chevron_left

「シニア日記」カテゴリーを選択しなおす

cancel

* 60代を 素敵に生きる *

help
 * 60代を 素敵に生きる *
テーマ名
* 60代を 素敵に生きる *
テーマの詳細
♥60代になったら…とか、 60代の素敵なお話…とか、 60代の頃のお話…とか
テーマ投稿数
4,054件
参加メンバー
46人

* 60代を 素敵に生きる *の記事

2022年05月 (51件〜100件)

  • #60代からの暮らし方
  • #シミュレーション・スタディ
  • 2022/05/16 22:22
    ★私には絶対に無理です。

    今日の京都は☁☁☁☁☁☁☁気圧の関係で昨日は耳閉感が少しあったけど右耳だけで私は、幼い頃ののせいで右耳だけ弱いからそうなってるらしくトンネルなどに入ったりして気圧の影響を受けても右耳の方がおかしくなるのよね( 0 д 0 ) 天気がいまいちなので写真だけでも爽やかにそういえば今年の4月から年金制度が改正されたそうで日本年金機構年金改正繰下げ受給の上限年齢引上げ繰上げ受給の減額率の見直し在職老齢年金制度の見直し加...

  • 2022/05/16 21:57
    落ち着かない毎日。今日も写真を貼っただけ

    季節は5月。相変わらず気候は安定しませんね。炭酸水にレモンの薄切りとフローズンいちごを浮かべて飲んでみたら美味しかった...

  • 2022/05/16 20:18
    仕事何時までできるかの不安

    施設の清掃系のパートをしています。 8時間働けることはありがたいのですが 年々体がきつくなって 最近はいつまで 働けるだろうかと思う事が増えてきました。 いつも書いていますが ほどほどに働けば 誰が見ているわけでもないし 注意されるわけでもありません。 しかし・・・ 8時間...

  • 2022/05/16 10:52
    今日のテーマは不妊治療やったね

    今日のNHKのあさイチのテーマは不妊治療でしたね4月から始まった保険適用の拡大のことや不妊治療と仕事不妊治療と夫婦関係不妊治療のやめ時など、いろいろ経験者や医療従事者の立場からの話もありで分かりやすくまとめられてました保険適用については、もっと早く考えてほしかったなぁ~って感じとはいえ昔からいえば少しは前進してる感ありだからこれで救われる人もいたらいいね不妊治療と仕事私の場合は、会社には治療の事は内緒にしていたけど経理の仕事柄、外に出ることが出来たので急なホルモン注射での通院に対応出来て今思えば恵まれてたのかな不妊治療と夫婦子供好きな旦那にはホント申し訳ない気持ちでも、やっぱり自分の人生は自分が主役なのでそこは理解してもらえたかなぁ~(と勝手に思ってるだけやったりして不妊治療のやめ時私の場合は、経済的負担とこれ...今日のテーマは不妊治療やったね

  • 2022/05/16 09:44
    のぼせやほてり感におすすめの漢方薬【三黄瀉心湯(さんおうしゃしんとう)】

    体の熱や炎症を取り、神経過敏などのイライラを鎮める「瀉剤」(過剰な反応を抑える薬)の代表的な漢方薬です。のぼせやほてり感におすすめの漢方薬が『三黄瀉心湯(さんおうしゃしんとう)です。思い悩んだり、考え込み過ぎるなど悶々として目がさえて眠れないときにもお勧めです。

  • 2022/05/16 00:20
    マネキンに騙されないようにしよう、だって身長180cm以上あるから

    まずは、ランチ昨日、旧友と久しぶりのランチに行きました。彼女は、私が28年前に今の病院に就職した時からの付き合いです。先に彼女が働いていて私が後から入りました。その頃の私は離婚したてで、正社員として働くのも7年ぶりでした。34歳の割にはわか

  • 2022/05/16 00:20
    私も心が狭いなぁと思う

    人の手柄を取らない尊敬する先輩からのアドバイス管理職の心得私が主任になった時、尊敬する先輩にこれからどんなことに気をつけたいいですかと聞きました。すると先輩は、「人の手柄を横取りしない事。」と言われました。例えば、誰かが出した良いアイディア

  • 2022/05/15 23:13
    ★なんで寝ないの

    今日の京都は薄曇りそして全国的にも雲が多そうなお天気らしくてイマイチの天気の様ですね。中途半端にイマイチの天気の日はやっぱ自律神経も乱れやすいので、自律神経のツボが集まる耳マッサージでも今日の私はよく寝たので元気です。(๑ •̀ ㅂ •́ )و✧いつも思う事だけど、寝不足の時はお肌の調子が悪いし心も頭もモヤモヤしてるけどよく寝た日はやっぱ、お肌の調子も良くて、不調を招く低気圧がうろうろしていても、なんなと元気...

