今日から、ブログはじめます
食べるの恐い 晩御飯 買物
GW 3日目 / 月初めにお米を買う
見てるだけ、、、 年金半減したと同じ 朝食 晩御飯 買物
気のせいではない、、 朝食 晩御飯 買物
認知、、不注意?
マンションと戸建て生活の違い 晩御飯 買物
夫のへそくり 朝食 晩御飯 買物
でもまあ食欲だけはあります。 朝御飯 晩御飯 買物
清水の舞台から、、 S君からline 晩御飯 買物
見積怖い 懐かしいドラマ 朝御飯 晩御飯
長生きしたくない、 苗買った お昼と晩御飯
もう行けへんよ! 朝御飯 晩御飯 買物
回転寿司 上げ膳据え膳希望 晩御飯 買物
気遣いなしは気楽 blogのお引越しは? 晩御飯 買物
gooブログの終了、気が重い 朝御飯 晩御飯 買物
『第8章 リンパ系器官と生体防御』 リンパ系とは 胸腺(きょうせん) 脾臓(ひぞう) 生体防御を知るのに役立ったYouTube動画 愛うさぎ・むっちゃん♡ 『新しい人体の教科書 ・下』 『第8章 リンパ系器官と生体防御』 リンパ系とは リンパ系は、リンパ管、リンパ節、リンパ組織からなります。毛細血管間で回収できなかった血液の液体成分(間質液、タンパク質)をリンパ液といい、リンパ管が回収します。リンパ管は、動脈と静脈に沿って走行しており、体の中心に向かいます(図1)。リンパ管には、リンパ液の逆流を防止する弁があります。リンパ節には免疫細胞が集合しており、リンパ液を濾過して不要なものを除去していま…
17日、介護サポーターの面接を受けたやん?就労意欲は相変わらず低いねんけど、受けた理由は大きく3つ。(1つ目)暇そうにしとる僕に『このバイトでもしたら?』と嫁が見付けて来てん。顔も立てなアカンやろっ?(2つ目)コロナ禍の8
夫が高熱を出し、PCR検査を受けました。6月上旬のことなのでもう2ヶ月経っていますが、何かの参考になればと思い、本人と家族がどう過ごしていたかなどを書いてみます。うちのように家族に要介護者(高齢者)がいたり、小さいお子さんがいたりという場合、感染しているかもしれない本人への配慮と同じくらい、高齢者や子供への配慮も必要だと思いました。家族に新型コロナウイルスの感染疑いがある場合、同居の高齢者への対応が難...
初めて年金受給するときに受け取り銀行をゆうちょ銀行にしていましたが、住まいの近くの信用金庫が、優遇預金金利が高かったのでそちらに年金受け取りを変更しました。(その信用金庫は、100万円までの定期が当時0,2%金利)1年間その信用金庫で年金受け取りしてい
今朝も涼しくて散歩の時くるが小走りした長くは走れないが今日も頑張ってくれている近所の方も「くるみちゃん頑張って!」と声を掛けてくれた昨日は家の中で過ごさせようといつもの様に洗面所とお風呂場に入れたしっかり冷気も回って来るので快適に過ごしてくれるだろうと思
サラリーマン生活を卒業して以降、 こだわりのあった通勤鞄は押し入れに入ったままだが、 持ち物は変わっていないものが結構ある。 これが、一年365日、 何処に行くにもいつも自分の近くにあるマイバッグだ。
3月中旬に綺麗な花を咲かせた木瓜(ボケ)です。 今、たくさんの果実をつけています。 ボケの果実は、食べることができるそうですね。ネット上に、レシピがたくさんUPされています。 7月上旬から今も咲いている百日紅(サルスベリ)です。 こちらも、たくさんの果実がつ
残念ながら朝倉彫塑館につながる、朝倉文夫の住居だった部分も室内は撮影禁止。たぶんとても凝った造りでお金もかかってるんだろうけど、パッと見には普通の、広くて...
先日のシシトウと、トマトペーストの残りを使ってナポリタンです。北米には沢山のイタリアレストランがありますが、炒めた赤いスパゲティになるのは有りません。ナポ...
