今日から、ブログはじめます
子供連れのキャンピングカーの旅は気を使って大変疲れると思いますが、子供の喜ぶ姿やはしゃいでいるのを見ると、疲れもすっ飛んでしまいますよね。今回は小さな子供をキャンピングカーの旅に連れていく際に、軽キャブコンにチャイルドシートが取り付けられるのかどうかを調べ、さらに子供と旅する時の気を付けなければならない点についてご紹介します。今後、軽キャブコンにチャイルドシートを取付けて旅をしようと思っている読書さんのお役に立てれば幸いです。
先週末は娘たちが泊まりにきて、のんびり過ごしただけなんですが、こういう当たり前の事を本当に幸せと感じるようになりました。ありがとうございます。先日、後輩ち...
お昼ご飯混ぜそうめんガッツリ混ぜて食べるものが食べたくなってなんとなく適当に作ってみたけど美味しかった('・ω・') はい。*ブログ熱が冷めて更新が前より...
僕の趣味は大きく4つやねん。そう、4ing。クッキングウォーキングドリンキング(ジュースとチャウでえ)アンチエイジングまあ細かい事まで含めたら、もっとあるねん。ボランティア活動DIY飲み食べ歩き(最近は休止中)健康研究家(自分の気に
昨日は日本の真横を通過した台風と周辺の低気圧の影響を受け気象病(天気痛)で、私の身体の中のあっちやこっちで神経痛 (´;ω;`)仕事中はもう最悪的にあちこち痛くてめっちゃしんどかったけど、休憩時にイブクイックを飲んで30分後には、ケロッと治って元気に仕事ができた私(๑ •̀ ㅂ •́ )و✧だけど…鎮痛剤は胃に悪いと良く言われるのでどうしても無理と思った時だけとか、仕事に支障が出そうな時にしか飲みませんが一応…胃に...
手作りをするとき 適当な布を求めて引き出しや箱をひっくり返して 探し物の時間も結構あるーー(^_^;)↑ ここまでつないで いつの間にか箱の底に潜ってしまって…
スーパーなどでの野菜のバラ売り。 ジャガイモ、玉ねぎ、人参、トマトやアボカド、レタスにキャベツにパプリカ、などなど。 出来ればなるべく新しめの、大きめの、状態の良さそうなものを選びたいのが人情。 だけど、あれこれと手に取り選別するのは気が引ける。コロナ禍ではなおさら。 まして、押したり握ったりはマナー違反であろう。 (以前、箱に並んだトマトの赤いヒップを縦横無尽にぷにゅぷにゅと押しておられる方がいて唖然としたことがある。多分熟し具合か新鮮度か確かめておられたのだろうが)なので、先ずは手に取らずして、上から下から横から斜めから凝視して見極める。 そして、コレと狙いを定め一度手に取ったら、たとえ見…
今年も元夫に今の住所がバレないようにする「支援措置」手続きの更新に行ってきました。 去年は面談ですごく嫌な気持ちになったので 行くのがものすごく憂鬱… だけど大事なことやからね。ここはがんばっとかないと! 去 […]
令和3年度の介護保険の法改正において、ターミナルケア時のケアマネジメントにおいては、「人生の最終段階における医療・ケアの決定プロセスに関するガイドライン」に沿って取り組みを行うこととされました。人生の最終段階における医療・ケアの決定プロセスに関するガイドラインの解説編を踏まえたガイドラインのポイントを紹介していきます
おはようございます。 ゴミ出し、洗濯物出し、終了。 ニンジンジュースも飲みました。 ちょこをひとかけ口に入れて、これを書いています。 掃き出し窓からの風と、省吾様の歌声。 いい朝です。 今朝の体調は、まあ、普通です。 ワクチン接種部位の周りが、腕を上げたり触ったりすると痛い程度です。 以下、昨日の体調についてです。 (まあ、誰も興味はないかと思いますが、何かの参考になればと) 私の平熱は、36.5℃前後です。(普段、36.1~36.6の間) 接種してから 24.5時間後 36.6℃ 接種した部分から、痛みの範囲が広がる 頭の後ろの下のあたりが少し痛い 26.5時間後 頭が重くなる 胃がむかむか…