  • 2022/05/15 13:11
    何とか這い上がれそうです

    金曜日から土曜日にかけて とにかく気持ちが落ちました。 うまくいかない・・・何をしても。 ほんの些細なことが重なって 不幸の塊になっていた昨日。 散歩にも行かず・・・ 好きな物でも買って来ようとも思わず・・・ パッチワークもやれなくて 起きているのも辛く  久しぶりに寝る事...

  • 2022/05/15 09:53
    ★京都のちょっと便利な田舎暮らし最高です。

    今日の京都は曇りでたまに晴れでまあまあ程々の気温で過ごしやすい1日で私の体調はと言えばまぁまぁでお家での仕事を頑張るために軽めの鎮痛剤を飲んでそれなりにがんばれたかな。別に大した痛みではないけど、気圧の変化に影響を受けやすい更年期の時期にあるので頭が重かったり痛かったりして耳鳴りとかがある時に胃に優しい軽めの鎮痛剤を飲むと落ち着きはぁ スッキリ ( ´ Д ` ) 私は、日・月・火・水 と 4日 お外でお仕...

  • ブログみる「ブログみる」とは?ブログアプリの使い方を画像で簡単にご紹介 - 至福の煌めき | 食と旅の宝石箱!
  • 2022/05/15 09:21
    睡眠薬・安定剤の代表的な副作用とは⁉

    睡眠剤・安定剤は、使い方を間違えるとデメリットの方がかなり大きくなってしまします。日本は諸外国に比べて睡眠剤・安定剤の処方量がかなり多いという統計もあり、安易に使い過ぎているという実態もあります。正しい使い方をして、お薬のメリットを最大限に引き出しましょう!

  • 2022/05/14 22:24
    ★お許しを。

    今日の京都は雲が多いものの、おおむね晴れ(手前のドラセナは根から生えてきた別の種のドラセナの新芽の植え替え)私の体調的も同じ様な感じで、もやもやしつつも何気にまぁまぁそれなりで、まぁまぁ元気元気なんだけど五十肩とか歯列矯正のせいでもやもやが止まらないので後でまた散歩に行く予定です。どっちにしても、ホルモン療法をやめた後のいろいろな不具合(二次更年期障害)は避けられず当分はモヤモヤ感じが続くので、更...

  • 2022/05/14 14:49
    ★シニアの賃貸ひとり暮らし 私の生活費はお安い

    なんだかんだと 今年に入った頃かその前頃から痛かった腕でしたが、検査の結果は、たぶん五十肩でしょうねえって感じで、予想通り通称名での診断結果の告知で、五十肩の正式名称の肩関節周囲炎ですね~とか仰っしゃらなかったのが妙にウケたけど、五十肩で良かったわとホッとする私。知り合いのお客様が、どっかのスジか何かが断裂したとかで入院して手術したっぽいのでただの肩関節周囲炎でまじで良かった。って事で、時給1,0...

  • 2022/05/14 09:26
    スタバのテイクアウトでびっくらぽん

    夜出かけたついでにそうだ、スタバに寄って大好きなバナナクリームドーナツをテイクアウトしようと車を走らせたもう9時まわってるし、店もさぞかし空いてるかと思いきや道路から駐車場に入れん警備員さんが誘導してくれてやっとこさ車半分を押し込むなんなんこの大行列もう夜9時まわってるんですけど店内ガラガラやけど、テイクアウトの車列がすごい警備員さんが持ってるプラカードをよく見ると「ストロベリーフラペチーノ売り切れ」なのに、なんなんこの行列待たされたせいか購買欲が高まってついついバナナクリームドーナツは2個カフェオレロール1個ちょっと買いすぎた皆さん、何をあんな遅い時間に購入したのか教えてほしいもんですにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村スタバのテイクアウトでびっくらぽん

  • 2022/05/14 07:54
    変わらぬ時間の繰り返しの中で

     歩道脇に咲き誇っていたさつきがキレイ~と毎日眺めながら仕事に向かっていたけどそんな時期もあっという間に通り過ぎていきました…        心置きなく楽しむ…

  • 2022/05/13 17:52
    梅雨に向けて除湿機を運んでもらった

    もう今週はずっと天気が不安定で 傘が離せませんね。 先日 晴れた時に娘が除湿機を 運んでくれました。 これは去年 娘が買った物ですが 使勝手が悪いらしく 以前から使っている物を娘は使用しています。 梅雨の時期は洗濯物が乾かなくて困ります。 アパートに引っ越して 節約したいの...

