今日から、ブログはじめます
「三和の純鶏 名古屋コーチンたまごぷりん 200g」半解凍もおいしい!濃厚!もっちり!満足感あり!【名古屋コーチン・鶏肉専門鶏三和】【ふるさと納税: 愛知県名古屋市/愛知県小牧市】
【神奈川*箱根】箱根湯本温泉 箱根路開雲
【徳島】大歩危温泉 サンリバー大歩危
【和歌山】滝原温泉 ほたるの湯
【楽天トラベル】勝手にランキング
【鳥取】レーク大樹
【奈良】吉野館 ひとりでも”自分らしく”泊まれる宿
【兵庫】休暇村 竹野海岸
【滋賀】北ビワコホテル グラツィエ
【大阪】天然温泉 花乃井の湯 スーパーホテル堺マリティマ
【静岡*伊東】絶景の離れの宿 月のうさぎ
【岐阜】下呂温泉 山形屋
【京都】春夏秋雪 京乃宿 ギオン福住
【滋賀】天然源泉の宿 ことゆう(糸結)
【神奈川*箱根】小田急 山のホテル
どこへも出かけない休養の日だそうですから、狭い部屋の中で、ふたり勝手に過ごしています。アルジは本を10冊以上スーツケースに入れてきたので、読書。「絶対そんなに読むわけないから、少し減らしたら?」と言ったのですが、暇を楽しみながら本を読んでいます。
先週の震度5強の地震で、食料の補充は大切だと学んだのに、喉元を過ぎれば何とやらで、また今週も冷蔵庫がスッカラカンの1週間を過ごしました。 (この中で食べられる物は鍋の中の味噌汁だけ。)
昨日は老後の年金額や預貯金について書いたやん?そら少ないより多い方がエエけど、今更足掻いても変わらへんやん?そんな事よりも今後をどう楽しい気持ちで生きるか。こっちの方が大切やと思うねんなぁ〜でその為には…過去そして現在に対して
今週のお題「鬼」時節柄、「豆まき」に因んでの「鬼」でしょうか(*´з`)ということで、「豆まき」の想い出。 👹 節分の夜の豆まき。 生まれ育った実家でのそれは いつも父の「やるぞ!」で始まった。夕食後、やおら立ち上がり窓を開け放つ父。 左手には豆が入った升。「鬼はーーーそと!!」右手で豆を鷲掴みし大声と共に外に向けて、まく、まく、まく……………。毎年、決まった流れでわかっていても 常軌を逸したかのような突然の大声にいつもドキッとさせられた。 まるで野生の雄叫びが如く。 住宅街の真ん中で大声なんて 令和の今なら近所迷惑と言われるかもしれなかったけど 時は昭和。 我が家だけでなく近所の家々からも「…
まだ1月なのに花粉症かぁ目のかゆみがでてきた今年は早いような?くしゃみ、鼻水もだけど目のかゆみが一番ひどくて毎年、毎年、必ずやってくるねぇ(›´ω`‹ )...
因みにスフィンクスという猫がいるんですね。 知りませんでしたよ🎵 【★P10倍!30日迄】★全色入荷しました!★\レビュー記入プレゼント!/キャットタワ…
橋本駅リニアはじめてみましたよ!!下では凄い工事が!!!相原高校今工事している前にあった相原高校。。。農業高校で電車から牛が寝そべっているのが見えたんですよ。この写真ほど広い面積ではなかったですが。。。見た時は衝撃でしたよ(〃艸〃)(現在の橋本駅)因みに大昔??は平屋建ての駅でしたよ。橋本駅。。。昔の橋本駅こんなに古くはなかったですが。。。(-_-;)駅から下の方に上溝駅ってあるんですがそちらの方までなに...
