今日から、ブログはじめます
ここ1ヶ月の私のお休みは殆ど全て入院中の元主人のために費やした感じだけど、コロナのおかげで家仕事が無かったからなんとか可能だったって事には成るからうーん ( - ω - ;) どうなんだろうね仕事がなくて良かったと思うべきなのか、難しいところだわね。でも、その分収入が落ちてるから死活問題では有るけども、新型コロナ10万円給付金ってのがそろそろ申請できるのだろうし5ヶ月ほどはそれでチャラって事にしようとは思って...
🐰コメントにお返事できていません、ごめんなさい🙇 ありがたく読ませていただいてます✨ とてもはげみになってます ありがとうございます🍀✨ 少し落ち着いてきました💦 6月は毎年 年間で一番体調が悪いです(わたしだけ?) 偏頭痛も多いです💦 更年期おちつかないかな~💦 パジャマの上、リネンシャツからリネンブラウスへ 【加齢臭対策】服・夏物は部屋着・外出着をわける 【加齢臭対策】体臭ゼロポイント VS加齢臭 愛うさぎ・むっちゃん♡ パジャマの上、リネンシャツからリネンブラウスへ 去年・一昨年は リネンシャツ(無印良品)だけで 暑い時期は乗り切りましたが 今年は無理でしたΣ(゚д゚lll)ガーン リ…
急に暑くなりましたね!! 北極がすでに25℃超えたとか。。。。。 熱中症対策重要ですね。 でも、水を飲むのはN…
ネットで注文していた有機野菜のお試しが昨夜届いた野菜の他果物、ヨーグルト、秋刀魚の塩焼き、卵、豆腐なども詰め込まれているこれで2000円なのでかなりお得だ農薬を極力使わずに育てた物なので安心でもあるミニトマトを早速洗って食べてみた昔のトマトの味がする変に甘く
このところ、以前に増して「肉」を意識的に食べている。 といっても、コマ切れやひき肉、ロース肉、鶏肉などの安価なものが多く、^^; 一度にガッツリ食べるというよりは、野菜などと一緒に炒めたり、煮たり、カレーや汁ものの具にしたり。。 肉の旨味を利用しつつ…
梅雨入りの一昨日は、ほとんど雨が降りませんでしたが、昨日はまとまった雨が降りました。 気がつけばクルミの木に実がなっていました。 でも、数がとっても少ないです。 昨年は、この1本の木だけで数千個の実がなったのですが。 今も昨秋に収穫したクルミを食べて
千葉県の松戸市からウクレレレッスン。「雅代さん」ウクレレを習うためだけに、高田馬場まで来てくれる。新型コロナウイルスの影響で、会えなくなって2ヶ月半。やっと会えた!家庭訪問に行こうかなって思ってたところだった♪一日一回クリックを → 人気Blogランキング♪
知人宅の裏庭に住み着いているキツネ🦊一家、どうも大きな岩盤の隙間に巣穴があるのだとか。ところが今年は雨が多く、嵐も多く、洪水警報が頻繁に出...
アンジャッシュ渡部の複数女性との浮気の手口はまた品が無いこと。人は見かけに寄らないよ。ホリエモンは、どんな綺麗な彼女や奥さんが居ても、浮気しちゃうんだよなーと言ってましたよ。自身も、つい流れでそういう事になった事があると。ホリエモンはまさか
今日からしばらく夫は実家へ。さて、思いのまま過ごせる時間をどう使おうかと、先ずは図書館に出かけてみた。駐車場には1台の車も無く、あれ?まだ開いてないんだっけと入口に向かうと椅子に座り待ち構えている職員の女性に手指消毒を促されつつ「どうぞ」と。緊急事態宣言以前はシニア達の憩い(時間潰し)の場所(笑)だったフロアは、椅子やソファーが使えないようになっていてああ、だから利用者が来ないんだと腑に落ちた。本の貸し出しは通常通り出来て、但し利用時間は30分。自分の他に5人ほどいたかな。久しぶりの図書館、並んでいる本を見て回るのが楽しく、あっという間に30分になろうとして、パッと目についた本を手に取り、貸し…
義母の被害妄想、おさまる兆しはないものの義母の被害妄想が、なかなかおさまりません。認知症の周辺症状である被害妄想については、先日こんな記事を書いたばかりです。長男の嫁やめたいけどやめません【義母の被害妄想】との付き合い方 今日はもうちょっと前向きですので、気軽に読んでみてください。どうすれば義母の被害妄想を止められる?なかなか良くならなくて、そればかり考えてて気づいたよ。自分も悪い方へばかり考えて...
