今日から、ブログはじめます
今日も勝ちました! プロ2年目コンビが大活躍!♪
巧打と好継投と快投で勝利した試合。緊張感ある引き締まった試合でしたね♪
先発が頑張った楽天は強い!9回村林が同点2ラン、浅村が決勝3塁打!
「宗山が活躍するとチ-ム全体が乗っていける、そういう気持ちにファンもなれる」、そういう存在の宗山君はシンプルに凄すぎる♪
タッチアップ〜〜〜失敗
チ-ムを救い藤井の力投に報い小深田を救った浅村は、ここ数年で最高の働きでしたヽ(^o^)丿
ホームで勝てません〜
「楽天優勝の条件」単独最下位になった今書くことではないですが…。
これがモイネロ攻略打線だ⁉ 初回に3点取って逃げ切る…、出来るか?
弱い、いや弱すぎる楽天! ファームと試合しても勝てるかどうか…💦
『三木野球』が出来ない楽天…。先発乱調の松井は『ノミの心臓』みたいだなぁ。
指揮官は「負けた責任は自分にある」なんて軽々しく口にすべきではない、と思う。
試合ごとにチ-ム力の差が広がった両チ-ム。ケチのつけ初めはやっぱり則本だろう…。
先発辛島の時点で勝ちは薄くなった試合。三木監督は辛島に何を期待していたのか?
ハム打線に滅多打ちに遭った則本。どうせオフに『宿題』をサボったからだろう。
団地、八重桜、モッコウバラがきれい
根津神社ツツジ、日比谷公園ネモフィラ、銀座ギャラリー
青池保子さん漫画家生活60周年、弥生美術館
3話「対岸の家事」子どもが次々おたふくかぜ感染、病気の子を預かる主人公
1200円カット、業務スーパーのアップルパイ
対岸の家事、共働きだったけど育児は辛くなかった、それよりも辛いのは?
終わって寂しい めちゃ良かったTV実写ドラマ化秘密、アニメ化メダリスト
次女とノートパソコンを買いに行ってきた。外食嬉しい!
火曜10時ドラマ、「対岸の家事」と「しあわせは食べて寝て待て」双方住まいがが贅沢
佐倉フラワーフェスタ、桜、チューリップ、高橋真琴先生
上野のあとは柴又、帝釈天へ
「いいね」が生きがいになった73歳男性
社会福祉活動で「あいうえお作文」を知りました。
上野公園、春爛漫、国際子供図書館は憩いの場所
ミスドでカフェ、ワクワク広場半額弁当
最近、ブロ友さんでスマホを買い換えましたという記事を何件か拝見しました。私が今使っているのは、iPhone SE(第2世代)なので、新しいのも欲しいんです...
日本には今、プチっと鍋とかいう簡単に美味しい鍋にする魔法の液体があるとか。もちろんウチの近所にあるはずがなく、こんなのを、ナンチャッテ入れました。即席のし...
zoomを使って、リモート(遠隔)ウクレレレッスン。スマホでオンライン初めてのオンライン ウクレレレッスン「梅田さん」見たことのある景色。梅田さんのお宅も?加湿器から湯気がたくさん出ている。オンライン ウクレレ マンツーマンウクレレ教室でオンラインレッスンのやり方
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です今日は寒い一日でしたね❄️風が冷たくて雪も舞っていました午前中は予定もあるのでお散歩は近くのお寺へ梅園です遅咲きの梅今年も…
バレンタインデー二つめの重要予約。それは大手町の自衛隊大規模接種会場でモデルナワクチンをブチ込んでもらうことだったのである。 府中市から接種券はすでに前の...
