ブログ入門者です。パソコンがうまく使えなくて、ブログができたと思ったら消えてしまったり、試行錯誤しつつ、パソコンと格闘している80代です。兵庫県在住です。皆様よろしくお願いいたします。
八十路を「学び盛り」として生きていきたい。ジャンルを問わず本が好き。 毎日更新続けて20年。元国鉄職員としての人生は別ブログ「花も嵐も踏み越えて鉄道人生44年」でまとめました。
「熱中症」で家族が倒れた時、すぐに実行するべき要点、私は多々学び・・。
先程、ときおり愛読している【 日刊ゲンダイDIGITAL 】を見ていたら、 『 「熱中症」で家族が倒れた…すぐに実行するべきポイント 』、 と題された見出しを見たりした。私は東京の調布市に住む年金生活の80歳の身であり、 私より5歳若い家内と共に、古ぼけた戸建てに住み、ささやかに過ごしている。もとより健康でなければ、自身の日頃のささやかな願いも叶わないので、 歩くことが何より健康体の源(みなもと)と思い、 殆ど毎日のように自宅の周辺3キロ範囲にある遊歩道、公園、 住宅街を歩いたりしている。しかしながら過信して、熱中症で遊歩道などで倒れて、 目覚めたら病院のベットの上だった、 こうしたことは、多…
よく眠れる 快適温度の夜だった。扇風機もなし。窓をあけておけば,臑毛が揺れるほどに風が通る。ここは、3階だからね。スパイダーマンでなくては覗きにはこれない。ただ、前の住処のように鶏啼いたり、寺の鐘の音が聞こえたり、夕方に蚊喰い鳥が飛んだリってのはない。ここはヒートアイランド現象の真っ只中。けれど不思議なことに、蚊だけはいるんだ。どこかに発生源の水溜まりがあるに違いない。ただ、その水溜まりが30℃を超す...
私は東京の調布市に住む年金生活の80歳の身であるが、 一昨日まで猛暑日が続き、熱中症にはご注意して下さい、 市から報じられていた。もとより健康でなければ、自身の日頃のささやかな願いも叶わないので、 歩くことが何より健康体の源(みなもと)と思い、 殆ど毎日のように自宅の周辺3キロ範囲にある遊歩道、公園、 住宅街を歩いたりしている。しかしながら過信して、熱中症で遊歩道などで倒れて、 目覚めたら病院のベットの上だった、こうしたことは多くの御方に御迷惑を掛けるので、 私は避けたいので、程々に自制しながら、歩いたりしている。本日は、昨日に続き、幾分涼し気な28度前後と報じられていたので、 市内にある都立…
令和7年7月12日(土)曇り今日は珍しく曇り空、でも一歩も外に出ず、パンを作ったり、Uさんを呼んで婿さんから頂いた美味しいメロンを賞味した、Uさんとお話し中に息子がひょっこり来ました。Uさん即帰宅、息子にパソコンでてこずっている名刺印刷をお願いしましたが、原稿が
「・・・だから出来る」と考えろと武田双雲がいつている。点々に老人をいれると、老人だから出来るとなるが、 これは自由だからできると言い換えられる。あまり気が付かなかつたが、自由だから出来ることは実に沢山ある。遊びたい時に遊べるもそうだが、仕事もやりたいことだけを選べる。これは...
昨夜から、やや涼しい風が吹いていて凌ぎやすい。おペケが咳をしていて、ちょっと気になる。隣のセンセは休みだし、漢方薬を飲んだら少しいいとか。ワシは、会社へ行ってる頃に、冷房病で悩んだので、寝るときはよほど出ない限り、エアコンをつけない。寝るときに2時間寝室にエアコンを入れるから、これかも。いままではなんともなかった。これなんだね。1年ごとに体力は落ちる。いままでは........... が通用しなくなることの自覚...
鎌田實を読んでいたら「金、地位より自由の方が価値が高い」というようなことを書いていた。退職した時、この自由な時間の価値をつくづく思つた。好きな時に海や山にいける、好きなだけテレビや読書や音楽を楽しむことが出来る。天国みたいだと思った。最近、自由が当たり前になり、自由の有難さ...
今年は花壇でいろいろ野菜作ったなぁ~、と言っても1~2本からですけど。 香川大学の苗フルーツトマトを鉢植えにしてみました。 4月27日 5月21日チョット元気ない感じ? 花がついた 6月26日
先程、ときおり愛読している【介護ポストセブン】の記事を読んでいる中で、 『 【腰痛・ひざ痛」早める習慣・遅らせる習慣をチェック 「下りの階段」は要注意、「適度な正座」は◎ 』、 と題された見出しを見たりした。私は東京の調布市に住む年金生活の80歳の身であり、 私より5歳若い家内と共に、古ぼけた戸建てに住み、ささやかに過ごしている。過ぎし2月21日、私は左側の腰の痛み、左脚の膝(ひざ)の痛みで、 我が家の近くに4年前頃に新設された整形外科のクリニックに、 私は訪れたりした・・。そして5年前にも、右の膝(ひざ)を痛めて、我が家から近くの整形外科で、 週に一度、5カ月近く通院し、何とか右膝(ひざ)の…
25℃、涼しい風がながれて高原の朝のようだ。ベランダの窓拭きもらくちんだった。でもこれから暑くなる予想、午後には30度を超えるという。寝坊をすると仕事にか...
きのうも都立大学へパンを買いに行く。二つ前のバス停でおりて高校の脇の道、初めての道を歩いてみる。日ざしを遮るもののないバス停だとミミズの干からびたようなの...
2025年7月14日の「屋久島暮らし残照録・偏見ご免のたわごと編:No.390」の記事です。石破首相が7月9日の船橋市の街頭での参議院議員選挙応援演説で、トランプ米政権との関税交渉を巡りなめられてたまるかと発言したそうである。国益を懸けた戦いだ。なめられてたまるか。た
令和7年7月13日(日)晴れ今日も家で無為に過ごす。テレビで選挙関係の放送を見ているが、私は外国人問題を問題視している人、政党に入れたいと思っているけど、少ない。もっと外国人問題を問題視しなければ日本は数年で駄目になると思う。死ぬに死ねない心境です。日本はす
26年ぶりに会う昨日は第二の会社のOB会で博多駅近くの居酒屋に出席。懐かしい顔顔で楽しかった。長崎の工場を卒業して第二の会社に天下り。九州支店に6年間勤め東京本社に4年間。東京で67歳まで勤めた。既にOBになっている当時の仲間や結婚退職のOGなど26名。皆と一緒だった頃はまだバブルの余韻が残っている時代で経営的にも楽であった時代。数名とは毎年の交流があるが殆どが26年ぶり。女性6人のひとりが「支店長さん、私を覚え...
10年続いた70代ランキングから離れるのは寂しいですが大台を越えて3年。はてなブログに移ったのを機に80代ランキングに参加しました。日常感じる雑感ばかりの内容ですがお目に留まれば嬉しいです。
DAWgeek "Twilight SunnyG" Attempt of DIY Music Composition
The Old Dad Twilight SunnyG composes music in DIY way using his PC to prevent elderly blurring and aging.
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)