今日から、ブログはじめます
今週のお弁当(2025年5月第1週目~番外編 夫の朝昼ごはん小弁当~)
大人のお子様ランチ弁当
実を結ぶことなく、トマト生を終えました。
海老とオクラのダンプリングと混ぜごはんの整え弁当
今日のお弁当はのり弁、リメイクおかず入り
油揚げ餃子と卵カツ、そのまま詰めるか断面見せるか、それが問題だ。
失敗した玉子焼きの、解決策
お抱え料理人、ガス代金倍増す。
昨夜の残り物をリメイクおかずのお弁当・かるかん
今日のお弁当の手順を紹介します。
君が好きと言ったから弁当
トイレの臭いがするコーヒー店VSコーヒーの匂いがするトイレ
心と体を整えるおかず
さくらんぼーろとへのかっぱ
秋になるとキラキラするもの
50代ミニマリストのことりんごです。 最近マンネリ化してきたワードローブに、新しいアイテムを買い足しました。 ミニマリス
暑ーーい!! 脇汗凄いんよーーーー。マジで!! ということで、評判の脇汗インナー紹介します。 ◆ベルメゾンのサ…
断捨離という言葉が商標登録されてた件で、法的措置を取りますよと、権利者のやましたひでこの代理人弁護士から連絡が来たので、具体的にどういうところがと問い合わせても弁護士はけんもほろろな対応。文面通りの一点張りだったと。個人のSNS発信者に軒並
息子たちが結婚したらわたしはこの家で一人暮らしになるから、寂しいかもしれないけど・・・息子達も近々の結婚が、完全に視野に入っているみたいなので、出来るだけ早く二人とも結婚して欲しいな~。その理由は、息子達の彼女が可愛くて大好きだから。早く家
死ぬまでにしたいこと 「死ぬまでにしたい10のこと」という映画が以前(公開は2003年でした) 話題になりましたが、 死ぬまでにどうしてもしたいことがあります。 それは、野生のイルカと泳ぐこと! 沖縄で調教されたイルカと泳いだことは何度かありますが、 イルカたちはサービス精神旺盛でとても楽しませてくれます。 それはトレーナーさんとの信頼関係と、お魚をもらうために頑張ってくれているのです。 そんなに頑張らなくてもいいよ!と言ってあげたくなるほどです。 宮古島で海亀と泳いだときは本当に感動しました! 広い海、シュノーケリングでひたすら探すのです。 そしてやっと出会えた時の感動!一緒に泳いだときのワ…
健康診断 胃カメラ 今日は健康診断に行ってきました。 若い頃は採血にかなり抵抗感がありましたが、 最近は胃カメラに比べたら採血はなんてことありません。 それにしても今日の採血は本当に上手でした。 チクリともしませんでした。 今日も胃カメラが最後となりました。 毎年やっていますが、何度やっても慣れません(-_-;) ピロリ菌を除菌してからは胃の炎症などもなくなり良好です。 来年はバリウムでいいかな・・・ バリウムだと下剤飲んでから突然やってくるトイレ駆け込み状態になるのが 大変なんですけどね。 胃カメラ時にいつもそばにいてくれる看護師さんがとても優しいのです。 ティッシュを持たせてくれて、オエー…
コロナいじめや差別にあっていませんか? コロナいじめや差別にあうと思っていませんか? 東日本大震災 東日本大震災の後、福島県に住んでいた人は風評被害にあったり 学校でいじめにあった子供たちが多かったと記憶しています。 知り合いの娘さんもそうでした。 私は福島県双葉郡富岡町に住んでいたことがあります。 夜ノ森という桜がとても綺麗な地域です。 子供たちは春は桜のトンネルが通学路でした。 福島から千葉に引っ越しをして数年経った時、東日本大震災がありました。 富岡町また近隣に住んでいる知り合いが大勢被災しました。 原発が近く放射能漏れの事故が起こったからです。 子供たちが通っていたJヴィレッジのサッカ…
県をまたぐ移動が解禁になりましたが、 まだ躊躇があり、県内移動。 先日、南房総に出かけた帰り道、渋滞にハマってしまい、道路の選択を間違えたかも・・・と思っていたら、前を走っていた車に、バズとウッディとジェシー発見! 渋滞したけど、この道路で良かったとホッコリしました。 「バス、ウッディ、ジェシー頑張って!」と思わず言ってました(*^-^*) 【お得なセット】ディズニー トイ・ストーリー4 リアルサイズトーキングフィギュア ウッディ / ジェシー ( トイストーリー4 / Disney Pixer Toy Story4 ) //
「もっと幸せになりたい」「いつ幸せになれるんだろう?」世間でよくそう言われていますが、幸せってどこにあるのでしょう?わたしは離婚したし、足も悪くなって仕事に行けなくなって、元々少なかった収入がもっと減ってしまいました。周りから見れば、わたし
コロナ禍で、映画を見る機会が増えましたねーーーー。一説によると、コロナ禍で映画を一緒に観た夫婦は喧嘩などあまり…
