今日から、ブログはじめます
万博ボランティア ~1回目~
垣間見えた夫の本音
定年退職した夫が根を上げたこと
私が会社を早期定年するまでの話 その23
きっとあの人のせい
なぜ今“コンテンツビジネス”が注目されているのか?
定年後の収入不安に備える!“個人ブランド”で広がる未来
3歳児も笑顔に!お片づけ絵本の力
絵本から収入源を増やす方法
生活221(老化進行を自認している)
今年の夏はハイパー三連チャン?
シニアライフ~定年後こそ「働く」がカギ!和田医師が語る幸せな高齢者の秘訣
「定年退職をしたら犬を飼おう」なんて甘いわよ
『やまねや生パスタ研究所』迫力のサバビアータ!(大阪市北区)
私が会社を早期定年するまでの話 その20
【野球】ソフトバンク1勝7敗から見る空席の要因とは!?
西垣を投入してホーム連敗ストップ
巧打と好継投と快投で勝利した試合。緊張感ある引き締まった試合でしたね♪
【継投ノーノー】ベイスターズファーム
ホーム7連敗。ホームで勝てないメカニズムとは何だ?
外弁慶
1球に泣く
先発が頑張った楽天は強い!9回村林が同点2ラン、浅村が決勝3塁打!
やっぱり勝てんかー(お通夜)
連敗ストップから連勝へ。流れが良くなってきました。
「宗山が活躍するとチ-ム全体が乗っていける、そういう気持ちにファンもなれる」、そういう存在の宗山君はシンプルに凄すぎる♪
この連敗ストップ、監督の次にコブちゃんがホッとしていることでしょうw。
チ-ムを救い藤井の力投に報い小深田を救った浅村は、ここ数年で最高の働きでしたヽ(^o^)丿
ホームで勝てません〜
「楽天優勝の条件」単独最下位になった今書くことではないですが…。
お昼ご飯夫が作ってくれたトマトパスタ夫のパスタ料理は美味しいこってりそうでこってりし過ぎず食べやすくて美味しかった(〃ω〃) ごちそうさま*母の日ですね私...
部屋で ゆっくりヨガをすることで、心身ともに癒すことができます。ヨガ教室だと、自分にはできないポーズがあったり、着替えて準備して行くまでが大変なので、通うのが億劫になりやすいです。その点、おうちヨガは、誰にも気兼ねなく 自分のペースで行える
今日は白髪染め家で染めよ〜♫久しぶりの白髪染め働いてないから、ぎりぎりまで染めなかったけどもう限界だ( ω |||) まっちろになるよー美容院も行きたいけ...
いつも私がプールから上がるころ、腰痛防止クラスのシニアが更衣室に来てます。今日は来週から始まるワクチン予約の話でもちきり。既に他県で始まった予約騒動をニュースで見てるんですね。電話もWEBもなかなかつながらない、つながったと思ったら、すでに打ち切りですと音声が流れた、開始後たった15分なのに、などなど。そんなわけで、今から思っただけでストレス一杯、当日は朝から心臓バクバクだわ、という声がしきり。そこへ誰かが、焦って心臓発作になる人いるんじゃないの、と言ったので、みんな爆笑。ウチは今のところ様子見なので、予約する気はありません。そういう選択ができる65才以上は恵まれているともいえるでしょう。というのも、つれあいの友人で40代後半の英国人はワクチンのために帰国したようです。3週間ほど前に英国へ行き、まだ日本へ戻って...ワクチン予約で心臓バクバク
お昼ご飯山菜、とろろめかぶ蕎麦久しぶりに蕎麦が食べたくなって自分で作ってなんだけど凄く美味しかった(;´∀`) ハハッ*母のワクチン接種の予約を兄がやって...
エルです。ブログへお越しいただきありがとうございます。多くの女性の声を聞き改良したという無印良品の「つま先ワイドフットカバー」を試したところ快適でしたのでご紹介しますなお2020年9月3日より、3足で消費税込790円→3足で消費税込みで690円になりました。もっと早く買えば良かったと思うほど気持ちよく履けて満足しています。素足にそのまま履けるような季節もすぐそこまで来ているので楽しみです。今日は、画像を入れて着...