一昨日アベノマスクにトコジラミがというツイッターをみました。 画像があるので、苦手な人は注意くださいね。 まず…
今日から?梅雨に入ったっぽいけど割と気温が低いから体感的には爽やかな日でした。雨が降る前はしんどいことが多いけど雨が降ってからは少し楽になるのが毎度不思議でならない、ややこしい気象病まぁ要するに気圧の変化に体がついてくるまでが大変でその渦中に入って慣れてしまえば何とかなるわ的な流れの様で・・・要するに、台風で例えると台風が来る前は激しくしんどいけど台風が来ちゃえば、ちょっと楽になり、その後・・・通...
私が介護する人の部屋のタイルカーペットが到着サンゲツのタイルカーペットを20枚注文しましたサンゲツのタイルカーペットはカラーバリエーションがたくさん有るので悩みましたがNT337とNT338にしました。まだ若いのに・・・肝硬変の末期のようで足の浮腫が激しく足から浸出液がでて歩行困難なので、4本杖で移動しますから板の床では転びやすいのでタイルカーペットにしました。THEME北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食...
必死に探し物をした家中の考えられる場所は全てひっくり返しての大捜索だ必死に探す中で思わぬ思い出の物も見つかった陽水の「探し物はなんですかぁ~♪」が口をついて出て来る結局諦めて手続きに行った帰宅した夫にも聞いてみたが「見た事もない」と仰るそれもそのはず管理
「虻蜂取らず」ということわざは聞いたことがあるだろうが、 これに続けて「鷹(たか)の餌(えさ)」が付いたものはあまり聞かないかもしれない。 虻(あぶ)と蜂のどちらも取れなかったのは、蜘蛛(くも)である。 折角、二匹の餌が蜘蛛の巣にかかったのに、、 蜘蛛の糸を吐いて巻き付けるのに、あ…
一昨年の秋にフィンガーライムの苗を3本植えました。 森のキャビアという言葉に惹かれました。(フィンガーライムを食べたことはないです。) 1本は一冬を越せずに枯れ、1本はまったく生長せず、1本は昨年の6月に花を一つだけつけました。 でも、その一つの花も実
どうも、アウトドアやキャンプ情報を発信しているマイクです! 今回はキャンプで大活躍すること間違いなしのオブジェクト(Ovject) ほうろうフックマグを紹介したいと思います。 意外とキャンプ場で持っている人がいないので被りにくいです(笑) この記事はこんな人におすすめ ・家族でキャンプをする人・人と違うものが欲しい人・マグを直接火で温めたい人・オシャレなマグを探している人 出典:ovject // リンク もくじ オブジェクト(Ovject) ほうろうフックマグって簡単に言うとどんなの ? オブジェクト(Ovject) ほうろうフックマグのスペックは? オブジェクト(Ovject) ほうろうフ…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です今朝の庭で水撒きをしていて何かに見えませんか⁇私には…可愛いお顔に見えましたこちらだとお顔の横にちょこんとリボンを🎀付け…
老人の朝は早い。まだ薄暗いうち 小鳥が囀り始めるころです。🦜お〜い、皆んな〜元気か〜?無事か〜?夜が明けたぞ〜1日が始まるぞ〜〜と、朝の小...
さて黒歴史行くか。別名「黒い一人旅」シリーズ。ちょっと松本清張っぽい(笑)。いいオッサンになって東南アジア一人旅したり、海外出張したりしてるから、時には「...
東京都知事の小池さんはエジプトのカイロ大学卒業が経歴詐称の噂。元ルームメイトの告発もあってやっぱりそうなのかと疑念が深まったけど、カイロ大学は1976年10月に卒業は事実だと発言してるそうです。しかし、小池さん本人は1年目は落第したと発言し
特別定額給付金の申請書が届いたのが一昨日。 夫が早速記入、必要書類をコピー同封し、昨日投函してきました。 ポストの投函口の一つは申請書専用になっていたそうな。 年賀状と同じですね。 3週間ほどで入金されるらしい。 辞退の場合チェックする欄があり、それがややこしい様で勘違いでチェックしてしまう人がいるとかで 私ら簡単に勘違いするおちょっこちょいシニアなので、重々注意しながら記入したところ たいした内容でないのにえらく時間がかかってしまった(-_-;) 給付金を辞退する、そういう考えもありますが 結局そのお金って私らの税金だよね、となり そのお金を辞退することでその分が確実に必要な所に行くのなら良…
先月息子夫婦と数日一緒に過ごす時間がありました。 我が家の子どもはプロフィールにもあるように息子2人です。 夫も含めて食事に関して「美味しい」という言葉をあまり発しない男子3名。 夫にいたっては、「料理が美味しいのは当たり前」と若いころに発言した人ですから! それに比べて娘となったお嫁さんは何を作っても「美味…
梅雨入りしたと思われます的な感じでの発表があった様で今日から数日、雨模様のようですね。元主人の介護生活の準備もまだまともに出来ていないから何気にもやもやした気持ちのままうっとおしい梅雨に入るとかなんだかなあ・・・って感じでそれなりには頑張ろうと思ってるけど心の中は、元主人の介護問題で”不安”の二文字しか無いままそれでも、時間は刻々と迫っていてその準備で毎日いろいろ忙しくて最近は、更年期障害からくる不...
