今日から、ブログはじめます
みかんブリの味噌漬け焼き弁当
めでたしめでたし♪
がん保険を解約したばかり・人生ってそんなもんよね・診断書をもらいに病院へ
🎉おめでとう!4月生まれの女の子
高校女子の矯正後・抜歯&口内炎でも食べられる!やわらか高たんぱく・低カロリーお弁当メニュー(2025年4月21日)
2025年4月18日のお弁当
手を抜きがち息子弁当「高校生男子★お弁当記録」まとめ
空き地はまさかの...
2025年4月15日のお弁当
2025年4月16日のお弁当
2025年4月17日のお弁当
「お米が足りない」育ち盛りの息子から言われて
冷食キンパで手抜き弁当
たまの外食は身体に悪いものがいい
麻婆茄子弁当&いつもグラスが汚いファミレス
うさぎさんとの出会い・暮らし ODと後遺症。ODは大変! テーマ 虐待・いじめ・HSP・不眠症・メンヘラ① テーマ 虐待・いじめ・HSP・発達障害・神経症・鬱病 引きこもり一人暮らし+うさぎさんの生活だと 人と話す機会が極端に少ないので 一日中声を出さないこともザラです 他にも色々な思いがあって ツイキャス配信に 挑戦してみました テーマがまだ定まっていませんが 1枠30分間で 生配信後⇒録画で見ることができます 生配信中はチャット参加 コメントが可能です 昨日は うさぎさんテーマと メンタルヘルステーマで 配信してみました もしよかったら ご覧くださいませ 手探りながらの参加です 結構楽しか…
娘たちの引越しに触発され、引越しするわけでもないのに断捨離に取り掛かった私。 そう言うと末っ子が 「えーー⁉まだ何を断捨離すると言うの?」と驚きました。 「あんなに片付いてるのにーー!」とも。 ちなみに、片付けられない女子の末っ子は汚部屋の住人。 あなたの❝片付いてる❞基準で高評価されてもねぇ…と心の声。 確かに、転勤族だった我が家は、これまで何度かの引越しで、自ずと不用品は処分することになりましたし、 更に、いつ言われるか分からない転勤命令に備え、身軽に引越し出来るようあまり物を増やさないようにと心がけてきたというのもあります。 押し入れやクローゼットの中身は何度も荷造りしては出し、荷解きし…
断食3日目最終日 何とか3日目になりました。 酵素ドリンクと水、そして塩以外には何も口にしてません。 様子 食べる行為がないとほんとに時間がありますよ。 見…
朝6時に起床お水を一杯飲んでくるとお散歩に出るくるが元気に歩きご飯をぱくぱく食べたらまこと息子がやって来るほんの5分位だけどまこと息子と朝のお喋り何でもない事だけど息子たちの様子が分かる二人を見送って会社に行く準備会社での8時間は多くの人とも触れ合うのでア
秋の晴れ間、昨日は故郷・群馬の畑に兄弟が集まりファーマーに。。 一人がトラクターで耕し、 二人が草刈り機(エンジン式)で背丈の伸びた雑草を刈り取った。 元は実家の裏山だった辺りは、 低木が残っていて、 雑草に混じって、色付いた烏瓜も絡まっている。
昨日も朝から寒い1日でした。 夏野菜を撤収しました。 畑の作業をしている時は暑くて、半袖のTシャツ1枚になりました。 例の野良猫が、畑で寝ていました。 近くで作業していても、逃げることなく寝ていました。 夏野菜を撤収した後、カルチベーターで耕しました。
今回、福岡を旅行先に選んだ理由の一つは「コロナ陽性者数が多少ある」から、東京から行っても罪悪感が少ないからだったんだけど、さらに大きな理由はやっぱジェット...