この病気を診てくれる病院 近場に2か所しかない💦 もう一か所も色々難あり 良い病院は 地方にあったりするらしい💦 今の病院が信用できない理由は いくつもあり それらの累積の結果です 入院時は 冷やしてはいけない症状なのに 看護師さんが氷枕?持ってきてくれました💦 なので 使わないで放置しました・・・ 他にも あわや医療事故のこと usahouse.hateblo.jp さらに 入院時に 担当の先生に 診察をスルーされたこと 他にも色々・・・ 残念なことに 病院も医者も信じられないので 調べまくってます・・・ 調べられて助かったということが 何度もあるので なれるものなら 自分が医者になりたいけ…
本棚を整理していて、ふとある本のタイトルに目が止まった。 いつ買ったんだろうと後ろを見ると2012年1月15日第一刷発行とある。 50代だった当時の自分。生きることに迷っていた覚えはないが 何が書いてあるのかちょいと興味が湧いたのだろうと想像出来る。 60代となった今の自分。実は内容を憶えてなくて、改めて目を通してみた。 「50代にしておきたい17のこと」 1 残りの人生でやりたいことを決める2 不義理をする3 消去法で決める4 昔の友人に連絡をとる5 故郷を訪ねる6 愛を育む7 家族との軋轢を解消する8 ロマンスを取り戻す9 お金の計算をしておく10 趣味をライフワークに進化させる11 健康…
僕は昨年、熟年大学に入学したやん?受講講座は料理教室。5月スタートで2月で終了。これを3年間して卒業。今年はコロナの影響で保留状態。4月の案内では、9月での開講可否を7月に判断するとの連絡。もう8月後半やん?1年スキップやなあ〜と思
今日も、とてもいいお天気です…と言うよりも、暑すぎますっ!!●本日ここまでの家事の記録●トイレの掃除(毎朝の)洗面台の掃除(毎朝の)今日は洗面台収納(上の部分)の棚も全て取り外して洗い、中に収納しているものも全部綺麗に拭きましたちょっと頑張ったぞ今日綺麗
昨日お仕事に出かける前に元主人の部屋に昼食を届けるとすでに若い食事介護のヘルパーさんが来ていて楽しく歓談していた。私はあの人の朝・昼・晩の食事を作るために自分時間や睡眠時間をちょっと削らなくては成らなくて最近では暑くなってきたのもあって気力的なものが奪われてる感じがあって毎日の食事を用意するのがかなりめんどうだなと思ってたりするさなかお気に入りの若くて可愛らしいヘルパーさんとのお話を邪魔されたのが...
少し早めに目が覚めた今朝のくるはどこに居るだろう庭に続く雨戸を一つずつ開けたくるが芝生に横たわっているがピクリともしないまさか・・が頭を過る目を凝らしてしばらく見たお腹の所が動いていているように見えたそして耳がピンと立ったどうやら物音に気付いたようだくる
熱中症を軽くみているんですよ、認知症89歳の父は。 昨日も暑い一日でした。 夕方のニュースで、 熱中症で亡くなるのは、自宅でクーラーをつけずに過ごすお年寄りが多いのだと 言
皆さんお盆休みはいかがお過ごしでしたでしょうか? 我が家も例年とは異なり、コロナの影響もあって外出する機会も大幅に減り、墓参りもかなりの時短ですぐに帰るような状況でした。 また、個人的には休み自体はかなりの長期休暇になり、暇を持て余す状況でしたよ。 時間があるときは!一番高価なキャンプギアの手入れを!? MR-S MR-Sの状態 炎天下の熱中症対策 FIELDOOR ワンタッチタープテント フェインダー部分の補修 砥ぎ作業 マスキング作業 塗装作業 出来栄え エアロ補修 欠損の復元 パテ作業 塗装作業 必要なモノ まとめ 時間があるときは!一番高価なキャンプギアの手入れを!? 例年とは少し違う…
… 所詮は、馴れあいの仲であった、寺田屋事件までは。 あの事件がなかったならば、ついにおりょうとの仲はそれっきりで飛躍も発展もなく終わったであろう。 下世話に、 ──ひょんなことで。 という。 男女の仲というのは、多分にこのひょんなことで出来あがる。 竜馬とおりょうの場合、あの事件が
昨日も危険な暑さでした。 関東甲信地方では、熱中症警戒アラートが発表されたそうですね。 現在は、関東甲信地方だけの試行で、その他の地方は、令和3年からアラートが発表されるそうです。 私の町は、暑さ指数(WBGT)は、31.0ということです。 何かピンとこない数字
今日は、夏野菜カレーを作りました。ズッキーニ、シシトウが主役ですが、ルーは市販のルーでなく、S&B赤缶カレー粉を使ってもう一度チャレンジしてみまし...
