今日から、ブログはじめます
年金トラブルだわ~~~困ったなぁ! / お米の値段 ☆晩ご飯☆
ポークカレー&ジュリエンヌスープ
アクセスポイント PVポイントが多いと~~ ☆晩ご飯☆
明太子パスタ&新玉ねぎのとろとろスープ
家の中の廃電化製品を無料回収に出す ☆晩ご飯☆
鮭の南蛮漬け&にら玉
今日の晩ご飯
一日中「お絵描き」の日 疲れました~~~ ☆晩ご飯☆
長いもの豚肉巻きステーキ&新玉ねぎのじゃこサラダ
ひーちゃんのちょっと嬉しい報告♬ ☆晩ご飯☆
チキン照り焼き&春キャベツのマスタードサラダ ワンプレート
スタミナ肉炒めごはん
形は違うけど
年金支給日 兄の最後の始末をします ☆晩ご飯☆
鯛の塩焼き&さつまいもの炊き込みごはん
マンション住まいの我が家には、玄関に備え付けのシューズボックスがあります。天井までの高さで扉は3枚。この家で暮らすようになってからは、この中に収まるだけの靴の数にしようと心がけています。それでも紳士物の靴は、場所を取りますね。シューズボックス内を整理、片付けると共に、数足の靴を修理に出しました。▶瑠璃子のプロフィール靴の修理子どものころ、両親は靴を修理に出しながら、大事に履いていました。昭和時代は、...
今日は葬式仏教徒の自分には宗教的意味を持たないクリスマスである。 クレイジーキャッツの歌「クレイジーのクリスマス」によれば、 クリスマスとは、 「英語で忘年会」 であり 「大売り出しの日」 であり 「西洋のお正月」 である。(^^; 戯言(たわごと)は置いといて、 クリスマスソングといえばいろいろあるが、
🎁🎅🎄 Merry Christmas 🎄🎅🎁クリスマスイブの昨日、久しぶりに銀座にお買い物に行ってきました。 目的は、セントルザベーカリーでお正月用のパンの購入。 通常は店舗前には長い列、年末だし1時間待ちを覚悟していきましたが、 列は全くなく、すぐ購入できる状態で、ちょっと面食らってしまいました。 販売している食パンは イギリスパン、プルマン、角食の3種類で、 お店に行ったのが、11時半だったので、 1日1回しか焼か...
以前から白系のショートブーツを買いたいと思っていました。 あるファッション系ブログで、素敵に履きこなしているのを見たのがきっかけです。 2年前に買ったイングプラスのショートブーツは、足にぴったりと合うものだったため、似たようなものがあればいいなぁと検索。 見つけたのがイングのサスティナブルシリーズ・スクエアトゥショートブーツです。
少し前まで引きこもりだったとは想像できない程、忙しい1週間でした。 忙しく楽しい1週間といった感じですね。 でも、やはり少し前までの引きこもりの要素が完全に消えた訳ではないので、今日は変
2022年に私が購入を検討している高配当銘柄についてまとめました。個人的に将来期待出来る優良高配当銘柄だと思う15銘柄を厳選しています。
スーパーで買い揃えたクリスマスディナー(´ー∀ー`) 簡単にクリスマスだし色々作ろうと思っていたのにイブに激しく夫婦ゲンカ( ー̀ωー́ ) 何やってんだ...
映画「ピンクパンサー」シリーズで「クルーゾー警部」を演じたピーター・セラーズ。ああいう笑える作品がもっとあってもいいのになぁ~!
12月25日クリスマスです!Happy Birthday Jesus! 🎄 なんて書いてみて、 2021年前の今日が誕生日なのかな?ふとキリストの正確な誕生日はいつなのか? が気になって、 ちょっと記事検索してみたら、 クリスマスはキリストの誕生日ではありません、なんていう記事をみつけた。 なになに?って、その記事によると、 イエスの死後何百年かたってから、イエスの生誕を祝う日として12月25日が選ばれたのだそうで… あくまでも「キリストの誕生を祝う日」であって、イエスキリストの誕生日ではないのだそうです。 へー、へー、へー、へー、、へー へーボタン5連…
やるべきことを「あとでやろう」「また今度でいいか」など、先延ばしにしそうになったら、「ちょっとだけ手をつけてから」にします。そうすることで、思ったより時間がかかる作業だということが分かったり、やってみると意外とすぐ終わったり、やり始めると楽
2021年百円ショップで買った10万円貯まる500円玉貯金箱を開放。本年を振り返り、2022年に向けオミクロン株が世界に広がるが笑いは認知機能やストレスも抑制できる楽観主義に決意を写真ブログとししました。
今日は1986年度の作品「愛は静けさの中に」という恋愛映画をご紹介するとともに、主演のマーリー・マトリンに遭遇した体験談をお届けします!
