今日から、ブログはじめます
【骨格ナチュラル】しまむらボーダーTシャツ購入
59歳 断捨離の新しいルール
ひとりでイタリアン & もうすぐ端午の節句。
【シニアの暮らし】次から次から…大腸カメラ無事に終了。。
美容液 と ライスコロッケ と あんぱん ♪
清潔に見える60代、そうでない60代
つどつど記録しておいて、ある程度時間が経過したらそれを編集
先だっての読書会で話題に上った吉村昭書斎を訪ねた
菜園から自然に教えてもらう利他の心
スラーターニーでようやくゆったり街歩き
乳糖不耐症かも |賞味期限は気にしない
信じて疑わなかったのにウェーブじゃなかった、、
呼吸器内科を受診する、紹介状なし、予約なし
冷凍梅で梅シロップ
お米の値段はもう昔ほど下がらない気がする それじゃ具体的にどう努力する?
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です11月になりましたね昨日は録音がやっとできてほっとしましたお昼間は車の音や生活音など結構、音が聞こえます夜が1番良いのです…
今日は娘が突然「アイスクリーム買ってくる」と言い出したので私も買って来てもらいました。先日、娘が食べていたのと同じアイスクリームです。...
なんだか、昨日の日記は、よくわからない文章でしたね。 激しい眠気と闘いながら、書いた日記(いつもそうなんですが)だけに ちょっとわけがわからない、、、😅 失礼しました。 さて、今日のお弁当です。 すき焼き弁当です。 朝から、すき焼き作りました。 焼き豆腐なんかも、しっかり入っています😊 何もかも茶色っぽくてよくわからないと思うのですが 一応 ねぎ、糸こんにゃく、えのきだけ(しいたけ買うの忘れていました)、 白菜、小松菜(しゅんぎくも忘れていました)、お肉 入っています。 さて、現在おやつ食べない、(少なくとも平日は)誓いを立てているのですが 今日、職場でもらってしまった(正確には、机上において…
昨日で半年前に申し込んだポケットWi-Fiのキャンペンが終わったので、本体を送り返すのに郵便局に行きました。 解約した日から5日間までの間に借りていたWi-Fi一式が返却できなければ、 今月1ヶ月分の
11月1日ワン、ワン、ワンで犬の日らしい今年もあと2ヶ月1年、1年があっという間に過ぎていく( ̄^ ̄゜) ん〜まだ、義姉は眠ったまま血管が弱って...
秋のお洋服買いました。今回はしっかりめのカーディガンを3枚、あと他にも・・・という感じです。季節の変わり目の気温の高低差が10℃以上あったりしますよね。特...
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です ダンテの『神曲』の朗読を聴きましたこちらに様々な国の言葉で語られた『神曲』があります ご興味のある方はぜひお聴き…
今日から、ブログはじめます
老後の暮らしは誰にとっても初体験の未知の世界ですね。 お金、健康、趣味、生きがい、配偶者との関係など課題は盛りだくさんです。 これらシニアライフに関わる情報発信と共有に場として、豊かな老後を過ごすための情報収集の場にしていきましょう。
寝たきり天国日本。目的なくベットに横になってるだけの高齢者。重い疾患で苦しむ高齢者。そういった生き地獄状態の高齢者を早く楽にしてあげたいと家族。本人も望んでいる。そんなケースは少なくありません。高齢者のケアで若者の貴重な時間が奪われている現実をどうにかしたい!今後実現するのか安楽死制度
昨日何食べた?って思い返す日が増えた60代。そんな日々のいろんなことを残すブログです。
近所のおじさんおばさんが歌ってた昭和の戦前戦後の歌からフォークソング、グループサウンズ、童謡まで。
膝痛で悩んでいる人、膝痛が治った人、膝痛を治したい人、みんな参加資格ありです。
ジャンル関係なく、ブログ書いてるからこその縁です。 自分のライフスタイルや、趣味などの楽しみ方のヒントに。 書いた記事をトラックバックして輪を広げましょう。 ※アダルト・広告勧誘は禁止です。
面倒くさがりで飽きっぽい性格の50代シングル。心地の良い暮らしを目指し、ゆるりと支度中です。
日々の出来事、思い、読書などについて書いています。
79才になって、日本人の平均寿命に近付いてきました。 間もなく日が暮れるでしょう。