  • 2022/05/13 12:43
    ★これが日本の法律なので仕方ない。

    ヾ(。>﹏そんな感じで歳を取るのが実は最高なのかも ね。 https://t.co/MiATvbH2U1— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) May 7, 2022 ★本当に長い間ご苦労さまという感じで(´・ ▽ ・`)ノβуё βуё https://t.co/qvXi2zbnn7— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) May 8, 2022...

  • 2022/05/13 08:51
    なつかしい味

    カルディの台湾フェアの時に買った「タンツーメン」ふと見たら、あらま、2月で賞味期限切れやったん~賞味やからええか食べよっとラーメンなかったから、細うどんを使ってみたけどあうあう美味しいわそして懐かしい味でした台湾は今も新規感染者が右肩上がりらしく6万5千人越え、日本の4万5千人を上回ってますもうどれだけ増えようが、ほとんどの国がwithコロナ傾向になってるんだからそろそろ日本も含めて、門戸を開いてもらいたいもんですホテル代浮くんやから旦那がいるうちに台湾行っとかなまだまだ台湾で楽しみたい事、行きたいとこ一杯あるからね~タンツーメンを食べてふと台湾が恋しくなりましたにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村なつかしい味

  • 2022/05/12 21:07
    ATMで通帳記帳できずまたかよ!

    何がいけないんでしょうね・・・。 信金の通帳 2回に1回はATMで 取り扱い不可になります。 店舗まで遠いからATM利用するのに 何度も何度も店舗に出向くのは 時間の無駄です。 まあ・・・買い物のついでに行きますが 待たされるので・・・嫌になる。 ゆうちょの通帳はカードと合...

  • 2022/05/12 09:49
    スタバと読書と疲れた時の巻きずし

    今日は一日雨何しようかなぁ~昨日はスタバストロベリーフラペチーノが出てきたから、バナナウィークが終わるんじゃないかと大好きなバナナクリームドーナツがなくなってしまうっ‼と再度行ってみたら🚗あったまだあった当分あるのかなぁ~もうね、10個ぐらい食べたいいつ販売終了になるかわからんから帰りせめて3個ぐらい買って行こうかと思ったけど、いやいや独り占めしたらあかんわな~とあきらめた1個をじっくり味わいながら借りてた本を読み切りましたこれでやっと返却できるわそれにしても後味悪いストーリーやったわぁいわゆる湊かなえさん風イヤミスってやつですさてさて昨日は勢いついでに3レッスンも受けた後集中して本を読んだせいか帰ってきたらもうぐったりですでも残ってるナスは早く使わないとえ~っと、いつから冷蔵庫にあるんだっけなので簡単オイスタ...スタバと読書と疲れた時の巻きずし

  • 2022/05/11 09:21
    花で癒し散歩

    花を見にお気に入りの公園、奈良の馬見丘陵公園へ🚗カリヨンの丘ネモフィラはもう見頃は過ぎたかなでも遠目でみると、まだまだ青い絨毯に見えます今は薔薇が主役この日は園児達が薔薇の名前を調べに、先生に連れられて来てたいきなり女の子から「こんにちは」と言われうろたえてもうたわ知らん人にでも挨拶するように教えられてるんかなぁ~亡くなった母は満開の薔薇より咲きかけのつぼみが好きだったけどまだまだ蕾もたくさんあって母の代わりにいっぱい見て来たよつる薔薇も今が満開片隅にひっそりとクレマチスもうちょっと目立つところに植えてあげて欲しいなぁ~公園の端にある春まちの丘ここはこれからポピーが満開になるところまだまだ蕾もたくさんあったからしばらく楽しめるでしょか下を向いてる蕾がだんだん持ち上がってきて花開くんやね~咲き終わった花はなんだか...花で癒し散歩