梅雨に入る前にせっせと摘んだドクダミなのに、 洗って吊るして乾燥させるまでの工程で満足していまい 飲むのを忘れていました。^^; 今日は、明け方からお腹の調子が悪く元気が出ません。 身体の中から温めた
✔ 楽天スーパーセールのポイントアップと✔ 楽天カードのポイントアップ5倍と✔ 店舗の時間限定ポイントアップ5倍を利用して✔ さらに楽天ウェブ検索ポイント2倍もクリアして+ポイントだくにした上で知り合いの新生活セットを買いました。THEME北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器6-5 朝ごはん 前日の4日も一日中歩き回って昨日の5日は入院してる知り合いのために病院に行く日でその他いろいろ大変でハードな一日になりそ...
夏のボーナスの話題がチラホラ。 自営業はボーナスがないので、羨ましい限りですが、、、、 やはり、厳しいニュース…
先日、故郷の畑から青梅をもいで持ち帰った。 表面に少し傷もあるが、売り物ではないから気にしないことにする。(^^)/ さて、「梅干し」は自分で作ったものや頂戴したものがまだ残っている。 となると、 簡単で、味良しの保存食には、「らっきょう酢漬け」がある。
先日からスマホのマイクの調子が悪くなりました。 2年半前にネットで買った安いスマホです。 電話の通話時に、相手の声は聞こえるのですが、私の声が相手に届いていないようです。 ネット上のチェックリストを見ながら回復を試してみましたがダメでした。 ただ、Goo
これ、すっごく良かったので再度ご紹介したく思います。バナナ🍌の保存方です。前の記事には、こんなミトンに入れて冷蔵庫保存をしていたのですが、...
よくお邪魔するブログで、さだまさしさんの「もうひとつの雨やどり」を聴きました。 続いて聴いた「雨やどり」。 スヌーピーのハンカチ、口紅。そんなワードに忘れていた記憶が蘇りました。 高校時代、私の周りではPEANUTSのキャラクターグッズが大流行りでした。 スヌーピー、チャーリー・ブラウン、ルーシー、ライナス、サリー、ウッドストック… 彼らが描かれた文房具やサブバッグ、ハンカチなど、皆愛用していました。 女子だけでなく男子もそうで 高校を卒業してから少しだけお付き合いした2歳年上の先輩もスヌーピーが大好きでした。 チャーリー・ブラウンのようにほのぼのと温かい雰囲気の人で 彼からもらう手紙はいつも…
「愛の不時着」という韓国ドラマ、面白いと評判で、ハマった人が続出ですね。あのヒョンビンが主演なので、そりゃあ女子の胸を鷲摑みだろうなー。ヒョンビンは昔、韓ドラブーム初期の頃「私の名前はキムサムスン」で人気が出て、韓国人男性とは思えないイケメ
愛うさぎ・むっちゃんの通院 むっちゃんいろいろ♥ 人、更年期と不安定さ 愛うさぎ・むっちゃんの通院 むっちゃん 歯をカットしてもらいました 少し お鼻がピンクで この時期に多いと言われたけど 様子見で 体重1000gに戻りました ぼてっ お腹の調子よし♥ むっちゃんいろいろ♥ ケージにお水おいたら 仕方なくはいった(笑) タオルほりほり まふまふのせたかったらしい まふん そのままねんね♥ 難病の友人に なでなでしてもらってる うれしそう♥ 人、更年期と不安定さ 色々と迷ってます 迷うというか悩んでます 何を迷ってるのか 把握しきれてないのがまた 悩んでます💦 更年期で頭と心が不安定なのもあり…
業務スーパーとは? 「牛乳パック入りのスイートシリーズ」 番外編? まとめ 業務スーパーとは? 業務スーパーとは? 運営しているのは・・・兵庫県の(株)神戸物産。 2020年4月現在・・・国内工場が・・・22工場、店舗数は・・・862店舗 を要しています。 業務スーパーということで、お店をやっている人が仕入れに使う業務用品を扱っているスーパー。 居酒屋でも出しているんだろうな?という商品や輸入食品もあって・・・一般のお客さんも利用できて楽しめます。 コストコのように入会金もありませんし、コスパは最高! この業務スーパーは、昔からウチの近くにもあったんですが・・・ 今まで、あまり利用したことがあ…
今日は一日雨の予報。父は気圧の関係で耳鳴りがひどいらしく 朝から滅入っていました。 病院は今日は開いているかい?と何度も聞く父。 でも、父の耳鳴りは病院にいってもどうしようもないのです。
今回、入院中の知り合いの部屋を退院までに整えようと思って色々動いてますが。ひとり暮らしの部屋に必要なものって住む人にとっては無駄な物が多いかな普通は照明 冷蔵庫 調理器 電子レンジ 炊飯器ベッドや寝具 洗濯機 テレビ テーブル 収納知り合いの部屋は照明 冷蔵庫 ベッドや寝具 テレビ テーブル これだけで良いって事で先日載せた、こんな感じになるのです。まぁ・・・知り合いというか肝硬変末期で余命が短い...