昔のことをふと思い出す時があります。あれはこうだった、ああだったと過去の事を思い出す時は何故か大体、嫌な感じの悪い思い出。別に嫌な事ばかりでもなかったし、良い事だってたくさんあったのに。すぐに思い出すのは嫌だった事の方よ。どうもネガティブな
愛うさぎ・むっちゃんが 一番刈りチモシーを 食べなくなって 約2週間 三番刈りチモシーと 先日届いた カナチモ(一番刈り&二番刈り)を 食べてくれてます 食べてくれるだけで いっぱいほめちゃう💗 いい子だね~✨ いっぱい食べてね~(//∇//) 難病の友人と 電話でむっちゃんの 牧草食いつきについて 話した後 ふとみると 🐰あたち たべてるよ💗ほら~💗 (●うつっちゃってます スミマセン💦) お水のところまで 草をひきずってきて 食べて見せてくれてます いつもは こんなことしないのに モッシャモッシャŧ<”ŧ<”ŧ<”ŧ<”(๑´ㅂ`๑)ŧ<”ŧ<”ŧ<”ŧ<” 三番刈りチモシーを もぐもぐし…
ガスブロ(ガス風船ブログの略。ガス風呂ちゃうでえ〜)を始めて12年。書いた記事は3000数百。2008年にヤプログで始めてんけど、今年1月でサービスが終了したやん?終了前の昨年9月、ライブドアに引っ越してん。引っ越し言うても手ぶら。3000余りの古
キャンプ歴10年以上の筆者は、夏のキャンプの第一条件は標高で、特に夏キャンプを如何に涼しく快適にキャンプライフを楽しめるかが重要になってきます。 ただ、地元富山県は避暑キャンプに適したキャンプ場が少なく、夏はもっぱら隣県の岐阜県や長野県の避暑キャンプ場に訪れる事が多いんです。 暑い夏は岐阜県で避暑キャンプ! 岐阜県の標高が高く涼しいキャンプ場ベスト5! 【第5位】日和田高原ロッジ・キャンプ場(標高1,375m) 【第4位】飛騨たかね野麦オートビレッジ(標高1,440m) 【第3位】アイミックス自然村南乗鞍オートキャンプ場(標高1,485m) 【第2位】無印良品南乗鞍キャンプ場(標高1,582m…
別れた元主人の介護生活2ヶ月にして想う事。元主人から『俺はカンボジア難民の様な有様だ』と電話があったのが5月8日その日に緊急入院して退院したのが6月19日あれから2ヶ月なのねえと、その月日は、早くも遅くもなく、そんなものかもと思うだけですが、退院した直後は私と復縁すると思い込んでた元主人でしたが、脳症も落ち着き、統合失調症からくる復縁妄想もとっくに終わり私に対する記憶も以前のように曖昧になり。結婚...
手料理だけじゃなくていい、とわかるまで冷凍餃子をおかずに出すと「手抜きだ」と言う男性がいまだにいるとか。今の50代より上の世代は、母親が専業主婦という人が多いと思います。その子ども世代の20代30代の人のなかにも、いまだに”手料理じゃなきゃ
漫才コンビ「ナイツ」のお二人(塙宣之さん、土屋伸之さん)のファミリーヒストリー(NHK)を観た。 塙さんが幼稚園児(保育園だったかな?)の頃、園でおもらしをしてしまい 小学生になってもその事でいじめられていた。 ただ、将来のお笑い芸人“塙少年”は、ある日ドリフターズのお笑いを観て思いつく。 おもらしをからかわれた時に思い切ってお笑いで返したら皆が大笑いして それ以降、いじめられなくなり、人気者になったそうだ。 落語や漫才、コントなどのお笑いが好きで、「ナイツ」は特に好きな漫才コンビの一つ。 塙さんが作るネタの、くだらなさ満載の可笑しみが自分のど真ん中のツボにはまる。 土屋さんのゆるゆると流れる…
今朝は涼しい風があってくるとの散歩も気持ち良かった毎日同じコースを歩くのだけど色んな小さな変化もあってとても楽しい秋になって暑さが落ち着いたらもう少し足を伸ばしてくると歩いてみたい先日こんなものを買ってみた本当にカスピ海ヨーグルトが出来るのだろうか?室温
先日焼いて、窯から出した作品。 今回は大小合計、41点で、その内いくつかを見るとこんな感じ。 【深皿(布目)】赤土:タルク白マット 【楕円ボウル】白土:タルク白マット、イラボ
昨日も厳しい暑さでした。 ここ数日、買い物に行っていません。 児童公園の花壇の水やり用ホースも買わないといけないので、ホームセンターとスーパーに行ってきました。 その後、仏壇にお供えしていたスイカを切りました。 このスイカは大玉スイカでしたが、長梅雨と
さて。灼熱の墓参りのあと寄り道をした、と前回記事に書いた。今日はその寄り道について書こう。寄った先は朝倉彫塑館というところなのである。そういう名称のモノが...
