今日から、ブログはじめます
103万 1803サイト<にほんブログ村>
一行のブログが活かす私路「わたしみち」 #想妻恋川柳
休日は義実家と実家の用事。…と、最近読んだ本。
「性加害」〈見える化〉の今 #テレビ報道
こないだの件よろしく。今日のテーマは~シナリオ:台湾本島へ中国全面侵攻へ~です。
要人警護の今 #NIKKEIで知る学ぶ。
バフェット効果の今 #NIKKEIで知る学ぶ。
2025年、高齢者の今 #NHKで知る学ぶ。
高齢者介護施設選び <見える化>#折れん路小冊子
見守りセンサーの今 #NIKKEIで知る学ぶ。
買っちぁった#東洋経済で知る学ぶ。
見える化へ、日経で知る学ぶ。
認知症ケアパスの今 #笑む See 愛 MCI
ランサム攻撃の見える化 #日経で知る学ぶ。
容疑者の #日経で知る学ぶ。
僕の趣味は4ingやねん。そう、①ウォーキング(健康的やん?)②クッキング(ホンマかいっ?)③ドリンキング(ただの酒飲み?) ④アンチエイジング(なんやそれっ?)ホンで今、最も注力?しとんのが②と③やねん。(ドリンキングに力入れてどないすん
今日は休みでした。なので こりもせずに、また、作っていました。 今日は、午後から作ったので三体です。 しかも、お夕飯もちゃんと作ったので 没頭できる時間が少なかったのです😅 ちょっと疲れてしまったのもあります😅 体力的にも三体くらいにしておいた方がいい感じかな😊 アマビエ様、シーサー、そして3人目はオリジナルのなんだろう?少女? この三人の中では、大人しい感じになってしまいました。 顔なしでいこうかと思ったのですが、 顔がないのもちょっとかな?と思い 描いたら、ちょっとイメージと違う感じになってしまいました。 (ちょっと愉快な感じになっちゃいました?) 粘土の塊、こねこねしながら、何にしよう?…
梅雨も一休み、週末はどんなふうに過ごしていらっしゃいましたか。夫は例によってゴルフ練習、私は義母とおるすばん。晴れてカラっとしていたので、家の中の扉という扉を開け、とにかく換気しました。玄関の扉も両方とも開けてそうじ。溝のところがえらいことになってて反省しました!スッキリしましたので、今日はちょっと久しぶりに服のことを書いてみようと思います。お付き合いいただけると嬉しいです。Tシャツが似合わなくな...
介護保険の訪問介護はできることが限られていますが、高齢者の生活は多種多様です。民間サービスは介護保険のサービスを補うように消費者のニーズから新しいサービスが出てきています。介護保険だけに頼るのでなく、民間サービスも活用しながら生活していく視点が大事です
今回のおすすめ本は湊かなえの「高校入試」です。地元で有名な高校の入試前日、試験の妨害を予告される。厳重に注意して迎えた入試当日だったが、不測の事態が次々に発生し学校内は混乱していく。教師、生徒、受験生、保護者の全員が怪しく思える展開で最後に明らかになる結末とは。
今日は父の最後の買い物をしている時にふと 産婦人科に入院している長女のことを思いました。 もしこのまま出産になった時に 退院する時の赤ちゃんのおくるみや、その他の物は揃ってるのだろうか?心配になって聞
じつは。。。。腰かけてるんです。。。(〃艸〃)ムフッ キャットタワー 大型猫 キャットタワー 据え置き おしゃれ 猫 タワー 送料無料 爪とぎ おもちゃ …
三浦半島は神奈川県の南東部にある167k㎡ほどの小規模な半島で、三浦海岸一帯を除いて海岸線は比較的複雑で、入り江を利用した漁港やマリーナ、海水浴場が数多く存在します。都市からは首都高速道路と横浜横須賀道路を利用すれば1時間で到着できます。今回はこのような三浦半島にある無料オートキャンプ場「三浦海岸」を紹介いたします。
おすすめの映画教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう ワクワクしたり、チョッピリ酸っぱさも味わった忘れられない映画です。 『卒…
車のリコール 先日のブログにも書きましたが急にパーキングブレーキのランプ点滅が消えなくなって警告音が鳴った件 レッカー車まで来てもらう結果になったのですが そ…
新車に何が起こった?その時の状況私はその日仕事で家から片道2時間ほどのところ滋賀県にいたのです。 仕事を終えて家に向かおうと エンジンをかけてゆっくり駐車場を…
明日からしばらくの一週間ほど、雨に悩まなくて良いかもという予報の京都https://weather.yahoo.co.jp/weather/この時期の天候は変わりやすいけどできるだけ予報通りの天気であって欲しかったりします。( *´ ︶ `* )今日の私は・・・メインブログで書いたようにとんでもなく怠惰な1日を過ごしましたが、この脳内ブログを書き終えたらおうち仕事です。疲れてる時とかしんどい時は眠れる状況にあるのなら無理をせずに眠る若い頃とは...