こんばんは 今日は夫のお弁当当番なので写真は撮っていないのですが 先日爆睡した日(月曜日)のお弁当のご紹介です。 卵焼きには、ネギ(白ネギ)を薄くスライスして混ぜてみました。 (時々、変化をつけてみてます) おかずは、すき焼き風煮を作りたかったのですが (材料にすき焼きの素をかけて煮るだけ簡単!) 豆腐がありませんでした。 (椎茸とかもない。。。) あきらめきれずに、冷蔵庫をにらんでいると こんにゃくが目に入りました。 そういえばすき焼きに糸こんにゃくを入れるんだから このこんにゃく(糸こんにゃくではない)でも良いかも。 と、ひらめき(ひらめきか?) 豆腐や他の材料がない分、こんにゃくをたっぷ…
打上の弘法井戸は道路工事のため遠くから拝見しただけに終わったが、気を取り直して先を急ぐ。 打上の四ツ辻にでた。 ここは、南北に走る東高野街道と東西を走るなら伊勢道の交わるところ。寝屋川市が案内板(右側)を設置してくれている。左の石標を建立したのは、酒屋の勘兵衛さんで父母のために建...
( ´ Д ` ) =3職場でも家でも日に何回 ため息をつくのよって感じで過ごしてますがため息は自律神経を整えるための本能みたいな物だからため息にツッコミを入れないでねって感じ。★元主人の死への暴走を止められない https://t.co/zILOUoQyDK— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) February 16, 2022 介護士さん(ヘルパーさん)といろいろ相談して私は元主人の介護に直に関わらない事にしました。元主人の思考的にはヤバイ...
母や同居の義母を見ていて思います。脳トレになるので、できるだけ長く自分で家事をしたいと。ただし「ラクに」です。そのためには、これまでのやり方を変えていく必要がありました。今日は、私が老後もラクにキッチンを使えるよう「やめたこと」についてまとめました。キッチンでする家事と収納をラクにするためにやめたこと①動線上によけいなものを置くのをやめた②道具をたくさん持つのをやめた③若くてお洒落な人のキッチンを真...
花芽をつけたオオヤマザクラの枝で、ぷっくり膨らんだスズメたちがモミの木食堂の開店を待つのが日常となっています。寒い中を待たせるのもかわいそうになり、シジュウカラ・ヤマガラさま熱烈歓迎の私としては不本意ですが、ヒマワリの種を置きに行きます。
リサイクルショップに行き、店内を2時間も散策して(笑)、 欲しかった物3つが全て買えて、大満足で帰ってきました。 買った物は、洋服2枚と目隠し用のカーテン1枚。 3つで税込み1650円。
シニア向け動画てあるやん?よう目にするんは「平均年金受給額」「平均貯蓄額」。まあ気になるのは分かるねんけど、他人の財布を覗いても何の役にも立たへんやんなぁ〜結果は不安を煽られるか、プチ安心するか(ごく一部の人の事?)だけ。こうして
くもが綺麗ですねえ~°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°雪はちらついたりしたことはありますが。。。ずう~と!ほとんど良いお天気が続きますねえ🎵空が毎日綺麗ですねえ🎵にほんブログ村人気ブログランキング...
暖かかった昨日どこかへ行こうか?と夫とあれこれ話しているうち。。大河のゆかりの地巡りなんか楽しそうだね。。と言うことになり手始めに鎌倉鶴岡八幡宮へ行くこと...
