今日から、ブログはじめます
今度はパソコンですか〜!?
現状に思うこと
メガネを新調する
血圧が急に高くなったのは・今日のスカスカ弁当
やきいも食べて胸焼け中・明日はこどもの日
高齢の親と同居するということ
時代は今、マネーリッチよりタイムリッチ
不要なPCを処分した。デジタル遺産の処分費用は…
新しいツイーザー
年金だけでは足りず…働くシニア世代が増加中!どんな仕事で、いくらもらうのか?シニア100人に徹底調査!【Nスタ】|Infoseekニュース
お金のことを考えすぎ。
ボランティアとお茶問題と引き際
5月もか?!
母の介護をしながら、自分の将来を考える
⬆️そんな風に思った時点で もういい歳 ということになるっぽい。
今日は、東日本大震災から9年ということで黙祷を捧げました。 9年前のことは今でも鮮明に覚えています。 地震とは分からず、目まいがしているのかなという感じでした。 地震と分かって職場のテレビをつけたときに「津波」を目の当たりにしました。 これは現実なのか
健康麻雀はお金を賭けない、タバコを吸わない、お酒を飲まないという面白くない、いや健康的な麻雀です。最近の老人ホームやデイケアに増えており、頭を使う、手先を使う、会話をするという点で認知症予防になります。
先日義母の七回忌の法要があり、終わったあとに義実家へ行きました。 義父は約2年前に体調を崩したため遠距離にある我が家に呼び寄せたため、現在は空き家になっています。 時々夫が訪問して空気の入れ換えや家のチェックはしていますが、私が行ったのは義父を呼び寄せてから初めてです。 久しぶりに訪れた義実家は、義父が家を出たその日で時間が止まっているように見えました。 今回まずしようと決めていたのは、物…
昨晩は10時のアラームを掛けて深夜の3時過ぎに寝ましたが朝9時半頃避難勧告の 緊急速報 【訓練】が 契約のないWi-Fiスマホに周りの3つの市から3回入りガラケーにも同様に入ったのでその緊急速報で目覚めたけど私はかなり寝ぼけてたから、チラ見て速攻「ヤバいなあぁ」 南海トラフ大地震でも来るのかと信じお布団の中で身構えて覚悟してました。( ・ω・` ;)そうでしたね、東日本大震災から9年。こんな物をみつけたので載せ...
私の父は今月で89歳。 私と妹が毎日交代で生活のサポートをしていますが、基本一人で暮らしています。 まだ一人で出来る事もあるので、一緒には住んでいません。 そんな、一人で頑張っている父の暮らしに最近あ
グリーンパークおおしまキャンプ場は、約3haの松林を持った県内有数のキャンプ場です。 隣接して石田浜海水浴場や石田フィッシャリーナ釣り桟橋があり、気軽にアウトドアが楽しめます環境が整っています。 グリーンパークおおしまキャンプ場 グリーンパークおおしまキャンプ場【基本情報】 グリーンパークおおしまキャンプ場【サイト状況】 グリーンパークおおしまキャンプ場【利用料金】 グリーンパークおおしまキャンプ場【設備】 炊事場 かまど トイレ グリーンパークおおしまキャンプ場【アクセス】 グリーンパークおおしまキャンプ場【ロケーション】 グリーンパークおおしまキャンプ場【入浴施設】 辻わくわくランド 金太…
今朝は嫁がまこを送って来た先ずはまこの悪戯から・・私が嫁を見送っている間に家の中に入ったまこは玄関の鍵をかけて私を締め出す作戦この罰として私から押さえ込みを期待しての事だ押さえ込みをしたらまこが「参りました」という解放してあげたら今度は「本当は参ってない
全粒粉のパンを買って、ミミだけ残ってビニール袋に入れたままカウンターに置いておきました。1週間ちょうど、青カビが発生。白いカビもありそうでギョッとしたけれ...
