今日から、ブログはじめます
あれから何日計算機
名札の今 #日経で知る学ぶ。
103万 1803サイト<にほんブログ村>
眞野あずさの今 #BS日テレ
遺品分けて箪笥で背広幅きかす #想妻恋川柳
葛根湯飲むと夢見る妻笑顔 #想妻恋川柳
元戦士やってみなはれ家事代理 #想妻恋川柳
103万 1838サイト<にほんブログ村>
眞野あずさの今 #BS日テレ
聞き慣れた声に振り向く墓地帰り #想妻恋川柳
お線香点じて散歩消えるまで #想妻恋川柳
お地蔵さん逝ったワイフに生き写し #想妻恋川柳
一行のブログが活かす私路「わたしみち」 #想妻恋川柳
103万1897 サイト<にほんブログ村>
103万 1896サイト<にほんブログ村>
患者を支える医療者を描いた小説「ディア・ペイシェント」を読んで - アラフィフ☆リウのくらしの絵日記
ワクチン接種これからどんどん加速するのでしょうか。。。わが家の高齢者(だ~りん)には。。。いまだ予約方法など連絡がありませんあッワクチン接種クーポンは4月に届いていますコロナワクチン接種クーポン(高齢者用)到着♪4月になりましたぁ~新生活がスタートする人も多いんでしょうねわたしは新生活はスタートしませんが。。。何だか4月になっただけでワクワクしますわが家のお庭では。。。今年お迎えしたカロライナジャスミ...
プロテイン&コラーゲンゼリー【nonlie-ノンリ】いつでも簡単に美容成分をチャージ
ワクチン接種予約の取り方なんとかならないのかねなかなか取れないしテレビであおるような感じになってるから高齢者の方たちも不安になるよ母もそうだししばらくした...
お庭のバラアムールドゥランジュが満開なのでお部屋にも飾ってみましたSサイズがピッタリ ピンク色が濃い大輪のピエールドゥロンサール↓↓とは少し違い ”天使…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です読書が大好きなご家族のお宅へ整理収納レッス…
ドラマネタです。瀬戸(髙橋海人)が学校を休んで3日。水野(長澤まさみ)や東大専科の仲間は心配するが、桜木(阿部寛)は勉強に集中するように告げ、ITを活用した勉強法を伝授する。一方、専科に負けて難関大コースを廃止した理事長の久美子(江口のりこ)は、新たに一流
おはようございます。私の地方、土曜日(5月15日)に梅雨入り。土曜日は一日中出掛けていたし、帰宅後は、ドタバタ過ごし、早い時間に寝落ちてしまい、梅雨入りはタイムリーには知らいずにいて、昨日、日曜日になって知りました。今日になる少し前ぐらいから結構な雨。起
SNS上では今日も「儲け話」や「おいしい話」「うまい話」などが溢れています。ビジネス関連のTwitterを見ていると、100人中50人以上が月収100万円を稼いだりしています(笑今回ご紹介するのは「お金持ちになれる人の考え方を理解して、豊かになろう!」という内容の動画で、橘
皆さんスポーツベットやブックメーカーってやったことがありますか?海外では、とても盛んで大人気のゲームなので聞いたことがある人も多いと思いますが「プレイした事がある」という人は多くないと思います。スポーツベットとは、スポーツの勝敗に賭けて結果が当たったら配
雨ですね~梅雨ですね~ジトジトですね~湿度は90%超えてます雨でお庭の紫陽花がいっきに元気になってきたような気がしますそして昨日のブログに載せましたがだ~りんが心待ちにしているアボカド花が咲いて。。。。。実がついてるッ以前のブログにも書きましたが。。。ネットで調べると種から結実するのは困難。。。と期待しないで待ちましょう先日の楽天のセールで瀬戸内海産の海苔を買いましたそして今日のお昼ご飯は。。。サ...
ママ友たちと子供が家の前でうるさいと先月愚痴りましたがその後は…………静かな平和な日が増えた嬉しいけど、忘れた頃にまた必ずやるの(ーー;) 毎回ね繰り返し...