コロナ禍で老後心配になっている人が多いそうです。 例えば、60歳で定年して85歳まで生きたとして、年間300万…
92歳で独居の父は昨年末に要支援2との認定を受け、今年の1月から週に1回リハビリデイサービスに通っています。 家族についてはプロフィールに記していますので、よろしかったらそちらもご覧ください。 〓プロフィール 要支援2では週2回の利用が可能です。 介護サービスを使い始めた当初から、健康を維持するために家族もケアマ…
私は何年か前から、家中の大きい家具を捨てて片付けをしています。片付けはとても体力が必要です。これは離婚する前から、わたしが全て一人でやっているので希望よりずいぶんスローペースですが、すっきりとした爽快感はとても大きく、60歳を目標に、これか
ワタシの好きな猫ブログ、「猫だらけ」さんの家では総勢20匹の猫を飼っていました。もう10年以上も続いてるブログなんですが、飼い主さんは熱烈な郷ひろみファンというのも面白い。飼い主さんは現在は60歳前後と思いますが、20匹の猫の世話はさぞかし
90才近い両親が住む実家には昨年11月に帰省したきり、もう半年以上会っていません。本当は、二月に帰省予定でしたが両親からコロナウィルスが怖いから帰省を留められました。しかたないことですが、90代が近い二人に半年以上会えないと、もしかしてこのまま会えないのでは?なんて後ろ向きなこともよぎったりもします。ま、元気なんでそんなことはないと思いますが。また今年四月には、私をとてもかわいがってくれていた叔父が亡く...
今年の夏に着回す予定の「ぽっちゃり小柄な50代」のわたしの洋服を公開します。 洋服はかなり数を絞ってミニマムです。 今現
社会人のお子さんと別にお住まいの方は、お子さんが帰省したとき、車はどこに停めていますか?広い敷地の方は、問題は無いんですが。。。私には息子が二人いて、二人とも車(普通車)を持っています。そして私も軽自動車に乗っています。でも自宅には、2台だ
買えるようになったマスク 東京都の感染者が減らず、アメリカから来日した三沢基地の軍人がコロナ陽性であったことなど、なかなか収束しないコロナ禍です。 新型コロナのワクチン開発は各国が必死になっていますが、まだ完成してはいません。 そこで心配なのは、第二波です。 私が心がけていることをお伝えします。 スポンサーリンク // マスク トイレットペーパー 食料 GoToキャンペーン まとめ マスク ドラッグストアで買えるようになったので、マスクを購入しました。 白元アースの7枚入りは、小顔に魅せるというキャッチコピーが心憎い。 厚生労働省からの布マスク2枚入りも届きました。 www.tameyo.jp…
4年後の2024年は国民の3人に1人が65歳以上となると知ってますか?ワタシ、これを知った時はヤバイよーと思いました。65歳以上となると年金受給者になるのに、肝心の将来の支え手となる出生率はちっとも増えないじゃないの。政府は本気で少子高齢化
毎日のちょっとしたことを楽しめるようになれたらいいですね。丁寧な暮らしというのにあこがれています。 毎日を楽しむ生活をしよう 自分をほめよう ものぐささんな私。丁寧な暮らしにあこがれるけど、めんどくさがりでなかなか。お掃除も片付けも好きでない。お掃除好きでない自分はだめだなぁと自分に厳しい私。だけど物ごちゃごちゃなのは好きでないし、そこまで無茶はできない性格なので、まめに掃除はできてなくてもすっきり床はみえてます(^o^)ひとつの部屋でできるだけ生活しようとしてるものぐさなので、こんなになにもないキッチンになってしまってますね。古い家なのだけど、キッチン台と床は痛みがひどかったのでリフォームし…
女性自身にこんな記事がありました。 「ポイントは、いま自分がいる場所が、感染リスクの高い場所なのか、それとも熱…
梅雨に入りジメジメ。すでに沖縄は梅雨が明けたらしい。 夏本番に向けて!!本当にマスクするのーーーーーーーー!!…
50代後半専業主婦の私にとって、スポーツクラブでエアロビクスを楽しむ時間は長い間なくてはならない趣味の時間、ストレス発散の時間でした。 息子たちが小2、小4のときから17〜18年通い続けています。 長期で休んだのは親が体調不良のときや義父を引き取って介護生活を始めて介護サービスを使い続けるまでの数ヶ月間、自身がケガで全治4週間と言われたときなど。 遠距離介護、在宅介護で忙しいときほど、私にとってはリフ…
週末からの3連勤で、久しぶりだったので少々疲労しました。 中高年の身体は慣れの部分が大きいので、いつもと違うことすると直ぐに順応できないのだよ。まだまだ動けるし、体力もあるけど、でも10年前と比べたら違うなー、衰えたもんだなーと思う。10年
東京の大雨 前兆の積乱雲を見る
長い間お世話になりました はてな引っ越しのご挨拶
はてなへブログ引っ越し まだ8割くらいかな?