暮れ掃除にスケジュールがあるわけではないが一日何か一つくらいはーーと片付けている(笑)今日は お風呂掃除!カ〇キラーをたっぷりかけて・・ 隅々まで キラリーー…
コーヒーは好きで普段からよく飲むんだけど、たとえばセブンイレブンのセブンコーヒーは毎朝出勤途中に近くのセブンイレブンでホットのラージサイズを買ってオフィスに持ち込むのが日課だし、家にはフレンチプレス用の器具があって、粗めに挽いてもらったコーヒーで作ったのを2、3杯は飲んでいるから一日に3杯、多い日だと5杯は飲むんだよね。ちなみにコーヒーとの組合せでいうと、パンとかケーキ系も好きだけど、一緒に和菓子というのもけっこう好きだ。和菓子にはお茶でしょ...とよく言われるんだけど、コーヒーに和菓子、かなりいい。...と、まあこっちの話は次の機会にとっておくw。コーヒー自体が好きなのはもちろんだけど、カフ…
朝食はグラノーラで済ます。手軽だしヘルシー。一緒にバナナと魚肉ソーセージも食べている。魚肉ソーセージは朝のタンパク質補給だw。*1で、以前のブログでも紹介したと思うが、お気に入りのグラノーラがこれだった。 www.washilog.com「だった...」と書いたのは、最近は別のにハマっているからだ。今はこれw。みやぎ生協で買っている。 大豆からアーモンドに変えた。大豆もかなり気に入っていたが、「アーモンド」に惹かれて試してみたらこっちもかなり良かったのだ。食感、甘さの加減、どれも実にいいw。かけるのは大豆のときと同じ無調整の豆乳だが、豆乳との甘さのバランスも最高だ。とてもおいしい。大豆もいいが…
昨日はお昼ごはんの時に同僚にクリスマスランチを用意していたサンドイッチやチキン、ケーキそして小さなプレゼントそしたら同僚も私へのプレゼントを用意してくれていたお菓子の詰め合わせだ家では全くクリスマス的な事はしないという同僚だけれど昨日のランチをとても喜ん
仕事の面接がうまくいかなかったるい(深津絵里)は、クリーニング店に住み込みで働くことに。店番を任されたある日、ちょっと変わったお客さん(オダギリジョー)が訪れ…
毎年、この時期になると、専業農家の叔父さん(お袋の弟)と叔母さんが、たくさんの野菜を届けてくれます。 先週に連絡があって、昨日の午後3時前に着くということでした。 88歳の叔父さんは、もう自動車の運転ができないので、息子か娘が連れてきていました。 今年は、
じゃ〜ん!NYCから取り寄せました。新潟産2021新米です。ようやくです。前回のオーダーで新潟産コシイブキが美味しかったのでリピ。70%milledにして...
パートから真っすぐ帰宅すると9時40分頃で、それから庭の植物の水やりと猫の世話や軽い掃除をする。そんな一通りの朝の家事を済ませるともうヘトヘト。主婦でも無いのに、家のことでやることがいっぱい有る。ソファーに座ってやっと一服できるのが11時近
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です毎年「山本山のおばあちゃん」に会いに行きます今年も先日のことですが会いに行きましたナンキンハゼに妙に心惹かれ次はドラム缶な…
大掃除の季節ですが、私はやったことがありません。きれい好きではないですね。でも、どうしようもない状態に追い詰められたときは渋々少しだけ掃除します😅。 居間の床の上に置いた一段だけの本立て。いろんな書類やパンフレットを無造作に突っ込んでいくうちに満杯に
天嶺
楽しみな 季節
FP2級の合格祝い・食費月8万円 4人家族の晩御飯
道路の角っこで暮らすお婆ちゃん・・・ ☆晩ご飯☆
家ごはん:あるものdeごはん
【手芸用品の整理★毛糸の『糸巻機』★今日の夕食は『スパム』『鮭の粕漬』『豚の味噌漬け』他】
福井旅行の巻13