着信画面にそう君と出たそう君?こんにちは~あのねぇ補助輪なしで自転車乗れたよと教えてくれたすごいね!そう君そう君は本当に身体能力が高いいつだって走っている庭の木でも塀でもいつの間にか上っている元気いっぱいの子供だ電話の後娘から動画が送られてきたが颯爽と自
この記事ではこれからサイクリングを趣味にしょうとしている魔太郎の、自転車選びのことが書いてあります。ポイントにしたのは4つのことです。
今となっては唯一、最小単位で保有している株式がある。 自分には恵まれた博打の才も利殖の才もないことがこれまでに実証されている。(^^; 義理立てして持ってる株式ひとつが、 僅かな配当金と株主優待の商品カタログを忘れた頃に届けてくれる。 今回商品カタログで選んだのは、 コレ! ↓
ズッキーニの葉がなくなっていました。 先日は、うどんこ病が広がらないようにと、私が切りました。 その後、きれいな葉っぱが復活してきたところでしたが、今回は鹿(シカ)が食べてしまいました。 近所でも、鹿の被害がたくさんあったそうです。 私の畑も、ネットで囲
コロナのおかげで贔屓の美容室がclosedし、ヘアカット難民になったワタクシ。ワクチン接種が完了した4月末に行った美容室では、意思通じず。2ヶ月経った今で...
昨日次男がお嫁さんが作ってくれた パウンドケーキをお土産にくれました。 白いレーシィなナプキンで包んであってかわいい💕 カットしたのがこちらです↓ 一口食べてりんご?かな??? なかなかパンチの効いたりんご!👊 りんごって、ちょっとぼやっとした味になりがちだけど これはいい!!! おいしいなぁ・・・ と思って食べていたら、あれ? 「パイナップル」🍍でした 初めてパイナップルのパウンドケーキを食べました。 思わず、今度パイナップルパイを作ろうと思ったのでした。 (りんごパイよりおいしいかも) そして先日の野菜たっぷりトマトソース(もと煮込みハンバーグ)は スパゲティと一緒に食べました。 (煮込み…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 昨日の法然院さんでの朗読コンサートは心に残る素晴らしい時間になりました 法然院さんは、東山の麓にある浄土宗のお…
親の介護が終わると、また介護前のように、引きこもりのような生活に戻ってしまった私です。 ・起きて食べて寝る。 ・必要な物を買い出しに行く。 ・物欲なし。 そんな私の1週間(
そのサプリ、本当に大丈夫ですか? ・疲労解消のサプリメント種類ありすぎ・商品表示ってどこまで気にすれば?・私のサプリに悪いもの入ってない? 今日はこんな悩みを持っている人にお伝えします。 健康に良かれと思ってお金と時間を使って飲む なんか効いてんだか、よう分からん いやむしろ、ちょっと疲れひどくなってない?このサプリってほんまに大丈夫?? この記事を書いてるわたし: 2012年、乳がん告知。三大療
今日は久しぶりにウォーキングのイベントサークルに参加してん。広島県に出た緊急事態宣言や雨で3ヶ月ぶり。ウォーキングは僕の4つの趣味の内の1つ。けど最近は、毎日5〜8000歩程度に抑えとるねん。そやから10000歩を超えたんは久し
昨日、父のお墓参りへ16日、4回目の命日だったからお墓に着いたら来たよ〜、っていつも声をかける納骨式の時は周りにお墓が少なくてお父さん寂しくないかな?なん...
