今日から、ブログはじめます
うつ病日記:焦らず継続あるのみ〜メンタルクリニック通院
より良い睡眠のために必要なこととは。
読本:イラスト&図解 知識ゼロでも楽しく読める!心理学
朝散歩: 桜(ソメイヨシノ)が満開でした
オススメ! 無印良品週間で買ったもの
季節の変わり目ですが、しっかり眠れていますか? ポケモンスリープで睡眠管理
読本:脳を休めればすべてがうまく回り出す / 大嶋信頼
ちい活:ちいかわらんどへ初めて行ってきた
回顧録:気づけばブログ始めてから3か月以上過ぎてた。
うつ病日記:なるようになるさと信じたい〜メンタルクリニック通院
読本:「内向的な人」の幸福戦略 /精神科医Tomy
緑のある生活:観葉植物コーヒーノキを買ってみた。
違うサイトに浮気~新しいことに挑戦~
花のサブスク ~もうすぐ春ですね♬~
確定申告 ~税務相談終了~
昨日の拙い読書感想を読んでくださった皆さま、ありがとうございました。 そして、 曖昧かつ、くどい文章で申し訳ありませんでした。 読了直後でもあり、消化不足。文…
こういう系の話を書くのは悩むところなんだけど、あまりにショッキングだったんで、ちょっとだけ。 「もはや昭和ではない」男女共同参画白書で、そんな言葉がニュースに…
(6/25 わずかな違いですが意味が変わるので、後半の赤字箇所を訂正しました。) 田舎に住んでいるので、ご近所は高齢者が多い。車の往来が少なく人口の少ない地域…
普段、子どもの意思を尊重すると書いておきながら、昨日は理系女子に育てようとしてできなかった、と書き、 矛盾してる と思われたかもしれません。 どこまでが持って…
久しぶりに友達と会うと、近況報告となる。子持ちだと子どもの話にもなる。 私は文系で、友達も文系が多い。 娘さんの進路は、意外に理系が多い。 これって最近の傾向…
車を運転していたら、前の車の後ろに、ステッカーが貼ってあった。 赤ちゃんがのってます っぽかった。 字を読むと、 猫がいます あ、猫が乗ってるんだ しかし、後…
昨夜はSNSで家族トーク。 「娘2大丈夫か?」問題で、現状確認と、アイデアを出したり、意見交換。 親としては、直接的なことよりも、ガス抜きかも。 気持ちの上で…
今日から、ブログはじめます
老後の暮らしは誰にとっても初体験の未知の世界ですね。 お金、健康、趣味、生きがい、配偶者との関係など課題は盛りだくさんです。 これらシニアライフに関わる情報発信と共有に場として、豊かな老後を過ごすための情報収集の場にしていきましょう。
寝たきり天国日本。目的なくベットに横になってるだけの高齢者。重い疾患で苦しむ高齢者。そういった生き地獄状態の高齢者を早く楽にしてあげたいと家族。本人も望んでいる。そんなケースは少なくありません。高齢者のケアで若者の貴重な時間が奪われている現実をどうにかしたい!今後実現するのか安楽死制度
昨日何食べた?って思い返す日が増えた60代。そんな日々のいろんなことを残すブログです。
近所のおじさんおばさんが歌ってた昭和の戦前戦後の歌からフォークソング、グループサウンズ、童謡まで。
膝痛で悩んでいる人、膝痛が治った人、膝痛を治したい人、みんな参加資格ありです。
ジャンル関係なく、ブログ書いてるからこその縁です。 自分のライフスタイルや、趣味などの楽しみ方のヒントに。 書いた記事をトラックバックして輪を広げましょう。 ※アダルト・広告勧誘は禁止です。
面倒くさがりで飽きっぽい性格の50代シングル。心地の良い暮らしを目指し、ゆるりと支度中です。
日々の出来事、思い、読書などについて書いています。
79才になって、日本人の平均寿命に近付いてきました。 間もなく日が暮れるでしょう。