  • 2022/05/10 23:05
    ★私のボジションとしては単に”自己努力が足らない間抜け”

    今日の写真は京都 * 御射山公園京都四条通りの河原町と烏丸から近い繁華街のど真ん中にある、ちょっと広めの公園なので、京都四条まで出た時にはよく立ち寄ります。ここ2年ほどは、元主人の介護とかコロナとか色々あってお出かけしてないので、この写真は2020年5月。そういえば・・・令和4年度祇園祭山鉾行事につきましてというのが発表されました。▼http://www.gionmatsuri.or.jp公益財団法人祇園祭山鉾連合会できる限り...

  • 2022/05/10 18:06
    昔住んでいた沖縄の話

    元夫が転勤族でした結婚半年で沖縄に5年間今日の夕飯にたまたま豆腐チャンプルを作ったので、思い出しました(笑)もう30年位前の話になりますが、28歳から33歳まで沖縄に住んでいました。(息子妊娠から3歳まで)当時住んでいた奈良から沖縄に転勤に

  • 2022/05/09 22:03
    80歳おしゃれマダム登場!「60代からのおしゃれの便利帖 」

    ムック本「60代からのおしゃれの便利帖 」第4号を読みました。目次には、登場するマダム達の年齢が載っています。一番年上の長塚範子さんは80歳。ナチュラルな装いがお似合いで、柔らかな笑顔がとても素敵!ワンピースに合わせるのは、コンバースやヴァンズのスニーカー。イ

  • 2022/05/09 18:48
    ゴールデンウィークは終わりました。そして日常

    昼から雨が降ってきました。昨日までの温度とは違う、寒さです。...

  • #70代の生き方
  • 2022/05/09 09:27
    子供は数じゃないのね~

    この頃、朝起きても疲れが取れないなんでかなぁ~ちょっと動き過ぎかな睡眠不足だろか本厄だから?(なんでも厄年のせいにしたいさて昨日は母の日実母は3年前に亡くなったので、仏壇にカーネーションを供えてきた亡くなった人には白いカーネーションなんだって白いのもたくさん売ってたけど、あえて赤にしたなんかまだ亡くなったという事を認めたくないような義母には花より団子だろうと思っていつもの寄せ植えはやめて、和菓子とブーケにしたでも行った時間が遅くてしかも義妹ちゃんが夜勤だそうでなんか、お義母さん一人残して帰りづらくなっちゃって思わず言っちゃった「晩御飯、一緒にどうですか?」夜ランチもやっててパンバイキング、サラダ、スープ、前菜付きでメインも豊富なお店へ食欲旺盛なお義母さんにはピッタリだよパン、結局6個も食べてもうたメインを魚にし...子供は数じゃないのね~

  • 2022/05/09 06:16
    こんな事で悲しくなってたまるか

    昨日帰宅したら 洗面器に水が溜まっていました。 先月 お湯が出る方のケレップを 交換したばかりです。 お水が出る方も劣化しているんだろうなとは 思っていましたが・・・ やはり交換すべきですね。 そう思って外の元栓を閉め 工具を出してやり始めたら あ・・・マイナスドライバーが...

  • 2022/05/09 00:30
    亡き母に思いを馳せるとなぜか物悲しい

    昭和3年生まれの母激動の時代 昭和を生き抜いた人々母が亡くなって14年、私は47歳でした。母を一言で表すとしたら、よく笑う人。両親共によく冗談を言う人でした。(父は62歳で亡くなっています)でもその人生を想うと、苦労苦労の連続だったと思う。

  • 2022/05/08 22:26
    ★本当に長い間ご苦労さまという感じで(´・ ▽ ・`)ノβуё βуё

    京都に地震が多いのが気になってたり、私の矯正のワイヤーが頬に相変わらず当たって痛かったり謎の腕の痛みが四十肩・五十肩と呼ばれる物なのかなんなのか、とか結果は今週の木曜日の15月12日に解るけど・・・4月にベランダにオリヅルランの鉢を出した時は大きな鉢を何とか引きずって運べたけど今は全く持てないのでどうしようかなあと・・・1ヶ月ほど考えてベランダに出してあったオリヅルランを昨年と同様に根本からバッサ...