もしもアフィリエイトで記事を書くときに 収益を上げるために どういう書き方をすればいいかと考えて とりあえずwebライティング講座とか そういう類のものを受けたがる人がいます あるいはプログラミングで稼ぎたいので とりあえずオンラインで講座を取ってみようと考える人がいます そういう人たちは十中八九潰れます なぜか その人には決定的に欠けているものがあるからです それは 本当にその商品を売りたいのか プログラムならって何を作りたいのか その熱意です。 なんか習ったらとりあえず就職できんじゃね?とか、ライティング学んだらなんでも飛ぶように売れてくれるんじゃね? みたいな下心が透けて見えます。 違い…
あっ確か糖質オフパンが残りひとつになっていたことを思い出して帰りがけに駅そばにあるセブンイレブンに行きました。 ローソンの糖質オフパンと比べるとセブンイレ…
大阪心斎橋パルコ6階はキャラクターのフロア田舎暮らしの私がこんなところまで足を延ばす事ないんやけどついでに寄ってみたらこんなフロアが出来てたわ定番のウルトラマントトロもリアルだと大きさが実感できてなんか見てるだけで楽しいトトロにもしがみつきたいしあのふかふかのねこバスにも乗りたいよなぁ~フエキ糊のコーナーもあったよ昔はお世話になりましたこのキャラがこんなに息が長くなるとはね~私は知りませんがこれも流行ったのかしらん大きなハンバーガー各ショップの店頭に大きなキャラが置いてあって他にもゴジラだとかスヌーピーだとか、色々写真映えするフロアです平日だから閑散としてたけど土日はキャラマニアでにぎやかなのかなぁ~おまけエレベーターの入口に「千と千尋の神隠し」に出てくるだるまの石像ネットで調べてみたら映画の中で、千尋が神々の...パルコ6階はキャラクターだらけ
昨日は一日中雪が降ったり止んだりの天気だった風も強くて寒かったのんびりと録画した映画でも・・・と思っていたが飛んでもない何だか用事をこなしている内にアッという間に時間が過ぎていたお昼ごはんに至っては食べたのが午後2時半お茶漬けさらさらで済ませたスティック
先日節分の日から、 頭の片隅に「わたなべ」さんが住んでいる。 漢字にすると、 渡辺、渡邉、渡邊・・といろいろな「わたなべ」さんがいらっしゃるのでここでは平仮名で..(^^; 何かといえば、、 節分にTVでやってたアノこと。 【おさらい】 ↓ 「『わたなべ』さんちは節分に豆撒きしない?」 というもの。 番組で何人かの「わたなべ…
この記事では、腰椎麻酔下前立腺生検の検査終了から退院までの体験が書かれています。 前立腺生検のことで不安を持つ人や、家族のかたに参考になる内容をまとめました。
整形外科に行きはじめ、ストレッチをはじめてから1ヶ月ちょっと。毎日欠かさずストレッチやってますよ!痛いことはまだ痛いのですけどね、でもなんだか、すこーし痛...
前立腺がんの治療が始まってからは、ちょっと体を動かすと息切れがして疲れやすく、日常的に倦怠感があります。 先月の通院時に、泌尿器科の先生に質問したところ、ホルモン治療の副作用として、筋力が落ちる、骨粗しょう症とかがあるので、太陽に当たって、運動をしてく
行きつけの歯科医院の先生がお亡くなりなって、歯医者難民になったのが二年前。先生は60半ばくらいでまだお若かったのにショックでした。何しろワタシは歯にたくさん問題を抱えてて… 主治医が居なくなったら困るんですよ。新しい医師に今の状態と今後の希
昨日のガレージドア修理人は、遅れると言った予告の5時過ぎにやってきました。しかし修理に合う部品をトラックに積んでいないとのことでまた数日後に出直してくると...
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です宮澤賢治作『貝の火』来月13日に城陽のプラネタリウムで朗読する作品です宮沢賢治全集〈5〉貝の火・よだかの星・カイロ団長ほか…
こんばんは 今日のお弁当です。 卵焼きには、麺つゆを入れました。 (封を開けずにいつの間にか賞味期限切れになっていて・・・) 封を開けていないから、、、 「賞味」期限だから、、、 と、一生懸命「大丈夫」と自分に言い聞かせながらの麺つゆ使用。 そしてメインは、 ↑便利です。 ボイルしている間、色々他のことができました。 しかも、袋を開けたら、すでにカットしてあったので そのままお弁当箱に入れるだけでした。 お弁当箱中央に入っているのは、 カボチャサラダです。 ブロッコリーとかあると良かったのですが 入れる野菜がなくて。 冷凍庫の中を見たら かぼちゃが目につきました。 昨日もこの冷凍カボチャを使っ…