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です今日は春を思わせるような暖かさ午前中に出発して父の病院へ家のお部屋の写真を見ていただきどういったリハビリが必要か考えてくだ…
今までの私なら、季節の変わり目で、自律神経が乱れまくって、更年期障害的なものも激しく出てそうな感じに成る時期なのだけど、今年の春は割と大丈夫だったりして元気だったりする。その差はなんだろうなと色々考えてみたけど思い当たる大きな物はやっぱり耳マッサージが1番に思い浮かぶ。この感動を伝えたい 目からウロコの感動September16,2019耳には自律神経を整えるツボがひしめき合ってるそうで更年期の不調も、気象病も、...
中古マンションをリフォームして暮らし始めてから5年余りが経ちます。 リフォームについてはこちらにまとめてありますので、よろしかったらご覧ください。 ⇒リフォーム キッチン、洗面、トイレ、浴室などの設備をすべて入れ替えましたので、それに伴った手入れが必要です。 今日は3室換気(トイレ、洗面所、浴室の3室)の手入れに…
女医ちえです。 真夜中のニュース***政府の発表新型コロナウイルスを巡り、政府の専門家会議は国内状況について「警戒を緩めることはできない」とする見解を発表。…
午前中、雨の中、タイヤ交換に行ってきました。 結局、今シーズンはスタッドレスタイヤを必要とする場面は一度もありませんでした。 積雪がなくて、よかったといえばよかったのですが、毎年毎年タイヤを交換するのは、金銭的にも時間的にもたいへんです。 スタッドレス
今日はなんだか全国的にほぼ雨のようで雨が上がるのは夜になってしまいそうだけどYahoo天気に寄ると日中最高気温が那覇で23℃とか高知で21℃とか大阪で19℃で東京は18℃となかなか良い感じの気温で暖かくなると途端に腰痛が和らぐのが何とも”アレ”なお歳頃だなぁと歳を重ねるたびに老化を感じて体力の激減などもを実感する。そんな感じで60代にも成れば既に老化が始まっていて体力や気力の衰えもとっくに始まってるという事...
小学校がお休みなってから朝早く出勤しないといけない両親が毎朝まこを我が家に連れてくる夫が出かけるまでは二人で並んでTVを見ている夫が家を出てしばらくしたらまこを学童に送って行くのだけど車の中でまこと英語ゲームをする今日はまこが「人間の体を英語で教えて」と
ド〇ゴンボールのフリーザが第二形態のときの有名なセリフですね…w もちろん戦ったりしませんが、PVがめでたく100万PVを超えたので、パロディネタは前回に続きやっちゃいました…w ド〇ゴンボールファンの人すいませんが、今回は分かりやすくド〇ゴンボールを例に説明させていただきます… (。-人-。) ゴメンネ キャンプブログPV100万の経緯 まず最初に 前月アクセス比50%割れ!? その理由を自己分析すると… 検索順位が下がるデメリット! キーワードの重要性 アクセスを伸ばす方法 ドラゴンボールで例えると… 評価の高いブログの作り方 8カ月のアクセスと収益 キャンプブログPV100万の経緯 ま…
初心者からウクレレを習いに来て、12年目。ウクレレの基礎から、個人レッスンで。「小林さん」レッスンは、歌ものの楽曲を、弾き語りとウクレレソロで仕上げていく。次のレッスン日には、暗譜しています。一日一回クリックを → 人気Blogランキング♪
日本の国技である相撲ですが、ワタクシ正直言いまして、あまり興味はありません。スモウ・レスラーと訳されて有名ではありますがね。敬宮愛子様が 幼いころからの相...
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です父の退院はもう少し先になりましたがそれまでに一時的に帰宅して過ごしてもらい様子を見ることになりましたそのため以前と変化した…
3-07 朝ごはん赤海老の足は柔らかいので食べちゃいます。エビの殻や足やしっぽの栄養カルシウム アスタキサンチン キチンこのキチンが酸に溶けにくく消化されにくいらしいから高齢者の人とか胃腸の弱い人は控えめに。Kuovi パラティッシキッチンタオル 45×45cm 生地売のパラティッシも良い感じ。50cm幅 100cm幅 THEME楽しく&幸せに暮らそ!THEME生活を楽しむ料理・旅行・生活・お買い物THEMEこんな...
