今日から、ブログはじめます
毎月1日と16日は本館 Go!Go!デー。そして、日本カレーの和服美女
新たに選んだ病院に新患で行ってみたものの……
新型コロナワクチンに続く市長さまからの贈り物は帯状疱疹ワクチン
自分でも驚くほどこの日は尿意を感じずに飲食&歓談
年金機構から扶養親族等申告書提出の大切なお知らせが届いたけれど
トマトはミニだけにしナスは植えない、が今年の私の方針
むかしの札響公演パンフを画像データ化してご紹介♪第333回定期演奏会
訪日客には快適な快速でも、日本人客には情報提供頻度低下?
グリーンディの振休で本日は記事の更新はお休みです
じぶンちの車のタイヤの交換をした連休最終日
おじいちゃんになれて良かったと実感する幸福な時間
雑草を抜きながら中学のころ耳にした合唱曲「雑草の章」を思い出す
純連は長男、純真な私も長男、WFBはJSBの長男。そして今日はこどもの日
冷たい雨が降っていて外に出られないのでブログを書いた昭和の日
外に取りに行くのは面倒だが冷気の侵入口となる郵便受けはつけないことに
我が家の芍薬・オリーブ・素朴な『朝ごはん・お昼ごはん』をご紹介♡ お昼ごはんは、残ったお味噌汁を使ったお昼ごはんです(#^.^#)
今日から、ブログはじめます
老後の暮らしは誰にとっても初体験の未知の世界ですね。 お金、健康、趣味、生きがい、配偶者との関係など課題は盛りだくさんです。 これらシニアライフに関わる情報発信と共有に場として、豊かな老後を過ごすための情報収集の場にしていきましょう。
寝たきり天国日本。目的なくベットに横になってるだけの高齢者。重い疾患で苦しむ高齢者。そういった生き地獄状態の高齢者を早く楽にしてあげたいと家族。本人も望んでいる。そんなケースは少なくありません。高齢者のケアで若者の貴重な時間が奪われている現実をどうにかしたい!今後実現するのか安楽死制度
昨日何食べた?って思い返す日が増えた60代。そんな日々のいろんなことを残すブログです。
近所のおじさんおばさんが歌ってた昭和の戦前戦後の歌からフォークソング、グループサウンズ、童謡まで。
膝痛で悩んでいる人、膝痛が治った人、膝痛を治したい人、みんな参加資格ありです。
ジャンル関係なく、ブログ書いてるからこその縁です。 自分のライフスタイルや、趣味などの楽しみ方のヒントに。 書いた記事をトラックバックして輪を広げましょう。 ※アダルト・広告勧誘は禁止です。
面倒くさがりで飽きっぽい性格の50代シングル。心地の良い暮らしを目指し、ゆるりと支度中です。
日々の出来事、思い、読書などについて書いています。
79才になって、日本人の平均寿命に近付いてきました。 間もなく日が暮れるでしょう。