美容院に行ってきました 愛うさぎ・むっちゃん💗 美容院に行ってきました 金髪は 根元が少しでも伸びると 目立ちますね~ 茶髪の比じゃないです まるで 踏切です (黄色と黒ってことです) 金髪にして 2週間目くらいから かなり気になりだし 3週間目で これは帽子をかぶらないと みっともないのではと 思い 一か月で 美容院へ また 全体を 明るくしました 画像では わかりにくいですが ハニーブロンドから プラチナにまた 近づきました 金髪は キープするのが 大変なのだなぁと 学習 手間もお金も時間もかかる・・・ でも ずっとやりたかったので できるだけやります✨ 愛うさぎ・むっちゃん💗 わたしの手…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 今日は39℃だったとか私の体温より4℃近く高いなんて!コロちゃんはもう室内で寝てばかりです 最近は、私がデスクワ…
初めまして。デニージョップです。 美容と健康に関するオススメな情報をお届けしていきます。 まず初めに、好きな食事をしながら、健康になれる方法はないかと勉強し、出会ったのが【マナ酵素】です。 『MANAマナ酵素』 500ml【正規販売店】 ファスティング 酵素 ドリンク 無添加 マナ酵素 ファスティングドリンク 酵素原液 エンザイム 酵素ダイエット 断食 国産 プレゼント 杏林予防医学研究所監修 【送料無料】価格:9155円(税込、送料無料) (2020/9/10時点) YouTubeで最近はまっている管理栄養士の圓尾和紀さんの動画を見て出会い、早速試してみました。 (その動画はこちら↓) この…
こんにちわ。デニージョップです。 本日はオススメシャンプーの御紹介です。 男性ファン急増中の無添加【オレンジシャンプー】。 累計出荷数120万本を突破し、 将来の髪が不安な男性や、ボリュームが気になる女性に大好評です。 オーガニック天然オレンジの力で毛根の汚れをしっかり落とし、 細い髪も根元から元気に! 海藻エキスが髪を保護するからリンスは不要。 洗うだけで髪と地肌のケアは完了です。 30種類の天然成分を配合した弱酸栓・パラベン無添加。 アミノ酸系シャンプーなので頭皮を傷めず安心して使えます。 今なら、トライアルサイズ150mL(初回限定、1世帯1回限り)を1本買うと、 もう1本もらえるキャン…
こんばんわデニージョップです。 本日はやせる道場?【エルセーヌ】の合計-8cmやせる体験に行ってきた!のご紹介です。 「エルセーヌダイエットコラム」体験談などエルセーヌで理想のボディを目指す女性たちの声をご紹介。 「エステ体験ってどんなことするの?」不安を感じる方もいらっしゃいます。 そんな疑問や不安を払拭する、リアルなエステ体験を大公開! 実際の施術中の画像があり、エルセーヌのエステ体験「目指せ!合計-8cmやせる体験」の流れを見られます。 「目指せ!合計-8cmやせる体験」施術中の【画像】を大公開・「いたたたた!」代謝促進のテンポイント施術!・これがエルセーヌ「エステティシャンのマッサージ…
今日は「魔法の?一言」を試すべく、面接に行って来てん。仕事内容は介護ヘルパー。嫁の顔を立て?面接して来てん。相変わらず就業意欲は低いねんけど…でも魔法の一言の『是非っ!』をどんだけ効果あるんか、試してみたいなあ〜と思て行って来てん。
8月15日(土曜日)の晩ごはん写真撮りました全て、近くのスーパーでせしめた半額商品でございますお弁当はマックスバリュの「のり弁当」です食後のスイーツもありますもちろんこれも半額ダラダラするにもほどがある食事を作るのがしんどいとか面倒くさいとか、自分でも最悪だ
オンラインストアのみの500円クーポン 送料無料「店舗受け取り」を選択! 翌日には店舗到着メールが! 店舗に行って商品を受け取る! まとめ オンラインストアのみの500円クーポン 先日、何気なくユニクロのアプリを見ていたら・・・オンラインストアのみで使える500円クーポンの期限が・・・23:59まで! せっかく、いただいたクーポンなので使おうとは思っていたんですが・・・まさか今日が期限だったとは? もうすぐ午後11時になろうとしており・・・急がないと、あと1時間ほどで期限を迎えてしまいますよ。 このクーポンは税抜500円超の買い物で使えるようなので・・・いろいろ迷った挙句にこちらの商品を注文し…
今日の京都はめちゃくちゃ暑くなるらしいから13時頃に家を出る炎天下の通勤が超~大変そうでちょっと恐ろしい(; ´・ω・ )そう言えばエアコンの効いてる店内のはずがお盆の時期は勤め先のスーパーは超混雑していて仕事中もかなり暑くて大変でしたね、忙しくない時期なら全く問題ないけど他の店も似たような構造だと思いますが、スーパーマーケットというのは大抵出入り口あたりにレジがズラ~っと並んでいて出入り口は二重ドアに...
