今日から、ブログはじめます
天嶺
楽しみな 季節
FP2級の合格祝い・食費月8万円 4人家族の晩御飯
道路の角っこで暮らすお婆ちゃん・・・ ☆晩ご飯☆
家ごはん:あるものdeごはん
【手芸用品の整理★毛糸の『糸巻機』★今日の夕食は『スパム』『鮭の粕漬』『豚の味噌漬け』他】
福井旅行の巻13
【BIGFUN平和島》の〔ドン・キホーテ〕&〔業務スーパー〕★今日の夕食は『筑前煮』『スパニッシュオムレツ』他】
【パソコンのデータ整理して・・・ \_ヘヘ(∀`*)カタカタ★今日の夕食は『フライ盛り合わせ』他】
広島、岡山への旅 〜2025 春〜 その4
春休み終了・食費月8万円 4人家族の晩御飯
和
男の「キャンプ飯」-滋賀県大津市:「MIZUNO CAMPER BASE 富川」
二日続けてビーフシチューになりました~♪
【温泉宿の夕朝食編】2024.12.06-2024.12.07養老渓谷・成田山旅行
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です庭の紫陽花が少しずつ色が変わってきたので小さめのお花を窓際に生けてみました日が良く当たる場所にも…もう夕刻ですけれども今日…
自己免疫疾患からの難治性全身脱毛症から ルミンAを飲み続けて どこまで戻るかのチャレンジ1ヶ月目 まずルミンAとは何か 製品情報 | ルミンA製品公式サイト(株式会社 林 原) 一般創傷からアレルギー疾患まで幅広く効能があると言う事になっています。 アトピーやリウマチもいいと言う話が どこかのブログにあったので 無責任な話をするなと思いながらも アトピーとかリウマチは自己免疫疾患だから それに効くなら 脱毛症も自己免疫疾患だから効くんじゃね? っていうノリで試しています。 結果 下の毛は少し生えてきた 元々、頭、眉毛、下の毛と抜けてきたので その逆の道を戻ってるのかな という気がします。 まあ…
夫が欲しいと言ってお揃いで買ったサンダル私も夫もMサイズの24.5〜25.0cm私のサイズは25.0cmピッタリ?ピチピチでした( ˘ω˘ ; ) ん。9...
今日のお弁当は いつものタコちゃんウインナー、いつもの大きすぎるししとう、 困ったのでチンした冷凍白身魚フライ、 珍しくきちんと巻いて作らなかった卵焼き。 あと、何か欲しい・・・🤣 どうするどうする? 冷蔵庫の中を見ても特になし。 きゅうりはたくさんあるんだけれど・・・ ピーマンもたくさん。 野菜室をごそごそしていると、 なんと! ズッキーニ!!! 昨日別れたはずのズッキーニ! お姉さん、第二弾、もうすでにくださっていたのね😅 早速、職場で今年一緒になった(ニューメンバー)Tさん推薦の ズッキーニの天ぷらを作ることにしました。 (ズッキーニの天ぷらだと、わざわざ買ってもいいと言われていた) ウ…
実家は、今月74歳になった姉と来月50歳になる姉の長男の二人暮らし。姉の次男は 独立して真面目に一人暮らしています。長男は好きな人と結婚して子供を2人授かり、新築戸建てを買い一通りの幸せな経験をしてきました。これからの話は・・全て姉が電話で私に話したこと
背中に直径5㎝の、まるでゴルフボールを皮膚に埋め込んだように大きく膨れ上がった膿のかたまりを切開手術して今日で5日め。 病院に行くまで1ヶ月以上も痛さを我慢していたんですよね。 いつか治
新年が明けて半年。今日は、一年の折り返し地点となる節目の日です明日からの半年を気持ちよく迎えるための行事、「夏越の祓」(なつごしのはらえ)が受け継がれています 夏越の祓 新年から積み重なった、罪けがれや降りかかる災難を祓い清め、無病息災を願うために行う神事 各地の神社はイネ科の多年草である茅(ちがや)を束ねた「茅の輪」をしつらえ これをくぐり心身を清めます 神様が、一年「茅でできた輪を腰につけていれば、病気になることはない」と教えてくれたいう新和に由来するならわしです 紙の人形などに息をふきかけて、罪やけがれを移す祓いもあります 私はこの神事、実は経験したことがありません しかし、次の日の新聞…