ぎらぎらと 真夏に燃える 百日紅(さるすべり)
アイス買う 心配なのは 停電よ
おめでとう 素直に喜ぶ あれやこれ
暑い日々 熱く歌って 爽やかに
ミニファーム トマトの次は オクラかな ベランダ栽培の楽しみ
小さな親切、大きなお世話
病(やまい)明け なのに届いた お中元 感謝しかない
顔もダメ マイナカードの ミス響く?
ちょっぴりでも 幸せ気分 商品券 当選通知来た
川柳の 半年成果 通信簿 ここせん6月放送結果
主婦の味 昭和が生きてる 晩ご飯
残念 TOKIO解散 城島茂 リーダーとして今後も頑張れ
中古マンションを購入して、ほぼ全面リフォームして暮らし始めたのは5年余り前のこと。 リフォームについては「リフォームカテゴリ」に、場所別にまとめてあります。 よろしければそちらもご覧ください。 キッチンはクリナップのクリンレディを選びました(クリンレディはモデルチェンジして現在は「ステディア」となっています)。 〓…
お中元選びの季節。 最近はお中元やお歳暮をしないという人も多いそうですね。 〜儀礼的なものなら必要ない。 贈りたいと思ったときに贈ればいい。〜 そんな考え方もあれば、 〜お中元、お歳暮は季節の挨拶として必要。 お世話になった方への感謝の気持ちを伝える機会となっている。〜 といった考え方もあります。 50代、アラフィフ・アラカン世代は、親がそういったお付き合いをしているのを子どものころから…
ジメジメ蒸し蒸ししてきましたねーーーー。 食中毒や夏バテまでいかなくても疲れますよね。。。 こんな時に一石二鳥…
大人の女性のためのおしゃれなバッグの通販サイトBaginningさんより、すてきなバッグを提供していただきました。Baginningさんのバッグは、高品質な本格的な革のバッグばかりでとても迷いました。この数年、手に取るバッグはほとんどが、布製か、ビニール製でした。革のお気に入りのバッグも持っていますが革のバッグででかけようと思っても寸前でいつも布バッグに変更してしまいます。革のバッグは重いからですそして、専業主婦で...
コロナ禍でみなさんが並んでまで買ったマスクやトイレットペーパー、消毒剤、非常食などなど、いずれも使用期限ありま…
今年の固定資産税と車の税金はもう払い終わったし、収入が昨年は少なかったので給料引き落とし以外の所得税は1円もなかったからこれでしばらく安心だわ~♡固定資産税を払ったときに書いた記事はこちらです↓家が古くなってきたのでずいぶん安くなりました。
7月から、レジ袋は有料化ーーーー!! ということで、エコバックが売れているそうです。都心では、かばん屋をエコバ…
今回のコロナ自粛で体重が増加してしまいました。 そして身体を充分に動かせていないので身体のあちこちが痛い! 生理も不順で
携帯ケースいろいろおしゃれなものありますよね。 でも、結構高い!! 100円ショップの透明ケースを利用すればお…
さてあなたは現在が占星術上で大変重要な「変化のとき」であるとご存知でしょうか⁉西洋占星術では1月21日2度目の冥王星の水瓶座入り。そして2月4日は四柱推命や風水といった東洋占術でもっとも基本的かつ重要な暦上でも20年に1度の切り替わり。そんな【時代の転換期】の波に乗り理想の人生を歩んでいくためには「意識の持ち方」が何より大切です。そこで脳科学・心理学・占星術・コーチング・スピリチュアルといった複合的な観点から「ほんとうの開運」をお伝えするメール・セミナーをお届けしますあ…。「意識の持ち方」を変えて「新しいあなた」を手に入れてみませんか?
シンプル派におすすめViage(ヴィアージュ)ナイトブラの人気色をViageの株式会社HRCに問い合わせてみました。すると一番人気はブラック!黒なんです!でもバイカラーのロゴ入り新色もよく売れてるんだって~。どの色も可愛いし、つけ心地も軽くて楽ちん!