今日は暖かくて、たくさんのチョウチョを見ました。 また一つ、庭に春の花が咲きました。 スズランに似た可愛い花です。 インターネットで調べましたが、よく分かりませんでした。 もしかして、馬酔木(アセビ)でしょうか? 少し離れて見ると、そんなにきれいな
昨日の日曜日の勤め先のスーパーは『なんでこんな事になってるの?』 とお客様も驚くほどの激混みで私もびっくりでした。あんなに年末年始並みに混んで並んでおられると焦ります ( ・ω・` ;)激しく売れていたのがパン類 お菓子類 カップヌードル 飲料系 冷凍食品 インスタント食品etc*野菜や肉などの食材系は普段どおり でもって、スーパーからお子様と高齢者が激減しましたね。いつもの日曜日といえば家族連れのお客様で賑...
JUGEMテーマ:あげは・蝶 2020年2月10日(月)伊丹市昆虫館・チョウ温室のチョウたちは、午後3時を過ぎていたので天井や木の葉の陰などで休息中。花から花へと飛び回り蜜を吸うチョウの数は少なかったが。アサギマダラとスジグロカバ
■kujirato-m それはそれは長い間 使用していたヘアブラシが壊れてしまったので 新しいヘアブラシを購入しました。 その日は荷物が多くて、カゴに入らなかった実
腕時計を買ったこれまでは携帯があるので不自由がなく腕時計の必要がなかった仕事を始めたら何かと時間を見る事が多くていちいちバッグの中から携帯を取り出すのも面倒だなぁとなった近くのスーパーでとってもお手頃な時計があった私はアナログ派だ時字は数字にこだわってい
黒部といえば有数の温泉街の宇奈月温泉郷があり、その宇奈月に唯一あるキャンプ場が、どやまらんど明日キャンプ場です。 キャンプ場からは富山湾が見渡せ、能登半島が一望できるキャンプ場で、眼下には、田園風景、黒部川扇状地、富山湾を見下ろせます。 どやまらんど明日キャンプ場 どやまらんど明日キャンプ場【基本情報】 どやまらんど明日キャンプ場【サイト状況】 どやまらんど明日キャンプ場【利用料金】 どやまらんど明日キャンプ場【設備】 炊事棟 トイレ どやまらんど明日キャンプ場【アクセス】 どやまらんど明日キャンプ場【ロケーション】 どやまらんど明日キャンプ場【入浴施設】 明日山荘「さか栄」 バーデン明日 ど…
未だ見かけず 次亜塩素酸、到着 愛うさぎ・むっちゃん♡ 未だ見かけず 5日ぶりに 家から出ました(引きこもってました) 薬局とスーパーに 行ってみました が トイペ・ティッシュ・キッチンペーパー 相変わらず ありませんでした かわいいうさちゃんの おしりセレブ ウェットティッシュ? だけ見ました♡ 生理ナプキン類は 少しだけありました トイレットペーパーは・・・ 最後に店頭でみたのが 2月29日 翌日3月1日には 置いてなかったので まる一週間店頭で 見てないことになります その間 マスクもずっとみてません 次亜塩素酸、到着 消毒液類も めったに出会えないので 2月に ネットで予約注文しました…
アメリカでも疾患のある60歳以上の高齢者は、アクティブな外出を控えるべきだ。と、お達しが出た。はい、特疾患はないですけれど準じますよ。元から引きこもりは得...