父は2週間前にワクチン3回目接種1回目2回目と全然副反応なしで熱も痛みもなくケロっとしてたけどさすがに3回目は腕が痛かったらしい医療従事者の友達も3回目(3回ともファイザー)うったら2回目の副反応よりキツく、発熱と下痢で参ったらしい60代はまだ予約の知らせはこないけどなんかいややわぁ~2回目が思ったよりきつかっただけに、怖いなぁ~(2回目の様子はこちら⇒★)地域の広報によるとファイザーを優先でうつらしいけど、なくなり次第モデルナに切り替え予定とな選択の余地なしなんっまだまだ感染者数は右肩上がり関西は毎日各府県が最多更新続いてますでも3回目接種は迷うところ第7波も確実に来るでしょう接種と波のいたちごっこはいつまで続くのかなぁ~おまけリワードチケットあるんでベイクド&クリーミー生ホワイトチョコレートフラペチーノ(な...ワクチン3回目どうしよう
世の中、まさに受験シーズン。 先日都内へ出掛け、東京メトロ銀座線に乗った。 帰りに乗り込んだ車内では思わず、 「おっ!」となる。 車両の中吊り広告、上部側面広告の一切合切すべてが「株式会社 明治」による「受験生応援広告」だった。 「明治プロビオヨーグルトR-1」の広告で、遠くを見れば隣の車両も同様の光景。 その内容は、…
くっ君おはよう!今日も元気だねパソコンの動きが悪くなってたぶん、容量オーバーの原因になっていると思われる保存写真を見直す事にしたまぁ出て来ました数々の思い出の写真くるが元気でいるそう君がまだスーパーのカートの赤ちゃんシートに座っているそして3年前の夏休み
昨日は、節分前のお墓参りに行ってきました。 畑の柊(ヒイラギ)とシキビを切って、持って行きました。 柊とシキビが同じ場所に茂っています。 けっこう、きれいな柊がありました。 スーパーで、節分用の豆を買いました。でん六 小袋福豆108gでん六 最近の豆は、柔らか
この記事では、Twitter(ツイッター)を始めたいのだけれど、なぜか踏み出せない3つの理由について書いてあります。
コロナ禍になって2年、始まりの頃は敵の正体も分からず、おろおろ出来得る限りの防御を取りました。食品の買い出しはまとめて月に1度か2度、価格なんて気にする余...
なんだろうなあって感じ遠く離れて暮らしてた父の終末期において・・・自分の予想外の心理状態に戸惑ってたりします。何だか私は最近色々な現実から逃避気味なのかも・・・と思うような複雑な心理状態に置かれてる様でブログを書く事よりも優先して現実逃避的に仮想世界にのめり込む。★憧れの老衰死 https://t.co/IZrCwenZnj— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) January 27, 2022 メインはちゃんと書くと決めてるから、さっ...
こんにちは京都の朗読家 馬場精子ですお昼前からお打合せいろいろ日程なども決めて…家の近くを歩いていると蝋梅が💛近寄ってみるととても良い香りがします 同時代の…
こんばんは 猛烈な眠気に襲われながら、なんとか起きています。 今日のお弁当です。 最近には珍しく 朝6時になる前から作り始めました 5時半にアラームがなってから、 朝ヨガをやってみたり、 ラジオを聞いたり。 うとうとしてみたり。 いつもは、「起きなきゃぁ・・・」とぬくぬくお布団の中で 眠気と格闘している時間です。 眠気プラス、ちょっと寒いので起きたくない、というか。 エビフライの隣のサラダ、 朝から😅💦 ゆで卵をつくり、 タマネギをみじん切りにし、 じゃがいもも皮を洗いレンジでホクホクにして ハーブとマヨネーズで味付けしました。 キャベツの千切りも面倒くさがらずに丁寧に。 さらには! 夫の実家…
ユーチューブで60代の平均貯蓄額とか年金受給額てな動画があるやん?僕はそう言うタイトルを見ると「そんな事知ってどないなるん?」と、いつも思うねん。他人の事を気にする気持ちはワカランでもないねん。けどそれを知ったところで、まずは一安
洗濯物我が家は、ベランダに朝干せば、夕方には乾いています。雪の降る地方では今の季節部屋干しが常識でしたね。部屋干しにしてみた娘は部屋干し息子は乾燥機って言っていました。私も今年から部屋干しにしています。加湿...
明け方の4時半就寝、日が昇った10時起きという今日でした。笑 これぞおひとり様で一人暮らしの特権のような自由な時間の使い方です。^^; こんなでも頭はスッキリしていて(結局6時間は寝てい
文章で人を動かせるか いつも思うんです。どうやったら人を動かす文章を書けるようになるかっていうことを。 読んでいる人に行動をしてもらう文章って「未来」を見せないといけません。どういう未来が待っているかを伝える。 ストーリーテリングという手法があります 要するに「ビジョンを語ること」です。文章だけじゃ、読者は動きません。ストーリーやビジョンを語ることで、心が動きます。 心が動くと行動に移したくなりますあわよくばブログで収益が発生します。 文章で人を動かす方法 文章力があれば動かせます。言葉の力で、人は動いてきました。 人が動くと、お金が生まれます。アフィリエイトやアドセンスなんかも文章力一つでク…
これを買いに、往復8km歩きました。石切神社の参道沿いにある、自然食品の店「阿部商店」さん。無添加の自家製だそうです。 さて前回の続き。 おでん定食を食べた後は、石切劒神社にお参りする。 本殿は毎年初詣でお参りするが、さすがに平日なので人は少なめ。今年も良い年でありますように、念...
