今日から、ブログはじめます
秋分の日に箱根へパワスポ巡りに参加してきました。最強パワースポットと言われる箱根三社参りです。まずは箱根神社です。両側の杉の木がすごいです。樹齢1200年...
化粧水をローションに浸してパックするローションパック。お肌のお手入れとして、お馴染みの方法ですね。▶瑠璃子のプロフィールシニアの乾燥しがちな肌には保湿は重要。ということで、無印良品のはがして使えるコットンや、ダイソーでずっと前に購入したフェイスシートを使ってローションパックをしていました。こんなタイプのシートのみで、化粧水なしのものです。【あす楽】 フェイスシート フェイシャルシート 高保水 24×20cm 8...
島根半島突端の美保関に行こうと思って、皆生温泉に2泊しました。今回泊ったのは、インフィニティ天空露天風呂がウリの皆生游月(19年オープン)。近年は和モダンといって、ホテルでもない旅館でもないタイプが人気のようです。ウチが好きなシロヤマテラスもそう。旅館の風情より、居心地よさを優先。游月は全室オーシャンビューのテラス露天風呂付きで、マンションのような部屋。どの部屋も手前の踏み込みからズドーンとまっすぐ。ウチが泊まったのは角部屋のデラックス和洋室(70平米)。やっぱりこういう部屋は快適なんですよ。テラスの露天風呂。皆生温泉は塩湯で、ちょっと茶色っぽくて、釧路のモール温泉みたい。私は顎から首の湿疹が治ってないので、用心して肩まで浸かりました。大浴場のインフィニティ天空露天風呂の写真は公式から拝借。男女それぞれ設置され...インフィニティ天空露天風呂@皆生游月
今日から、ブログはじめます
老後の暮らしは誰にとっても初体験の未知の世界ですね。 お金、健康、趣味、生きがい、配偶者との関係など課題は盛りだくさんです。 これらシニアライフに関わる情報発信と共有に場として、豊かな老後を過ごすための情報収集の場にしていきましょう。
寝たきり天国日本。目的なくベットに横になってるだけの高齢者。重い疾患で苦しむ高齢者。そういった生き地獄状態の高齢者を早く楽にしてあげたいと家族。本人も望んでいる。そんなケースは少なくありません。高齢者のケアで若者の貴重な時間が奪われている現実をどうにかしたい!今後実現するのか安楽死制度
昨日何食べた?って思い返す日が増えた60代。そんな日々のいろんなことを残すブログです。
近所のおじさんおばさんが歌ってた昭和の戦前戦後の歌からフォークソング、グループサウンズ、童謡まで。
膝痛で悩んでいる人、膝痛が治った人、膝痛を治したい人、みんな参加資格ありです。
ジャンル関係なく、ブログ書いてるからこその縁です。 自分のライフスタイルや、趣味などの楽しみ方のヒントに。 書いた記事をトラックバックして輪を広げましょう。 ※アダルト・広告勧誘は禁止です。
面倒くさがりで飽きっぽい性格の50代シングル。心地の良い暮らしを目指し、ゆるりと支度中です。
日々の出来事、思い、読書などについて書いています。
79才になって、日本人の平均寿命に近付いてきました。 間もなく日が暮れるでしょう。