  • 2022/05/08 22:14
    ★あまり関わらないように生きていたいと望むのだ。

    今日の京都は晴れお天気が良くて程々の気温という感じで心地よいけど今朝の私の右腕はかなりヤバい状態で何もしてなくても、波を打つ感じで、じわっと痛むMRI検査ととレントゲンの検査結果は今週の5月12日(木)だけどまあ、予想ではありきたりな五十肩なんだろうけど私はもう60代なので、六十肩と言われたら面白いな:Dいやいや六十肩という俗称は一般的ではないから、どうなんだろう。(ネットで検索したら六十肩ってのを使...

  • 2022/05/08 10:44
    そんな感じで歳を取るのが実は最高なのかも ね。

    毎日刺激的に生きてるので時間がないのと何故か、やりたい事が多すぎて、やりたい事を優先してしまうので脳内ブログが書けなくてついついサボり気味の今日このごろって感じがそうねえ・・・半年ぐらい続いてそうな気がします。★優雅に暮らす27年の付き合いの同じ年のママ友 https://t.co/OUgMX9Ng8T— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) May 4, 2022 やるべき事とか、やりたい事が多いってのは自分的には気に入ってるんだけ...

  • 2022/05/07 20:21
    ★ヤバいのが窓から部屋に入ってきた。

    今日は最悪今日は病院も用事も何もないから、お掃除をしようと窓を開けた途端に ギャー !! Σ( ;゚ ω゚ ノ )ノ わたくし史上最大のアシナガバチが窓から部屋にめちゃくちゃ凄い羽音を立てて”ブーイーン”と襲来。 いやいやいやいや、私は蜂は無理なのです。幼い頃に小さなアシナガバチに刺された事があってその時は大したことはなかったという記憶しかないんだけど何故か刺された後、実家の近所の町医者に行った時に「2回刺されたら...

  • 2022/05/07 13:51
    シニア第2の人生は口から毒を吐かない人。

    優しい人から優しいメールを貰ってからというもの、私は劇的に心が前向きになり、 一晩中眠れず苦しんでいたはずの睡眠は、夜の10時から夜明け前の4時までぐっすり眠れるようになりました。 今日も4時過ぎに自

  • 2022/05/07 09:26
    スタバでまったりのあと愛車に感謝

    刻々と返済期限が迫る本以前は3冊ぐらい同時並行で読めてたのに最近は1冊読むのに追われてるんだわ相変わらず家では雑念多すぎて読めないのでスタバに来てみた🚗バナナウィークも今週で終わり来週からストロベリーですなので前から食べたかったバナナクリームドーナツをぱくつく予想どおり、めっちゃ美味しい私好みやわぁこれ、定番化してほしいで、もひとつ気になってたマンゴー&バナナのフラワーケーキこれはお持ち帰りしました感想ん~ん~ん~バナナの味がマンゴーに負けてる感ありで私的にはリピなしでしょかマンゴーは酸味があるからね~帰り際ふと見ると、車の走行距離があと8キロで5万キロ到達だったんでこりゃ、写真に撮らなきゃ時間はたっぷりあるし、よし、帳尻合わせで走るかってことにした🚗こんな時、子供いないと時間に縛られないから気楽でよろしいつで...スタバでまったりのあと愛車に感謝

  • 2022/05/07 00:41
    亡き母が言っていた事をよく思い出す

    幼馴染のみっちゃんのお姑さんの愚痴うちの母は、14年前に80歳で亡くなりました。私が離婚した34歳(母は66歳)から一緒に住み始めました。私の幼なじみのみっちゃんは、結婚した時からご主人の両親と同居していました。ご主人は親御さんが遅くできた

  • 2022/05/06 09:58
    簡単ぼっち飯とGWに思うこと

    GW、エアロビクスのイベントに参加気合いを入れて飲んでいったよ愛用のグロンファイター疲れた時とか、自分に気合い入れる時だけ飲むから、これも冷蔵庫の常連さんなんたってタウリン3000mgも入ってるからなぁ~んか他のより効く気がするねんなぁイベント自体はすごく楽しかった思い切って行ってよかった笑いながら運動するのが一番やね一緒に行った子曰く、60歳までエアロ頑張るんだってさそのあとはきっぱりやめて、最近目覚めたヨガに専念したいそうなまさしくその60歳の私はどうしよう~やでこうやって調子乗って体を動かし続けてて、そのうち腰や膝をギクッてやっちゃうんやろかどこかで線引きしないとね~さてこの日は疲れたんでなんか晩御飯作る気がなくて海鮮巻き買って、餃子とニラ玉スープとで晩御飯かんたんカンタン簡単!先日、シークワーサー炭酸割...簡単ぼっち飯とGWに思うこと

