今日から、ブログはじめます
『三木野球』が出来ない楽天…。先発乱調の松井は『ノミの心臓』みたいだなぁ。
指揮官は「負けた責任は自分にある」なんて軽々しく口にすべきではない、と思う。
試合ごとにチ-ム力の差が広がった両チ-ム。ケチのつけ初めはやっぱり則本だろう…。
先発辛島の時点で勝ちは薄くなった試合。三木監督は辛島に何を期待していたのか?
ハム打線に滅多打ちに遭った則本。どうせオフに『宿題』をサボったからだろう。
ターリ-も登録抹消で、外国人投手が『全滅』です…。
ヤフ―レの代役は誰になるのか? 荘司か松田のどちらかだろう。
古謝が快刀乱麻の初完封勝利‼ 阿部が先制2打点、宗山3点目&マルチと、ベテラン若手が大活躍でした♪
今度はヤフ―レが『腰の張り』で2回降板…。負けましたが、緊急登板の松井は良く投げたと思いますよ。
早川好投、宗山先制、辰己好捕、阿部初本、最後は則本劇場…見どころ満載の試合でした♪
ホ-ム開幕戦に相応しく『メチャクチャ』良いゲ-ムでした♪
積極的な選手起用が目立つ三木監督。『あの選手』も例外ではないようです。
楽天の代走の切り札小森が1軍登録抹消。昨年の辰見鴻之助と全く同じパタ―ンと理由です。
「オープン戦の成績なんか当てにならない」ということがよく分かったこの3連戦でした。
やっとこさ初勝利!3点差楽勝が辛勝に…。救援陣が頼りないねぇ😞
【最新版】株式投資の勉強法をとは何?初心者おすすめ本7選!
【投資入門⑮】月約3万から始めれる投資(ETFとは?投資信託の違いについて)
【本レビュー】本多静六の貯金術&投資法がヤバイ!私の財産告白の内容まとめ!
USD/JPY(bid)という表記があります。この場合、bidとは何を表していますか
なぜ株式投資で失敗すると借金まみれというネガティブなイメージが生まれるのか
え、どこいった!?つみたてNISAの10万円が消えた!
【完全保存版】貯金から億万長者になった男
ダイヤモンド・ザイ2月号 日経マネー2月号
借金の多い企業は悪いのか?実は資金を効率的に使っているケースも
株クラ民の金融資産保有額
こういう会社に投資したい
なぜ自分が株を買うと下がり、売ると上がるのか?曲げ師になってしまう理由と対策を考える
SBI証券で景品総額1億円のNISA応援キャンペーン実施
【株式指標】PBRで見る株の割安・割高とは?
株式分割とは?投資家・企業・市場に与える影響を解説
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
朝から雨模様で激寒の日でしたが、無事葬儀が終わりました。全く昨日は晴天だったのにこんなに寒くなるなんて…我儘で、感謝の気持ちの無い人でしたから、きっと父の最後の嫌がらせかもしれません。。。しかし、葬儀さえ終わればこっちのもの。のんびり毎日暮
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
昨日アップした記事は前日に書いて予約投稿したのでしたが、担当医にそろそろ危ないと言われてから4日目の朝、それがついに現実になってしまい驚いてます。朝の6時ごろ病院から電話が有り、容態が急に悪くなったので来てもらった方がいいと思いますと連絡が
夫の不機嫌と冬季うつ 日照時間が短くなって寒くなると、気分が憂うつになりませんか。 夫は毎年、晩秋から冬にかけて不機嫌になります。 話しかけても何が気に入らないのか無視したり、むっつり黙り込んだり、イライラしたり。 秋から冬にかけては、季節性感情障害SAD・冬季うつになる方が少なくありません。 私が対応している「夫のトリセツ」とともに、冬季うつについてお伝えします。 スポンサーリンク // 冬季うつ 対策 夫の取り扱い方 まとめ 冬季うつ 冬季うつは季節性感情障害 秋になると、気分が落ち込む 失恋のように悲しい 憂うつな気分 暗い気持ちになる ふつうのうつ病と違い、冬の季節限定で、ゆううつにな…
子どものころから友人は少ない方で、少数精鋭派です(笑)。 妹は幼稚園時代から、男女問わず大勢の中で遊んでいました。 同じ幼稚園に通っていた私は、一人遊びか特定の友だちと過ごすことが多かったように記憶しています。 それは今でも変わりありません。 先日、そんな少数精鋭メンバーたちと会ってきました。 多くを語らなくても分かり合える心強い仲間たちです。 友人たちとのつき合い方について、今自分がどう…
散々ブログで書いてきた通り、父の容態が深刻な状態になってきました。どうやらここ数日中が山場みたいで、昨日担当医に呼ばれて行って来たんですよ。心臓の動きがかなり悪くなってきたので覚悟して下さいと。いやいや、覚悟はとっくに出来てますが、年金が1
