ブログ入門者です。パソコンがうまく使えなくて、ブログができたと思ったら消えてしまったり、試行錯誤しつつ、パソコンと格闘している80代です。兵庫県在住です。皆様よろしくお願いいたします。
八十路を「学び盛り」として生きていきたい。ジャンルを問わず本が好き。 毎日更新続けて20年。元国鉄職員としての人生は別ブログ「花も嵐も踏み越えて鉄道人生44年」でまとめました。
先程、ときおり愛読している【介護ポストセブン】の記事を読んでいる中で、 『 【腰痛・ひざ痛」早める習慣・遅らせる習慣をチェック 「下りの階段」は要注意、「適度な正座」は◎ 』、 と題された見出しを見たりした。私は東京の調布市に住む年金生活の80歳の身であり、 私より5歳若い家内と共に、古ぼけた戸建てに住み、ささやかに過ごしている。過ぎし2月21日、私は左側の腰の痛み、左脚の膝(ひざ)の痛みで、 我が家の近くに4年前頃に新設された整形外科のクリニックに、 私は訪れたりした・・。そして5年前にも、右の膝(ひざ)を痛めて、我が家から近くの整形外科で、 週に一度、5カ月近く通院し、何とか右膝(ひざ)の…
私は東京の調布市に住む年金生活の80歳の身であるが、 一昨日まで猛暑日が続き、熱中症にはご注意して下さい、 市から報じられていた。もとより健康でなければ、自身の日頃のささやかな願いも叶わないので、 歩くことが何より健康体の源(みなもと)と思い、 殆ど毎日のように自宅の周辺3キロ範囲にある遊歩道、公園、 住宅街を歩いたりしている。しかしながら過信して、熱中症で遊歩道などで倒れて、 目覚めたら病院のベットの上だった、こうしたことは多くの御方に御迷惑を掛けるので、 私は避けたいので、程々に自制しながら、歩いたりしている。本日は、昨日に続き、幾分涼し気な28度前後と報じられていたので、 市内にある都立…
昨夜から、やや涼しい風が吹いていて凌ぎやすい。おペケが咳をしていて、ちょっと気になる。隣のセンセは休みだし、漢方薬を飲んだら少しいいとか。ワシは、会社へ行ってる頃に、冷房病で悩んだので、寝るときはよほど出ない限り、エアコンをつけない。寝るときに2時間寝室にエアコンを入れるから、これかも。いままではなんともなかった。これなんだね。1年ごとに体力は落ちる。いままでは........... が通用しなくなることの自覚...
令和7年7月11日(金)晴れ午前「リハビリデイ」に行く。終わってから直行で「針灸マッサージ」施療所に行く。マッサージの後、セブンで買い物、珈琲ミルクを買いたかったんだけど余分な物買ったわ、帰宅後粗食の昼食を食べてからやることも無し、テレビで選挙候補者の放映を
暑くてへろへろ。午前中にちょっと頭が重くなったので、直ちに書斎から出てエアコン入れ、冷たいお茶をもらって、なんとか回復したが、ヤバいところだった。熱中症経験は2回ある。最初は真夏の御前崎港堤防で釣りの最中。もう1回がここへくる前の引っ越し準備のさなか。その経験からいうと、今朝もほんとヤバかったのだ。それで、お昼になって「なに食べる?」とおペケがいうから、「なにか冷たいモノがほしい」とたのむ。で、先日...
シニアは、なぜ国内旅行に行かなくなったのか、私は多々学び・・。
先程、ときおり愛読している【AERA DIGITAL】を見ている中で、 『 シニアはなぜ国内旅行に行かなくなったのか デジタル化やインバウンドに苦手意識? コロナ前より大きい下落幅 』、 と題された見出しを見たりした。私は東京の調布市に住む年金生活の80歳の身であるが、 私たち夫婦は子供に恵まれなかったので、 我が家は家内とたった2人だけの家庭である。そして雑木の多い小庭の中で、古ぼけた一軒屋に住み、 お互いの趣味を互いに尊重して、ささやかに過ごしている。こうした中で、私たち夫婦の共通趣味のひとつは国内旅行であり、 結婚以来、国内の各地をときおり旅路を重ねてきた・・。やがて2004年(平成16…
鎌田實を読んでいたら「金、地位より自由の方が価値が高い」というようなことを書いていた。退職した時、この自由な時間の価値をつくづく思つた。好きな時に海や山にいける、好きなだけテレビや読書や音楽を楽しむことが出来る。天国みたいだと思った。最近、自由が当たり前になり、自由の有難さ...
25℃、涼しい風がながれて高原の朝のようだ。ベランダの窓拭きもらくちんだった。でもこれから暑くなる予想、午後には30度を超えるという。寝坊をすると仕事にか...
消極的な妹に比べ、姉は何にでも興味を持ち のめり込んでいく。学生の頃、教員のころは 手仕事なんて皆目しない人だったのに、 手芸や洋裁が好きだった母の遺伝か、退職後 は熱中するようになった。 我が家にやって来ても、見た物を真似して 作りたがる。それが我が家に来たがる理由の 一...
お盆の迎え火 - 60歳にしてタッチタイピングを覚えました。それ以降、ネットのサービスにはまり、70歳にしてブログを開始しました。できる限り毎日更新しますので、ぜひ足を運んでください。
「・・・だから出来る」と考えろと武田双雲がいつている。点々に老人をいれると、老人だから出来るとなるが、 これは自由だからできると言い換えられる。あまり気が付かなかつたが、自由だから出来ることは実に沢山ある。遊びたい時に遊べるもそうだが、仕事もやりたいことだけを選べる。これは...
よく眠れる 快適温度の夜だった。扇風機もなし。窓をあけておけば,臑毛が揺れるほどに風が通る。ここは、3階だからね。スパイダーマンでなくては覗きにはこれない。ただ、前の住処のように鶏啼いたり、寺の鐘の音が聞こえたり、夕方に蚊喰い鳥が飛んだリってのはない。ここはヒートアイランド現象の真っ只中。けれど不思議なことに、蚊だけはいるんだ。どこかに発生源の水溜まりがあるに違いない。ただ、その水溜まりが30℃を超す...
「熱中症」で家族が倒れた時、すぐに実行するべき要点、私は多々学び・・。
先程、ときおり愛読している【 日刊ゲンダイDIGITAL 】を見ていたら、 『 「熱中症」で家族が倒れた…すぐに実行するべきポイント 』、 と題された見出しを見たりした。私は東京の調布市に住む年金生活の80歳の身であり、 私より5歳若い家内と共に、古ぼけた戸建てに住み、ささやかに過ごしている。もとより健康でなければ、自身の日頃のささやかな願いも叶わないので、 歩くことが何より健康体の源(みなもと)と思い、 殆ど毎日のように自宅の周辺3キロ範囲にある遊歩道、公園、 住宅街を歩いたりしている。しかしながら過信して、熱中症で遊歩道などで倒れて、 目覚めたら病院のベットの上だった、 こうしたことは、多…
きのうは予報をうらぎって午後になっても気温があがらず、しのぎやすかった。等々力の区の支所で期日前投票をしようと思ったら、13日からだと、せんじつ成城で断ら...
10年続いた70代ランキングから離れるのは寂しいですが大台を越えて3年。はてなブログに移ったのを機に80代ランキングに参加しました。日常感じる雑感ばかりの内容ですがお目に留まれば嬉しいです。
DAWgeek "Twilight SunnyG" Attempt of DIY Music Composition
The Old Dad Twilight SunnyG composes music in DIY way using his PC to prevent elderly blurring and aging.
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)