【BIGFUN平和島》の〔ドン・キホーテ〕&〔業務スーパー〕★今日の夕食は『筑前煮』『スパニッシュオムレツ』他】
【パソコンのデータ整理して・・・ \_ヘヘ(∀`*)カタカタ★今日の夕食は『フライ盛り合わせ』他】
広島、岡山への旅 〜2025 春〜 その4
春休み終了・食費月8万円 4人家族の晩御飯
和
男の「キャンプ飯」-滋賀県大津市:「MIZUNO CAMPER BASE 富川」
二日続けてビーフシチューになりました~♪
【温泉宿の夕朝食編】2024.12.06-2024.12.07養老渓谷・成田山旅行
こんばんは 今日はまだ20時30分です。 今日こそ早寝ができそうです😆 待ちに待った金曜日🎉 寝ます! たっぷり! ひたすら寝たい! 誰にも邪魔されないで。 そして年末年始に備えます! そういえば今日はクリスマスイブ✨ 浄土真宗の我が家には全く関係ありませんが 子どもたちが小さかった頃は、毎年ツリーを飾っていました。 人並みに。 プレゼントも用意して。 子どもたちに「サンタ、みたよ。なんか父さんに似てた」 と、サンタ疑惑が浮上してから少し経つと、 我が家にサンタが来なくなりました。 サンタを楽しみにしていた子どもたち、 そろそろ今度は自分がサンタになる年になってきました。 思えば、子どもたちと…
冬の午後、諏訪湖を歩きました。諏訪湖1周16kmのところ、ほんの4.6km程度。キラキラ光る湖面を眺めながらのウォーキングロード、静かな湖畔に水鳥の鳴き声が時々響き渡ります。
35年経った今頃、意味が解った事があるねん。河島英五て歌手、知ってはるやろか?そう「酒と泪と男と女」で一世風靡。僕が大学1年で酒を飲み始めた頃よく聴いた曲。男は酒を飲み、女は泪を見せる。こんな歌詞やったけど、知人の女性は「女かて飲
ビジョンボードや宝地図と言われる 未来を描いて絶えず自分の目に晒して 現実化されるようになるもの これをやっていたんですけど 結局採用試験には通らなかったので 見るだけで9割かなう、だが1割叶わない その1割の方になったわけです そうするときに これを提唱して成功いる側の人たちは きっとこういうでしょう あなたの本当の夢やビジョンは 市役所に受かるとか そういうものではなかったんですよ この理屈は結果論だと思うんだ 叶った夢があれば それをビジョンボード、宝地図の効果だと言い 叶わなかった夢を ビジョンボードに描いていれば それはあなたの夢ではなかったのだと言う 予祝もそう 今シーズンの阪神の…
津久井湖方面から高尾山南稜に取り付き、高尾山口まで歩き、思ったより早く下山できたので、以前から気になっていたタカオネで一休みしてから帰宅することにしました。目次: (1)「帰れマンデー見っけ隊!!」で紹介された「相模湖くりいむパン」を求めて (2)夢造りパン工房相模湖店から赤馬分岐 (3)赤馬分岐から草戸山まで (4)草戸山から高尾山口まで (5)タカオネでひと休み タカオネ2021年07月に京王電鉄が開業し...
こんにちは。今回は横浜開港と共に発展し、 現在も異国の面影を残す横浜を代表する繫華街、 「元町商店街」をご紹介します。 ウェルカムゲート。「翔べ光の中へ」という意味があります。 元々は農漁業の村落でしたが、 横浜開港に伴って立ち退いた旧横浜村住民が この地に移住したことで「横浜元町」と呼ばれるようになりました。 開港後の山下町に外国人居留地が、 山手に山手居留地がそれぞれ設けられ、 両地区を結ぶ場所にあった元町通りは、 居留者らが多く行き交うところとなり、 外国人を相手にした商店街へと発展していきました。 当時としては珍しい喫茶店やベーカリー、 洋服店、洋風家具店などが立ち並びました。 197…
入院中にベッドから落ちて大腿骨骨折して手術した義姉術後の経過は順調入院して2ヶ月まさか2回手術するなんてねビックリだけどとりあえず安心した(›´ω`‹ )...
