずぼら主婦にはうってつけじゃございませんこと?なにか?にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村これぞずぼら飯
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です昨日は少ししか歩けなかったので今日はぜひとちょっと無理をして日中に…やはり暑いですね😵昨日とは日差しが違うカルティエの記…
今日は公休日でお休みだけど朝早くから隣室のお掃除音で叩き起こされて機嫌が悪かったのに+ネット回線が不安定でぷんすか (。◕ฺˇε ˇ◕ฺ。 )★今朝みたいな状況だとマジで心が折れそうになる https://t.co/U4TBmSlmlZ— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) August 25, 2022 ネット依存型生活ネットに依存してるのは間違いないけど、ネットに依存して何かしらの症状が出てたりするわけではないので語尾は”症”ではなく、 あえて…...
私たちが知らず知らずに抱え込んでいるいろんな「思い」や「こだわり」…それをいったん外に出し解放したら、心も生活も「スッキリ」と整えられ、いろんな「行き詰まり」もきっと解消してゆく…今回はそれを伝えてくれるようなシンボルです。
毎年のことですが、この時季は大好きな宿根草の1つ、ユーパトリウムが咲きます。西洋フジバカマとも言われ、GREEN WALKでは8月中旬から、小さな丸い赤っぽい蕾がお目見えし、やがて薄紫色の小さな花が集まったように茎の頂部に花序を出し・・・
やまとです。日曜日にあおい家に来てから3日目。毎日はしゃぎすぎで疲れて爆睡しているんだけど、あおいさんに感謝されていることがある。爆睡中おにーさんは朝6時半ごろに仕事に出かけるのだけど、自分の部屋ではなくリビングで着替えをして、脱いだパジャ
私は60歳の誕生日から、少しずつ身の回りの事をパソコンの中に書き残しています。 ・通帳の場所やキャッシュカード番号や、 ・私の葬式の事、 ・少しだけ持っている石の事。 ・それと形見にして欲しいという願
今やってるボランティアの小地域ネットワークを立ち上げた人がお亡くなりになりました明るく社交的でみんなに好かれる人徳ゆえにボランティアのスタッフになりたいという人が集まって今に至ってました私もそのうちのひとりボランティアやってみようという気になったのは子なしだから近所につながり持ちたいってのもあったけどこの人に誘われたからってのも大きい身体のあちこちの癌を克服してきたけど最期は食道がんで力尽きたようです昨日、お宅を訪問してお別れしてきました残り1カ月を自宅で看取った母の姿と重なりましたでも最期まで治るからと母を騙した私と違って本人も覚悟していたようで緩和ケア病棟に入ることも考えておられたようです最期はすっと眠るように亡くなったとか不謹慎かもしれないけど幸せなお亡くなり方だったと思いますお嫁さんが泣きながら曰...お別れ、そしてありがとうございました
最近 仕事の文句やら 職場の不満が多く そんなに言うなら辞めてしまえ!と 自分で思いますが それは出来ません。 気持ちを入れ替えて働くしかないのです。 昨日は いつも話すパートさんが休み。 清掃係のパートさんも来なかったので 小夏は一人で黙々と作業していました。 こんな日が...
久しぶりに指の第一関節と第二関節の間が 痛みました。 チクッとした痛みではなく ズキ~~~ンというか・・・ ビ~~~~ンというか・・・ 「へバーデン結節」だと思い出す。 こちらはすでに変形してしまった指。 寝る時に気になって仕方なく サロンパスを細く切って 薬指に巻きました...
眠りの質が悪い人は、寝る前にはちみつを舐めると良いと聞いたので、昨日早速蜂蜜を寝る30分前に舐めて眠りについたところ、 朝とても爽快に目が覚めました。しかも良い夢も見られて。 これって偶然なのかそれと
10年前、それまでいた犬が15歳で虹を渡って以来、何度となく「犬飼いたい病」を発症していた我が家の住人。わたしが仕事してる間はしつけがちゃんとできないから無理。わたしが仕事辞めると経済的理由で同居次男が養うと腹を括らないと無理、という思いで
エプロンをつける派?つけない派?みなさんはどちらかな?( ˇωˇ ) ん……わたしは最初の結婚の時からずーーっとつけない派だった面倒くさいからでもねちょっ...
昼間は暑くても 8月が終わろうとしている今 朝方はひんやりしています。 これは毎年 9月末に感じる事ですが 1カ月早く それを感じて 私がおかしいのか? 寝る時にはエアコンを点けますが 薄いキルトケットで寝ています。 これが重宝しているんです。 でもここ数日 朝方に寒いな~...
昨日 ベッドのマットを上司が交換すると言ってた。 ちょうどシーツ交換の日なので 小夏がやるから そのままにしておいてと言いました。 あ~良かった では、よろしくと上司。 しかし そこでバーバが寝ていたので ちょこちょこ確認しながら他をやっていましたが さすがにお昼の時間なの...