とんでもないことに うちの職場で二人いっぺんに コロナの感染が出て、小パニックです クラスターに当たらないから 会社を閉めるわけにもいかない でも二人分の穴は埋めないといけないから その穴を埋めるのは誰かと 言えば私になるんです なんでもスタッフは私に聞いてくる 私の時間は持てない 次から次とゾンビがやってくる それを延々撃ち倒していかないといけない そんな気分です 本当に疲れる ヒトデが足りない 美肌の再生のためのヒトデじゃないですよ こんなんじゃ肌もボロボロになるわ 転勤先もきっとこんな感じだよ 常に忙しい 忙しい忙しいと思って周りを見てみると 平然と私語をするパートの婆さん もう転勤だか…
『〇〇さんが、ガスオヤジさんにお会いしたいと言ってましたよ…』人づてにこんな事を時々聞くねん。大抵勤めとった頃の元部下か後輩。若しくは取引先等で仲の良かった人…もう何年も会うとらへんやん?まあ社交辞令もあるんやろけど、僕と会うて何の
↑ もらわれていった この状差し・・・それぞれのお家で 孫ちゃんからの手紙や和風な造花を1,2本差して楽しんでもらっている様子~~(*^_^*) 我が家の状…
昨日、除雪車が通った上に少しの雪が重なり、車が硬く踏みしめてアイスバーンにまではなっていないので比較的歩きやすい道です。また除雪車が雪を脇へ寄せてくれているので歩くのに支障はありません。氷点下2℃。チラチラと雪が舞っています
私は2人の娘がいます。昨年、次女が40代になりました。母親として30代は受け入れられたけど、月日が経つのが早すぎて、40代はまだ受け入れられない気持ちです。私が妊婦の時代は、お腹の子の性別は、わからないのが普通の時代でした。当時、焼酎のTVCMで、小さいかわいい女
ジーン・ケリー、ジュディ・ガーランド、フレッド・アステアといったミュージカルの大スターたちは、その歌声と踊りで、観る者たちの心を躍らせてくれるのです!
2か月ぶりに髪をカットしてきました。 昨夜から、白髪染めをするべきか、もう辞めるかで随分悩みましたが、 思い切ってグレーヘアーに移行する事に気持ちが傾き、今回はカットのみです。 ウイッグ
義姉、合う薬が見つかったみたいで今週末には脳を圧迫してる血管の腫れが引いてくるだろう、って( ´•ω•`;) はぁ、良かった主治医がビックリするくらい感情...
朝ドラ『カムカムエヴリバディ』毎朝楽しく観ています。 加齢と共に、耳の感度が衰えてきた私たち夫婦。 最近は台詞を聞き漏らしたくなくて 字幕を表示しながら観ているのですが これがなかなか良くてですね。 俳優さんの早口が聴き取れなかったり朝食を食べながらだと自分の咀嚼音や食器の音で台詞がかき消されたりちょうどイイとこで夫が(私も?)声を発し 「今聞こえなかったじゃん」みたいなこともありモヤッとしたりイラっとしたりだったのですが (時に夫と険悪になることも^^;)字幕を表示するようになってから 耳だけじゃなく目からも台詞を100パーセント把握出来るので 余裕を持って落ち着いて観ていられます。 (夫と…
義母に罪がないのはわかっています。でも、ギリギリまでは頑張れません。こう考えていないと心も体ももちません。申し訳ないと思うのもやめます。同居を決めて引き取ったときは、出来るだけうまくやっていこうと思っていました。でも、私には無理だとわかりました。できるだけ優しく接しているつもりですが、これ以上は無理です、ごめんなさい。...
三連休のお散歩の写真今、私の愉しみに「歩く」があります。少し遠い花屋に出かけて、桃を買ってきました。朝起きたらたくさん花が咲き始め、驚きました。お部屋の中が暗いわけじゃありません・・が、下手すぎますね。( ;∀;)綺麗な桃の花が分かるかしら
この頃ちょっと。。。寒いかなあ。。。お布団余計に掛けると重いしなあ。。。。。というのも。。。。寝る時には暖房を切るので。。。。しばらくすると。。。。うん?寒いじゃんって。。。。目を覚ますことがありますよ。(-_-;)ちゃんと。。。眠れないのは良くないですよねえ。。。そんなんで調べてみると寒くて目が覚める”部屋が寒すぎれば当然、寝床も自分も寒いので、適宜、暖房を入れてください。節約しようと思って、暖房費を...