ありそうでなかったダイソーのエンディングノートがついに発売。ジャンル別に5冊になっています。自分の気になるジャンルから書けて、100円で始められる終活。あなたもはじめてみませんか。
自分に言葉をかけてあげることは、自分の存在を大切にしているという 「自分へのメッセージ」です。ところが、人は 得てして 自分を大切に扱うどころか、自己否定をするような言葉をなげかけたり、あるいは何も言葉をかけなかったりと、自分自身に温かい言
グルテンや炭水化物の危険性を訴えたデイビッド・パールマター博士の本 「いつものパン」があなたを殺す。 出版時に読んで衝撃を受けました。 この本の第二弾「腸の力であなたは変わる」も、遅ればせながら先月読み、 パールマター博士の推奨する食事法に興味が出てはいるのだけど・・・。 そんなとき、見つけたのが「実践レシピ」の本です。 実践レシピ「いつものパン」があなたを殺す では、何を食べる? 最初に読んだ、パールマター博士の本は、2015年出版のこちら。 第二弾の本は電子書籍で読みました。 そして、図書館で見つけたこの本。 実践レシピ 「いつものパン」があなたを殺す では、何を食べる? 内容は 現在では、脳にまで影響をおよぼす"炎症"を刺激する原因として、「グルテン(小麦・大麦などの穀物に含まれるタンパク質)」や「炭水化物」があげられることがわかってきている。 がんや糖尿病、心臓疾患、アルツハイマー病、肥満、そしてさまざまな慢性症状などを、食事を通じてどう防ぐことができるのか。それをご紹介する。 グルテンや炭水化物が、身体のいたるところに「炎症」を起こし 様々な病気の原因になるということなんですよね。 こわい・・・。 こちらの本は、レシピブックということで パールマター博士のガイドラインに沿った「炭水化物・糖質・グルテンカット」のレシピが色々と載っています。 著作権があるので、チラッとだけ。 ↑ タイ風ひき肉のレタス包み とか、いくつか作ってみたいレシピがありました。 レシピの他にも、パールマター博士の食事法についての解説や 食べてはいけない食品、食べるべき食品のリストが出ていて それはすごく見やすくて良いです。 が、レシピについては、 朝昼晩、軽食デザートなどと分かれていて 参考になるものもあるのだけど 私たちの場合は「レクチンフリー食」でびっくりするような即効性があったから レクチンフリー食(低レクチン)が気に入っているため、 当然ながらレクチン食材も使っているパールマター博士のレシピ本は 「買うほどでもないかな・・・」と思って 図書館で借りてきました。 パールマター博士の食事(4週間プログラム)もトライしてみたいと思ってますが、 低糖質の食事を長期間、続けるのは
おはようございます。予想してた通り、昨日はムッチャ疲れました。午前9時出発で、娘とふたりスーパーへ行き、実家の買い出しをして自宅へ戻り、お昼は自宅でラーメン作って食べて。((*>∀<*)ノただぃま★自宅ぅ。 短時間の自宅滞在。)そして、「娘のイベント」参加のため
ドラマネタです。「ハルコ、少子高齢化問題を斬る!」「宝石は女の歴史なのよ!」自宅に泥棒が入り、珍しくボロボロと泣き出すハルコ(大地真央)。初めて見るハルコの弱った姿にいづみ(松本まりか)は「あんなもんただの石、石ころですよ」と慰める。だがハルコはそんない
ここ10年ほどのことらしいですが、数学関連の本がブームです。 私的にはこのブームに追いついた?のはここ最近のことで、きっかけはオンライン講座と動画。 『とてつもない数学』の著者永野裕之さんの講義をSchoo(スク―)で聞いたこと、中田敦彦さんのユーチューブで「数学をつくった天才たち」の回を見たことで「すっごい面白い」と目覚めました。 schoo.jp tamaminao.info www.youtube.com とてつもない数学 作者:永野 裕之 発売日: 2020/06/04 メディア: Kindle版 数学をつくった天才たち 作者:立田 奨 発売日: 2018/03/17 メディア: 単行…
昨日の夕飯、まぐろの山かけ。 昼食の後、置いてあった長いもを珍しそうに見ていたので 「これは長いも」と説明。 「今日の夕飯は山かけ」と言って 「山かけ知ってる?」と聞いたら 「知っ...
今日から雨の日々がはじまりました東海地方も今日梅雨入りしたもよう平年(6月6日ごろ)よりも21日早く統計史上2番目に早い梅雨入りのようですさて今日は16日。。。ラスト抗がん剤から5ヶ月になりましたぁ~ではでは早速ご覧くださいませ。。。。。1ケ月前と比べると。。。襟足だけちょいっとお家で切りました こちらの日記で撮影技術の関係で色目が違ってますが、、、、、全体的に伸びています最近はシャンプーのあと...
