今日から、ブログはじめます
長生きしたくない、 苗買った お昼と晩御飯
もう行けへんよ! 朝御飯 晩御飯 買物
回転寿司 上げ膳据え膳希望 晩御飯 買物
気遣いなしは気楽 blogのお引越しは? 晩御飯 買物
gooブログの終了、気が重い 朝御飯 晩御飯 買物
突然のお知らせにびっくり 更新記事ランキングに反映されず 朝食 晩御飯 買物
新しいテレビはGoolTV(グーグルテレビ)
バラマキ歓迎 朝御飯 晩御飯 買物
あつかいやすい夫です(笑) 私が注意すべき食品 朝御飯 晩御飯 買物
おかしいやないの~ 朝御飯 晩御飯 買物
オフ会参加 朝御飯 晩御飯 買物
お花見 買物 晩御飯
プランター菜園 ダウ大幅反落 晩御飯 買物
自分の人生と今の暮らしについて
今年爆買いしちゃった戦利品*クリスマスローズ振返り
少し前のことですが、ある友人と話してた時、あーなんかちょっと違うなぁ…と違和感を感じたんです。友人の話の意図するところはわかるけど、それがワタシにはちっとも共感出来なくて。残念だけど、お互いの価値観がズレてしまったなぁと思いましたね。以前は
快適・簡単なワードローブ 家で快適に過ごせる布帛地の服 外出着と部屋着 6着 部屋着とパジャマ 6着 ゆるわけ! うさぎTシャツ 16回 リネンもんぺ・生成り 12回 ハニーズのワンピース・ピンク 7回 リネンもんぺ・グレーポケット有 5回 うさぎTシャツ③ 5回 リネンブラウス・ピンク 4回 リネンもんぺ・生成りポケット有 4回 うさぎTシャツ② 3回 ノースリーブリネンワンピ・黒 2回 リネンカーディガン 2回 その他 2着 まとめ 着用回数の多い順に ご紹介 うさぎTシャツ 16回 今月の基本のトップス💗 厚さ普通 綿100% usahouse.hateblo.jp リネンもんぺ・生成り…
国勢調査がスタートして3週間余り。僕は国勢調査員をかって出たやん?配布はとっくに終わっとるねん。これから回収が始まるねん。まずはこの書面を未回答先に配布すんねん。タブレットのケースを置いとるのは、見たらアカンのがある訳やないね
本日(9月30日)夫からの昼ごはんの写真とメール✉私は一応今の部に残るようですが、後任がくるのかどうかは、明日にならないとわかりません😳肩書は調査役になります🤔とりあえず今日は溜まっている仕事を片付けます👍お昼ごはんは回鍋肉&納豆です😁今日はずっと曇っている
捨ててみた。やめてみた。狭いリビングでも使いやすくするためにわが家のLDKは13.5畳と狭いです。片付け方もよくわからないまま物を増やし続けていたため使いにくく、いつも不満がありました。そのLDKが片付いてきたきっかけは、3つもあったゴミ箱をすべて捨てたことでした。リビングが狭いのにゴミ箱がたくさんあったのは何故?足の踏み場もないほど散らかってはいないものの、わが家のリビングは全体的に物が多く、くつろげる空...
昨日のブログでまぁ、我が息子も、私の誕生日など多分どうでも良いはず私の心の穴について少し書いたけど「私は別のことで自分の心の穴は埋める。」今朝に成ってブログを読み直してみたけどそう書いておきながら( - ω - ;) あれ? ・・・私の中の心の穴ってなんだろう昨日のブログでは心の穴=イコール寂しさという表現をしてみたけどよくよく考えてみたけど、今の私はひとり暮らしを満喫してるので寂しいとか思うことは殆どな...
誕生月の9月が終わるので10月になったら特別支給の老齢厚生年金の手続きをしなきゃで年金は欲しいけど手続きがめんどくさい年金は、年金を受ける資格ができたときに自動的に受給が始まるものではありません。ご自身で年金を受けるための手続き(年金請求)を行う必要があります。って・・・年金の請求をしない人なんかいないのだしいちいち住民票や証明書をお役所まで取りに行ったり用意したりわざわざ遠くの年金事務所に出かけ...