がんがんの日照りの中、公園の風景を撮影 GoProはSUPER PHOTOで処理。 カラープロファイルはGoProカラー GoPro HERO9 青と、緑がはっきりくっきり出ていますね。手前の芝生の目がわかります 次はiPhoneX iPhone XはHEIC形式で保存されているからJPEGに変換してます iPhone X GoProよりは青と緑ははっきりしてないですね。 芝生の目も潰れてる感じがする。 EOS6DはJPEGの撮って出しっていうんですかねRAW現像してないやつです EOS6D フルサイズなのに青と緑が薄い。 そして芝生が全体的にべちゃっとしてますね。 レンズが単焦点の50mmだ…
昨日の夕方洗濯物がずらり並んだそれも可愛らしい小さな水着たち4人の孫を連れて夫と嫁と私で海に行った少し曇ってはいたがそれでもやはり暑かった水着を着た孫達が浜辺で遊んだ嫁がワンちゃんを連れて来たので夫と嫁が孫達の傍で監視をし私は離れた所でこのワンちゃんと遠
損切りの大切さを教えてください。
【最新版】株式投資の勉強法をとは何?初心者おすすめ本7選!
【投資入門⑮】月約3万から始めれる投資(ETFとは?投資信託の違いについて)
【本レビュー】本多静六の貯金術&投資法がヤバイ!私の財産告白の内容まとめ!
USD/JPY(bid)という表記があります。この場合、bidとは何を表していますか
なぜ株式投資で失敗すると借金まみれというネガティブなイメージが生まれるのか
え、どこいった!?つみたてNISAの10万円が消えた!
【完全保存版】貯金から億万長者になった男
ダイヤモンド・ザイ2月号 日経マネー2月号
借金の多い企業は悪いのか?実は資金を効率的に使っているケースも
株クラ民の金融資産保有額
こういう会社に投資したい
なぜ自分が株を買うと下がり、売ると上がるのか?曲げ師になってしまう理由と対策を考える
SBI証券で景品総額1億円のNISA応援キャンペーン実施
【株式指標】PBRで見る株の割安・割高とは?
『Amazon prime day』でRFIDカードケースをお安くゲット‼¥1,880を『-¥570』割引の¥1,310だったのでまあ~納得。スキミング防止を考えての購入だったのだけれど、商品を手にして思うことが・・・・お財布の中に入れて持
おはようございます。 ワクチン2回目接種から、約16時間、経過。 今のところ、発熱はなし。 腕は、動かさなくても「昨日、ここに注射したでしょ」ってわかる程度に微かに痛みがある。 動かすのに不自由はなく、普通にラジオ体操もできた。 これからなのかな、どきどきの二日目副反応。 今日は、いや、今日も、だらだら過ごすことにした。 のんびりラジオを聴きながら、編み物でもしましょ。 疲れたら、寝転がりましょ。 だって、昨日午前中までに準備しておいたから、ご飯作り、大変じゃないもん。 昨日、初めて買ってきたコーヒー豆。 マンデリンベースのあの店独自のブレンドを勧められて買ってきた豆。 おいしい。 いつも豆を…
木崎湖キャンプ場は北アルプスの東側の仁科三湖のひとつ木崎湖に面した湖畔キャンプ場で、開放的なフリーサイトでのんびりキャンプを楽しめます。 また、仁科三湖の中でも比較的民家に近いところにあるため、周辺には温泉施設やコンビニなどもあり初心者でも手軽にキャンプができますよ。 木崎湖キャンプ場 木崎湖キャンプ場【基本情報】 木崎湖キャンプ場【サイト状況】 木崎湖キャンプ場【利用料金】 木崎湖キャンプ場【設備】 管理棟&売店 炊事場 かまど トイレ ゴミ処理 木崎湖キャンプ場【アクセス】 木崎湖キャンプ場【ロケーション】 木崎湖キャンプ場【入浴施設】 ゆ~ぷる木崎湖 湯けむり屋敷 薬師の湯 木崎湖キャン…
曇りとは言え夏日の昨日 用水路脇を自転車で行くと、 道沿いに咲いていたポピーは時期を過ぎ、 花畑はきれいにトラクターで耕されている。 秋にはまた、コスモスロードが現れることになる。 ◇ 水路からバシャバシャとしきりに大きな音がする。 眺めれば、 鴨が一羽、翼をバタバタさせて、 からだと羽を洗っているようにも、 或いは、 羽の間に水を潜らせて行水しているようにも見える。 その水音 …
この記事ではコロナ感染騒動が1年以上になり感じたことが書いてあります。とくに危機感は身近で発生しないと実感がないことについて思いを巡らしました。
昨日、ワクチン接種の2回目に行ってきました。 発熱することなく、今朝を迎えました。前回同様に注射をした所は、少し痛みがありますが。 これで、ぐっと安心感が増しました。 これまで我慢してきた温泉やカラオケに行けます。 でも、最初に歯医者さんの予約をしまし
留守中の出来事。残念だったのは、エキナセア(ピンクフラワー)に続き、大反魂草(ルドベキア)の花芽が一挙に食い荒らされていた。1番花は、ほぼ全滅…この夏は花...