退去引越しをする際の掃除は原状回復に近い形で引き渡す必要があります。自分でつけたキズはあなたに修繕責任があります。請求される前に目立たなく補修してしまいましょう。 【転勤が決まったらすぐやるながれ】のサブ記事となります。企業・公務員は転勤が決まったらすぐにでもやるべきことです。 引越しと退去のトラブル対処の参考に。 引越し,退去の時にトラブルなく安く引越ししたい。公務員。
このブログでは、暮らしや人生に役立つ動画を紹介しています。今回は「学識サロン」チャンネル、長倉顕太さんの著書『やりたいことが見つかる時間編集術』について紹介していきたいと思います。時間活用術についての本が要約されていたのですが、とても勉強になったのでお届
【50代のお片付け】捨てるのではなく「ダウンサイジングする!」 - アラフィフ☆リウのくらしの絵日記
ドラマネタです。咲(北川景子)と紘一(永山瑛太)は、離婚はせずにもう一度最初からやり直そうと心を新たにする。その夜、紘一の母・薫(宮崎美子)が自宅に戻って来たと正(酒向芳)から連絡が入る。二人が駆け付けると、薫は旅館で働いた給与明細を正に見せ、正式に離婚
薔薇が咲いております。 今年はいつもより早く咲いております。 ある日私は思ったんですよ。 「そうだ!仕事が終わったらバラ園に寄って帰ろう!」 るんたるんた♪ ナンテ私はウキウキでバラに向かった訳ですよ。 向かった先は私のフェイバリットバラ園「靭公園」!! 公園の入り口から遠目にも色とりどりのバラが見える… ああ!ああ!今年は豊作?????グッドタイミング??? うっひょおおおい! ああ私の私のジュードジオブスキュアちゃん!!今行くよ! たたたたたたたたたたたたたたたたた た た、 た、、、、 た、 た 私の大切なジュードちゃんの場所が見えたとたん 大きなショックに襲われた。 そんな、、、 そん…
先週の母の日、 記憶にある中では初めて、母にプレゼントをしませんでした。 贈らないと不機嫌になるから・・と贈るプレゼント。 姉も 姉が贈らなかったことで、私に八つ当たりをするといけ...
いよいよ明日から雨の日々がはじまるようです。。。今月末までの予報で晴れマークは27日のみ東海地方の梅雨入りもそう遠くないかも。。。昨日全国1位の暑さだったわが町多治見市。。。そんな暑い中だ~りんは、、、、、先日からせっせと桜モクレンの根を掘り起こし猛暑の中移植。。。ちょいっとお庭の端に移動(50cm程度.....)ググってみるとモクレンの移植はモクレンの根は粗いので、成木になってから植え替えるのは困難Green...
昨日はドウダンツツジを求めてスーパーのお花屋さんを覗いたら頼りなさげな枝が数本・・・ お店の方に次の入荷日を聞いたら 今はまだお薦めできないんですよ~葉も若…
お昼ご飯ガパオライス辛かったけど美味しかったぁ〜コレ↑を使って簡単ガパオライスクセもなく味も良くて食べやすいただ、私にはちと辛い(;´ω`) ふぅコレ↑、...
シンプルライフをおくるためには、何かをやめる必要があるのではないでしょうか?私がシンプルライフのためにやめたこと6つについてご紹介します。買い物、人付き合い、考え方のそれぞれに分けてみていきます。シンプルライフのためにやめた買い物断捨離でたくさんの物を捨ててきたので、どうしても新しい物の購入には慎重になってしまいます。まだ使える物を捨てる痛みを重ねたからこそ、慎重な買い物をするようになったのです。1.目的もなくセールに行くこと以前は、夏と冬のセールには、必ずといっていいぐらい参加していました。安
おはよーーー!\( ^o^ )/ わ〜いってくらい目覚めがいい、気分がいい朝だった部屋の空気を入れ替えてより気分ヨシ( ̄ー ̄) ん。毎日こんな感じだといい...
デジタル終活サービス :PCやスマホの普及によって、デジタル機器の中にさまざまな情報を入れて管理している人が増えています。画像や動画、ネット銀行や証券などの金融商品、仕事などに関するデータなど、さまざまな重要なデータがスマホやPCの中にあります。そんなデジタル機器の終活をしてくれるサービスを紹介します。
いつ頃だったか忘れちゃったけれどウチの娘さんから 「車の免許を取りに行きたいのです!」 と、申し出が。 「えー!チビずきんが車を運転するなんて怖い…」 て、言ったら 「なんですか、そのワタクシが『あおり運転し […]
こちらの続きです。2月の下旬にソファーが届いて、3ヶ月弱、今はどうかというと、最高です❤️。高さにも、色にも慣れ、リビングにもすっかり馴染みました。遠巻きにしていた家族も、だんだん寄ってきて(やはり猫みたい)、夕食後の家族のくつろぎ空間となっています。ま
コロナで解雇になって来月で1年専業主婦になって、太った(ーー;) ん………お気に入りの服がちょっとキツくなったし痩せないと、ね34歳〜37歳の3年で40キ...