ここ数日で急に寒くなったので 去年古くなって廃棄処分した ホットカーペットを 昨夜ネットで注文した。 そして今、リビングに敷いたところ。 新しいのが来てから ふと ”去年、古いのを捨てたという確信が持てていない”事に気づく。 いや、捨てた時の光景を 忘れてしまっているだけだろう。。。多分捨てたはず。。 (↑結局 捨てたのか捨ててないのか すぐに確認せず放置するタイプ(爆)) ネットでの買い物は いまどきは翌日に届く事も多く、 きっと私には 買った事が記憶に残りにくいと思う。 来年また ホットカーペット買っちゃったりしてw(怖っ) ストーブとコタツはまだ出していない。 最近の散策から 綺麗なもの…
夫の有給休暇(10月15・16日)のお出かけコーデの記録15日 ホテルランチビュッフェ●スウェット素材のパンツスーツ(ALPHA CUBIC)色はチャコールグレー●毎度おなじみ赤のトートバッグ●最近買ったペタンコ靴(黒)●ガーネットのような赤のネックレス(数年前に母から貰っ
油シリーズその15?(もうエエっちゅうねん。そのギャグ…)僕の母親(現在91歳要介護4認知症)が大阪の施設に入って早や3年。3年前の10月の初旬、朝起きたら自力で立ち上がれへんかってんて。父親がビックリして救急車を呼んだらしい。で、入院
自分の子供の事が少しずつわからなくなってきている父。 兄の事は私が毎日話をするので、時々父の中で死んだり生き返ったりしますが、 もう一人の姉妹の事は私が話をしないので、父の会話にも話
断食2日目 酵素ドリンクを飲んでるおかげでお腹が空いて困るってことはないんだけど 食べる楽しみがないっていうことがつらい 普通お腹が空いてたら食べるのは当た…
今日は爽やかな秋晴れって感じかなと思ったけど実はうっすら霞んでたりする京都。午後から晴れてくるらしいから秋晴れに期待できそうですかね( *´ ︶ `* )どっちにしても今日・明日は高気圧が日本上空にすっぽり乗っかってるので良い感じの体調を維持できそうなのでホッとしてます。天気がいいと、自分も嬉しいけど元主人の精神状態も落ち着いてくるからホッとしますね、低気圧は自律神経を乱します。低気圧軍が頑張ってると心の病...
■kujirato-m 小さなスペースに ああでもない、こうでもないと モノを詰めていくのって、 それだけでワクワクするのだと思う。 ニトリの
フルタイムで働く事になって朝、晩ご飯の支度をしていくのは難しくなった炊飯器に予約を入れてメインを決めたら冷凍庫から冷蔵庫に移しておく出来れば簡単な副菜を一品でも作っておきたいがなかなか難しい昨日はメインはカレイのフライ(衣付きの冷凍品)お味噌汁はお麩と玉
唐突ながら、 ♪夕焼け〜小焼け〜♪ の続きは、、 どんな言葉が思い浮かぶだろう? 「の」か、「で」か。 そして、小焼けって何なんだろう? ある本を見ていて、そんなことを思ったわけで。。 ◇ ♪ゆうや〜け、こやけ…
いろいろと迷ったのですが、昨日、CT検査を受けてきました。 もともと、4月に予約していたのですが、コロナの感染が怖くて10月に変更してもらいました。 その後、この病院で、コロナの感染者が出たというニュースが2回ありました。 もう一度、予約変更をして再延期し
先日、コロナ陽性となったHさん50代、肥満(アメリカ人らしい体型)、独身男性、なので皆んなが心配していたのですが、幸い症状は軽く、アパートで自己隔離で養生...