自分の時間も大切と割り切って始めた「お試し朝活」ですが、 朝の時間が充実していると、朝はもちろん、その日一日も満足して終わる気がします。 朝早起きするために夜11時前には寝るようになると
育ち始めた人参 あれから、せっかく芽を出してそだっていた大根や小松菜、ニンジン。 ある日、ほぼ大根と小松菜は突然、葉がなくなってしまっていた。 ニンジンだけは…
会社から戻ったら急いでくるを探す毎日色んな所に寝たり歩き続けていたりするのだけど昨日は心地よい風に身を任せるように階段の一番下でたそがれていたその表情が美しくてじっと見つめていた呼んだわけではないがふと私に気付いたかのようにすくっと起き上がって階段を上っ
昨日の記事(オンライン飲み会の詐欺電話ばなし)の続編になるのだが。。 聞けば、更にあった。 ◇ 何かの督促状ハガキで、 訴訟を起こすぞ! という予告は、4人中3人が過去に郵送されていた。 連絡などしたら、とんでもないことになる。 当然のことながら、無視!が一番だ。 … 更には、 市役所の保険課なる、実在もし…
庭に、ひとりばえの「タマスダレ」が咲いていました。 たぶん、「タマスダレ」だと思います。透き通るような純白がきれいです。 母屋の掃除、室内の鉢植えに水やりをした後、栗拾い、クルミ拾いをしました。 それから、畑の草引きをしました。 大根がだいぶ大きくなっ
バックヤードにいました。🐢亀さん手のひら大 です。草亀?でしたか…甲羅の色と模様がなんとも味がありますね。寒くなってくるので冬眠準備でしょ...
さて四都物語が終わったら、こんどはこの夏の都内マイクロツーリズムネタだ。けっこうたまってんだよねコレが。何せ海外はもちろん地方にも行けないんだから。ドレも...
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 先程、小豆を炊きました一晩寝かせてまた明日仕上げをします 午前中はオンラインレッスンでした1行ずつ丁寧に… …
9月は私のお誕生月って事で昨日の晩 🍓のショートケーキを買ってきたので病気療養中の元主人におすそ分けしてみた。あの人が退院してから始めてケーキを買ってきたから何か気がつくのかしらと期待してみたけど全くの無反応 (笑) 流石に離婚して11年以上も経ってほぼ赤の他人という感じなのだから当たり前の話だけどね (´∀`*)ウフフまぁ、我が息子も、私の誕生日など多分どうでも良いはずむしろ親の誕生日に気を使うような子供...
先日百円ショップ(ダイソー)で買ったものの紹介続編(需要ないと思うけど)今回は役立たずになるかもしれないこれ見ての通り子供用のトレーニング箸ですが夫のために買ってみましたお店にはクマのとカエルのがあってねどっちもかわいいから悩んだんだけどもさ~カエルにし
みなさんは、昔の服だと分かっていても着ているものがありますか。今日は、私が10年近く持ち続けている服について書きます。300枚以上あった私の服は、現在フォーマルを含めて50数枚になりました。そのうちの1枚です。古くてもこの服は着る最低気温が15度前後、最高気温が25度前後。だいぶ過ごしやすくなりましたので、秋冬の羽織ものを風にあてておこうかと、クローゼットを開けました。そのとき目についたのが、一番気に入ってい...
キャンプを始め10年以上が経ちますが、キャンプにミニバンやSUV車を利用している人が多く筆者もファミリーキャンプはミニバンを利用しています。 ただ自然を視覚以外でも味わいたいならオープンカーがおススメで、幌を開けて走ればキャンプ場への行き帰りまでもアウトドア気分を楽しめますよ。 ソロキャンプにはオープンカーがオススメ! オープンカーは嫁さんに不人気? オープンカーは山道には最適! アウトドアデートを楽しもう! 下立の大理石でランチにしよう! 絶景を見ながらの「しゃぶしゃぶ」を食べよう! Jackery「ポータブル電源 700」 メスティンで自動炊飯をしよう! トランギア「メスティン」 くろべ牧…
深夜も朝も17℃で何気に寒い 9月は私の誕生月だったけど今年は特別な事は何もせずに適当にちょっと食べたいものを買ってきてひとりで楽しんでみた。実は何歳に成っても自分の誕生日はなんとなく嬉しい嬉しいと言うか 楽しいと言ったほうが良いのかしら歳を取るのが楽しい ( - ω - ;) ん?その表現はおかしいのかも知れないけど歳を取るのは嫌だけども誕生日が来るのは悪くない・・・とか思えてしまうのだから仕方ない。しか...