暑ぅ~~~いッ。。。っと思ったら予想の32℃には届きませんでしたが。。。全国1位の暑さでした昨日のブログでもちょいと触れましたが。。。最近ハマっているスマホゲームToon Blast(トゥーンブラスト)いつもブログにお邪魔しているあら還暦あけみさまがはまってるっと書かれていたので こちらのブログどんなものかしら。。。っと軽い気持ちでアプリをいれた。。。らぁ~いまだルールはいまいち理解していないながら。。。Toon ...
退去引越しをする際の掃除は原状回復に近い形で引き渡す必要があります。いい加減の掃除だと管理会社に,退去の際にハウスクリーニング業者を入れる同意をとられます。自分でできるそうじアイテムをご説明します。 【転勤が決まったらすぐやるながれ】のサブ記事となります。企業・公務員は転勤が決まったらすぐにでもやるべきことです。 引越しと退去のトラブル対処の参考に。 引越し,退去の時にトラブルなく安く引越ししたい。公務員。
一昨日、昨日と夫が休みだったから一昨日は夫側のお墓参り昨日は父のお墓参りへお墓に行くと、なんか父と話せてるようなそんな気がする来月は命日で4年納骨式の時は...
埼玉レトロシティ秩父に鎮座するド昭和飲食店「パリー食堂」のエクセル画を投入。建物は昭和2年築のモダンレトロオーラを放つ。付け合わせのフルーツのほうが立派なオムライスが秀逸だ。パーツ数1266。
おはようございます♪ 今日はめっちゃ暑くなりそう! 今日は通院日ここ数か月の血液検査の結果は安定してる。 体重がノブと出会った18年位前と同じくらいになった♪…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です今月は片づけえを始める人が増えています!な…
ヨガで瞑想中 突然まばゆい光が降りてきた は、 はぁ、、、 う〜 う〜ん、、、 んが! 今、こんな心理状態、、な、のか、、、 ご訪問ありがとうございました😊 貴方に沢山の幸運がありますように☆ またねー👋
30年前 子供達にめちゃくちゃ抜かせていた そして今 昔、抜き過ぎて 毛根が減少して薄くなっちゃった〜 その分体が濃く(太)なった〜 後戻りは出来ません💦 抜く前に 「ちゃんと毛根の勉強しとくんだった」 と後悔してももう遅い、、、 勉強は大事だと再確認しました、、、 みなさんも(まだ間に合う方は)お気を付け下さいませー💦 いつもご訪問ありがとうございます😊 貴方に今日も明日も沢山の幸運がありますように♪ またねー👋
今日から、ブログはじめます
老後の暮らしは誰にとっても初体験の未知の世界ですね。 お金、健康、趣味、生きがい、配偶者との関係など課題は盛りだくさんです。 これらシニアライフに関わる情報発信と共有に場として、豊かな老後を過ごすための情報収集の場にしていきましょう。
寝たきり天国日本。目的なくベットに横になってるだけの高齢者。重い疾患で苦しむ高齢者。そういった生き地獄状態の高齢者を早く楽にしてあげたいと家族。本人も望んでいる。そんなケースは少なくありません。高齢者のケアで若者の貴重な時間が奪われている現実をどうにかしたい!今後実現するのか安楽死制度
昨日何食べた?って思い返す日が増えた60代。そんな日々のいろんなことを残すブログです。
近所のおじさんおばさんが歌ってた昭和の戦前戦後の歌からフォークソング、グループサウンズ、童謡まで。
膝痛で悩んでいる人、膝痛が治った人、膝痛を治したい人、みんな参加資格ありです。
ジャンル関係なく、ブログ書いてるからこその縁です。 自分のライフスタイルや、趣味などの楽しみ方のヒントに。 書いた記事をトラックバックして輪を広げましょう。 ※アダルト・広告勧誘は禁止です。
面倒くさがりで飽きっぽい性格の50代シングル。心地の良い暮らしを目指し、ゆるりと支度中です。
日々の出来事、思い、読書などについて書いています。
79才になって、日本人の平均寿命に近付いてきました。 間もなく日が暮れるでしょう。