働きながら年金をもらうと年金が貯金できちゃいますけど私の姉のように年収がそれなりに多いと年金額は減らされちゃうので姉の特別支給の老齢厚生年金額は1ヶ月3000円ぐらいしか無いらしい。でもまあ給料が多いから良いんだよ( 0 д 0 ) 老齢年金の支給停
高田馬場ウクレレ教室プライベートで習う、ウクレレレッスン。今日、生徒さんがお花をプレゼントしてくれました!梅田さんありがとうございます!NAOと同い年。まさか、母の日じゃないですよね♪一日一回クリックを → 人気Blogランキング♪
布袋さんのLIVEを見ながら、ひとり酒さらば青春の光を聴いていて懐かしくなった若い頃は怖いもの知らずみたいな振る舞いをして大人になっていくにつれて本音は心...
GWがやっと終わりました。ウチは例年この期間中はどこへも出かけません。今年はダマスクローズが早めに咲き始めたかわりに、香りがいつもほどないような・・・。ダマスクローズは結構強いので3度生け変えました。これは咲き始め。つぼみも全部満開。最後まで残った1輪。ちなみに、3作全部つれあいが生けました35年以上も前に私(これでも草月流師範)が教えて以来、ずっとやってます。ダマスクローズ3作
最近夫が変な関西弁を使うように(;一一) はぁ〜職場に関西の方がいてその人とよく話すようになったから(´-﹏-`;) うつったとか………変だからやめて、っ...
自分ではない誰かの幸せを願うことで、脳内では「βエンドルフィン」などの 多幸感をもたらしてくれる物質が分泌します。その脳内物質のおかげで、幸せや 安らぎを感じられ、気持ちが安定します。自分の幸せだけでなく、自分の「親しい人」の幸せ、「生きと
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です明日からまたお天気が良くないとのことなので柴犬コロちゃんのシャンプーをシャンプー後お庭でまったりコロちゃんいつもはお家の中…
八重垣神社から中海にある、大根島の牡丹の由志園へ向かいました。牡丹(中国伝来)のいろんな品種が一年中咲いていて、大根ならぬ高麗人参が栽培されてます。大根島とは人参を大根とよびかえたという説もあるそうな。一番印象的なのはこれ。珍しいですよねー、グロリオーサみたい。庭園に入ってすぐの風景。春でも紅い楓。順路に沿って牡丹が植えてある。庭園には池も配置されてる。黄色い牡丹と深紅の牡丹。1万2千坪の規模の庭園。大根島へは中海大橋を渡っていったんですが、岸は自然のまま残されてるように見えます。両側に視界が大きく開け、すがすがしい。最後に高速から見えた大山。頂上はまだ雪が残ってますね。大根島の牡丹の由志園
迷惑ご近所さん今日は静かにしていてほしい(ーー゛) ん。( 今のとこ静か )車がないからいないなら嬉しいけど30代後半〜40代前半くらいのママ友たちだけど...
本日、晴天。 すっごくいい天気。 朝から、気分がとてもよい。 いや、本当は、胃のあたりはすっきりしてないけど、気分は爽快。 先日から飲んでいる痛み止めは、お約束の夕方に吐き気を連れてきちゃうけど、 今日は、もしかしたら、大丈夫かもなんて思わせてくれるほどの、よい気分。 病は、気から、か? 部屋の掃き出し窓と窓を開けているので、風が通ること通ること。 レースのカーテンがそよぐのを見るのが、こんなに気分をよくしてくれるなんて。 風を感じるのが、こんなに素敵なことだなんて。 5月、いいなあ。いい季節だなあ。 朝から、ちびっこの相手をしていたけれど、 今、めでたくじいじと散歩に行ってくれたので、 私は…
やっと、静かになった(тωт`)ぅぅ迷惑ご近所さんのバーベキューが終わった午前中からずっとだよ窓開ければバーベキューの煙、匂いだし大人も騒いでるし子供たち...
美しい黒髪は、永遠の女性のあこがれです。髪に白髪が混じると、年齢より老けて見られるので、手軽に白髪ケアができるなら嬉しいですよね。KURONE(クローネ)白髪サプリは、厳選された63種類もの黒髪&美容成分を配合しています。髪や頭皮を傷めず、
前に書いたママ友たちが昼前から道路にはみ出してバーベキューをはじめたすぐ斜め前の家だからとにかくうるさくて窓も開けられないお酒飲んでるのか?声もだんだん大...
