今日から、ブログはじめます
『2025年 日本はこうなる』レビュー
政治はなぜ国民の声を聞けないのか
【大阪万博、予定通り開催】岸田首相 来年4月へ準備
【内閣支持、27%】安倍派幹部「処分を」7割 世論調査
午前は、大下容子ワイド。夜は、WBS
103万 1803サイト<にほんブログ村>
除夜の鐘自民幹部よキックバック #想妻恋川柳
議員さん二万円かな除夜の鐘 #想妻恋川柳
支援者の4人に1人高齢者 #想妻恋川柳
検察を推して推してる有権者 #想妻恋川柳
年の暮れキックバックの金が成る #想妻恋川柳
午前は、大下容子ワイド。夜は、必殺仕事人。
大晦日裏金が鳴るキックバック #想妻恋川柳
大下容子キャスターの今 #ワイド・スクランブル
午前は、大下容子ワイド。徹子。
東京とか、大阪とかでなく
業務スーパー 冷凍 ティラミス【ほろ苦いスポンジとチーズクリーム】
息子に結局、仕送りしてる母になる
業務スーパー 鶏そぼろ 瓶詰160g 【甘辛しょうゆ味】【ご飯のお供】
東京通勤事情と5年ぶりの定期券
湘南ゴールドのシロップ漬け
東京暮らし 、はじめての満員電車に乗れない洗礼
今日で3月も終わり/手作りプレーンクラッカー
実家の庭木 紅甘夏収穫 おやつ作り
東京暮らし 初めてのおでかけは三軒茶屋
昨日半袖、今日はダウンジャケット
言霊の力と大殺界の力
新居で一番、恐れていた失敗をやらかした
50代一人暮らし節約自炊生活中 最近食べたもの日記
60歳目前の引っ越しと東京暮らし 身体からの警告
以前、学生の食事に、かかわっていたことがあります。その時、昔は食育と言って、良い食材を使っていたそうですが。。。。コスト削減とかで、外国の、どぎつい色をした缶詰めとか(絶対食べないわと思いましたよ)消毒臭い生野菜。。。。食中毒の関係?すぐ食べるのに。。。家庭で消毒するの?マーガリン(トランス脂肪酸)も出していて世界では禁止されていますよって言ったのですが。。。。(-_-;)学生によっては消毒臭いから食べ...
佐々木閑 仏教講義 6「阿含経の教え 2,その24」(「仏教哲学の世界観」第9シリーズ) - YouTube 〔感想〕おれは今まで、まとまって仏教を学んだことがなく、ただ必要に迫られて行き当たりばったりにやってきただけなので「蘆束経」なんてお経の名前、まった
いろいろ動画を観てると。。。。なんで日本人の反日の人がいるのか。。。〇国人が土地買いまくっているのか。。。(-_-;)水源地を買われているのか。。。学校の先生が。。。なんで反日なのか。。。なんで中〇人の留学生に学費無料、生活費支給、帰国の交通費まで支給なのに日本人の学生が生活に困窮してるのに、援助がないのか。。。????なぜいつまでも政治家が止めないのか。。。電車の放送が中国語と韓国語でアナウンスされる...
おれは西遊記モノが大好きだが、同じくらい好きなものがもう一つあって、それが真田モノだ。昔から映画だろうとテレビドラマだろうと漫画だろうと片っ端から観てきた。 中学生になったかならないかの頃、近所の映画館で観た 真田風雲録が、おれが真田モノ映画にとり
70歳が老化への分かれ道には具体的な老後生活の参考書として有効と思われるところがたくさん紹介されています。健康長寿のカギについてと老いを遅らせる生活について要旨をまとめてみましょう。内容を理解して長生きをめざしましょう。
一人暮らしで冷凍宅食Hemog(ハーモグ)『ゆるっとコントロールE』の5食コースを注文。通常注文or定期便から選べます。良い点や悪い点、味の感想も含めてブログにまとめます。宅配惣菜を取り入れて生活を効率化させましょう。
↓gyao!で無料視聴できます(7月9日(土)まで)↓ SADA gyao!タイトル情報から引用させていただきます。神田の畳屋の娘・定は、14歳のとき、処女を奪われる。定を慰めたのが医学生の岡田で、定は岡田に恋をするが、彼はハンセン氏病で、定の手にナイフを残し姿
↓gyao!で無料視聴できます(7月21日(木)まで)↓スティーヴン・キングは殺せない!? gyao!タイトル情報から引用させていただきます。モダンホラーの帝王スティーヴン・キングは、本物の殺人鬼だった!? 生き残りたいなら小説を読め! 前代未聞の着想で誕生した、衝
先日、お話ししていたら、この画像ではないですが大工さんの黄色い帽子の上に、とんぼが、じっと止まっていました!!急いでカメラ取に行きましたら。。。。逃げられましたが(;゚Д゚)びっくりしたのでなぜ頭に止まるのか調べてみましたよ。すると上記によりますと頭に止まったり、寄ってくれば、いろいろなことや仕事などに対してもう少し熟考してみることが大事あなたの周りにいる人に止まっているのを見た場合には、その人があな...