クラブハウスでスピリチュアル関連の人のルームばかり入っていて思い出したのが呼吸法 正心調息法というものがあります 詳しくはこちらのページにあるんですが 塩谷信男医学博士の正心調息法 願望実現の呼吸法です 手でおにぎりを握るように 鈴の印を結び 鼻から息を吸って息を止める 丹田にその息を圧縮するように腹に力を溜め 肛門も締めあげる 下からも上からも吸った息を丹田に圧縮するように止める そして口から吐く リラックスして息を整えてもう一度 これを25回行う 全て終わった後に 宇宙の無限の力が凝り凝って 真の大和の御世がなりなった と唱える そうすると願望が実現するというものです 作詞家の阿久悠さんも…
今日はもう月末やん?1ヶ月て早いなあ〜僕は毎月末、その月がどうやったか振り返る事にしとるねん。ただ漠然と「今月はどうやったか?」思い起こしても何も出てこおへんやん?そやから出来る限り色んな事を数値化して、分かるよう
よしもとばななさんの「スウィート・ヒアアフター」を読みました。Amazonの作品紹介に 惨劇にあっても消えない“命の輝き"と“日常の力"を描き、私たちの不安で苦しい心を静かに満たす、再生の物語。 とあります。生死をさまよう自動車事故に遭いながらも、死の淵から生還した主人公。 同乗していた恋人を喪い、心身共に大きな傷を負い、自分が代わりに死ねたらよかったのにという思いを抱える。 やがて、事故後身についた不思議な能力によるスピリチュアルな体験や周囲との関わりの中で気づき再生していく物語です。 これまでもブログでばななさんの著書を何度か記事にしてきました。人生への静かな肯定感 自然と共に常に揺れてい…
●60代女性も肌がキレイ。日傘とマスクで美肌を作る コロナの影響で自宅でネット時間も多めな毎日。 この前、美白情報を調べていたら「趣味人倶楽部」という会員サイトにたどり着きましたそこの「お悩みQ」という質問掲示板がたまりません ヤフー知恵袋のようなものですがどうも会員さんの年齢がかなり高いっぽい ささっと読むつもりが気づいたら1時間。じんわりくる面白さがやめられない 例えば、とある質問 質問携帯の
一日が なんとなく始まって なんとなく終わるのを回避するために、一日の「始まり」と「終わり」に感謝の習慣をつくります。手を合わせて感謝するという行為そのものが、今日という日が始まったという「けじめ」でもあり、今日という一日をやりきったという
母の部屋のエアコン付けをする。 今まで、エアコンがなかった部屋なので、電気系統の工事も必要。 それは、なんとなくわかっていたのだけれど。 昨日、お店の方が、工事の下見・設置場所の確認に来てくれた。 ちょこっとイケメンの明るいお兄さんが登場。 てきぱきと、話をしてくれる。 この前、エアコン購入に行ったときにお店の方といろいろ相談していて、設置場所を決めてあった。 そのことを、お伝えすると、 下見に来た彼は、 「あ~~、そこには普通つけませんよ。この仕事、20年やってるけど、おすすめできません。どうしてもというならつけるけど、あとでやり直しになったら無駄な工事になっちゃう」 もう、びっくりです。 …
昨日は仕事仲間と断捨離について話していた彼女は元々持っている物の数は少ないと思われる実際洋服を見ていてもセンスのいい物を上手く回しているそんな彼女もやはり片付けに関しては悩みもあるらしいが物の多い我が家とは違った悩みだ今日はピラティスも第5週でお休みなの
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 じんわりと暑いけれど、夜間はひんやりする気候で正直、エアコンが使いにくいです…もちろん使わなくても良いんだけど、やっぱり日中は
山中伸弥教授のコロナウイルス情報発信サイトに寄れば、 ↓ … イギリスから広がったアルファ変異、 南アフリカから広がったベータ変異、 ブラジルから広がったガンマ変異、 そしてインドから広がったデルタ変異 があります。 : 全世界で最も猛威を振るったア…
毎日インゲンがたくさん収穫できて、食べきれなくなってきました。 これまで、胡麻和え、天ぷら、煮物、ペペロンチーノなどしてきました。 昨日、初めて「インゲンと油揚げの卵とじ」を作りました。 インゲンを斜めに切って、炒めます。 インゲンが炒まったら、油揚げ
朝のうちに、いつもの庭仕事。👩🏻🌾亀さん見〜っけ。捕ま〜えた!大きさはちょうど手の平大。背中がこんもりと...