寝起きで直ぐに、固定電話がプルルルとなった。月に2~3回しか鳴らない電話で私が固定電話を使った記憶はここ数年、全くない。基本料金だけで1ヶ月1,870円年間 22,440円 ちょっとした理由で必要だから置いてたけど今の金額で計算してみたらひとり暮らし9年5ヶ月で 211,310円およそ21万円の無駄な置物という事になるかな・・・この電話は阪神・淡路大震災の有った年 1995年(平成7年)の3月に建...
今日は、年に3回ある檀家全員による墓地清掃日でした。 夜中から雨が降っていました。 案内文書には、雨天中止とか小雨決行とか何も書いていません。 私が墓掃除に行くようになってから初めての雨です。 たぶん中止だろうと思いましたが、念のために早朝からお寺に
最近は仕事のある日と無い日、隣の部屋の人の起床時間次第で寝る時間と起きる時間が全く違うからめっちゃ不規則な生活という感じだけど割と何とかなってそうです。そう言えば私は、新型コロナウイルスの影響で先週のお休み日は3日引きこもり今週のお休み日は2日間引きこもりお買い物にすら出かけませんでしたが、出勤日のスーパーのお客様の数はと言えばお天気に多少左右されてましたが平常時と、ほぼ変わらないか、逆に混んでい...
昨夜の大雨が嘘のようだあまりに降り方が激しいので夜の内にくるを玄関に入れていた段ボールを敷き詰めて簡易お布団を作ったのだけどくるはそれを避けるようにそれでも心地よさそうに自分で寝床を作った朝起きて「おはよう」と声をかけたがそれにも気付かずくるはまあるい寝
夜の駅で息子にそっくりな青年に大きく手をふったアホな私です。^^; ゆうべ息子が帰省したんです。迎えの駅に着くと暗い雨の中、車のライトの向こうに見慣れた立ち姿の青年を発見。 あっ!息子だ
もう3月です。今年の冬は マイルドでした。どっかーんと降る雪もなく、骨を震わす酷寒もなく、もう今週末はデイライトセービングですよ。(夏時間になる)いやいや...
そろそろ限界かな ネムぅ(´・ωゞ)って感じの状態でのブログです。完徹で朝を迎えるのは久々ですが今日はお隣の部屋の人のせいでは無いです。生活サイクルを変えますと書いて▼このままだと ”うつ”に成る可能性が高いからFebruary19,2020少し経ってから私が切れ理由はわからないけど、隣の人の起きる時間が変わり6時~7時に起きる事が増え仕事がある日は隣が起きるまで寝るのを待っていられなくてゆる~い感じの生活にしたりいろいろ...
新型コロナウイルス 最強の予防法は引きこもりってことで、休みの日だけ引きこもり中ですが。木・金・土の3日お休みで引きこもっても日・月・火・水は、お仕事なのであまり意味は無さそうですね( ・ω・` ;)高齢者の人はお買い物は若い家族に頼むかひとり暮らしなら生協の配達とかネットスーパーを利用するのが得策ですね。って事で最近は賑やかな場所で高齢者をあまり見かけなくなりました。(๑•̀ㅂ•́)و✧良いことです。お家で・・...