ダンマパダ71偈~悪行為をしてもすぐに結果が出るわけではない - YouTube [感想](曹洞宗 修証義 第一章総序より引用させていただきます)因果の道理歴然として私(わたくし)なし 悪を造りながら悪に非(あら)ずと思い、悪の報(ほう)あるべからずと邪思惟(じゃしゆい)す
↓gyao!で無料視聴できます(7月20日(水)まで)↓チャンシルさんは福が多いね gyao!タイトル情報から引用させていただきます。ほんとうは あなたのまわりには福がいっぱいずっとプロデューサーとして支えてきた映画監督が打ち上げ宴会中に急死。これを機に失職して、
冷凍パンの通販『フスボン』の【9種アソート】を注文しました。お試しセットは送料無料で安く購入でき、冷凍商品で日持ちもするため、一人暮らしに助かります。低糖質パンはマズいイメージありますが、実際の味の感想を含めてブログにまとめます。
佐々木閑 仏教講義 6「阿含経の教え 2,その22」(「仏教哲学の世界観」第9シリーズ) - YouTube 〔感想〕 原始仏教経典にある夫婦が可愛い一人息子と共に荒野の道を行く という話があります。これは人生のたとえでもある。 途中で手持ちの食料が
今まで変だなあ~って、思ってた事がつながり納得ですねえ。。。にほんブログ村人気ブログランキング ...
↓gyao!で無料視聴できます(7月3日(日)まで)↓ 婚前特急 gyao!タイトル情報から引用させていただきます。このたび、わたくし池下チエは、5人の彼氏を査定します。池下チエは時間を有効利用して人生を堪能すべく、5人の彼氏とつきあっている。今を楽しく生きるチエ
ツバメの巣以前家の玄関にも作られそうになった事がありましたよ。(-_-;)調べてみたら上記によりますと ①ツバメが来る家は、自然の摂理に沿った家であり、風水的に見ても縁起がいい場所に立っている。 ②ツバメが入れる家ということは、エネルギーが安定しており、ツバメもリラックスできる家と言えます。 ③ツバメが入った家は、優しくて元気な人がたくさん集ま...
↓gyao!で無料視聴できます(6月28日(火)まで)↓20歳よ、もう一度 GYAO!情報から引用させていただきます。頑固なおばあちゃんモンジュンは、プロのバンドを目指す孫チェンチンと大学教授の息子にはとことん甘いが、ほかの家族から疎まれるほど口うるさい。そのスト
↓gyao!で無料視聴できます(7月18日(月)まで)↓ピース・オブ・ケイク グランマのレシピ gyao!タイトル情報から引用させていただきます。創業65年のケーキ店を襲う最大の危機!65年の歴史を誇る“ミリアムズ・スイーツ”の経営者ジェシーは、祖母から店を継いで5年
ブッダは、あなた一人に語りかける。|スマナサーラ長老の初期仏教法話とQ&A(29 May 2022 刈谷市総合文化センター アイリス) - YouTube 0:21:20 法話:ブッダはあなた一人に語りかけている [感想] スマナサーラ長老は以前の法話で 全世界を相手にして
最近読んだ本
私が会社を早期定年するまでの話 その14
余生では無い 最高の後半生を手に入れるためのセミナー -Beginning-を開催します
私が会社を早期退職するまでの話 その13
生活218(株価に左右されたくないし/Xで見た話し…やっぱ自己承認欲求)
スローライフ47(保育園探しには参画させてもらえないよ/ほか)
健康管理は朝食から、なんてね
ゆうちょ定額の預け替え金利100倍以上に
大阪・関西万博最寄駅「夢洲駅」に行ってみました♪
新学期を前に新たな出会いが次々と与えられ・・・
今度は結膜炎でバタバタだった先週
スローライフ46(久々新幹線/その他前振りとか)
夫が家にいるということ
コロナにかかっちゃいました
その他212(65歳70歳まで働いて収入得たい人のことがわかる気がした①)
人生100年時代、健康寿命を延ばさなくては幸せな老後を過ごすことはできませんね。豊かな老後を過ごすために定年小説を紹介してきました。引き続き「老化に負けない豊かな老後」と題して参考書となる書籍をセレクトし勉強していきたいと思います。
【魚べい】「あなたは分かる?本物!?まるで!?」フェア開催中。おもしろそうだから、運動がてらチャリ漕いで行ってきた。 目当てはまるで!?焼き肉 110円(税込)いま人気の”大豆ミート”に、シチリア産レモン果汁・黒胡椒のリッチな塩だれを絡めました。お味も食感も
↓gyao!で無料視聴できます(6月27日(月)まで)↓アンロック 陰謀のコード【吹替版】 gyao!タイトル情報から引用させていただきます。真実をこじ開けろ―“尋問のスペシャリスト”を欺く、驚愕の裏切りとは!?CIAの女性尋問官、アリス・ラシーンは尋問のスペシャリス
↓gyao!で無料視聴できます(6月26日(日)まで)↓アガサ・クリスティー ねじれた家【吹替版】 gyao!タイトル情報から引用させていただきます。ミステリーの女王アガサ・クリスティー自身が誇る<最高傑作>、初の映画化!! アカデミー賞(R)受賞脚本家 ×『サラの鍵
ずう~と、内出血しなかったのに。。。。出ました.。。。締めるのが。。。きつかったかしら。。。加圧にほんブログ村人気ブログランキング ...