ある日突然日常生活に何かしらの異変が起こった時この先どうなっちゃうんだろう、とその先を知りたいものだから脳内は忙しなく・・・脳内構想を組み立てていく、異変の詳細がまだ明確でない時は案外、なんとかなるんじゃ?的な楽観的な思考で埋め尽くして、安心を得ようとするけど少しずつその異変の内容が解ってきたりしてそれが実は思ってたよりも酷かった時ああ違う、そうじゃない、と、楽観的な部分がどんどん削られて間違った...
過去記事を調べたらにんにくの苗を買って来て植えたのは昨年の11月初めだったお隣さんに教えてもらってプランターに8つの苗を植えたまに気付いた時に水やりと言うスタイルだった収穫できるとは思わなかった先日お隣さんが「もう収穫しても大丈夫よ」と言われたので恐る恐る
… 「男は夢のあるうちが花だな」 「左様な」 ことはございませぬ、と谷忠兵衛はなにかを言おうとしたが、元親(もとちか)はかぶりをふり、 「その時期だけが、男であるらしい。それ以後は、ただの飯をくう道具さ」 といった。 …
コロナ禍で観光客減!!奈良県のシカ快腸というニュースが飛び込んで来ました。 奈良のシカの糞と言えば、吉永小百合…
若い人はご存知ないだろうが、大昔、岡田嘉子さんという女優さんがいた。1902年生まれっていうから、うちのオフクロより遥かに年上の、サイレント映画時代の女優...
昭和のど真ん中に生まれました。ドップリと昭和の中で育ちましたよ。いろんな事がありましたけど、いろんな変化がありましたけど、今の自分を見て苦笑しています。こ...
最近、寝起きがかなり悪い寝起きの食欲が無いのも少し気になり心も身体も疲れてるのを感じます。歳を重ねて人生経験を重ねただけちょっとは成長してるとは思ってましたが歳を重ねたぶんだけ体力の衰えを感じるそれなのに、今の生活に+介護生活が加わる事への不安ってのが・・・なかなか顕著に湧き出てたりするのをなかなか抑えられないわけです。色々考えすぎても駄目だとは解ってるけど脳内は勝手にグルグル巡るわけで考えすぎて...
今日から、ブログはじめます
老後の暮らしは誰にとっても初体験の未知の世界ですね。 お金、健康、趣味、生きがい、配偶者との関係など課題は盛りだくさんです。 これらシニアライフに関わる情報発信と共有に場として、豊かな老後を過ごすための情報収集の場にしていきましょう。
寝たきり天国日本。目的なくベットに横になってるだけの高齢者。重い疾患で苦しむ高齢者。そういった生き地獄状態の高齢者を早く楽にしてあげたいと家族。本人も望んでいる。そんなケースは少なくありません。高齢者のケアで若者の貴重な時間が奪われている現実をどうにかしたい!今後実現するのか安楽死制度
昨日何食べた?って思い返す日が増えた60代。そんな日々のいろんなことを残すブログです。
近所のおじさんおばさんが歌ってた昭和の戦前戦後の歌からフォークソング、グループサウンズ、童謡まで。
膝痛で悩んでいる人、膝痛が治った人、膝痛を治したい人、みんな参加資格ありです。
ジャンル関係なく、ブログ書いてるからこその縁です。 自分のライフスタイルや、趣味などの楽しみ方のヒントに。 書いた記事をトラックバックして輪を広げましょう。 ※アダルト・広告勧誘は禁止です。
面倒くさがりで飽きっぽい性格の50代シングル。心地の良い暮らしを目指し、ゆるりと支度中です。
日々の出来事、思い、読書などについて書いています。
79才になって、日本人の平均寿命に近付いてきました。 間もなく日が暮れるでしょう。