いくら自発的引きこもり生活のワタシでも、外へ出かけるな自粛せよ押し付けられてる今の状況って閉塞感でイヤな感じ。他人から強要されるのは気分が悪いもんです。さてここ数日のブログのPVがあがってます。皆さん家で暇を持て余し、ネットサーフィンしてる
今日も朝早くから実家行き。 今朝は、珍しく妹が昨日作った味噌汁が残っていたのでそれで朝ごはんにしました。 あれ?しょっぱい・・・。 それまで、妹の味噌汁はいりこで出汁を取った美味しいみそ汁というイメー
今朝は7時半に目が覚めた庭を覗くと窓を開ける音に気付いたくると目が合った「おはよう」目もよく見えてないし、耳も遠くなっているのに今日は窓を開ける音に気付いてくれたね急いで仕度をして散歩に出たあんなに期待の目で見てたのにいざ歩き始めるとテンポが悪いくるの行き
昨日のニュースによると、京都府の新型コロナウィルスの感染者が7人になりました。 こういう状況でなければ、今頃、農林業団体の一泊二日の旅行で金沢に行って温泉に入っているはずでした。 残念です。 また、本日予定されていた総会も中止になりました。 いろんなイ
皆さんは、趣味はお持ちですか??僕は趣味といえるものはあまりないのですが、我が家の次女(小3)は最近卵焼き作りが趣味のようです。家でも、近くにある祖父母の家でも、よく卵焼きを作ってみんなに食べさせてくれます。 ↓ちなみに前に投稿したスライム作りはどうやら飽きてしまったようです。。。 www.usbbqgrill.net 今までは卵焼き専用ではなくて普通の丸型フライパンを使って何とか作っていたのですが、卵焼き専用のフライパンがあるんだよ~と話したらすごく興味をもち、 「誕生日(2月)プレゼントに欲しい!」と言いました。 で、祖父母からのプレゼントということで、 ”ティファール(T-fal)の卵焼…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です朗読教室の発表会を今年の11月に行います教室の生徒の皆さんの顔合わせを計画していましたが現状を考えて延期することに致しまし…
こちら人と会う機会に握手をすることが多いです。特に会食時、これは避けて通れません。で、実際に食事をする前にはシュッシュとかフキフキと手指を消毒してから最初...
今日のお休みはなんだかお疲れ気味なので何もする気に成れなくて、朝ご飯に、気を使えなくてついつい簡単にできちゃう炭水化物多めで炭水化物の糖質のせいで寝起きのくせに眠くなったりしてさらに、昼ごはんを兼ねたおやつに炭水化物バリバリの菓子パンを食べて激しい眠気があってぼ~っとなったりダメダメな一日を過ごしてしまいました。血糖値の乱高下からくるこの睡魔はヤバいなあぁとか前から解ってるんで食事内容には気を付け...
お天気が回復してもお出かけする気には成れず出かけても、ろくな事は無さそうなので今日と明日は家で引きこもる予定。コロナウイルスのせいで世間はピリピリしてるけどマスク不足は深刻なようで、マスクの人が減ってきたような気がする。頻繁に見てないからよくわからないけど私の勤め先ではもう3週間以上?かなぁマスクがあるのを見てない気がします。コロナウイルスが騒ぎになるまではお客様側からの”店員のマスクが不愉快”と言...
今日から、ブログはじめます
老後の暮らしは誰にとっても初体験の未知の世界ですね。 お金、健康、趣味、生きがい、配偶者との関係など課題は盛りだくさんです。 これらシニアライフに関わる情報発信と共有に場として、豊かな老後を過ごすための情報収集の場にしていきましょう。
寝たきり天国日本。目的なくベットに横になってるだけの高齢者。重い疾患で苦しむ高齢者。そういった生き地獄状態の高齢者を早く楽にしてあげたいと家族。本人も望んでいる。そんなケースは少なくありません。高齢者のケアで若者の貴重な時間が奪われている現実をどうにかしたい!今後実現するのか安楽死制度
昨日何食べた?って思い返す日が増えた60代。そんな日々のいろんなことを残すブログです。
近所のおじさんおばさんが歌ってた昭和の戦前戦後の歌からフォークソング、グループサウンズ、童謡まで。
膝痛で悩んでいる人、膝痛が治った人、膝痛を治したい人、みんな参加資格ありです。
ジャンル関係なく、ブログ書いてるからこその縁です。 自分のライフスタイルや、趣味などの楽しみ方のヒントに。 書いた記事をトラックバックして輪を広げましょう。 ※アダルト・広告勧誘は禁止です。
面倒くさがりで飽きっぽい性格の50代シングル。心地の良い暮らしを目指し、ゆるりと支度中です。
日々の出来事、思い、読書などについて書いています。
79才になって、日本人の平均寿命に近付いてきました。 間もなく日が暮れるでしょう。