海外旅行よもやま話を一つ。2019年のラオス・タイ旅行は最後のエアポートホテル泊を0.5と考えると14.5泊。これっていわんやにとってはかなり長い。これま...
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 今日は「法然院・善気山念佛会」での朗読コンサートでした お越しくださった「妙昌」さんが、今日のことをブログ…
今日のお昼は どちらもおいしかったです。 いつもは車で行っている美容院なのですが 今日は電車で行きました。 帰りに途中下車して、行ってみたかったパン屋さんに寄ってきました。 このところ、毎日ズッキーニの消費に努めていたせいか、 パンの具材にズッキーニを見つけて思わず買ってしまいました。 確かにおいしかったです😄 (出来立てをイートインで食べました) もともと全国区の(おいしい)パン屋さんで働いておられた方が 地元に帰って開かれたパン屋さん。 だからといっておいしいとは限らないかも? と少し疑っていたのですが、 期待以上でした。 もしかして、 かなり。おいしい。 もしかして 全国区のお店のパンよ…
冷凍パンの通販『フスボン』の【9種アソート】を注文しました。お試しセットは送料無料で安く購入でき、冷凍商品で日持ちもするため、一人暮らしに助かります。低糖質パンはマズいイメージありますが、実際の味の感想を含めてブログにまとめます。
こんばんは。 9時過ぎたらパソコンもスマホもテレビも見ないはずでしたが、ここに来てしまった。 本日、2回目のワクチン接種してきた。 一回目は、接種後、どきどきして血圧が上がってしまって、そのあとも、とっても心配だった。 しかし、接種したところも、痛くならなかったし、体調不良にもならずに済んだのだった。 何事もなく、終わった一回目。 今日は、2回目。 心配なのは、一回目より、副反応がきついって聞いたから。 午前中に、買い出しに行き、レトルトなどを買い込んできた。 明日、明後日と、台所に立ちたくなくなるかもしれないから。 数日前から、おかずを余計に作り、冷凍しておいたし。 とりあえず、三日分、ご飯…
今日は娘たちが泊まりにきているので、三人でのんびりしています^^私は5月末で退職したのですが、可愛い後輩たちからプレゼントをいただいたのでこ自慢させてくだ...
今週のお休み日は、金曜日に1時間ほど病院に出かけただけで後はずっと部屋で引きこもり。パート先のスーパーでは、レジ周りに広範囲にぐるっとビニールが施されてるし、仕様の変更で、お客さまのカードに触ることが殆ど無くなったしレジ仕様も全部変わってお客様の手に触れる事もなくなりましたので今の勤め先の接客中に感染するという可能性はかなり低くなったように思えるので安心していますが不特定多数の人が集まる場所で人と...
楽しいばかりが「夏の日」の思い出ではない。ちょっとほろ苦い思い出もあったりするのです!!なんだ??