今日はヨガ教室の日だった。 だからだったのか、昨夜はヨガのレッスンを受けている夢を見た。 しかも、このところ疎遠になっている友だちも登場した。 「あれ?○○ちゃん(友だち)ヨガやってるの?」と尋ねると 「そう、△△(私)がやってるって言ってたから、近いし来てみた」と言う。 (へぇ…、私がヨガやってるって言った時、あんまり興味無さそうだったのにな)と内心不思議に思っていると なんと、◇◇っち(友だち)もいる。 ◇◇っちはインストラクターの資格もあるヨガの達人。 何故にこんな素人の集まりのヨガ教室に来る?? 頭の中が「?」で一杯になったところで目が覚めた。 歳を重ねるにつれ、夢をあまり見なくなった…
お気に入りの紅茶で一人のお茶時間を楽しんでいます。 夫に飲ませないつもりではなかったのですが(笑)、お気に入りのものは一人でゆったりまったりと。 ブログ村テーマ おうちカフェを楽しもう
築13年の中古マンションを購入し、ほぼ全面リフォームして暮らしています。 プロフィールに詳細を書いていますので、よろしければそちらもご覧ください。 〓プロフィール また、リフォームについては「リフォーム」カテゴリに書いています。 〓リフ…
急に寒くなってきて、今年も大嫌いな冬がやってくるかと思うと気が重いです。寒いと座ってできる事か昼寝するかのどっちかで、動くのが億劫になり太るという悪循環になる。ところで、朝のアルバイトだけなら暇でしょう、毎日何してるの?と他人からよく聞かれ
103万 1803サイト<にほんブログ村>
一行のブログが活かす私路「わたしみち」 #想妻恋川柳
休日は義実家と実家の用事。…と、最近読んだ本。
「性加害」〈見える化〉の今 #テレビ報道
こないだの件よろしく。今日のテーマは~シナリオ:台湾本島へ中国全面侵攻へ~です。
要人警護の今 #NIKKEIで知る学ぶ。
バフェット効果の今 #NIKKEIで知る学ぶ。
2025年、高齢者の今 #NHKで知る学ぶ。
高齢者介護施設選び <見える化>#折れん路小冊子
見守りセンサーの今 #NIKKEIで知る学ぶ。
買っちぁった#東洋経済で知る学ぶ。
見える化へ、日経で知る学ぶ。
認知症ケアパスの今 #笑む See 愛 MCI
ランサム攻撃の見える化 #日経で知る学ぶ。
容疑者の #日経で知る学ぶ。
ついにわが家の小物ハンガーが壊れました。 見上げた先のオンボロハンガーに思う事 恥ずかしい程のボロさでしたが、家族の他に誰に見られるわけでもないので 壊れるまで使うつもりで使っていました
曇りなのでちょっと寒く感じる日ですね、やっぱどう考えても寒い時期より、暑い時期のほうが私の体調は良さそうです。注文した例の美顔器はまだ届いてないけど5年ほど前に買ったこの品を探し出しました。マイクロカレント美顔ローラー 当時は、楽天ランキング1位に輝いてた品だけどいつの間にか使わなくなって(飽きて)何処にしまったのかすっかり忘れてしまってたお品で、5年前は爆発的な人気を誇ってたマイクロカレント美顔...
急に寒くなってまいりましたので冷えに弱い私は腰痛が顕著に出てまいりましたから昨日から仙骨と腰にカイロを張っております。( ・ω・` ;) そういう事があると、歳なんだなぁとさらに痛感する次第です。今朝の私は、生活ブログの方でちょっと酷いと思われそうな心の内を書きました。★っていうか、買っては駄目でしょ。* N a n t o n a k u *my memo & my life私の部屋のインテリアの紹介とか毎日のお食事の写真とかを載せつつ毎...
今年の夏は たった4本のミニトマトでも追い立てられるほど収穫できた~1畳足らずの菜園だが今は 肥料をもらって来年のために静かに休んでいる・・ 種が残っている …
テーマ「早期退職の日々」 予想と現実が異なるのは、悪くはないことだと思っています。 そもそも「新型コロナ」で社会・経済が大きな影響を受け、オリンピックは延期になり、衣食住のスタイルも変わりました。 そんな自粛生活の日々で内面と向き合った日々は、想定外の変化をもたらしました。 ◆目次 数学の学び直しを始めています これから始める学びは 「数学」を学び直すことで 早期退職前に考えていたのは 数学の学び直しを始めています テキストを購入して、中学数学からやり直しています。 数学は昔々から苦手です。高校で文系を選択したのは「数学がないから」に過ぎません。 そんな私ですが、何となく「数学やり直してみよう…
昨夜は9時にくるを家に入れた寝ていた所を夫に連れて来られたからかしばらくハイテンションになってぐるぐる回って鳴いていたクッション作戦も効かない外に出たがっている様子だったが一時間程キュンキュン鳴いたり、吠えたりしたがしばらく様子を見ていると大人しくなったや
昨日は、山仕事は諦めて、田んぼの組合の会合に行ってきました。 半袖シャツで、自転車に乗って行ったら、「元気やね」「若いね」と声をかけられました。 世間は、けっこう厚着でびっくりしました。 田んぼには、電柵を張ってあるのですが、鹿、猪の被害が絶えません
前回放送の「エール」90話(戦場の歌)では、 薬師丸ひろ子が、空襲の焼け跡や過去の想い出場面にのせて静かに歌いだした。 最初は漠然と観ていたのだが、次第に最後の方になると、 歌手薬師丸ひろ子の讃美歌がずっしりと響いて届いた。 聴かせてくれた。 ◇ …
一人旅は昨年8月のラオス・タイ以来。国内一人旅となるといつ以来なんだか見当もつかない福岡旅行であった。ザッと概要を振り返るとこんな感じの4泊だったんだよね...