きょうもお立ち寄りくださり有難うございます。 にほんブログ村及び人気ブログランキングにポチッと応援下さり有難うございます。 何故かお気に入りのBGMを聞いて…
きょうもお立ち寄りくださり有難うございます。 にほんブログ村及び人気ブログランキングにポチッと応援下さり有難うございます。 ステイホームでしたら詰将棋で楽し…
きょうもお立ち寄りくださり有難うございます。 にほんブログ村及び人気ブログランキングにポチッと応援下さり有難うございます。 今回は、白玲戦からNHK将棋トー…
きょうもお立ち寄りくださり有難うございます。 にほんブログ村及び人気ブログランキングにポチッと応援下さり有難うございます。 今回は、西山女王が2勝1敗で防衛…
きょうもお立ち寄りくださり有難うございます。 にほんブログ村及び人気ブログランキングにポチッと応援下さり有難うございます。 今回は、アヒル戦法対策を藤森哲…
きょうもお立ち寄りくださり有難うございます。 今回は、皆さんすでにご存じのとおり渡辺名人が4勝1敗で初防衛を果たしました。 その名人戦第5局を振り返ります…
スーパーで小梅を買ったたまたま出会った今年はすでに普通サイズの梅を買って梅酒にしたのでもう梅干しは作らないつもりだった土曜日に孫達とスーパーに行った時一袋だけ残っていたフルーティな香りを放つ小梅を見つけたよし、梅干しを作ろうと思い立った帰宅後袋から出して
高ボッチ高原キャンプエリアは、日本一のシャッターポイントで有名な高ボッチ高原にあるキャンプ場です。 また、漫画&アニメ&ドラマ『ゆるキャン△』での紹介もあり、近年整備されたキャンプ場で、絶景を堪能しながらアウトドアライフを楽しめます。 高ボッチ高原キャンプエリア 高ボッチ高原キャンプエリア【基本情報】 高ボッチ高原キャンプエリア【サイト状況】 高ボッチ高原 オートサイトエリア 高ボッチ高原 テント・タープエリア 高ボッチ高原キャンプエリア【利用料金】 高ボッチ高原キャンプエリア【設備】 管理棟(でいたらボッチ館) 炊事場 トイレ 高ボッチ高原キャンプエリア【アクセス】 高ボッチ高原キャンプエリ…
イタリアンをテイクアウトしました。 コロナ禍以前に一度だけ、食事に行ったことのあるお店です。 前菜の盛り合わせとラザニアです。 アンティパストは、いろんなものを少しずつ味わえるのがいいですね。 ラザニアもスーパーで買ったラザニアキットを家で調理したもの
最近の我が家のブームは ファンタです。学生の頃、よく飲みました。でも、この大量の糖分が気になってしまう年頃になりまして実にアメリカ人の肥満原因の一つには、...
HOKUSAIを見るのをあきらめたのですが 舌の根の乾かぬうちに・・・😋 行ってきました😅 ネットで予約状況を見ると ほとんどいない! がらん、がらん。 これなら、その辺のお店の方がよほど混んでいる状況!💦 それに、この映画、上映中にお喋りするタイプの人はあまり来ないのじゃないかな😊 (ちょっと前、お気に入りの温泉に行ったら、おばさまたちが、大声で集団でお喋りされていて・・・) (後から後から、入って来る人たちが、(お互い他人同士でも)みんなお喋りに加わるという・・・) (みなさん、ストレスが溜まっているのでしょう・・・) (コロナ禍でなければ全然気にならないのですが、流石に、ちょっと・・・温…
お仕事がお休みの日は仕事がある日より忙しい、いつもの事だけど、自分の事で忙しいだけなので充実感があって最高です。そんな・・・パートが休みの日の心地よい疲労感はパートの疲れよりも心地よい眠りを誘うし、やりたかった事とかやるべき事がちゃんとできると爽快でストレスまで発散できるから忙しくても、心は休めると言う感じでしょうか。って事で・・・私はパート休みの日に何をしてるのか (๑•̀ㅂ•́)و✧① 基本的に休みの日...