先日朝の散歩で見つけたオシロイバナの集団に紅一点!!一つだけ顔を出したピンク色鮮やかなピンク色だカメラを向けていたらくるが先に進もうとしたがちょっとだけ待ってもらった色んな発見があるくるとの散歩はいつも新鮮だ夫が健康診断で問題ありとなったコレステロールや
またもや「オンライン昼食会」という名の飲み会に集う同期の仲間たち。 今回は5人が画面に映った。 三人は完全リタイア。二人は任意継続中である。 一昨日の日曜日のことだった。 一人は、最初だけ顔を見せてくれたが、 体調が優れないからと退席となった。 抗がん剤の副作用らしく、 気だるさの中にあるのだろう、、 顔を見せてくれ…
Qeedo (キィード) と聞いてぴんと来る方はいますか? はい、少ないですね! ドイツのワンタッチテントをキャンプ好きの私マイクが紹介します。 ここだけの話しナイスギアです(笑) この記事はこんな人におすすめ ・初めてのテントを検討している人・リーズナブルに揃えたい人・Qeedo (キィード) が気になる人・ワンタッチテントを探している人 // リンク もくじ QEEDO(キィード)クイックアッシュ2(QUICK ASH2)のスペックは? QEEDO(キィード)クイックアッシュ2(QUICK ASH2)の組立方は? QEEDO(キィード)クイックアッシュ2(QUICK ASH2)の評価は? …
シニア夫婦のスペイン旅行 2024年10月 その9
シニア夫婦のスペイン旅行 2024年10月 その8 トレドから帰る
エスコンフィールドへGO!
シニアのスペイン旅行~その5 2024年10月
シニア夫婦のスペイン旅行~その4
シニア夫婦のスペイン旅行~その3
シニア夫婦のスペイン旅行~その2
シニア夫婦のスペイン旅行~その1
焼肉~!
シニア夫婦のスペイン旅行 その7 2024年10月 トレド観光
エスコンフィールドへGO! 2日目
エスコンから帰るぞ編
シニア夫婦のスペイン旅行 その6 2024年10月 トレドに行く
富士山写真・・・バズらない私の写真・・・こんなのどうですか?
やっぱりNISA!・・・配当株を主体にしています・・・税金がないのはサイコー!
下の写真は、7月に咲いた蘇鉄(ソテツ)の雄花です。 その後、大きな松ぼっくりのようになりました。 昨日見たら、新芽らしきものがいっせいに出ていました。 不思議というか、神秘的な感じです。 もう一つの株の方は、特に変化がないようです。 毎日、栗拾いを
半沢直樹が最終回だと話題になってたせいで、お風呂に入る時間をずらしてリアルタイムで視聴しました。録画だと視聴率の対象外になる。といっても、そもそも視聴率ってビデオリサーチ社から依頼があって、調査機器を取り付けた家のテレビだけの視聴率なんです
診断されたのは4年前なのですが、手指の第一関節が痛み、湾曲してくる病 へバーデン結節原因は不明、女性に多く加齢によるもの(であろう)治療方法は無い。完治で...