この休日の夫のお出かけコーデをいちびって記録しておくことにしますぐふふふ♪ 15日のランチビュッフェと16日のディナービュッフェ考えるのが面倒くさいので(考える人➡私)どちらも同じ服装ですこの前のブログに書いた超お買い得のニットジャケットを早速着用●紺色の帽
先月から介護施設で修業しとるやん?ホンで今月から僕は朝の体操の担当になってしもてん。毎回、行った日はタップリ1時間。ラジオ体操から始まり、色んな種類の体操があるねん。今でも紙を見ながらやないと、順番が覚えられへんねん。で、その
昨日は予報通り朝から冷たい雨が降り、寒い一日でしたね。 (のっけから昨日の話で恐縮です(^^;) 早速、朝からコタツ点灯。 自慢じゃありませんが寒いのが超超苦手な私。 本当ならこのままコタツで一日中まったりしたいところでしたが 昨夜は末っ子が仕事終わりに帰って来ることになっていて。 何しろ、夫が留守の我が家の冷蔵庫にはほとんど食材が入っておりませぬ。 ナマケモノと化し動かなくてもいいよう出かけなくてもいいよう、ひたすら粗食で済ます私ですが 娘のためなら苦手な寒さもなんのその、勇んで買い物に出かけました。 寒い時は鍋!キムチ好きな末っ子なのでキムチ鍋。 2人前でよいのに、肉も野菜も大盤振る舞いの…
もう25年も前ですが、隣に住むご夫婦に私達は親子で大切にして頂き、よくお邪魔させてもらっていました。 1度目の離婚でお金もなく、 好きでこんなアパートを選んだ訳じゃない。と 自分に言い訳
部屋着兼パジャマリスト ウールトップス (Snow Peak) ウールパンツ(ohh!nisica) 着る毛布パンツ(無印良品) ウールアンダーウェア上(モンベル) アンダーウェア下(モンベル/joha) 愛うさぎ・むっちゃん♡ ウールトップス (Snow Peak) メンズSサイズ ウールパンツ(ohh!nisica) 中古で購入 レディースサイズ2 着る毛布パンツ(無印良品) あたたかファイバー・着る毛布シリーズ レディースMサイズ ウールアンダーウェア上(モンベル) Lサイズ2着 アンダーウェア下(モンベル/joha) 左:モンベル、M-Sサイズ 右:joha、XSサイズ こんな記事もあ…
朝の7時頃の掃除機で強引に目覚めさせられたけど、割と元気に目が覚めちゃってビックリですが2時に眠りについて9時に目覚ましを掛けてたので睡眠不足なのは間違いないですね。かなり昔の・・・12年近くも前に別れた元主人が病気になり仕方なくお世話を始めたので今日で、介護生活、まるっと4ヶ月って事で私の生活が少し変わってしまい多少は・・・早起きに慣れてきたので今朝は、まあまあ元気なので睡眠不足でもそれなりに大...
今日は基本的に元気だったのに喉やら耳やら側頭部やらあちこちにチクチクした痛みがあって不快なので鎮痛剤を飲んだら速攻落ち着いたから元主人の、解体出来る収納ボックを組み立てました。流石に早めに組み立てて設置しないと部屋がどんどんお部屋化して止まらない٩(๑◎ ᴗ ◎๑)۶心を病んだ人は部屋を上手に片付けられないOctober09,2020写真はNantonakuの使いまわしです。分厚いビニールの板を組み合わせてカチカチ止めるだけなので...