そう、昨日母の地毛を40年ぶり?くらいに見たわたしが子供の頃からずっと、ウイッグをかぶってて地毛をほとんど見たことがなかった昨日、実家に帰って母を見たら真...
顔も気持ちもスッキリと!FC2のブログの方では、2019年から暮らしまわりの物のモニター記事も書いています。 今日はそのなかから、アメブロでお付き合いくださっ…
今日は、唯一とり続けている美容系のサプリメントについて書きます。効果の点だけでなく、1ヶ月ぶんが2000円前後という価格も続けられる理由に含まれます。こういうものを紹介する時の厳格なルールがあるので、効果ばかりを書けません。それでも私は、これを続けるようになってから、肌の悩みが軽くなったと伝えたいです。ヒアルロン酸 サプリ 50倍濃縮 プラセンタ 10,000mg /日 x 超低分子ヒアルロン酸 飲む美容 コラーゲン セラ...
「血圧下げるのに「減塩」は要らない!」&オープントースト
肉団子の甘酢あんと明太おにぎり&ナニワイバラの繁殖力
ヤンニョムチキンバーと豆ごはん&もう少し春でいて欲しい
ピーナッツバタートースト&我慢と長生きのバランス
今回も上は170だった月イチ血圧検診&焼きうどん弁当ゆ
娘は悪戦苦闘&カレー1皿の食材費が400円に!
肉野菜炒めとお揚げ炊合せ&金食い虫が退院
車の修理代の見積もりにガーン&弁当はロコモコ丼
遂に愛車が壊れた!&「あんぱん」ちょっと面白くなってきた
ひとりの男に世界中が振り回されるって&オムハヤシ
【あんぱん】来週から面白くなるかも&切れない包丁
くつろげる総合図書館&納豆月見丼を松花堂風弁当に
肉巻きおにぎり&命短しだからこそ余計に愛おしい桜
「あんぱん」ダメかも&そうだ焼きそばで自分弁当を作ろう
40年続けた仕事と今日でお別れ&桜おむすびで娘弁当も卒業
ある朝、突然上の階から「助けて!」と声が聞こえる。駆け付けたチカラ(松本潤)が見たのは、孫の託也(長尾謙杜)を強盗と間違える清江(風吹ジュン)の姿だった…。認知症が進行する清江の面倒を一人で見る託也の力になりたいと考えるチカラだったが、「余計なお世話だ」と拒絶されてしまう!「もう清江たちのことに首を
ご挨拶明けましておめでとうございます。更新頻度が低いブログにもかかわらず、昨年も多くの方にご訪問いただきました。ありがとうございます。今日はタイトルの通り、私の大昔の服を着ていた母に驚き反省したことと、このブログの今後について考えていることを書きました。私の大昔の服を着ていた母に驚き反省した実家へ行ったら、母が私の古い服を羽織っていてびっくりしました。その服は、たしか私が高校生の頃に羽織っていたパ...
パートナーは強度の不眠症。昨夜も1時過ぎに私がトイレに起きたら、まだ電気がついていました。その後も物音がしていましたし‥私は早起きですが、その分夜寝るのも...
どこの地域にもあるのだろうが、 地域振興目的の「プレミアム付商品券」。 プレミアム割合も地域によって違うようで、 我々のところは1万円につき2,500円分増のプレミアム率(25%)。 県内には30%のところもある。 羨ましいよ〜
今朝のくっ君その表情怒ってないよねぇ^^朝から食欲がある私を見たらすぐに空っぽのご飯の器がある所に私を促すありがたい事だ人間だってそうだけど食べられる時が幸せだくっ君今日も元気でありがとう先日お店で懐かしいガムを見つけた子供たちが小さい頃に住んでいた家の
この記事では、1月も終わらないのに今年の目標を放置しそうな自分がいることを深堀りしたことが書いてあります。 あなたは、今年の目標を覚えてますか?
京都でも、昨日から「まん延防止等重点措置」が適用されました。 もう、何回目なのか分からなくなりました。 ただ、これまでと違うのは、町内の感染者数が桁違いに増えています。 今月中旬からの感染者の増加スピードがすごいです。 新型コロナが、日本国内で大騒ぎにな
オンラインでウクレレレッスン。千葉県松戸市にお住まい「雅代さん」高田馬場で対面レッスンが続いていましたが。久しぶりにオンラインレッスン。つい2週間前は、ウクレレ教室 高田馬場でレッスンでした。その日のこと。松戸市でウクレレのオンラインレッスン「たかこさん」
秋よりミテよりの宮内庁、天皇家を蔑ろにして秋よりシフト正しく仕事をしてないから解体すべしだから、天皇制なんてなくして仕舞えば良いんだよそしたら税金食いの宮...