朝からとっても寒い今日はオフ日だけれど色んな用事がある先ずは洗濯だ曇っているから外に干しても駄目だ家の中でエアコンの力を借りる窓側にはギッシリと洗濯物が並んだくっ君は?と探していると毛布の中に潜っていたから知らずに踏んでしまいそうだった^^本当に寒いなと
使わない銀行口座を解約し、すっきりさせておく今日は、増やしてしまった銀行口座を整理してきたことについて書きます。◆預金口座の解約手続き◆用意していくもの◆取立:遠方に、解約したい預金口座の銀行がある場合ここ数年で、利用しなくなっていた銀行の口座を少しずつ解約してきました。田舎のお付き合いで作った普通預金の口座。子どもが通っていた学校や、習い事先の指定で使った銀行の預金口座。残高がわずかになっていたに...
旦那、えべっさんにお参りしたいと言うはいはい、先月友達につきそってもらって行ったばっかりだけどねま、仕事がうまくいくよう何回もお願いしておこう時期外れのしかも平日の戎神社だぁ~れもおりませぬ逆になんか神聖やったわ先月はコロナで「ドラは叩けません看板」がかかってて、ドラが隠されてたけど今日は隙間から指で叩けたちょっと得した気分かなこのあと難波までテクテク歩いてところで心斎橋筋、今どうなってるんやろ~ということで、更に難波から心斎橋まで歩いてみたなんとかに道楽、60歳やってんなぁ~同い年やんっ一人と一杯(ちなみに生きた蟹は一匹と数えるらしい)で記念写真も撮ったグリコの看板前でも写真撮ったしですっかり大阪観光になってるやんこの後も、新しいお店やつぶれた店、移転した店をキョロキョロ眺めながらおのぼりさんと化した私たちと...まるでおのぼりさんやな
この記事では、腰椎麻酔下前立腺生検の入院から検査終了までの体験が書かれています。 前立腺生検のことで不安を持つ人や、家族のかたに参考になる内容をまとめました。
昨日は、隣町の写真館に行って、肖像写真を撮ってもらいました。 写真館での撮影は6年ぶりです。 生前遺影の撮影ではないです。 私の地区の公民館には、歴代の村役の長の写真が飾られています。 壁にずらーっと写真が並んでいます。 (公職選挙の投票所のときに撮影
うちはアンデルセンというパン屋のパンドエピというパンが好きで、ここ数ヶ月はこのパンばかり。画像はお借りしました。薄く切って、からかもんという高菜漬けとしら...
今日から、ブログはじめます
老後の暮らしは誰にとっても初体験の未知の世界ですね。 お金、健康、趣味、生きがい、配偶者との関係など課題は盛りだくさんです。 これらシニアライフに関わる情報発信と共有に場として、豊かな老後を過ごすための情報収集の場にしていきましょう。
寝たきり天国日本。目的なくベットに横になってるだけの高齢者。重い疾患で苦しむ高齢者。そういった生き地獄状態の高齢者を早く楽にしてあげたいと家族。本人も望んでいる。そんなケースは少なくありません。高齢者のケアで若者の貴重な時間が奪われている現実をどうにかしたい!今後実現するのか安楽死制度
昨日何食べた?って思い返す日が増えた60代。そんな日々のいろんなことを残すブログです。
近所のおじさんおばさんが歌ってた昭和の戦前戦後の歌からフォークソング、グループサウンズ、童謡まで。
膝痛で悩んでいる人、膝痛が治った人、膝痛を治したい人、みんな参加資格ありです。
ジャンル関係なく、ブログ書いてるからこその縁です。 自分のライフスタイルや、趣味などの楽しみ方のヒントに。 書いた記事をトラックバックして輪を広げましょう。 ※アダルト・広告勧誘は禁止です。
面倒くさがりで飽きっぽい性格の50代シングル。心地の良い暮らしを目指し、ゆるりと支度中です。
日々の出来事、思い、読書などについて書いています。
79才になって、日本人の平均寿命に近付いてきました。 間もなく日が暮れるでしょう。