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
2019年 10月分の生活費家賃 35,220円 ゆうちょ (固定)健康保険 3,900円 ゆうちょ (固定)共済保険料 2,000円 ゆうちょ (固定)PC無金利ローン 5,700円 ======================46,820円 カードの都合上 10月
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
キッチンウエアの入れ替えを決断 100均のキッチン用品売り場は、バリエーションが充実して驚きますね。 桐のカッティングボードとペティナイフがあれば、薄切りネギもスイスイとできますし、話題のターナースプーンもあります。 そして前から欲しかったけれど、品切れしていた珪藻土水切りマットをようやく手に入れました。 進化するキッチンウエアをお伝えします。 スポンサーリンク // 珪藻土水切りマット ペティナイフは切れ味バツグン 新潟・燕市製造のピーラー ターナースプーン まとめ 珪藻土水切りマット 300円で買える珪藻土水切りマット 話題になっていたダイソーの珪藻土水切りマットは、売り切れ続出で買うこと…
実家に滞在中、食器棚の整理をしました。 高齢の両親の二人暮らしから、数年前に母はグループホームへ入居。 現在は私、妹たちと3人で交互に実家を訪れ、父の生活サポートを続けています。 片付けのきっかけは父のひと言。 「食器が多いんだよなぁ」 親から言い出したときは、片付けのチャンスです! まして「任せる」と言ってくれましたから。 なかなかものが減らない実家ですが、少しでも父が快適に過ごせるよう…
去年の冬でしたが、映画を観た帰りに下の階のファッションフロアに寄ってブラブラしてたら好みのコートがありました。ブラックウォッチのグリーン系のコートでカワイイなと。それでちょっと試着してみたら、アラびっくり。寸でのところでギャッと叫びそうにな
昨日パートの給料明細を頂いたのでまじまじ見たら10月分からの時給が20円上がってた (๑•̀ㅂ•́)و✧https://www.mhlw.go.jp地域別最低賃金の全国一覧厚生労働省9月11日~9月30日までは旧時給10月1日~10月10日まで新時給と、現在は中途半端だけど私は1日5時間勤務なので 1日100円上がり週4日勤務なので1ヶ月18日なら月1,800円上がるから1ヶ月18日働くと社会保険制度の88,000円の壁にぶつ...
父親が入院してから、母親は着々と家の中を片付けています。枕と布団は結局捨てたし、リビングに敷いていたマットも父が寝ていたせいで汚れたからと新しく買い換えました。細々したものが片付けられてリビングはスッキリし、父親が居なくなった部屋の空気は爽
ついに11月になってしまいました。今年も残りあと2ヶ月ですよ。あっという間に時間が過ぎるなぁと思うのは楽しい事をしてるからなんです。面白くも無くつまんないと時間が長いですもんね。去年のブログを見返したら今年の抱負は「楽しく暮らそう」でした。
今日から、ブログはじめます
老後の暮らしは誰にとっても初体験の未知の世界ですね。 お金、健康、趣味、生きがい、配偶者との関係など課題は盛りだくさんです。 これらシニアライフに関わる情報発信と共有に場として、豊かな老後を過ごすための情報収集の場にしていきましょう。
寝たきり天国日本。目的なくベットに横になってるだけの高齢者。重い疾患で苦しむ高齢者。そういった生き地獄状態の高齢者を早く楽にしてあげたいと家族。本人も望んでいる。そんなケースは少なくありません。高齢者のケアで若者の貴重な時間が奪われている現実をどうにかしたい!今後実現するのか安楽死制度
昨日何食べた?って思い返す日が増えた60代。そんな日々のいろんなことを残すブログです。
近所のおじさんおばさんが歌ってた昭和の戦前戦後の歌からフォークソング、グループサウンズ、童謡まで。
膝痛で悩んでいる人、膝痛が治った人、膝痛を治したい人、みんな参加資格ありです。
ジャンル関係なく、ブログ書いてるからこその縁です。 自分のライフスタイルや、趣味などの楽しみ方のヒントに。 書いた記事をトラックバックして輪を広げましょう。 ※アダルト・広告勧誘は禁止です。
面倒くさがりで飽きっぽい性格の50代シングル。心地の良い暮らしを目指し、ゆるりと支度中です。
日々の出来事、思い、読書などについて書いています。
79才になって、日本人の平均寿命に近付いてきました。 間もなく日が暮れるでしょう。