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 今年の夏はワンピースばかり着ています家にいる時もワンピースです 今年一番のお家用のお気に入りは・・・こちらです!…
ついにズッキーニ最後の1本です。 ぼやけた写真になってしまいましたが 最後記念の一枚です。 生協の薄切り豚肉と、ズッキーニ薄切りを炒めました。 そして味付けは悩んだ末に 塩、黒胡椒、ウスターソース、カレー粉。 おいしいのか????と心配しながら いつものように適当に入れました。 特に子供から苦情もありませんでしたので 問題はなかったようです。 まぁ、カレー粉を入れればなんでもなんとかなりますか・・・。 こどものお弁当↓ 私のお弁当↓ 卵焼き器、使用2日目。昨日よりはマシなものができました。 ほんのちょっとのオリゴ糖とほんのちょっとの出汁醤油で味付けしています。 (味がついているか?ついていない…
昨日の朝最近 私の中の ”何か” がおかしい、という記事を書きましたが・・・それなりの原因がわかりました。間違いなく私の中の”何かがヤバイ”月曜日のスーパー、私の勤めてる時間帯の14時~19時の内、14時~16時頃までの2時間ってのは、かなり暇です。夏の場合はめっちゃ暑い時間帯ですし、昼食後で、夕食までまだかなり時間があるのでお客様とお話し放題の時間帯と言ってもおかしくはなく( *´ ω `* )いつもの仲良しのお...
長女から送られてくる赤ちゃんの動画のタイトルメールがおもしろいんです。 長女は、身体の弱い私に代わり、12歳離れた弟をまるで自分の子供みたいに生まれた時から楽しそうに育児をしていたからか
家族コーチングの場面がありました お兄さんは弟に 今後の進路のことをきちんと考えないと 将来ダメになるぞ と伝えたい けど 弟はお兄さん、両親の話に耳を貸さない 全く聞かない、自分の意見しか言わない 自分は就職しないで大学に行くから 奨学金借りるから保証人になってほしい そういうことばかり言う なぜ大学に行くのか聞いたら 周りが行くっていうから 自分だけ浮きたくないから それが行動原理なんだね ゲームばかりしてて 成績も特に良いわけでもなく 自分が行けそうな大学を選んで 行こうとしてるってのも お兄さんと両親的には気に入らない そんな感じだから言ってやるんだが 弟は聞く耳を持たない どうすれば…
人生の時間 いま、わたしは小林正観さんの本を読んでます尊敬する大好きな人ですその中でなるほどと思ったことです。 人生のあり方 人生の前半は 「手に入れて…
在職中は毎年、人間ドックを受けとったやん?けど退職してからはチョットした事で病院や町医者に行く程度やねん。大掛かりな検査は無し。過去、毎年の検査結果を見て、肝機能が年々悪化して来たなとか、中性脂肪が…血圧が…と、自分の身体を大体把握