窓の外をながめているのは。高田馬場ウクレレ教室のニューフェイス。サーキュレーター。部屋の換気を良くするために購入。開けた窓に向けて使用します。部屋の空気が動いていることを実感。ちょっと郵便局行ってくるね。お昼ごはん買いに行ってくるよ。まあ、話しかけても、
国内のコロナ感染者数も74万人を超えたやん?僕の住む東広島市でも増えてきてん。と言うても累計で500人弱やけど。都会と比べたらコロナに対する意識てまだまだ低いのが実状とチャウやろか?現に僕かて自分なりに注意しとるし感染するはずア
畳の部屋のカーテンと ドアを開けるたびに、なぜここはこんなにおしっこ臭いのだろう?といつも思っていました。今日その謎が判明。 カーテンをシャーっと開ける音がしたので、また窓から飛び出すん
ELFACE(エルフェイス)は、美容大国の韓国が作った最新の美顔器です。韓国美容皮膚科のスキンケア、それもウルセラやダブロに匹敵すると言われるお手入れを、自宅にいながら自分で行うことが出来ます!ELFACE(エルフェイス)は、お悩みに合わせ
痛みが来る前の前兆は間違いなくあった。((あらま今日はやけにトイレが近いな))昨日の日中はかなり元気だったのでやりたいと思ってた植物の植え替えをやってた時に私が思った事だった。27年の付き合いの ドラセナの親・子🌱そしてその後の夕方から左側中心の腰痛が始まったけど植え替えで腰がつかれたのかなと思ってたら腿の付け根 尻 腰 背 腸? 子宮? 膀胱? 痛む範囲がゆっくり広がっていくこの時は普通に我慢できる痛み...
あぁ、静かで平和な日曜だぁ〜実に平和だ、声を大にして言いたい\ 平和だぁー!! /平和、平和うるさいね( ω |||) 失礼。何故なら、あのうるさいママ友...
GW過ぎからずっと、 オケラの土の交換をせねば! と思っていたので やっと時間が出来て オケラ達のふるさと 御殿場の両親の畑へ行くことに。 土を持ち帰るのが第一目的だけど せっかく箱根に近いので 美術館にも行きたいし植物園も観よう。 そして私は 最寄り駅までカブで行き 最近見つけた快適な駐輪場に停め。。。 (バイクを固定するチェーンが無く 無人なので快適。 125㏄まで停められる所って なかなか無い。しかも12時間100円) ・・・電車で御殿場へ。(←私は車もバイクも長距離運転は無理(爆)) いつもなら御殿場駅に着くと 父に送迎してもらうのだけど 父が春に80になったので これからは極力遠慮し…
お昼ご飯久しぶりに煮麺さっぱりして美味しかったたまにいいね(*´・ω-) ん!*世の旦那さんはどうなのか?わからないけど私が洗い物やら家事でリビングにいな...
少し前から教習所に通い始めた娘ですが 先日、無事に 通い始めたばっかりな気がしてたけど早いなぁ〜 「運転するって想像してたより大変!」 車を動かすだけじゃないもんね確認作業がいっぱいある 「角を曲がりたくない〜。特に右折 […]
2020年の5月に勤めていた会社が倒産しました。しばらくは、失業手当(失業保険)で生活できるとして、その後どうやって収入を得るかを考え1年近く色々な副業に挑戦して来ました。条件は「在宅ワーク」で、パソコンかスマホ1台で稼げるのが理想です。▢実践した5つの在宅ワー
楽天モバイルの新しい契約にして、通話が無料になって助かってます。メールで文字を打つ方が面倒な時もありますからね。ただアプリ更新しろというお知らせは度々あって、これをちゃんと更新しておかないと不具合があるようです。パートナー回線エリアから、い
キャンピングカーで旅する場合、くるま旅クラブに入会した方が良いよとよく言われます。youtubeで有名な埼玉の仙人さんも、くるま旅クラブに入会していました。下関にふぐを食べに行く途中、YOU湯パークで車中泊をしたり、キャンピングカーショーに無料で入場できたりするメリットがあると言っていました。では、くるま旅クラブに入会したらどれだけ得するのかを調べてみました。くるま旅クラブへの入会を考えている読者さんに役立てれば幸いです。
今日もクリックして頂き誠にありがとうございます。そんな貴方のためだけに自分が観て良かった「秀作映画」の話しをさせて頂きます!