氷雨の中 いちご収穫 味一つ
春は巡る 自然に感謝 癒し花
桜巡り 心わくわく 一万歩 都立・猿江恩賜公園
しばらくは 桜を追って 目に遺す
テーブルを 囲み絆の 晩ごはん 桜は満開
雪国にも 早く春咲け 3分咲き
シニアの春 若さと元気 歌がある
夏気温 スーパー銭湯へ行こう
開花ニュース 近くの名所 花探し 大寒桜は満開
赤いいちご ひよどり来るな 実を隠す 攻防戦だよ(笑)
ラジオ川柳「ここせん」3月発表 みんなの結果は?
うたごえの ふるさと共に 栄えあれ 童謡唱歌うたう会
晴れても寒い 花たちもっと寒いだろ
仰げば尊し 先生気分になったよ
早い春 あんずも桃も 共に咲く 梅も併せりゃ三春かな
70歳まで繰り下げた場合で増額率は42%75歳まで繰り下げると84%も増える。こんなに利回りの良い投資先はない。しかし、うまい話には裏がある。
エアロのイベント前ちょっと早く着き過ぎたから、近くをぶらぶら散歩したふつ~の丘に見えたけど、これも古墳やってんなぁ~奈良も古墳多いけど、ここは特に古墳が集まってるところさてさて例によって例のごとくステップは撃沈後からよく考えたら、そんなに難しいことちゃうのに、反転すると頭の中真っ白になるんやなぁ~エアロはなんとかついていけたから終りよければよしとしようそんな年の割に頑張った自分へのご褒美贅沢にお寿司じゃ~としたかったけど冷蔵庫の中は余り物だらけなんでちまちま作ったズッキーニと豚肉の粒マスタード炒めあじの南蛮漬けそれにお父さんに作ったおかずの残り加えたらちょっとした居酒屋風になったんちゃう?ご褒美は飲み切りサイズのスパークリングワインサントリーはおひとり様の気分をよくわかってらっしゃる気分は落ちた日やけど耐...頑張った自分にお疲れ様
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です久しぶりにエアコンなしで過ごしています青空がのぞいてほっとしています今日は時間もなくてお寺までは行けませんでしたが住宅街を…
西洋ニンジンボクと言うからにはニンジンボクがあり、これは中国原産のニンジンボクの近縁。ヨーロッパ原産なので西洋の名がついているそうです。GREEN WALKに植えるまで西洋ニンジンボクを知らなかった私は、淡いブルーがかった薄紫の花穂の・・・
今日はちょっと良い品が届いたので記事にしてみます。大手製薬会社の第一三共の製品です。歳をとっても それなりに気を使わなきゃね…という事でスキンケアにもちょっと頑張っていていつもは・・・病院処方のスキンケア製品を2年ほど使ってますが、休みの日の金曜が歯の歯列矯正と、また別の歯科医の治療で忙しくてここ数ヶ月 形成外科に行けてなかったりして・・・美容液が切れたんでネットで見つけた良い感じのを注文してみま...
今日のひとり酒のお供は槇原敬之さんのコンサートお酒を飲みながら聴くのもいいね(*´˘`*) ん。悲しみは悲しみのままで、って曲がいいんだよね歌詞が好き昨夜...
「天秤座新月」…10月4日前後の太陽のサビアンシンボルです。「相手の立場に立って、わかりやすく」自分の経験を伝えていくことの大切さを教えてれるシンボルです。
一人暮らしや一人遊びがとても下手な私です。 一人暮らしに憧れていたのに、いざ一人暮らしになると寂しさばかり。 自由なのだから、もっと自由に生きていけばいいのに、一人が寂しくて一人行動ができない。 近場
3ヶ月ぶりとか4ヶ月ぶりというのは普通だったけど、今回は前回行った時から5ヶ月以上経っていた。前回、横を異様に短くされて伸びるのを待っていたというのもあるんだけど、暑い間は出かけるのが嫌だったというのもある。過去記事見たら、前回も5ヶ月ぶり
食費を月2万円以内で収めたいと思っていて、8月17日2860円の食料品買い物をしてから、ふと気が付けば 8月食費出費がすでに17300円になっていて、8月残金2700円しか使えない。19日のブログに「月末まで12日もある、1日225円でできるかな?」
夕べ、何気につけたテレビで淀川花火大会をライブでやってたそっか~今日やったんか~司会者が是非部屋の電気を消してご覧くださいって言ったんで消してみたお~っめちゃ臨場感増すやん最後グランドフィナーレを再度放送してくれたけどいやいや凄いわ思わずたぁ~まやぁ~(いまどきの子は言わんか)生で見たいとこやけどコロナやからね~でも部屋の灯り消したからテレビでも十分すぎるくらい堪能できたわもっと早くから電気消しとけばよかったなにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村テレビで花火満喫
刺し子2作目をやっていく上で裏面の始末の仕方が どうにも分からず 昨日 どうするの?と 記事にしました。 図書館に行って調べるとか パソコンで検索すればいいものを 昨日は気持ちが落ち過ぎていて 体も動かなかったので・・・。 今朝 ブログを見てみたら メロンさんが刺し子の裏...