今日からまた新しい一週間の始まりそして9月も今週でおしまい。。(早い)今月。。私はどれくらい頑張れただろうかちょっと考えてみたけれど結果はすぐに出た大した成果はあげてない来月こそは!とか言わずに早速今日から頑張ろう、ってことでお天気がいいので洗濯魔です毎日
楽天アフェリエイトの初心者応援企画とは? エントリーして商品紹介・報告で10ポイント! 7月に売上件数3で500ポイント! 初心者応援企画で510ポイントGET! 楽天アフェリエイトの初心者応援企画とは? ブログでアドセンスやアフェリエイトをやっている方は多いですよね? そんな私も・・・4年半前の「はてなブログ」開設時にアドセンスを取得。 hutago-za.hatenablog.com さて、「楽天アフェリエイト」をやっている方はご存知かと思いますが? 今年の7月1日(水)10:00~7月31日(金)23:59の期間中・・・楽天アフェリエイトでご覧のようなキャンペーンをやっていました。 〇ア…
今日は介護施設での修業日やってん。フロアに10数人の居住者がおって、名前はほぼ覚えたやろか?色んなタイプがいてはるねん。90代半ばやのに自分で歩いて、頭もハッキリしとる人もおるねん。70過ぎやのに車椅子。ホンで一言も喋らん人。何かし
秋晴れの今日 少し肌寒くもある朝の気配に(もしや!?)と西の窓から見てみると 青空をバックに久しぶりの(やや)くっきりとした姿 しかも、雪を被っているーー! そりゃもう、秋だなあ 秋になっちゃってるんだなあ 確か、今月の初めはまだ気温35度とかの日もあった気がするんだけど 今年の夏は(も?)危険レベルの暑さで 新型コロナウィルスと熱中症のせめぎ合いの中 マスク着けたり外したりでいつも以上に暑苦しい日々だったのに もはや季節は秋か… そうなるとすぐに冬で、寒い寒いと言うんだよね 歳取って寒い方が苦手になった ただ、富士山は冬の方が断然よく見える 朝の凛と清々しい姿 夕のしみじみと癒やされる姿(特…
自己暗示 とても納得するはなしをきいたのでブログに書こうと思います。 暗示の実験 暗示とは言葉を介して強化されるということがわかっています。 例えば「疲れた…
うーん(;’∀’)わかっちゃいるけど泣けてくる。 認知症で、しかも長谷川式テストで低い点数の親をお世話するって、 まるで異次元の世界でもがいているような感じです。
『第9章 神経系Ⅰ(神経系の一般的な特性)』 神経系をざっくり知るYouTube動画 愛うさぎ・むっちゃん♡ 7歳10か月です 約一か月ぶりに この本に戻ってきました 『新しい人体の教科書 ・下』 『第9章 神経系Ⅰ(神経系の一般的な特性)』 神経系の章はⅠ~Ⅲまであります Ⅱは中枢神経系 Ⅲは末梢神経系です 神経系をざっくり知るYouTube動画 神経系Ⅱ・Ⅲを読む際にも たぶん見ると思います 資料篇~人体のふしぎ~(2)神経 秋田大学の動画。最初に軽くざっくりと掴むのに。 目で見る医学の基礎 第2版 Vol.2 神経系 神経細胞、活動電位 生物4章1話「刺激と反応」byWEB玉塾 生物4章…
今年の9月で61歳になる私は特別支給の老齢厚生年金の請求が可能になり多分 今年の12月から年金が支給されるので、ちょっと余裕ができます。って事で・・・生活が苦しくなったから減らした共済保険を元に戻そうかなと思ってたりします。4,000円→2,000円→4,000円たった2,000円の話なのですが( ・ω・` ;)▼押すと大きな画像です。(参照*京都府民共済)元主人が入院したことで解ったことは、最近の病院っ...
昨日のお昼頃人の気配で庭に出ると黄色いTシャツを着た息子がくると同じ目線になって芝生にうつ伏せになっていたくるが年老いて夜鳴きしたりあちこちの角に頭を突っ込んでは前に進めないよう~と鳴いたりするのを伝えてから頻繁に我が家に来るようになったくるの事が心配な
何日か前のお昼ごろ。 調べ事で、立ってスマホを見ていたら、 急にめまいがした。 突発の嫌な体調不良の予感。。 (目が、頭が回っているのかぁ?) このまま倒れるかもしれない、と少しのあいだ思い、 (それも仕方ない..) と直ぐに覚悟した。 相変わらず諦めの早い人間だ! 数秒間の違和感の後、
昨日は、朝から秋祭りの神輿を担ぐ会の会長が、倉庫のカギを取りに来ました。鈴磨きといって、神輿の掃除をします。 宮司さんが入院したので、分からないことを誰に聞いたらいいのか不安がっていました。 私は神社に行けないので、分からないことは総代さんに聞いてくだ
はー・・・やっと四都書き終わった(笑)。怪しい会社勤務時代の黒歴史から派生して始まったけど、18個の記事になっちまった。しかし記事に書いてない細かい記憶は...
