今日から、ブログはじめます
続・続・最後から二番目の恋を見ました
出かけなくても暑い/今朝の朝ごはん、昨日の晩ごはん
「です・ます調」から 「だ・である調」へ
債務整理という選択──崖っぷちからの静かな一歩、ゼロからの再出発
人の悩みで悩む
家庭菜園は危険かも。
#アイドルグループといえば
後編:借金の渦からもう逃げない──四谷の弁護士事務所に向かった日
#映画は字幕派or吹替派
#謎のマウントをとられたこと
小さな声が届く世の中へ──シニア世代から『れいわ新選組』への願い
加齢と睡眠:ハルメク8月号「睡眠 新常識」
あー楽しい、金曜の居酒屋
あ( `◯ ω ◯ ).。oヤバいのが来るって…わかっちゃう。
前編:11回目の引っ越し──再出発を支えてくれた父と、私の覚悟
(ショーペンハウアー「幸福について」第4章 橋本 文夫訳)より引用します。 年老いた暁には、身は老いても老いることのない労作に青春の力をことごとく打ちこんでしまったということくらい、慰めになるものはない。(引用終) あきらかに、ショーペンハウアーは、自分の
今日から、ブログはじめます
老後の暮らしは誰にとっても初体験の未知の世界ですね。 お金、健康、趣味、生きがい、配偶者との関係など課題は盛りだくさんです。 これらシニアライフに関わる情報発信と共有に場として、豊かな老後を過ごすための情報収集の場にしていきましょう。
寝たきり天国日本。目的なくベットに横になってるだけの高齢者。重い疾患で苦しむ高齢者。そういった生き地獄状態の高齢者を早く楽にしてあげたいと家族。本人も望んでいる。そんなケースは少なくありません。高齢者のケアで若者の貴重な時間が奪われている現実をどうにかしたい!今後実現するのか安楽死制度
昨日何食べた?って思い返す日が増えた60代。そんな日々のいろんなことを残すブログです。
近所のおじさんおばさんが歌ってた昭和の戦前戦後の歌からフォークソング、グループサウンズ、童謡まで。
膝痛で悩んでいる人、膝痛が治った人、膝痛を治したい人、みんな参加資格ありです。
ジャンル関係なく、ブログ書いてるからこその縁です。 自分のライフスタイルや、趣味などの楽しみ方のヒントに。 書いた記事をトラックバックして輪を広げましょう。 ※アダルト・広告勧誘は禁止です。
面倒くさがりで飽きっぽい性格の50代シングル。心地の良い暮らしを目指し、ゆるりと支度中です。
日々の出来事、思い、読書などについて書いています。
79才になって、日本人の平均寿命に近付いてきました。 間もなく日が暮れるでしょう。