因果応報かもね ゆうべ、去年の家計簿を見返していて、しみじみ思いました。現役時代にどれだけ働いたかが、年金にも老後の暮らしにもストレートに反映されるということ。もっと若い頃から計画的に資産運用していれば……今さらな感じもしますが、時々こうふり返ってしまいます。主婦だった私の年金の額がそれなりになると予想できるのは、当たり前といえば当たり前。優雅な老後を送れるとは思っていないし、初めから望んでもいませ...
いい加減にして欲しい・・・毎週毎週憂うつになる。 1週間に1度のシーツ交換をします。 大まかに言うと4人部屋の場合 3部屋=12床+2床 合わせて14床くらいでしょうか。 しかし このシーツ交換は 端から順番にスムーズには進めません。 食事やお風呂以外は寝ている人も居ます...
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です今日は朝から一日中家の行事があり忙しくしておりましたところで今日は淀川の花火大会なのですね3年ぶりだとか観た人から送られて…
梅雨時のノヴァーリスは雨で茶色に腐って、本来だったらとりわけ美しい色合いと姿で魅了してくれるはずだった花と蕾を切り落とすのは、とても残念でした。でも今咲くノヴァーリスはどれも綺麗な姿なので、富士見高原の標高1240mのここでは、秋咲きがベストな・・・
ここしばらく気持ちが落ちることなく 過ごせていたように思いますが 今日は何だか浮かない気分でした。 朝 近所のドラッグストアに 娘が行くというので 渡すものを持って合流し 買い物する間 お喋りしてきました。 チビマゴにも会えて嬉しかったのですが ・・・私・・・何してるんだ...
今週は外の世界がとても億劫で、日曜日以外は家の中でこもっていました。 こんな1週間だったので、家計簿も0ばかりですが記録の為に書いてみます。 8/21(日) ・外食520円 マックテイクアウト ・食費
ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村小・中・高と同じ学校に通いずっと仲良しだったわけじゃないけどこの年になるまでおつきあいがある友人の葉子。一番最近、会ったのはコロナ前の2019年中三のクラス会の時で普段は、お互いの誕生日にラインそして年賀状で近況を報告し合う程度のおつきあいです。今年三月、私の誕生日にラインをくれた葉子。そして先日八月の葉子の誕生日にメッセージを...
来年の手帳はどうしようかなーなんて、気になる3種類を比べてみたばかりなのに。自分の中では hibino を使ってみようかなと漠然と考えていたのだけど、今から買わなくてもと思ってたし、経済的事情もあるし、来月になってからにしようと思ってたの。
今朝も朝早くから週末の父のおかずづくり週末だけ宅配のお弁当はないのでいつも4~5品作って持っていく🚗なんせなんちゃって主婦ですから‼レパートリーなんて知れてるし毎週ともなるといつもネタ切れでクックパッドに頼らなあかん今週はアジのカレーピカタ、ナスのみぞれ焼き、豚と長芋の梅しそ、ポテサラちくわときゅうりの塩昆布和えん~なんだかねぇ~なんたってお父さんは固いものをもぐもぐ出来ないんで材料はできるだけ細かくきったつもりやけどあんまり細かくし過ぎるとただでさえ、何作ってんだかわからんのに見栄えがどうなるかって感じでそのあたりが難しい今日は母の月命日のお墓参りと実家の掃除と病院に連れていくの日なんで一日忙しいわんでも弟が来てくれるからトイレとお風呂掃除は助かるから今日はちびっと楽になるかなぁ~おまけこの間の麻雀もぐ...週末の日課
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 今日はあちこち準備に出かけたり作業をしたりする1日でした少し気温が下がったように思っていましたが・・・暑かったですね・…
今日から、ブログはじめます
老後の暮らしは誰にとっても初体験の未知の世界ですね。 お金、健康、趣味、生きがい、配偶者との関係など課題は盛りだくさんです。 これらシニアライフに関わる情報発信と共有に場として、豊かな老後を過ごすための情報収集の場にしていきましょう。
寝たきり天国日本。目的なくベットに横になってるだけの高齢者。重い疾患で苦しむ高齢者。そういった生き地獄状態の高齢者を早く楽にしてあげたいと家族。本人も望んでいる。そんなケースは少なくありません。高齢者のケアで若者の貴重な時間が奪われている現実をどうにかしたい!今後実現するのか安楽死制度
昨日何食べた?って思い返す日が増えた60代。そんな日々のいろんなことを残すブログです。
近所のおじさんおばさんが歌ってた昭和の戦前戦後の歌からフォークソング、グループサウンズ、童謡まで。
膝痛で悩んでいる人、膝痛が治った人、膝痛を治したい人、みんな参加資格ありです。
ジャンル関係なく、ブログ書いてるからこその縁です。 自分のライフスタイルや、趣味などの楽しみ方のヒントに。 書いた記事をトラックバックして輪を広げましょう。 ※アダルト・広告勧誘は禁止です。
面倒くさがりで飽きっぽい性格の50代シングル。心地の良い暮らしを目指し、ゆるりと支度中です。
日々の出来事、思い、読書などについて書いています。
79才になって、日本人の平均寿命に近付いてきました。 間もなく日が暮れるでしょう。