『坂上忍と指原莉乃のつぶれない店』でOisixがとりあげられていて"かぼっコリー"がものすごく美味しそうでさっそく注文してみました今日届いたオイシックスのかぼっコリー🎃生で食べられるので簡単スライスサラダ🥗煮物は苦手なのでもこれはほんのり甘くてシャキシャキと美味しい! かかぼっコリー🎃(沖縄県産)70gカット 古波蔵さん225円 チャチャっと栄養価の高いサラダができちゃいます
日本が誇る冨永愛さん!彼女の人間とは思えないスタイルの良さと美しさの秘訣が知りたい!愛さんが愛用してる高濃度ビタミンCサプリ、「リポ・スフェリック」って何?効能やお値段など女子なら知っておいて損はない情報をご紹介
毎日の食事の一部はNANTONAKU というサブブログで載せてますがよくよく考えたら最近の私の食事はちょっとヤバイのかもと反省中です。http://jinkun9.blog.fc2.com/肝硬変で死にかけてた元主人の食事には気を使ってまいりましたがパートに内職に、副業的なおうち仕事に…と私はとにかく毎日365日 休み無く働いてないと生活が出来ないからそれなりに忙しいので、元主人の介護を始めてからは時間が無い時間がないとか忙しいとか疲...
ずっと間違って解釈していることがあった。 「取りあえずビール!」 一昔、二昔?前に酒場で聞かれた当たり前の挨拶言葉のようなものは、 このコロナ渦は別として、 以前から死語になりつつあった。 だいぶ前から、 酒を飲まない、飲めない若者もかなりいる。 どちらがいいとか悪いとかの話ではなく、 事実としてそのような世の中になっているということだ。 〓 世界…
今の私から素直であろうとする気持ちがなくなったら、おしまいだと思っています。素直さが何に必要かというと、学ぶことにです。自分で素直というのもどうかと思いますが、大事だと思うのです。わからないことは素直に認め、あいまいにせず調べ、それでもわからなければ見栄をはらずに教えてくださいと頼む。細々とやっている仕事で、新しいことを覚えなければならない段階にきていていて四苦八苦している、ということを前にここで...
ななは学校で先生に言われた自分の長所を言ってくださいそして答えた「家族思い」私から見るとななは長所だらけで長所だけで作られている子供だと思っているいやいや他の三人もそうだけど短所なんて見つからないそれにしても家族思いと答えたのはなならしい実際、ななはきょ
この記事では読みやすいブログにするために気をつける6つのポイントが書いてあります。ブックライターの上阪 徹(うえさか とおる)さんの著書「文章の問題地図」からのご紹介です。
ワクチンを2回接種したので、昨日は、ひさびさに歯医者さんに行ってきました。 コロナ禍の自粛で、1年9か月ぶりです。 いつもは、待合室も診察室にも人が多い歯医者さんなんですが、昨日は私一人でした。 びっくりしました。 予約時間よりも早く診てもらえました。
園芸用の白カビ退治に ナチュラルな自前のスプレーを使っています。ゆるゆると、それなりの効力なのですが、最近、そのタイマツバナには白い小さな羽虫も発生。これ...
別に金メダル予想ってわけじゃないからね(笑)。オリンピックは強引に開催されることになり、観客も制限付きで入れることになった。前に書いたと思うけど、いわんや...