  • 2022/05/06 07:47
    スクラッチアートやってみる

    職場の人に『スクラッチアート』なるものを 頂きました。 白いラインの部分を専用の割りばしのようなもので 削っていくと 下にある綺麗な色が表れます。 これは初めてやりましたが 細かくて疲れますね。 線が細いので 綺麗に出来ません。 目打ちでやってみたら うまく削れませんでした...

  • 2022/05/06 00:11
    ベテランシューフィッターさんのおすすめ

    私にぴったりの靴見つけました去年、5月に腰を痛めた時にヒールの靴が履けなくなりました。もともと反り腰があるのでそこへヒールを履くとさらに腰が反った形になり、症状が悪化したので当面履かないことにしました。私は小柄な方(155cm)なので、フラ

  • 2022/05/05 09:27
    ぼっちご飯は居酒屋風で

    GWどこへ行っても人だらけらしいみんな弾けてるよね~友達の家で麻雀とエアロのイベント以外はおとなしくしてる私いい天気なんだけどねぇ~もったいないことですシニア世代、子供やお孫ちゃんが訪ねてきて嬉しい忙しさにてんてこ舞いの方々も多いのではま、子供も旦那もいないGWは気ままなもんです晩御飯も好きなもん食べようっとということで昨日の晩は居酒屋風にしてみましたたまには集めた小皿も使わんとなぁ冷ややっこの酢生姜かけ、豚肉ピーマンの生姜焼き、枝豆、ナスの煮物、ニラ玉、人参しりしり、タコときゅうりの酢味噌和え簡単なもんばっかりですがこのナスの煮物は冷やせばもっと美味しく味が染みたかも出来立てでも美味しかったけどねこの頃ハマってるのはカルディで買ったシークワーサー果汁の炭酸割さっぱりして美味しい~ちむどんどんするよ朝ドラ見てる...ぼっちご飯は居酒屋風で

  • 2022/05/05 08:00
    昨日やらかした失敗

    回転オードブル皿の蓋を溶かしてしまった家族の食事会真ん中が回転オードブル皿昨夜は、よしよしの息子と娘家族を呼んで食事会をしました。先月の入学祝いに引き続き、子供達がお寿司が大好きなので手巻寿司パーティーにしました。我が家には30年位前から使

  • 2022/05/04 22:50
    ★優雅に暮らす27年の付き合いの同じ年のママ友

    今日の京都は晴れ☀とあるけど霞んだ感じの空模様世間はゴールデンウイークということで今日は何の日とカレンダーで確認したらみどりの日だそうでふむふむ、そんな休み、いつからあったんだっけとか私は相変わらず自分的に、どうでもいい事には興味がない。他の人はどうなんだろうとか、たまに思う事もあるけど他の人の事にもあまり興味が無いのでまぁ、とにかく 人がどの様に生きていようが実はあまり気にしたことがないけども人...

  • 2022/05/04 14:48
    5月はゴールデンウィーク。息子が帰って来た

    GWも、折り返し。帰省ラッシュが始まっているとニュースが言ってました。...

  • 2022/05/04 09:50
    洗濯物が干しやすくなった

    高齢者が洗濯物を干すのは大変。 アパートに引っ越して来てから 竿の位置が高くて 苦労していました。 S字フックで位置を下げようとしたけど 中間で向きを変えられるS字フックがなくて。 仕方なく 白くカバーされた針金があったので それを3重にして輪っかを作り そこに竿を通してみ...

  • 2022/05/04 08:58
    GW、梵音を聴きに行きませんか?