地元の富山県内のキャンプ場は10~11月で終了するところが大半ですが、寒くなる秋~冬にかけてのキャンプで有難い存在になるのはポータブル電源です。 本来筆者はキャンプで電源サイトやポータブル電源は邪道と考えていたフシがあり電化製品を使っていませんでしたが、今では冬キャンプではJackery「ポータブル電源 700」を手放せなくなってしまいました。 ダウンシュラフは高額だからこそポータブル電源は必須! 電気毛布で暖かく眠ろう! ジャクリ「ポータブル電源 700」を使ってみた! ジャクリ「ポータブル電源 700」 ジャクリ「ポータブル電源 700」の仕様 Wh(ワットアワー)とは? ジャクリ「ポータ…
10月が近くなると、こちらはハロウィンの支度です。ご近所さんも、家のデコレーションを始めています。でも、今年は活気がないです。飾り物も昨年からのを引っ張り...
こんばんは京都の朗読家 馬場精子です自分が歌っている曲を…何度もすみません今日も、ちょっぴりお疲れなので…この曲を聴いて休みます…フラダンスの曲だからでしょう…
今日ビックリした事があってん。そう、ショッピングセンターの休憩場所。通路に沿って肘おき付きの椅子が10数脚並べて置いてあるねん。但しキープディスタンスの為に、1つ飛ばしにテープが貼られとって座れんようにしてあるねん。テープのアラヘ
昨日コメダ珈琲で夫とモーニングを食べた後に久々に覗いたダイソーでまたまた食器を二つ衝動買いしちゃったよ少しでも食器棚中の収納量を減らさねば。。と孤軍奮闘これまでに、かなりの食器を処分して来たから今後は不必要な食器は買わない!増やさない!とあれほど心に決め
私、今70歳です。現在、受給年金月10万円以内で生活ができています。(月平均8万円の支出)受給年金、詳しくは介護保険料天引きで手取り107000円ですが、7000円は無いものとして考えています。改めて今の貯蓄金額を計算してみました。もし、90歳まで生きる
人生の節目年齢 本を読んでいたら人生の節目年齢を見つけたのでシェアしたいと思います。 男性8の倍数 8歳…入試が永久歯に変わる 16歳…男性として発育を遂げ…
今日から、ブログはじめます
老後の暮らしは誰にとっても初体験の未知の世界ですね。 お金、健康、趣味、生きがい、配偶者との関係など課題は盛りだくさんです。 これらシニアライフに関わる情報発信と共有に場として、豊かな老後を過ごすための情報収集の場にしていきましょう。
寝たきり天国日本。目的なくベットに横になってるだけの高齢者。重い疾患で苦しむ高齢者。そういった生き地獄状態の高齢者を早く楽にしてあげたいと家族。本人も望んでいる。そんなケースは少なくありません。高齢者のケアで若者の貴重な時間が奪われている現実をどうにかしたい!今後実現するのか安楽死制度
昨日何食べた?って思い返す日が増えた60代。そんな日々のいろんなことを残すブログです。
近所のおじさんおばさんが歌ってた昭和の戦前戦後の歌からフォークソング、グループサウンズ、童謡まで。
膝痛で悩んでいる人、膝痛が治った人、膝痛を治したい人、みんな参加資格ありです。
ジャンル関係なく、ブログ書いてるからこその縁です。 自分のライフスタイルや、趣味などの楽しみ方のヒントに。 書いた記事をトラックバックして輪を広げましょう。 ※アダルト・広告勧誘は禁止です。
面倒くさがりで飽きっぽい性格の50代シングル。心地の良い暮らしを目指し、ゆるりと支度中です。
日々の出来事、思い、読書などについて書いています。
79才になって、日本人の平均寿命に近付いてきました。 間もなく日が暮れるでしょう。