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 京都・伏見桃山四方有紀さん主宰の同時代の茶室”ラ・ネージュ”さんへ 仏師・竹内勢津子さんの「蓮」展 …
今日のお弁当は 月曜にしては頑張りました😅 ちなみに緑のピーマンみたいなのは、 ししとうです。 こどもの大きなししとうです。 大きなししとうでしたので、 真ん中に包丁を入れて二つにカットしてお弁当に詰めました。 こどもは、しし唐辛子が好きなのに、 本日半分残して帰りました。 いったい、どうしたことか? たずねると、 「母さんが、ピーマンの種を取らずに手抜きしたものだと思った」と。 要するに、私がピーマンの種を取る暇がなく、そのまま焼いたものを 弁当に詰めたと思い、食べずに残した。 (ピーマンの種を食べたくなかった・・・) まさかししとうとは思わなかった。 (ししとうなら食べた) やれやれ、 せ…
仕事柄、大勢の高齢者の方に会います。若い時は、先生と呼ばれたり、部長と呼ばれた肩書の立派な方もたくさんいます。歳を重ねると、その人らしさが表れるなとつくづく思います。どんな肩書や経歴が凄くても、腰が低くて「ありがとう」が口癖の人。兎に角クレームをつけたくて仕方がない元先生と呼ばれる人。等々。
先日クラブハウスに招待いただいてようやく 楽しめるようになりました。 ですが、日本ではもうクラブハウス熱は冷めきってるんですよね 熱の覚めた時に参加しても もう遅いのかななんて思ってますが でも、結構楽しい。 テレビになんて一つも価値を見出してないので 基本、ラジオ生活なんですが ラジオもコンテンツは限られてるから いつものごきげんようじばっかり聞いていても 飽きちゃう ラジコもプレミアムにすれば全国のラジオ聴けるからなかなか楽しいかもしれない でも、プレミアムにしてないから 地方ローカルしか楽しめない。 ラジコの地域設定を無しにしたら 東京のラジオは聴けるけどもね。 でも、それでも面白みがあ…
最近私の中の何かがおかしい何がおかしいのか、そんな事は私にはさっぱり解らないけど、それが、季節や気象の変化からくるものなのか、私の中の何かに寄って起こってるのか、ただ単に、誰にでもある更年期障害に寄るものなのか元主人の介護を始めた事で、私の心が何かしら”ヤバイ”のか、何なのかはさっぱりわからないけど色々な事が少しずつおかしい。パート仕事で疲れてクタクタなのに鎮痛剤を飲まなきゃならないほどしんどかった...
昨夜、北海道の長女に赤ちゃんが産まれました。 大切な宝物が1つ増えました。 そして昨夜の私は、2種類の涙が出ました。 1つは、初孫が無事産まれてきてくれた事の嬉し涙。 もう1つは、施設にいる認知症の父
今日から、ブログはじめます
老後の暮らしは誰にとっても初体験の未知の世界ですね。 お金、健康、趣味、生きがい、配偶者との関係など課題は盛りだくさんです。 これらシニアライフに関わる情報発信と共有に場として、豊かな老後を過ごすための情報収集の場にしていきましょう。
寝たきり天国日本。目的なくベットに横になってるだけの高齢者。重い疾患で苦しむ高齢者。そういった生き地獄状態の高齢者を早く楽にしてあげたいと家族。本人も望んでいる。そんなケースは少なくありません。高齢者のケアで若者の貴重な時間が奪われている現実をどうにかしたい!今後実現するのか安楽死制度
昨日何食べた?って思い返す日が増えた60代。そんな日々のいろんなことを残すブログです。
近所のおじさんおばさんが歌ってた昭和の戦前戦後の歌からフォークソング、グループサウンズ、童謡まで。
膝痛で悩んでいる人、膝痛が治った人、膝痛を治したい人、みんな参加資格ありです。
ジャンル関係なく、ブログ書いてるからこその縁です。 自分のライフスタイルや、趣味などの楽しみ方のヒントに。 書いた記事をトラックバックして輪を広げましょう。 ※アダルト・広告勧誘は禁止です。
面倒くさがりで飽きっぽい性格の50代シングル。心地の良い暮らしを目指し、ゆるりと支度中です。
日々の出来事、思い、読書などについて書いています。
79才になって、日本人の平均寿命に近付いてきました。 間もなく日が暮れるでしょう。