    神社やお寺へ行くときはなるべくいただくようにしている御朱印奈良のtanというお店で買った御朱印帳奈良っぽくて気に入ってます最近もらったのでちょっと変わった御朱印をご紹介高台寺の夜間特別拝観の時にもらった光る御朱印壷阪寺の桜大仏写真だけどやっぱり素敵御朱印帳見返すのに、写真入りだとよくわかるね長谷寺の特別拝観の御朱印梵音梵音お経、木魚、鐘など仏教に関係するすべての音、仏様の声瀬戸内寂聴さんによるとさらに鳥の声、小川のせせらぎ、赤ちゃんの産声、愛のささやきなどなどこの世の森羅万象の奏でる快い全ての音だそうでちょうど私が行った時にお経と木魚、鐘の音を聴くことが出来たのでなんかちょっと得した気分ですそうそう、ここでこんな折り紙のしおりもつけてくれましたいつもページ開くのに時間かかるからこういうのがあると便利だわ気遣いを...GW、梵音を聴きに行きませんか?

  • 2022/05/04 02:40
    今買えるユニクロおすすめパーカー等

    1.ポケッタブルUVパーカーのオフホワイト春から夏 白シャツ代わりに今日は本当にいいなと思ったユニクロ服の紹介です。こちらお勧めしても私に何の得もないのですが、もしこれから着る服を探しておられるシニアの方の参考になればと思って書いています。

  • 2022/05/03 20:54
    ★京都に44年も住んでいるのに

    最近は朝昼晩の温度差が激しくてちょっとしんどいですね( ノ _ ・。)そして昨晩も地震があった京都震源地は京都府亀岡市京都に住んで44年京都縦貫自動車道を通って亀岡市を通過したことはあるけど亀岡市内に行った事がないので良くわからないのだけど、京都府亀岡市は”湯の花温泉”で有名らしく温泉と地震ってのは割と深い関係性があるそうで湯の花温泉以外にも るり渓温泉があったり、嵐山も温泉街らしいので嵐山温泉京都に4...

  • 2022/05/03 19:28
    草が伸び放題アパート前

    洗濯物を干そうと思うと目に入る草ボーボー。 これはアパートの敷地ですが 駐車場の一部ね。 車が出入りする部分は 砂利が入っているけど 私の部屋の前は 隅っこなので 砂利はないのか? 草がこちらに迫ってきてるよ。 とにかく洗濯物に付きそうなほど伸びているので 仕方なく手前だけ...

  • 2022/05/03 11:56
    ひとり暮らしの私が頼るものは 【自分とお金】

    仕事が終わってお買い物をしてチャリで帰ってきて、くたくただけども座ること無くそのままキッチンに立って介護中の元主人のご飯をちゃんと作ってさらに疲れて自分の晩ごはんは適当と言う日が多いけど自分のご飯はキッチン食いで適当って感じだとちょっとした自分時間ができるのでここ1ヶ月ぐらいはそんな感じが続いてたりします。とにかく私は、やるべき事と、やりたい事が多すぎて、何を優先するか、まず、面倒くさいけど元主人...

  • 2022/05/03 09:16
    剪定いや伐採か

    ゴールデンウィーク子供も旦那もいないおひとり様私は誰も訪ねてこないので家の中はいつものまんま掃除も気が向いたらしようっと今日は友達の家で麻雀教室するのと明後日は山登りとエアロのイベントに誘われてるけどまだどちらになるかは未定あとはいつものスポクラでレッスンするかかなぁ予定はそんなとこでしょかブログネタがないね~あ、最近ベランダのホンコンカポックが余りにも間延びしたので思い切って剪定いや、剪定というより伐採って感じ捨てるのもなんかもったいなく先っちょは蓋が割れてガラクタになったガラスのポットに差した水栽培でも育つみたいなこと書いてあったから当分飾ってみようフリマで100円で買った多肉植物の寄せ植え立派になりすぎて、鉢を脱出したようで今は地面を這ってますこれは伐採するには忍びないのでどこまで出かけるのか見守ろうほと...剪定いや伐採か

  • 2022/05/02 22:04
    ★お酒をやめたので 金銭的には余裕のサプリ代金月6,000円 

    今日のお花はスイカズラ(ハニーサックル) と言うそうです。Google先生に教えてもらいました (๑ •̀ ㅂ •́ )و✧Googleの画像検索はとにかく最強です。ネムイ(´・ωゞ)ここ数日ほんまにしんどいんでめっちゃ早寝してますが 頬の内側にぶっさる矯正のワイヤーエンドの痛みと(たぶん)五十肩だと思われる(MRI結果待ち)腕の痛みで何度も目がさめるので9時間ほどお布団で転がってますが睡眠は6時間ぐらい今度の歯列矯正の診察日は5月...

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用