タイ語ネタに続けてお気楽食い物ネタを。鳥取・島根の2県を旅して、「現地行ったらアレ食ってみよう」と思うものって、ナニか?一つは出雲そばだ。これは以前に記事...
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 今日、ある方のブログを訪ねると詩を紹介されていました 今までも何度か読んだことがある茨木のり子さんの詩です 放送…
1月24日(月) 家から歩いて石切劒神社まで行ってきました。往復で約8km、程よいウォーキングです。 目的は梅干😁 今回はグーグルマップにお世話になったので、最短距離を表示。 その結果、路地と言う路地を歩く羽目に。 こんなところや、 こんな道まで・・・。 路地を抜けて東を見ると...
こんばんは 今日は木曜日。 夫のお弁当、当番の日です。 なので、お弁当の写真がありません。 さて、先日作ったみかんジャムは、 柑橘類のジャムの好きな夫が毎日せっせと食べています。 もともとの、みかんシロップの方なのですが 私が毎日職場に持っていくお茶に入れています。 緑茶のパックに、みかんシロップを加えています。 今までは、紅茶にオリゴ糖を加えて持っていっていました。 ストレスが溜まるからか? ちょっと甘みが欲しいのです。 緑茶だと甘みがないので、少々物足りなくて お仕事のお供には、していませんんでした。 でも 緑茶にみかんシロップを加えてみたらどうだろう? 紅茶にみかんシロップで美味しかった…
前回の「千と千尋の神隠し」の後半に追記しようよ考えていた部分なのですが、 クリック協力お願いします。ツイッター@moriezokikorro 副アカウント等未…
総丘(そうきゅう)カントリー倶楽部は面白いコースでした。グリーンは全ホールにベントと高麗の2つあり、今日は季節柄でしょう、緑が鮮やかな高麗グリーンです。OUTコースで大きなバンカーに中の島のような丸い大小の小山が2つ。
またまた今日も捨て活の話になるのですが、 今日は断捨離で手が止まりました。 「今必要ないからって捨てまくっていいの?」と思いだしたら捨てられなくなったんですよね。 私はこれから先も今のまま底辺暮らしで
「楽天1位」 自動給水器 猫 犬 水飲み器 ペット 自動 給水器 自動水やり器 自動水やり機 水飲み器 みずのみ器 猫 水 ペット給水器 ペット自動給水…
シニア生活て基本的には暇やん?中には忙しい人も居てはるやろけど…けどまあたいていの人は時間的に十分余裕のある生活をしてはるんとチャウやろか?趣味は何ですか?こう聞かれたら、「旅行と映画鑑賞です!」こう答える人も多いハズ。けど毎日映
今日は実家へ行って来た久しぶりに母の顔を見たら痩せていたうつ病が再発してから食欲があまりないらしい最近は薬を飲むためにご飯を食べてる、って感じだと考えたり...
今日から、ブログはじめます
老後の暮らしは誰にとっても初体験の未知の世界ですね。 お金、健康、趣味、生きがい、配偶者との関係など課題は盛りだくさんです。 これらシニアライフに関わる情報発信と共有に場として、豊かな老後を過ごすための情報収集の場にしていきましょう。
寝たきり天国日本。目的なくベットに横になってるだけの高齢者。重い疾患で苦しむ高齢者。そういった生き地獄状態の高齢者を早く楽にしてあげたいと家族。本人も望んでいる。そんなケースは少なくありません。高齢者のケアで若者の貴重な時間が奪われている現実をどうにかしたい!今後実現するのか安楽死制度
昨日何食べた?って思い返す日が増えた60代。そんな日々のいろんなことを残すブログです。
近所のおじさんおばさんが歌ってた昭和の戦前戦後の歌からフォークソング、グループサウンズ、童謡まで。
膝痛で悩んでいる人、膝痛が治った人、膝痛を治したい人、みんな参加資格ありです。
ジャンル関係なく、ブログ書いてるからこその縁です。 自分のライフスタイルや、趣味などの楽しみ方のヒントに。 書いた記事をトラックバックして輪を広げましょう。 ※アダルト・広告勧誘は禁止です。
面倒くさがりで飽きっぽい性格の50代シングル。心地の良い暮らしを目指し、ゆるりと支度中です。
日々の出来事、思い、読書などについて書いています。
79才になって、日本人の平均寿命に近付いてきました。 間もなく日が暮れるでしょう。