家族に迷惑をかけたくないから葬式代を残そう(保険金100万円?から)と、生命保険CMが、高齢者向けに盛んに流されている。 掛け金が手ごろ・・な、ある死亡保険は、今からかけて保険期間10年で終了。 自分の場合は、80才までに死なないと、掛け金をどぶに捨てるこ
昨日は私にとっての5連休最後の日お盆も終わって少しホッとした早めに起きた夫がお墓参りして景色のいい所に行こうと言ったのでバタバタ支度をしたお目当ての場所に着いたやはり普通なら日曜日だからかなり人で溢れているが人はまばらだった時間が早かったせいもあるのだろう
ほとんどいないわが家なのに、 暗い部屋に電気をつけて部屋を見渡して一言。 あらーー💦でした。 いつも帰ってきたら、同じ場所に座ってほとんど動かないのに、 部
毎日毎日、酷暑です。 天気予報では、昨日の最高気温が37℃、今日が39℃になっています。 お盆が明けたら、そろそろ秋冬野菜を植えるために、畑を耕す予定でした。 でも、屋外が暑すぎるので、酷暑が終わるまで、先送りすることにしました。 それでも、野菜の収穫と水
朝目覚めれば、ツクツクボウシ、ツクツクボウシ! と高らかに響いている。 畑や草の中からはコオロギの鳴き声。 猛暑であっても、自然界は初秋へと変化をしていることが窺(うかが)える。 ◇ ちなみに アブラゼミや…
ぽこぽこ…と、古めかしい音を立てて珈琲を淹れております。我が家は、xxカップとかの小洒落たガジェットではありません。エエ〜、まだそんななの?と、驚かれたこ...
今日から、ブログはじめます
老後の暮らしは誰にとっても初体験の未知の世界ですね。 お金、健康、趣味、生きがい、配偶者との関係など課題は盛りだくさんです。 これらシニアライフに関わる情報発信と共有に場として、豊かな老後を過ごすための情報収集の場にしていきましょう。
寝たきり天国日本。目的なくベットに横になってるだけの高齢者。重い疾患で苦しむ高齢者。そういった生き地獄状態の高齢者を早く楽にしてあげたいと家族。本人も望んでいる。そんなケースは少なくありません。高齢者のケアで若者の貴重な時間が奪われている現実をどうにかしたい!今後実現するのか安楽死制度
昨日何食べた?って思い返す日が増えた60代。そんな日々のいろんなことを残すブログです。
近所のおじさんおばさんが歌ってた昭和の戦前戦後の歌からフォークソング、グループサウンズ、童謡まで。
膝痛で悩んでいる人、膝痛が治った人、膝痛を治したい人、みんな参加資格ありです。
ジャンル関係なく、ブログ書いてるからこその縁です。 自分のライフスタイルや、趣味などの楽しみ方のヒントに。 書いた記事をトラックバックして輪を広げましょう。 ※アダルト・広告勧誘は禁止です。
面倒くさがりで飽きっぽい性格の50代シングル。心地の良い暮らしを目指し、ゆるりと支度中です。
日々の出来事、思い、読書などについて書いています。
79才になって、日本人の平均寿命に近付いてきました。 間もなく日が暮れるでしょう。