《仏教哲学》ブッダの因縁法則 スマナサーラ長老の初期仏教Q&A|ブッダの智慧で答えます(一問一答) - YouTube 〔感想〕十二因縁とは、順に無明(無知)が根本原因となり行が生じ、行によって識が生じる云々。逆に無明の滅により諸行が滅する。諸行の滅によ
昨日は暑かったのに。。。。途中で急に雨が!!( ゚Д゚)少し待ったら、すぐ止みましたが。。。(-_-;)ジェラ-ド美味しいですねえ~🤤因みにジェラ-ドって。。。どういう意味かと。。。アイスのこととしか認識していなかったので(^O^)「ジェラード」とはイタリア語で「gelato」と本来は凍った、冷たい、氷、といった意味。それに由来して、氷菓子、アイス、アイスクリーム、との意味で使われるようになったのだそうです。イタリア語だ...
佐々木閑 仏教講義 6「阿含経の教え 2,その20」(「仏教哲学の世界観」第9シリーズ) - YouTube [感想]1.心こそが自分という妄想について。 人の心はほかの何物にも勝って実がない。誰がそれを知りえようか と聖書に書いてある。(エレミア書1
昼、運動かねてチャリ1時間半漕いで隣町「ドデカ祭り」開催中の「魚べい」へ。 特大一貫!大赤えび(焦がしねぎラー油)特大いか天ソース漬けだれ真いかにぎりさばの押し寿司特大いか天ノーマルえび天巻 帰路イオン系スーパービッグエクストラに寄る
↓gyao!で無料視聴できます(7月10日(日)まで)↓フレッシュ・ミート サイケな家族(R15+) gyao!タイトル情報から引用させていただきます。ギャングの人質となった家族が反撃開始! 美味しい人肉を食べれば強くなる!? ニュージーランド発のカニバル・ホラー・コメ
↓gyao!で無料視聴できます(6月23日(木)まで)↓トリプルX ネクスト・レベル gyao!のストーリーを引用させていただきます。トリプルXの活躍を描くバトルアクションNSA(国家安全保障局)の支部が襲撃に遭い、諜報員16人が殺された。間一髪で脱出したギボンズは、新
↓gyao!で無料視聴できます(7月7日(木)まで)↓名犬ラッシー gyao!のストーリーを引用させていただきます。原作を完全映画化したオリジナル最新作。イギリスのヨークシャーにある小さな炭鉱の街で両親と暮らす9歳の少年ジョーには、大切な“親友”がいた。鮮やかな毛
↓gyao!で無料視聴できます(7月8日(金)まで)↓レッド・ライト gyao!のストーリーを引用させていただきます。この男を疑い続けろ。デ・ニーロ主演。新鋭ロドリゴ・コルテス監督が仕掛ける驚異のトリック・サスペンス!科学者のトムとマーガレットは、世に起きる超常
お店屋さんに飾ってありましたよ。深く考えたことはなかったですが。。。ふ~んと思い調べてみましたよ(^O^)健康「健体康心」健康という言葉の本来の姿である4文字熟語。「けんたいこうしん」と読む。身体(体)が健やかで、かつ精神(心)が康らか(やすらか)であることそれではじめて本当に健康だと言える。ちなみに「康らか」とは、穏やかで平安なこと。知りませんでしたよ。(^O^)にほんブログ村人気ブログランキング ...
今日から、ブログはじめます
老後の暮らしは誰にとっても初体験の未知の世界ですね。 お金、健康、趣味、生きがい、配偶者との関係など課題は盛りだくさんです。 これらシニアライフに関わる情報発信と共有に場として、豊かな老後を過ごすための情報収集の場にしていきましょう。
寝たきり天国日本。目的なくベットに横になってるだけの高齢者。重い疾患で苦しむ高齢者。そういった生き地獄状態の高齢者を早く楽にしてあげたいと家族。本人も望んでいる。そんなケースは少なくありません。高齢者のケアで若者の貴重な時間が奪われている現実をどうにかしたい!今後実現するのか安楽死制度
昨日何食べた?って思い返す日が増えた60代。そんな日々のいろんなことを残すブログです。
近所のおじさんおばさんが歌ってた昭和の戦前戦後の歌からフォークソング、グループサウンズ、童謡まで。
膝痛で悩んでいる人、膝痛が治った人、膝痛を治したい人、みんな参加資格ありです。
ジャンル関係なく、ブログ書いてるからこその縁です。 自分のライフスタイルや、趣味などの楽しみ方のヒントに。 書いた記事をトラックバックして輪を広げましょう。 ※アダルト・広告勧誘は禁止です。
面倒くさがりで飽きっぽい性格の50代シングル。心地の良い暮らしを目指し、ゆるりと支度中です。
日々の出来事、思い、読書などについて書いています。
79才になって、日本人の平均寿命に近付いてきました。 間もなく日が暮れるでしょう。