このラグめちゃ気持ちいいねん。。。💛 【ふるさと納税】ネコ尽くしニャンニャン 福袋 2022 ラーメン お米 煎餅 ぼっか煮 詰め合わせ 猫 グッズ 食…
夫はドリップコーヒーは飲まないから私は自分だけの為に一人用のドリップコーヒーを使うこれは割高だし上手く淹れる事ができない何かいいものはと思っている時に同僚からいい情報を貰ったこれは2杯まで作れるマグカップだと1杯分だろうコンセントもなく電池でコーヒー粉を
作家・いとうせいこう氏をNHK番組の「英雄たちの選択」で知った。 話が面白く論理性が備わっていていつの間にか引き込まれ。 その、いとう氏とイラストレーターのみうらじゅん氏が仏像を見て回る『見仏記』というものを読んだ。 「仏」は「ほとけ」ではなく「仏像」の「仏(ブツ)」であり、 お寺巡り…
朝ドラの『カムカムエヴリバディ』ですが、昨朝から主人公が「るい」の第2幕に入りました。 雉真の家を出て大阪に行ったとたんに、ミュージカル風の明るいスタートと思いきや、やっぱり過去を引きずって生きていくという感じでした。 クリーニング屋さんは、気のよさそ
こんばんは。 今日は、午前0時すぎで昨日よりも1時間早いのですが やはり、早寝失敗です。 今日のお弁当は、木曜ですので夫の当番につき、撮影しておりません。 なので、今日も先日作った作品(と言うほどのものでもありませんが) 箸置きのご紹介です。 次男のところの奥様とベビーを想像しながら作ってみました。 ブログ書いている途中で爆睡してしまい、朝になってしまいました。 おはようございます。 今日も一日良い日になると良いですね。 ・゜゚・:.。..。.:・'(゚▽゚)'・:.。. .。.:・゜゚・ にほんブログ村
拉致被害者家族会の前代表、飯塚繁雄さん がご逝去されました。 クリック協力お願いします。ツイッター@moriezokikorro 副アカウント等未作成 twi…
神田正輝と松田聖子の記者会見ですが、ワタシはツーショットの方にビックリしました。まさか36年経って、こんな事で二人並んだ姿を観ることになるとはねぇ。昔は芸能人の結婚式を生放送中継してたんですよ。それもあって、二人の若き頃のツーショットが目に
散歩ランチ図鑑をやったから、ついでに都内散歩を続けよう。今回は北千住だ。北千住ってこれまでのジンセイでたぶん一度も行ったことないんじゃないかと思う。しかし...
ピンポ〜ン夕食の準備をしていたらチャイムが鳴った。宅配かしらね。とドアを開けたら誰もいない。 うつむくと、小さなクッキー箱がコンクリの上に直に置いてある。...
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です妙に疲れてしまったので早く休みたいと思いながらもいろいろ気になって休めない事がありますある日の夕日夕日を見るとほっとします…
今日のアイキャッチ画像はクリスマスにちなんで12月の赤と緑。今日は昼からおでかけ、先週ちょっと書いたけど2021/ 12/ 13 Mon 誰かと食事をしたいとか ひとり旅に行きたいなぁとかってことで、明日は京都らしいので京都駅まで出向くことにしました。付き合いがかなり長い男友達で、ネットでの付き合いは、かれこれ19年とかになるのかリアルで会ってからだと・・・え~っと6年半ぐらいかな。25歳も年下の既婚者で、私の息...
午前中、お風呂の大掃除をするとここで宣言してやりました!大掃除をなんだかんだで3時間ちょっと丁寧に掃除したら腕が痛い(笑)でもねキレイになったから気持ちよ...
今日から、ブログはじめます
老後の暮らしは誰にとっても初体験の未知の世界ですね。 お金、健康、趣味、生きがい、配偶者との関係など課題は盛りだくさんです。 これらシニアライフに関わる情報発信と共有に場として、豊かな老後を過ごすための情報収集の場にしていきましょう。
寝たきり天国日本。目的なくベットに横になってるだけの高齢者。重い疾患で苦しむ高齢者。そういった生き地獄状態の高齢者を早く楽にしてあげたいと家族。本人も望んでいる。そんなケースは少なくありません。高齢者のケアで若者の貴重な時間が奪われている現実をどうにかしたい!今後実現するのか安楽死制度
昨日何食べた?って思い返す日が増えた60代。そんな日々のいろんなことを残すブログです。
近所のおじさんおばさんが歌ってた昭和の戦前戦後の歌からフォークソング、グループサウンズ、童謡まで。
膝痛で悩んでいる人、膝痛が治った人、膝痛を治したい人、みんな参加資格ありです。
ジャンル関係なく、ブログ書いてるからこその縁です。 自分のライフスタイルや、趣味などの楽しみ方のヒントに。 書いた記事をトラックバックして輪を広げましょう。 ※アダルト・広告勧誘は禁止です。
面倒くさがりで飽きっぽい性格の50代シングル。心地の良い暮らしを目指し、ゆるりと支度中です。
日々の出来事、思い、読書などについて書いています。
79才になって、日本人の平均寿命に近付いてきました。 間もなく日が暮れるでしょう。