楽天スーパーセールで欲しかったモノを買わず楽天スーパーセールが終わりましたが。。。結局、買おうかな?と思ってた寝室のランプと息子からの1万円で買う予定だったロンシャンのバッグなど、何も買いませんでした。欲しいのに買わなかった理由あわてて買う
築13年の中古マンションを購入し、ほぼ全面リフォームして暮らしています。 リフォームについては、別ブログのリフォームカテゴリに記事をまとめてあります。 よろしかったらご覧ください。 ⇒リフォーム ブログ村テーマ…
カビキラーとキッチンハイターの有効成分は、どちらも同じです。 今話題の次亜塩素酸ナトリウム 或いは 次亜塩素酸…
急に暑くなりましたね!! 北極がすでに25℃超えたとか。。。。。 熱中症対策重要ですね。 でも、水を飲むのはN…
一昨日アベノマスクにトコジラミがというツイッターをみました。 画像があるので、苦手な人は注意くださいね。 まず…
夏のボーナスの話題がチラホラ。 自営業はボーナスがないので、羨ましい限りですが、、、、 やはり、厳しいニュース…
「愛の不時着」という韓国ドラマ、面白いと評判で、ハマった人が続出ですね。あのヒョンビンが主演なので、そりゃあ女子の胸を鷲摑みだろうなー。ヒョンビンは昔、韓ドラブーム初期の頃「私の名前はキムサムスン」で人気が出て、韓国人男性とは思えないイケメ
コロナ禍で観光客減!!奈良県のシカ快腸というニュースが飛び込んで来ました。 奈良のシカの糞と言えば、吉永小百合…
「東電OL殺人事件」は一気に読み終わりました。小説家が書いた本じゃないので同じ表現が何度も出てきたり、文章自体はあまり上手ではなかったですが(素人なのに上からでスミマセン 笑)この事件の被害者に関しては結構詳しくなりました。ただ何年間も、東
コロナ禍で、携帯用のアルコール消毒を持つ人が増えてきましたね。 この消毒用アルコール、夏の車内に注意です。 な…
急に暑くなり、地元の海の駐車場もバリケードはとけて、使用可能になってました。昨日の土曜日は何台か停まってたし、既に海へ遊びに来てた人がいたようです。今年はコロナ騒ぎで春の一番良い季節を無駄にして損したなー勿体なかったなーと思う。それなのに、
今回は直感の話です。私には、今までの経験上、信頼できてることがあります。導かれているようにすいすい進み、直感にしたがっていく流れになったときは、そのとき出会う人、事柄はとっても素敵なことばかりということです。 直感にしたがうとよいことがくる 直感にしたがったときのこと 一年前、友人とゴールデンウィークに旅行に行きました。その計画をたてたとき、それより2年前だったのだけど、販売系の仕事だった私は、仕事を休めません。だけどみんなとの旅の方が大事だったので、派遣だったけどそのお仕事を旅の前にやめることをきめて旅行手続きを進めていきました。いつも一人旅の私にとって、仲のいい10年来の友人たちと7人でい…
朝起きて畑に行こうとしたら、畑用のズボンがない!! すでに、パートナーは出かけた後です。パンツ一枚で行くか!!…
最近、春が短いですね、、、 もう、夏の気候ですもんね。6月で30℃って (◎_◎;)びっくり!! 夜ご飯食べて…
今日から、ブログはじめます
老後の暮らしは誰にとっても初体験の未知の世界ですね。 お金、健康、趣味、生きがい、配偶者との関係など課題は盛りだくさんです。 これらシニアライフに関わる情報発信と共有に場として、豊かな老後を過ごすための情報収集の場にしていきましょう。
寝たきり天国日本。目的なくベットに横になってるだけの高齢者。重い疾患で苦しむ高齢者。そういった生き地獄状態の高齢者を早く楽にしてあげたいと家族。本人も望んでいる。そんなケースは少なくありません。高齢者のケアで若者の貴重な時間が奪われている現実をどうにかしたい!今後実現するのか安楽死制度
昨日何食べた?って思い返す日が増えた60代。そんな日々のいろんなことを残すブログです。
近所のおじさんおばさんが歌ってた昭和の戦前戦後の歌からフォークソング、グループサウンズ、童謡まで。
膝痛で悩んでいる人、膝痛が治った人、膝痛を治したい人、みんな参加資格ありです。
ジャンル関係なく、ブログ書いてるからこその縁です。 自分のライフスタイルや、趣味などの楽しみ方のヒントに。 書いた記事をトラックバックして輪を広げましょう。 ※アダルト・広告勧誘は禁止です。
面倒くさがりで飽きっぽい性格の50代シングル。心地の良い暮らしを目指し、ゆるりと支度中です。
日々の出来事、思い、読書などについて書いています。
79才になって、日本人の平均寿命に近付いてきました。 間もなく日が暮れるでしょう。