休日の朝の散歩はいつもの散歩よりくるとの時間が濃密で幸せだ遠くまで足を伸ばしてくると広い、広い公園でゆっくりとした時間を楽しんだ障害物も何もないから頭をぶつける事もなくくるが自由気ままに歩みを楽しんでいる我が家の庭がこんな風だったらくるも毎日幸せだろうな
昨日は、生産森林組合の出役の日でしたが、あいにくの雨で順延という電話連絡が入りました。 ひさびさの山仕事なので、楽しみにしていました。 28年目の軽トラは、ガソリンを満タンにしておきました。 持って行くナタ鎌とノコギリですが、ノコギリの替え刃を買ってきて
先日、仲間と乗り合わせて、 行き帰りタクシーを使った。 その場所までは、 駅から約5.2kmで、バスはなく、 タクシー約15分と案内があった。 駅からの行きは、すんなり乗れたが、 問題は帰りだった! 自家用車でない人は、タクシーしかないから、込み合ってしまった。 配車依頼をタクシー会社にしても、
💉行ってきましたインフルエンザの予防注射を受けに、近所の大手スーパーKrogerの薬局。ええ、予防接種は薬局部門で受けられるのですが、事前...
テーマ「長野県松本市から」 北杜夫はペンネーム。本名は「斎藤宗吉」。父は歌人の「斎藤茂吉」。 「斎藤家」の家業は「医師」、実家は「斎藤病院」 北杜夫が生まれた頃は青山、失火で全焼して世田谷区梅が丘に再建され、現在は府中市に移転した「斎藤病院」は、北杜夫の祖父にあたる「斎藤紀一」が創立。 「斎藤紀一」に跡取りがいなかったため、斎藤家の婿養子となり、東京帝国大学医学部を卒業して斎藤病院二代目院長となったのが「斎藤茂吉」。茂吉の長男「斎藤茂太」が医師・院長となり斎藤病院を継ぎます。 次男「斎藤宗吉(北杜夫)」も、旧制松本高校から東北大学医学部に進み「精神科医」となります。どくとるマンボウ青春期は、作…
母親のような高齢者だとインフルエンザの予防接種は無料で打ってもらえます。だから先日の通院日は高齢者ばかりで激込み状態だったんです。日本人口の約半数がインフルの予防接種を受けるらしいですが、武田邦彦先生によると、そのうち5000人くらいは酷い
今日から、ブログはじめます
老後の暮らしは誰にとっても初体験の未知の世界ですね。 お金、健康、趣味、生きがい、配偶者との関係など課題は盛りだくさんです。 これらシニアライフに関わる情報発信と共有に場として、豊かな老後を過ごすための情報収集の場にしていきましょう。
寝たきり天国日本。目的なくベットに横になってるだけの高齢者。重い疾患で苦しむ高齢者。そういった生き地獄状態の高齢者を早く楽にしてあげたいと家族。本人も望んでいる。そんなケースは少なくありません。高齢者のケアで若者の貴重な時間が奪われている現実をどうにかしたい!今後実現するのか安楽死制度
昨日何食べた?って思い返す日が増えた60代。そんな日々のいろんなことを残すブログです。
近所のおじさんおばさんが歌ってた昭和の戦前戦後の歌からフォークソング、グループサウンズ、童謡まで。
膝痛で悩んでいる人、膝痛が治った人、膝痛を治したい人、みんな参加資格ありです。
ジャンル関係なく、ブログ書いてるからこその縁です。 自分のライフスタイルや、趣味などの楽しみ方のヒントに。 書いた記事をトラックバックして輪を広げましょう。 ※アダルト・広告勧誘は禁止です。
面倒くさがりで飽きっぽい性格の50代シングル。心地の良い暮らしを目指し、ゆるりと支度中です。
日々の出来事、思い、読書などについて書いています。
79才になって、日本人の平均寿命に近付いてきました。 間もなく日が暮れるでしょう。