時計台は札幌市立図書館でした
経費が高く会えないので、せめての楽しみにAI に頼んで10年先の孫娘に会いました。[手順は最後にあります]
春は別れと出会いの季節と言いますが、こんな別れをしました
ネットの買い物で念願に2リットルポットを買いました [AIのアドバイスと本文に掲載する手順表記しました]
千の風になる気構えしてみました
知ってましたか? お米の価格推移 23年5キロ1,839円、25年3,952円(前年同期比94,6%上昇)
あなたの歯はいつから入れ歯に? 歯科の名医の探しかた(独自編ですが)
季節の野草「つわぶき」を焚き合わせしました
これほどの数が集まると迫力が半端無いのだ
2025年4月 豚肉、ピーマン、玉葱炒め
2025年4月
2025年4月
その瞬間、幼少期の記憶が忽然と浮かび上がるのだ
2025年4月
2025年4月
人は 「存在」を認めてほしくて、まずは「正の注目」を引こうとします。テストで良い成績をとったり、スポーツで活躍したり、バイオリンを上手に弾いて、親から「すごいね」と認められたいのです。ただ 関心を寄せてほしいのです。それができないと分かると
【転勤が決まったらすぐやるながれ】のフローチャート記事を作りました。企業・公務員は転勤が決まったらすぐにでもやるべきことです。 引越しと退去のトラブル対処の参考に。 引越し,退去の時にトラブルなく安く引越ししたい。公務員。
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です小雨が降る日にお散歩ツツジの鮮やかな色これはハーブティーですお湯を注ぐと…鮮やかな青!そこにレモンなどの酸を入れると紫にや…
長楽園をチェックアウトして八重垣神社に寄りました。じゃらんの周辺観光につれあいの目を引く写真があったんですよ。それが八重垣神社内の山神神社。これですね、欧米人(特に米国人)がオドロクのは。御社の裏側にはこんなにたくさん。日本じゃ大して驚くことじゃないんですが、キリスト教社会の中でも清教徒の影響が強い米国では仰天もの。幼児であっても娘や息子と一緒にお風呂に入るなど以ての外、変態とか虐待と思われる国なんです。虐待というのは、幼児に裸(つまり性器とか)を見せるのが虐待なわけ。日本のプールで更衣室にお父さんが幼児の娘を連れてきていることにもつれあいは驚きます。幼女にみんなの裸を見せるわけですからねそういう感覚なもんで、こんなモノが奉ってあるなど、仰天そのもの。おおらかでいいじゃないの、といつも私は言ってきかせるんです。...八重垣神社に祀ってあるのは
2021年4月分家計簿住居費(自治会費込み)7075円電気 2592円ガス 2384円水道 0(今月は無し) ネットとスマホ代 7134円医療保険(メットライフアリコ)3547円 食費 20112円医療費 250円消耗品 360円生活用品 2812円娯楽
昨日、今日と夫が休み休みの日は、夫が起きる前にブログ更新してたけど最近、起きてくるのが早い(・・;) ぉぉま、そんな時が続く時はあるよね今日も、そろそろ起...
今朝、可燃ごみのゴミ出しに行きました。いつもゴミ出しの後に 井戸端会議(死語?)をしている女性二人。この二人に聞けば(噂の真偽にかかわらず)団地のことはなんでも知っているので、聞けばすぐ答えてくれる情報通です。もしこの二人に、例えうその話でも伝えたら瞬く
今日から、ブログはじめます
老後の暮らしは誰にとっても初体験の未知の世界ですね。 お金、健康、趣味、生きがい、配偶者との関係など課題は盛りだくさんです。 これらシニアライフに関わる情報発信と共有に場として、豊かな老後を過ごすための情報収集の場にしていきましょう。
寝たきり天国日本。目的なくベットに横になってるだけの高齢者。重い疾患で苦しむ高齢者。そういった生き地獄状態の高齢者を早く楽にしてあげたいと家族。本人も望んでいる。そんなケースは少なくありません。高齢者のケアで若者の貴重な時間が奪われている現実をどうにかしたい!今後実現するのか安楽死制度
昨日何食べた?って思い返す日が増えた60代。そんな日々のいろんなことを残すブログです。
近所のおじさんおばさんが歌ってた昭和の戦前戦後の歌からフォークソング、グループサウンズ、童謡まで。
膝痛で悩んでいる人、膝痛が治った人、膝痛を治したい人、みんな参加資格ありです。
ジャンル関係なく、ブログ書いてるからこその縁です。 自分のライフスタイルや、趣味などの楽しみ方のヒントに。 書いた記事をトラックバックして輪を広げましょう。 ※アダルト・広告勧誘は禁止です。
面倒くさがりで飽きっぽい性格の50代シングル。心地の良い暮らしを目指し、ゆるりと支度中です。
日々の出来事、思い、読書などについて書いています。
79才になって、日本人の平均寿命に近付いてきました。 間もなく日が暮れるでしょう。