自己紹介などで 座右の銘を聞かれたり書いたりすることがありますね。私は働いていた時はお金に割と大雑把でした。一応、家計簿をつけていましたが、年金生活になった時の月額生活費の把握をするのが目的のような感じで、つけていました。退職・老後は月に10万円は必要と
昨日は朝から孫達と一緒だった孫達は昨日も「今日は何する?」と楽しみな様子だありがたいなぁ先ずは掃除からね誰が何をするか自分たちで決めてね結果、ななは洗濯物を干す、お風呂掃除、シンク磨き さきはおじいちゃんと庭仕事 そう君はモップ掛けななの負担が大
先日の夜、『スタンド・バイ・ミー』がテレビ放映された。 1986年(日本では1987年)に公開されたアメリカ映画。 イントロや歌い出しが印象的な同名の主題歌と共に知っている人も多いだろう。 スティーブン・キングの短編小説「死体」をロブ・ライナー監督が映画化したノスタルジックな青春ドラマ。オレゴン州の小さな田舎町キャッスルロック。それぞれに家庭の問題を抱える4人の少年たちが、町から30キロばかり離れたところに列車の轢死体が放置されているという噂を聞き、死体探しの旅に出る。(映画.comより) 12歳の少年達が家族に内緒で出かけた二日間の旅。 “死体”を見つけて一躍有名になろうなんてバカねって女子…
もう梅雨なのねぇ しとしとと 雨が降り続けます 暇図 ひま人です あ"ー 草むしりも出来ないとは ぼよよ〜ん おとーちゃんはゲーム🎮 オナラしまくりいいかげんにして 私は食べてゴロゴロ 何かお腹へるのよね、、、 息子はスマホ 一体化しとります 外に出るなというし 図書館は休みだし ヨガもお休みだし ブログで生きてます 皆さんのブログが私の支えです あざす❤️ 青空を夢見て はよ 晴れてくれーい ご訪問ありがとうございます😊 貴方に沢山の幸運がありますように☆ またねー👋
つくづく、自分は貧乏性だと思います。 ホームウエア(部屋着)として、数十年穿いていたジャージの下が、ついにジッパーも壊れ、裾もヨレヨレになってきました。 それでも、そのまま穿いていたのですが、インターフォンが鳴って、玄関に出た時に、さすがに格好悪いと思
都内散歩の時に食った昼メシを並べるというお気楽な企画(笑)。散歩写真と一緒にメシの写真を撮っておくと「あ、あの時にアレ食ったのか」ってのがあとでわかるから...
今日から、ブログはじめます
老後の暮らしは誰にとっても初体験の未知の世界ですね。 お金、健康、趣味、生きがい、配偶者との関係など課題は盛りだくさんです。 これらシニアライフに関わる情報発信と共有に場として、豊かな老後を過ごすための情報収集の場にしていきましょう。
寝たきり天国日本。目的なくベットに横になってるだけの高齢者。重い疾患で苦しむ高齢者。そういった生き地獄状態の高齢者を早く楽にしてあげたいと家族。本人も望んでいる。そんなケースは少なくありません。高齢者のケアで若者の貴重な時間が奪われている現実をどうにかしたい!今後実現するのか安楽死制度
昨日何食べた?って思い返す日が増えた60代。そんな日々のいろんなことを残すブログです。
近所のおじさんおばさんが歌ってた昭和の戦前戦後の歌からフォークソング、グループサウンズ、童謡まで。
膝痛で悩んでいる人、膝痛が治った人、膝痛を治したい人、みんな参加資格ありです。
ジャンル関係なく、ブログ書いてるからこその縁です。 自分のライフスタイルや、趣味などの楽しみ方のヒントに。 書いた記事をトラックバックして輪を広げましょう。 ※アダルト・広告勧誘は禁止です。
面倒くさがりで飽きっぽい性格の50代シングル。心地の良い暮らしを目指し、ゆるりと支度中です。
日々の出来事、思い、読書などについて書いています。
79才になって、日本人の平均寿命に近付いてきました。 間もなく日が暮れるでしょう。