今日から、ブログはじめます
広島、岡山への旅 〜2025 春〜 その4
春休み終了・食費月8万円 4人家族の晩御飯
和
男の「キャンプ飯」-滋賀県大津市:「MIZUNO CAMPER BASE 富川」
二日続けてビーフシチューになりました~♪
【温泉宿の夕朝食編】2024.12.06-2024.12.07養老渓谷・成田山旅行
山賊焼き、うどん、カツ丼(外食)でごはん
ゆったりした朝 買い出しはあーちゃんと一緒に ☆晩ご飯☆
吉野家
桜とOneとGPT
冷凍餃子で夕食 (^^) Frozen Dumplings for Dinner
連休取って、何してた?
広島ワンワンまつり④2公演とお好み焼き楽しみました!!
新しい人生の始まり-大阪市阿倍野区:「寿司あつや」
『イワシの蒲焼き』『もやし炒め』『青菜炒め』『カレースープ』
みなさまお元気でしょうか。 今日は舞台チケット購入の話です。 以前に書きましたが、娘たちは観劇が好きです。特にミュージカル系。 パンデミックが始まる直前くらい…
今日は子育て振り返りです。以前、理系ではなく文系に育った娘たちについて書きました。 もうひとつ、そうなればいいなと思いながら、そこまでには至らなかったことがあ…
今日は、子育て中に気をつけていたことを思い出したので書きとめます。 子どもの前で悪口を言わない。 (娘たちが社会人となった今は、大人扱いして、多少解禁して愚痴…
我が家の娘たちは20代の社会人で、親子だけど半分友達みたいな関係になってきました。 一緒にいてもおしゃべりしても楽しいので、昔を振り返っても、楽しい思い出か、…
しばらく更新できずにいました。フォローさせていただいてる方のブログも行けてなくて、「いいね」を押してくださった方(ありがとうございます!)のブログも行けてませ…
今日は音楽以外の話です。 昨晩、テレビをつけ流ししていたら(というか夫が見ていたのを、横目で見ていた)NHKで「映像の世紀バタフライエフェクト」が始まった。 …
カントロフ氏のピアノリサイタルについて書き切って、憑きものを落とした気分。(なにしろ混沌とした闇が渦巻く世界でしたので) やっと他のピアノ曲を聴く気分になり、…
今日から、ブログはじめます
老後の暮らしは誰にとっても初体験の未知の世界ですね。 お金、健康、趣味、生きがい、配偶者との関係など課題は盛りだくさんです。 これらシニアライフに関わる情報発信と共有に場として、豊かな老後を過ごすための情報収集の場にしていきましょう。
寝たきり天国日本。目的なくベットに横になってるだけの高齢者。重い疾患で苦しむ高齢者。そういった生き地獄状態の高齢者を早く楽にしてあげたいと家族。本人も望んでいる。そんなケースは少なくありません。高齢者のケアで若者の貴重な時間が奪われている現実をどうにかしたい!今後実現するのか安楽死制度
昨日何食べた?って思い返す日が増えた60代。そんな日々のいろんなことを残すブログです。
近所のおじさんおばさんが歌ってた昭和の戦前戦後の歌からフォークソング、グループサウンズ、童謡まで。
膝痛で悩んでいる人、膝痛が治った人、膝痛を治したい人、みんな参加資格ありです。
ジャンル関係なく、ブログ書いてるからこその縁です。 自分のライフスタイルや、趣味などの楽しみ方のヒントに。 書いた記事をトラックバックして輪を広げましょう。 ※アダルト・広告勧誘は禁止です。
面倒くさがりで飽きっぽい性格の50代シングル。心地の良い暮らしを目指し、ゆるりと支度中です。
日々の出来事、思い、読書などについて書いています。
79才になって、日本人の平均寿命に近付いてきました。 間もなく日が暮れるでしょう。