2日前、皮膚科を受診後、いきなりのプチ手術に、怖さの余りベッドで麻酔の注射を待っている間にキャンセルして帰って来た私ですが、コチラ 今朝やはりどうしても痛さには勝てず、背中にゴルフボール程大きく腫れて
今日の京都は☁ ☂ ☁ ☂ ☂の小降り予報だけど低気圧とか梅雨の前線とかが忙しいので老いた私の身体はそれなりに影響を受ける。気力はそれなりにあるけど、ちょとぶりに座ると痛む腰痛が出ていて仕事をしようとパソコン前に座ると腰が痛くて座りたくないものだから冷凍庫の中の霜取りをしつつキッチンでストレッチとか衣類を片付けたりしつつ腰辺りを伸ばしたりベランダを片付けつつ、お尻あたりの筋肉を伸ばし( ´ Д ` ) はぁあっ...
今日はワクチン接種に行ってん。と、言うても接種したんは嫁やけど。僕は早くても8月になってから?嫁はパート先の集団接種やねん。注射後、副反応があったら困るやん?そやから僕が運転手で付いて行ってん。待っとる間、僕はキャンパス内を探索。
昨日でリフォームが完了長かったわ住みながらの工事は本当に大変すっかり忘れていた7年前の工事の大変さがよみがえりました(笑あの時は。。娘がお産で帰ってきてい...
昨日の夜くっ君がぐっすり眠っててぐ~ぐ~と小さな寝息を立てていた人間と同じなんだな孫達4人が来てたから賑やか過ぎてリビングの隅で隠れるように大人しくしていた彼らが帰宅したのを確認して私に甘えて来た堂々と自分の定位置のソファにも横になれるやっとだね^^そし
今に始まったことじゃないけど、朝が苦手。 シャキッ!と目が覚めない→頭が働かない→体が動かない。 目覚めた後もしばらく布団にしがみつきウダウダ。 あっち向いたりこっち向いたりして少しずつ頭と体を覚醒させる。朝は苦手ですが、こんなふうに過ごす時間は嫌いではありません。 娘たちが巣立ち夫もリタイアした今、早朝に誰かを送り出す務めもなくなり、時間に追われることなく好きなだけウダウダできるなんて有難い。 ぼんやりとした頭で幸せを感じる瞬間でもあります。よく言われるところの「低血圧」だからかな?となんとなく思っていました。 「低血圧」の人は朝が弱いって言いますよね。 調べてみたら、WHO(世界保健機構)…
ドウダンツツジバックがチャコールグレーの壁紙だから映えないけど( ˘ω˘ ; ) ね?昨日、近くの花屋さんで見つけて買ってみた部屋に緑があるっていいね(〃...
今日から、ブログはじめます
老後の暮らしは誰にとっても初体験の未知の世界ですね。 お金、健康、趣味、生きがい、配偶者との関係など課題は盛りだくさんです。 これらシニアライフに関わる情報発信と共有に場として、豊かな老後を過ごすための情報収集の場にしていきましょう。
寝たきり天国日本。目的なくベットに横になってるだけの高齢者。重い疾患で苦しむ高齢者。そういった生き地獄状態の高齢者を早く楽にしてあげたいと家族。本人も望んでいる。そんなケースは少なくありません。高齢者のケアで若者の貴重な時間が奪われている現実をどうにかしたい!今後実現するのか安楽死制度
昨日何食べた?って思い返す日が増えた60代。そんな日々のいろんなことを残すブログです。
近所のおじさんおばさんが歌ってた昭和の戦前戦後の歌からフォークソング、グループサウンズ、童謡まで。
膝痛で悩んでいる人、膝痛が治った人、膝痛を治したい人、みんな参加資格ありです。
ジャンル関係なく、ブログ書いてるからこその縁です。 自分のライフスタイルや、趣味などの楽しみ方のヒントに。 書いた記事をトラックバックして輪を広げましょう。 ※アダルト・広告勧誘は禁止です。
面倒くさがりで飽きっぽい性格の50代シングル。心地の良い暮らしを目指し、ゆるりと支度中です。
日々の出来事、思い、読書などについて書いています。
79才になって、日本人の平均寿命に近付いてきました。 間もなく日が暮れるでしょう。